伏見稲荷駅(京阪本線)の口コミ一覧
伏見稲荷駅の総合評価 (ユーザー23人・107件)
ユーザー評点
3.8




口コミ数
107ユーザー投票平均
伏見稲荷駅の口コミ一覧
- 23 人 の口コミがあります。
- 23 人中、 1 ~ 23 人目を表示します。
2024年9月 伏見稲荷駅
そうこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 伏見稲荷大社と近く食べ歩きや参拝ができるから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出店とかが多いからいつでもお祭り気分で生活出来る |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いなり寿司やうどんなど和のご飯屋さんが沢山あっておいしいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育てはできやすいと思ういます環境もいいと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は普通くらいやと思います。んしてくらせています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全然住んでもいいくらいです観光地って言うだけあってご飯屋がたくさんあっていいです |
2024年7月 伏見稲荷駅
うさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特急はないが快速急行も通っており、行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに、病院や着物のレンタル店など、商業施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は豊富である。ハンバーガーのお店や、ステーキ店など色々なお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のトイレはベビーカが入る広さがあるくらいの広さは感じた。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ナンパなどされることはないし、治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃を考えれば、住みやすさはあると思う。 |
2023年11月 伏見稲荷駅
みっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
通勤通学時間はそこまで混まない。バス停が近くにある。 JRが徒歩圏内にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
徒歩圏内に大きめの病院がある。 駅近にコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
食べ歩き出来るような店が多い。 改札でて直ぐに、ハンバーガー屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
小中学校がある。 マンションが多い。 トイレの個室は多めで4〜5ぐらいある。 鴨川が近いので、散歩するには良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
観光地なので、夜遅くても人はいる。 交番が徒歩圏内にある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
バスも電車もあるので、利便性は良い。 物価もあまり高くない。 |
2023年10月 伏見稲荷駅
北風さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伏見稲荷神社まで、徒歩3分ほどで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店などは多くある。京都駅に行ける稲荷駅もすぐそばにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伏見稲荷神社近くにはかなりお店があるため便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住宅地でもあるので、保育園などが多くある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 治安が悪いとは思わない。その様な声を聞くことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京都駅から近いが、南口方面は家賃が安い。 |
2023年7月 伏見稲荷駅
やまにゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 毎日通学、帰宅時に必ず通る伏見稲荷は改札との距離が近く便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札を出てからすぐに飲食店や買い物する場所があるので便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに喫茶展やご飯屋さんが多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 御年寄の人が改札を出入りしやすいようにスロープになっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のホームやトイレがとても綺麗。昼は人も多く、賑わってる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価や住みやすさなどはどこもあまり変わらない。 |
2023年4月 伏見稲荷駅
ふしみいなりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪都心まで30分、京都市の中心である三条河原町駅まで15分ほどでアクセスできます。近くに京都の人気観光地である伏伏見稲荷大社があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伏見稲荷大社の参道があるので、商店やカフェ、居酒屋などが充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くの商店街にコメダ珈琲店があります。ほかにも商店街にカフェやベーカリーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 山が近く、自然がいっぱいで子育てには向いている町だと思っています。公演の数も不足していません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 繁華街ではないので、治安に問題を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃はやや高いと感じていますが、京都の町の中心部ほどではありません。 |
2022年9月 伏見稲荷駅
ちいこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ホームの柱などは伏見稲荷大社の鳥居を思わせる朱色で統一されていて、例えば特急に乗っていてこの駅に止まらなくても通っただけで『ここは伏見稲荷だ』とすぐに分かります。 改札の入口にはお稲荷さん(キツネ )さんの石像があり、観光客を和ませてくれてます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 職場がこの駅のすぐ近くでとても便利ですし、観光地だけあって周りにお店が多くあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昔ながらのお店や、最近の若い人たちにも受け入れられる映えるお店も沢山できています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅には公衆トイレがあります。学校は少し離れたところに稲荷小学校があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コロナ以前は外国人観光客がごった返していて治安がいいとは思えませんでしたが今はだいぶ改善したように思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JRと京阪の両方がありお店が多く便利です。 |
2022年1月 伏見稲荷駅





【メリット】 伏見稲荷神社の最寄駅ということもあり駅周辺には飲食ができる店が多くあり伏見稲荷神社までの道
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 伏見稲荷駅





【メリット】 駅の近くに伏見稲荷大社があり観光地で、駅事態がとてもきれいです。駅の色使いが京都らしくて、
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 伏見稲荷駅





2021年10月 伏見稲荷駅





【メリット】 駅を出て坂を登るとすぐに伏見神社があります。鳥居が何千本も並んでいてすごい迫力です。是非一
……続きを読む(残り117文字)
2020年10月 伏見稲荷駅





【メリット】 言わずと知れた伏見稲荷大社の最寄駅です。伏見稲荷に着く前に、伏見稲荷駅で降りた瞬間に雰囲気
……続きを読む(残り139文字)
2020年8月 伏見稲荷駅





【メリット】 観光地の伏見稲荷大社に近く、駅の外観・内観が稲荷大社を思わせる造りになっている。トイレがわ
……続きを読む(残り158文字)
2020年3月 伏見稲荷駅





【メリット】 近くに伏見稲荷大社があり、駅周辺にもたくさんの飲食店やお土産物屋がひしめいていて、大変賑や
……続きを読む(残り167文字)
2019年12月 伏見稲荷駅





【メリット】 駅自体はさほど大きい駅ではないのですが、大阪方面に向かえばOsaka Metoroの淀屋橋
……続きを読む(残り129文字)
2019年10月 伏見稲荷駅





【メリット】 大阪へも京都へも簡単に行けます。
京都駅近くの七条駅まで約5分、繁華街の祇園四条
2019年8月 伏見稲荷駅





【メリット】 とにかく駅周辺に出店やカフェなどが多く、駅を出て道なりに進むと京都観光名物の伏見稲荷大社が
……続きを読む(残り141文字)
2019年4月 伏見稲荷駅





【メリット】 伏見稲荷駅の前には、長時間営業で買い物意外の目的でも便利に利用可能なコンビニのローソンがあ
……続きを読む(残り149文字)
2019年1月 伏見稲荷駅





【メリット】 京阪本線は運賃が安く、大阪方面へのアクセスが便利です。清水寺や祇園へも行きやすく、百貨店や
……続きを読む(残り188文字)
2018年8月 伏見稲荷駅





【メリット】 この伏見稲荷駅は目立った商業施設もありませが伏見稲荷大社の最寄駅で平日は観光客もまばらであ
……続きを読む(残り147文字)
2018年3月 伏見稲荷駅





【メリット】 伏見稲荷大社が徒歩圏内にあります。急行も停車し、初詣などの参拝客の利用が多い駅です。最近は
……続きを読む(残り151文字)
2018年2月 伏見稲荷駅





【メリット】 京阪電車で祇園四条まで10分、すぐ近くのJR稲荷駅から京都駅までも10分あれば到着するので
……続きを読む(残り128文字)
2017年11月 伏見稲荷駅





【メリット】 この伏見稲荷駅は目立った商業施設もありませんが伏見稲荷大社の最寄駅で平日は観光客もまばらで
……続きを読む(残り145文字)伏見稲荷駅の総合評価 (ユーザー23人・107件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 107 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。