× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大和田駅(京阪本線)の口コミ一覧


大和田駅の総合評価 (ユーザー91人・390件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

390

ユーザー投票平均

大和田駅の口コミ一覧

  • 91 人 の口コミがあります。
  • 91 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 大和田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪ので、出てすぐに商店街風の場所があります。実際に商店街なわけではないですが、がほぼ通れない道でスーパーや喫茶店、ジム、飲食店などがあります。の反対側には薬局もあり、周辺で生活必需品が概ね揃えられる良い場所です。街の雰囲気も悪くなく、車通りもそこまで多くないため住む事に比較的適していると思いました。

2024年9月 大和田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 区間急行が止まる
本数が多い
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
3
メリット ATM、ドラッグストア、ファーストフード店、飲食店コンビニ、歯科医院、100均あり
飲食店の充実
5
メリット ロッテリア、食パン専門店、うどん屋あり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに病児療育してくれる病院あり。改札からホームに行く際のエレベーターがある。スロープあり。
治安
3
メリット 前に交番がある。
それ以外は思い浮かばない。

2024年8月 大和田駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 大和田のすぐ近くにバス停があり、頻繁バスが来るので凄く移動に便利です。駐輪場もあります。
また、の中はそれほど混雑している訳でもなくストレスなく利用できます。
生活利便施設の充実
2
メリット すぐ近くに百均があって、その近くに駐輪場もあるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット の近くにレーヴマルシェというパン屋さんがあります。どんなパンなのか説明も書いてあり凄くいいパン屋さんです。しかも美味しいです!
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット の階段の近くに手すりがついているスロープがあります。学校はまだ多い方かなと思います。
治安
1
メリット になると周辺は街灯が多く、またの反対方面には小規模の商店街があり明るくて安心です。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃の相場は、6~7万前後だと聞きます。

2024年8月 大和田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪大和田交通便利です。タクシー乗り物もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー商業施設、沢山あります。病院も沢山あります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店、ベーカリー、喫茶店沢山あって充実感はあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレはあります。幼稚園も沢山あります。
治安
4
メリット 治安悪い地域ではないです。街灯、交番もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 前は家賃が高いです。便利なのだ住みやすさを、感じている人もいます。

2024年7月 大和田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が他のよりも比較的綺麗で、
通勤通学がしやすいのがメリットですね、
生活利便施設の充実
5
メリット 出町柳行きや枚方市行きなどがあるので、枚方に行きやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 近くに居酒屋などがあり、遅くまでやっているので助かる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家から近いので、安心して見送られることです。
治安
5
メリット 強いて言うなら員さんがしっかり見てくれているところ

2024年7月 大和田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスが通っているので少し離れたところからでもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット ダイエー、床屋、薬局など日常的に使うお店がたくさんある。
飲食店の充実
4
メリット 中華料理や和食料理、洋食料理など様々なジャンルの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小学校があり、幼稚園もあるので少し便利
治安
3
メリット 周りの飲食店はほとんどの店内が綺麗で、接客態度も良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にしては家賃が安く、住みやすいので良い。

2024年5月 大和田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスターミナルがある
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 処方箋受付のできるドラッグストアが多い
スーパーが2件ある
歯科医院が多い
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパン屋がある
たこ焼き、たませんなど手軽に食べれるお店が多い
居酒屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が多い
小児歯科医院、小児内科病院の近くにある
治安
5
メリット 前に交番がある。
間まで空いている店が多いため周辺は明るい
コストパフォーマンス
5
メリット バスで四條畷まで出れるため、大きな買い物をしやすい
塾が多い

2024年5月 大和田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット と区間急行の電車が停まります。大阪市内には守口市で急行接続していますので思ったより早く市内にはいけます。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーが2施設あり、一つのスーパーでは毎週月曜日10%の割引があります。コンビニもあるので便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 新しい店が出来はじめてますので種類が多くなっていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 守口市なら保育料0歳から無料です。待機児童もそこまで多くのないのですぐ入ることが出来ました。
治安
2
メリット 人が少ないので無駄にキャッチとかはありません
コストパフォーマンス
3
メリット 自転車させあれば大抵のとこに住んでも不自由はしないと思います。

