三日市町駅(南海高野線)の口コミ一覧
三日市町駅の総合評価 (ユーザー38人・170件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
170ユーザー投票平均
三日市町駅の口コミ一覧
- 38 人 の口コミがあります。
- 38 人中、 1 ~ 38 人目を表示します。
2024年8月 三日市町駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小さい駅ですが、駅前はコンビニやスーパー、本屋さんもあって便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前からバスが出ているので、駅から遠い方も便利です 急行電車も止まります |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | モダカという小さいカレー屋さんがあって、とても美味しくでリーズナブルでおすすめです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安がよくて安心して子育てできると思います |
治安 |
5 |
メリット | 暴走族や不良っぽい人はあんまり見かけないので治安は良い方だと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安が良いので住みやすいところかなと思います |
2024年2月 三日市町駅
れいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都会からは離れているのに0時を過ぎても終電がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが隣接している。買い物して帰ることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 24時間営業のすき家があり、夜遅くの帰宅の場合は助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 生活する上で必要不可欠な施設はあり、困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、治安は非常に良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎のため、家賃は非常に安いため暮らしやすい。 |
2024年1月 三日市町駅
Kitamulaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 急行でも止まり、意外と本数が多い。日中であれば30分に一度はバスもあるので、田舎であるのに車が必要ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日中であればバスも30分ごとにあり、大きなスーパーが駅直結にあるので、帰りに買い物をしてそのままバスで帰宅できる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩けば、三日市では珍しく駅近に居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高齢者の多い地域なので、スロープや多機能トイレなどはいたるところにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅すぐに交番があり、夜も明るく危険な雰囲気はない。居酒屋も少ないので酔っ払いなどもほぼ見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅から離れれば家賃は安く、10万円以内で2LDK〜3LDKに住める。 |
2023年12月 三日市町駅
ゆにゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・急行が止まる ・お昼までに1日何本か駅始発の電車がある ・通勤時間以外は基本ゆっくり座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
・隣にスーパーがある ・日用品も買えるしカフェもある ・コンビニが少し歩けばある ・バス停、タクシー乗り場共にある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
・カフェがある ・飲食店もある ・パン屋さんもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・自然がいっぱい ・学校が何ヶ所かある ・地域の人が優しい |
治安 |
2 |
メリット | ・老人の方が多いので大人の方は優しい方が多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
・家賃は安い方だと思います ・自然も多くて住みやすいです |
2023年9月 三日市町駅
Roseさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅の構内やその周辺が綺麗 駅員さんが優しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩1分のところにスーパーマーケットがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 大手チェーン店がたくさんあったりスーパーがたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | どんどん綺麗になっていく幼稚園や保育園、小中学校が多い |
治安 |
3 |
メリット |
駅の近くなどに交番がある 酔っ払いなどが話しかけてくることが少ない |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット |
しぜんがゆたか むしなどとたくさんふえあえる やまのなかのたんけんができる ちいきのちとたちがやさしい |
2023年9月 三日市町駅
たまきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
急行が止まる 始発駅 難波まで35分 バス、タクシー多数 駅直結の大型ショップ有 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
大型商業施設あり ジムあり コンビニ(セブンイレブン、ローソン)あり。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
ダンニャワード(カレー) スーパーのお惣菜 ガスト |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育園が多い。 自然が豊か。 駅に多目的トイレがある |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある 歓楽街が無い 酔っ払いも滅多に見ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃が安い 駅近の物件も多数ある 土地も安い |
2023年7月 三日市町駅
おもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各停、区急、急行、準急、快速全てが止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー・コンビニ・ATMなどが近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を出たところにおいしいカレー屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅に多機能トイレがある。 エレベーターもある |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良い。 駅前に交番がある。酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段はそこまで高くない。住みやすい。 |
2023年6月 三日市町駅
ぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まります。朝は始発駅になる場合もあるので、タイミングが合えば座って通勤できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅と直結しているスーパーがあるので、食料品の買い物は仕事帰りに済ませることが出来ます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅に直結のビル内のパン屋さんは朝早くから開いています |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校は統廃合もありましたが、少なすぎるというほどではないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件があったという話はほとんど聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安いです。土地も駅から離れたところだと大阪内ではかなり安いと思います。 |