2024年2月 大和田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 構内が広く、とても穏やかでジブリに出てきそうな風景で、少し昔っぽい感じもありとても美しかったです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニエンスストアや食べ物屋、百均などがありとても便利だと思いました。
飲食店の充実
4
メリット 定番のお店があり、とてもいいと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 階段の横にスロープがあり良いと思いました。
治安
4
メリット 員さんと交流をしていたりコミニケーションが取れておりよいと思いました。
コストパフォーマンス
4
メリット 品質の品揃えが多く、とても良いと思いました。

2024年1月 大和田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京橋や淀屋橋といった中心部に一本でいける
生活利便施設の充実
4
メリット カラオケやコンビニ、自販機などは充実している
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いので、酒飲みには便利でいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中は広くてバリアフリー設備充実している
治安
2
メリット 居酒屋が多いので、酔っ払いが多いのでだるいです
コストパフォーマンス
4
メリット 土地はとても安く京阪も便利なので住みやすいです

2023年11月 大和田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多い。タクシー乗り場もバス乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにサンディっていう、めっちゃ安いスーパーがある。改札出てすぐにジャンカラがある。
飲食店の充実
5
メリット 近くに、ほっかほっか亭がある。近くにドミノピザがある。改札出てすぐにロッテリアがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こうえんなどのあそぶところがあるところ。
治安
5
メリット 酔っ払いはあまりいない。の近くに交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も物価もあまり高くない。とても、住みやすい

2023年10月 大和田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 降りたら、左はタクシー乗り場。
右は、バス乗り場があるよ。
生活利便施設の充実
4
メリット ダイエー、ファーストフードなどなど飲食店り。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋、王将、ハンバーガー屋、うどん屋、寿司屋など。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は予約すれば、一日中預かってくれるとこあり。
治安
4
メリット 近くに、派出所もあるため、困ったら、そこに。
コストパフォーマンス
5
メリット 100円ショップが多いため、手軽なものは、便利

2023年8月 大和田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 混雑はしない。改札までの距離が短く楽。タクシーバス乗り場が別々。
生活利便施設の充実
5
メリット 内に多数の店があり、近隣にスーパーコンビニ、薬局、居酒屋などがあるので便利ではある。
飲食店の充実
5
メリット 内に多数の飲食店があるため非常に便利。最近話題の杉玉や、吉野家、ロッテリア、やよい軒、王将など大手チェーンがすぐ目の前にある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学が近くにあり、学生寮などが多い。
天辻鋼球があり、社宅があるかと思われる。パナソニックの恩恵を受けているため家賃が安い。
治安
5
メリット 少しずつビルの建て替えが進んでおり、綺麗になりつつある。自転車置き場が多数あり、放置自転車が少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット パナソニックの恩恵を受けているため、家賃が安い。学生寮や社宅もあり。

2023年8月 大和田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 朝と夕方のラッシュ時は区間急行が止まる。終電が遅い。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にイオン系列のスーパーがある。の北側には大阪国際大学がある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋。牛丼屋、中華料理屋、焼肉屋などあり外食には困らない。リーズナブルな店ばかり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は近くにあるので通学しやすい。北側には大阪国際大学附属幼稚園小学校中学校、高校、大学がある。
治安
4
メリット 前は街灯も多いので明るくとても治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 大学高く下宿する子が多いからか家賃がとても安い。

2023年7月 大和田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部へ行くのに便利で、あまり混雑しない。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋や薬局、100円ショップなどがあり、近くにスーパーもある
飲食店の充実
4
メリット カフェもあり、それなりにチェーン店もいくつかある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校もそこそこありも手すりがついている
治安
5
メリット 治安はよくて、の周辺はわりときれいに保たれている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそんなに高くないところが良いと思う