2023年5月 三日市町駅
kazuppehさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まり、難波まで乗り換えなし。隣駅から近鉄南大阪線に乗り換えできる。通勤時間帯の本数は多く利用している人が多い。駅から離れた住宅地も多くバスも多く電車の到着時間と連携していて利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに2階建てのスーパーがありお酒も豊富に販売している。近くに歯科や内科などのクリニックもある。コンビニも2件あるので便利だし明るくて安心できる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | スーパーの中のパン屋は美味しい。遅い時間になれば半額になるのでお得。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅まではスロープがあるので車椅子やベビーカーや自転車の横断など便利だと思う。またホームまでエレベーターもある。駅から少し離れた場所に私立の幼稚園や高校もあるが徒歩では行けない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安良く駅近くに交番があるので安心。駅周辺も明るく綺麗なので清潔感がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近であれば交通の便も良く住みやすい。土地は安価で家賃相場は駅から離れると安い。 |
2023年5月 三日市町駅
ママさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急以外の電車が停車し、当駅発の電車が1時間に1、2本ある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐにスーパーサンプラザが入るフォレスト三日市がある。フォレストでは期日前投票もでき、便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し歩いて国道沿いまで行けば、少しだけ飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
自然が多く、ゆったりしているため は子育てしやすい。隣の河内長野駅まで行くと支援センター(あいっく)がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 周囲は平和でのどかな住宅街であるため静かである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 難波まで電車で3、40分で行けるため便利。和歌山県橋本市へも車で30分ほどで行ける。 |
2022年6月 三日市町駅
kikiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる。当駅始発もあり、その電車にあわせたら座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | なし。自宅周りにはスーパーなし、病院なし。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | なし。めぼしい店はない。河内長野駅前には何カ所かはあるらしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | なし、坂ばかりなのでベビーカーで外出難しいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はきれい。交番もあり警察官の方もパトロールしてくれる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 環境はいい。子育てには良いかもしれない。 |
2022年1月 三日市町駅
【メリット】 10数年前にひどく老朽化した駅から生まれ変わり、今では非常に大きくきれいな駅となっています
……続きを読む(残り150文字)
2021年12月 三日市町駅
【メリット】 子供のお見送りに行くのに利用するのですが、ホームまで降りさせてもらえるのが嬉しいです。 ……続きを読む(残り165文字)
2021年12月 三日市町駅
2021年12月 三日市町駅
2021年11月 三日市町駅
2021年11月 三日市町駅
【メリット】 駅前にスーパーがあり、朝7:30から夜22:45まで開いているので、通勤の時にも便利。駅の
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 三日市町駅
【メリット】 駅前にフォレスト三日市があり、スーパーが夜遅くまで営業しているので、遅くなっても買い物がで
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 三日市町駅
【メリット】 駅前ビルにはさまざまな施設があり、サンプラザ、カーブス、充実したカンジです。コンビニがセブ
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 三日市町駅
【メリット】 河内長野市にある駅です。周りは住宅が多く、改札も2箇所あり、エレベーターやバリアフリーも充
……続きを読む(残り119文字)
2021年7月 三日市町駅
【メリット】 のどかな町だが、大阪市内まで乗換なしで30分ほどで到着し非常に便利です。急行が止まる駅なの
……続きを読む(残り151文字)
2020年8月 三日市町駅
【メリット】 特急以外の電車は停まります。駅前にはバス停やスーパー、タクシー乗り場もあり日常生活には便利
……続きを読む(残り65文字)
2020年4月 三日市町駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニやスーパーATMがあり大変便利です。
また、通勤時もこの駅発の
2020年3月 三日市町駅
【メリット】 急行が止まり難波まで30分で行ける。駅直結のスーパーもあり仕事帰りの買い物が楽。座れないこ
……続きを読む(残り108文字)
2019年5月 三日市町駅
【メリット】 駅前はわりと便利です。フィットネスクラブやスーパー、コンビニ、病院などが集まっていますし、
……続きを読む(残り118文字)
2019年4月 三日市町駅
【メリット】 駅とスーパーが直結していて買い物客が多いように思います。路線バスやタクシーが停まっているロ
……続きを読む(残り152文字)
2019年4月 三日市町駅
【メリット】 駅前に夜遅くまで営業しているスーパーが入っている駅ビルがあります。スポーツジムなども入って
……続きを読む(残り181文字)
2019年3月 三日市町駅
【メリット】 駅前には小さめのモールがあり、スーパーや美容院、あとは市民ホールとちょっとしたジム、プール
……続きを読む(残り125文字)
2019年1月 三日市町駅
【メリット】 駅の近くに商業施設があり、スーパーがあるので行き帰りに買い物が出来る。商業施設内には、飲食
……続きを読む(残り125文字)
2018年12月 三日市町駅
【メリット】 最寄駅に隣接したスーパーが1件と、徒歩5分程で得意分野の違うスーパーがもう1件有ります。コ
……続きを読む(残り229文字)
2018年8月 三日市町駅
【メリット】 商業施設フォレスト三日市と駅直結で繋がっています。雨の日でも濡れることなく駅から買い物やス
……続きを読む(残り272文字)
2018年6月 三日市町駅
【メリット】 全便ではありませんが、急行の始発があるため、確実に座れる場合があります。
難波ま
2018年6月 三日市町駅
【メリット】 駅前にスーパーサンプラザがあり、22時45分まで開店しているので会社帰りの買い物に便利です
……続きを読む(残り202文字)
2018年5月 三日市町駅
【メリット】 大阪市内まで30分程度。
駅前に商業施設があり、生鮮食品、酒、花、本、クリーニン
2018年2月 三日市町駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーと飲食店などが入った商業施設があり、駅から直結なので買い物などに便利です
……続きを読む(残り152文字)
2018年1月 三日市町駅
【メリット】 駅直結でフォレストという商業施設があり、スーパーやスポーツジムが入っている。フォレストに面
……続きを読む(残り197文字)
2017年12月 三日市町駅
【メリット】 駅にスーパーが隣接しており、ロータリーには本屋や飲食店、コンビニもあります。また、駅の前に
……続きを読む(残り138文字)
2017年10月 三日市町駅
【メリット】 駅直結のスーパーがあり、朝早くから夜遅くまで営業しているので通勤前通勤後に利用でき便利。ジ
……続きを読む(残り130文字)三日市町駅の総合評価 (ユーザー38人・170件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 170 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。