2023年4月 大和田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周りの道は比較的広めです。普段通勤に利用していますが、ほかのと比べ混雑している印象はありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに薬局と100円ショップがあるので帰りに買い物をして帰れます。
飲食店の充実
5
メリット 私自身食べに行ったりしたことはありませんが美味しそうなお店は見かけます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園、幼稚園がいくつかあるみたいです。
治安
4
メリット 周りに建物が多く、街灯もそれなりにあるので治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都市から遠いので家賃や物価はそこまで高くは感じません。

2023年2月 大和田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 区間急行が停しますので、大阪方面は便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋やスーパーが立ち並んでいて、買い物はしやすい環境です。
飲食店の充実
4
メリット 小さな庶民的なお店が立ち並んでいて、親しみがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園から中学校まで徒歩の範囲で通学できる環境です。
治安
4
メリット こちらの地域では治安改善されていて、安心して住めます。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪らしい下町で、コスパは良いので、予算の範囲で住めます。

2023年1月 大和田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京阪バスのロータリーがあり、四條畷方面、門真団地方面へのアクセスが可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内に、ファーストフード店、100円ショップがある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、焼肉屋、定食屋、ファーストフード店などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーマーケットは近くにあるので、買い物はしやすい。
治安
2
メリット 道路など見通しが悪い所は少ないのは良い点だと言える。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はそれ程高くないので、コスパは良いと思う感じている。

2023年1月 大和田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通ですが、バスロータリーがすぐにあって、タクシー乗り場もすぐにあるので、どこに行くのも不便さはありません
生活利便施設の充実
5
メリット 前にいろいろなスーパーがあったり、ドラッグストアがあったりするので、不便ということはありません
飲食店の充実
5
メリット 有名なお店はありませんが、カジュアルなお店がたくさんあるのがいいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな幼稚園があったり、保育園があったりするので、子供を預けるのに不自由はしません。いろいろな公園があるので、子供が楽しく遊べます
治安
5
メリット 前に交番があるので、なにかあったときでもすぐに警察の方が駆けつけてくださいます
コストパフォーマンス
5
メリット いろいろと利便性がいいので、価格相場は高いと思います

2022年11月 大和田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通ですが、前にバスロータリーやタクシー乗り場があるのでいろいろとアクセス便利でいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 前にいろいろな商業施設があるので、会社帰りなどでも買い物で困ることはありません
飲食店の充実
5
メリット 前にいろいろなおいしいお店がたくさんあるところがとてもいいなと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園がすぐ近くにあるので、歩いて行けるところがとてもいいなと思います
治安
5
メリット 前に交番があるので、何かあった時にすぐに対応してもらえるのがいいです
コストパフォーマンス
5
メリット 前にいろいろな商業施設などがあるので、とても住みやすいです

2022年10月 大和田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の近くにタクシー乗り場やバス乗り場があってとてもアクセスがいいです
生活利便施設の充実
5
メリット 前に商業施設があるので、いろいろなものが購入できて便利です
飲食店の充実
5
メリット 安いお店がたくさんあるので、いろいろなものが食べられてとてもいいなと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の周りに、学校保育園、幼稚園があるのでとても便利です
治安
5
メリット 前に交番があるので、何かあったときに便利です
コストパフォーマンス
5
メリット 前にマンションなどがあるので、ファミリーから単身者までとても住みやすいです

2022年10月 大和田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシー乗り場がに直結しているのでアクセスがよい
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーがたくさんあるので買い物便利
飲食店の充実
5
メリット いろいろな飲食店がたくさんあるのでとても充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩圏内に学校保育園があるので、すぐに行けること
治安
5
メリット 前に警察署があるので、何かあった時でも安心です
コストパフォーマンス
5
メリット いろいろと便利なので、ご高齢の方から小さいお子さんがおられる方でも安心です

2022年9月 大和田駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット の北側にロータリーがあるので雨の日等、まででの送り迎えも可能。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに関西スーパー、ダイエーがある。構内ダイソーがあり便利
飲食店の充実
3
メリット 構内にLOTTERIA、餃子の王将がある。周辺にも飲食店は多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、幼稚園学校等は周辺に多いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は守口市と比べると安い。子供のいない方であれば。

2022年9月 大和田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通なので、急行が止まらないのがネックです。はとてもきれいで、バリアフリーにも対応しています
生活利便施設の充実
5
メリット 前にいろいろなお店があるので、買い物には困るということはありません
飲食店の充実
4
メリット 庶民的なお店はたくさんあります。居酒屋さんもあるので、普通の食事には事欠きません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに公園があるので、子供がのんびりと遊べます。学校もすぐ近くにあるのでとても便利です
治安
5
メリット 前に交番があるので何かあった時でもすぐに駆け付けてもらえます
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設前にたくさんあるので、生活するには事欠きません

2022年9月 大和田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの本数が多く、四條畷方面へ行く時によく利用します。バス乗り場と反対側にはタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはファミマがありよく利用しています。隣にはスギ薬局もあります。ダイソーもあるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 改札出てすぐにロッテリア。前には吉野家があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターはあります。ベビーカーでよく子どもを連れて利用しています。
治安
3
メリット 治安が特別悪いとは思いません。交番徒歩5分ぐらいのところにあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしなら家賃3万程度ぐらいが相場ではないでしょうか。

2022年7月 大和田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京橋まで一本で行ける。
バスも四條畷や大東市方面があるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット の近くに薬局、コンビニ24時間スーパーがあるのでとても便利
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋、鳥貴族、寿司、結構色々あって充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の裏には小さい公園や大きい公園がある。
治安
3
メリット 前に交番があるからなにかあればすぐ駆けつけてくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット から少し離れるだけで家賃が結構安くなる。

2022年2月 大和田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪電車を撮影する人では知らない人はいない
人は多いときと少ない時があり、私が

……続きを読む(残り152文字)

2022年1月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市方面にもこれに乗れば30分程度で直ぐにショッピングや通勤などの利用でとても便利である

……続きを読む(残り130文字)

2021年12月 大和田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 のトイレは改札の中と外にあるので急いでいてもあまり待つことがありません。周辺の施設は王

……続きを読む(残り165文字)

2021年11月 大和田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札を通ってすぐコンビニがあって便利。品揃えはそこまでですが朝でも凄く混むことがないので良

……続きを読む(残り166文字)

2021年11月 大和田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 学校が近くにあるためか、学生の利用者が多く、活気がある。スーパーも近くにあるから帰りに寄っ

……続きを読む(残り128文字)

2021年10月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 国際大和田大学(中等部 高等部)の最寄りで水道代込で4万円のオートロックワンルームマンシ

……続きを読む(残り321文字)

2021年10月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出てすぐに商店街があります。
小さいのわりには飲食店もけっこうあるので困らな

……続きを読む(残り139文字)

2021年8月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大和田は門真市に位置しており、区間急行と普通が停します。このには大阪国際大学大和

……続きを読む(残り116文字)

2020年11月 大和田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 降りたら
娯楽.ニコニコパチンコ屋あり。
  .イルサローネあり。<

……続きを読む(残り174文字)

2020年4月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺にスーパーマーケット、コンビニファストフードチェーン店など基本的なものは揃って

……続きを読む(残り140文字)

2020年3月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周りにバスロータリーやタクシー乗り場があるので、遠方に行く人でもすぐに乗り換えができま

……続きを読む(残り109文字)

2020年3月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪国際大和田大学があるので、学生に特化した賃貸や飲食店が豊富にあります。
地域

……続きを読む(残り297文字)

2020年3月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周りにバスロータリーやタクシー乗り場があるので遠方に行く人でもすぐに乗り換えができます

……続きを読む(残り110文字)

2020年3月 大和田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周りにバスロータリーやタクシー乗り場があるので遠くに行く人でもすぐに乗り換えができます

……続きを読む(残り119文字)

大和田駅の総合評価 (ユーザー91人・390件)

総合評価 3.8 口コミ数 390
交通利便性 3.8 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます