× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

泉佐野駅(南海本線)の口コミ一覧


泉佐野駅の総合評価 (ユーザー96人・457件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

457

ユーザー投票平均

泉佐野駅の口コミ一覧

  • 96 人 の口コミがあります。
  • 96 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年1月 泉佐野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
コストパフォーマンス
4
メリット 泉佐野から徒歩20分ほどの場所に住んでいるが、近くに多くのスーパーがあり選択肢が多く、国道26号線が通っていたり意外と食事の選択肢が多く適度な自然もある。住む場所によってやや変わるがコスパはよく非常に住みやすい。ただ、から遠い場合は自転車や原付、はほぼ必須かと。

2024年7月 泉佐野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行などが停まって便利なのとパン屋さんなどがあり帰りに買って帰ります!
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に居酒屋などと店が意外と多くて帰りに食べて帰ります!
飲食店の充実
5
メリット 人気のパン屋さんがあってバリエーションなどがあり美味しいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 綺麗なトイレがあって利用しやすいです
治安
5
メリット 交番があるので何かあればすぐ対応してもらえます。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には塾や英会話などがあってとても便利周辺は土地は高いですが、
少し離れると安くなります!

2024年6月 泉佐野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前に広いロータリーやタクシー乗り場があるので通いやすいですし、駐輪場も複数あるので自転車に通いたいときにも便利です。
特急電車頻繁にとまるだけでなく、大阪の中心部の南難波へ30分で向かうことができるので通勤通学便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に商店街があるので野菜や果物などの生鮮食品をリーズナブルな価格で購入することができますし、居酒屋やケーキ屋もの近くにあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にある商店街で飲食物を購入することができて便利ですし、人気のうなぎ屋やお好み焼き屋もあります。
になるとラーメン屋の屋台も来るので、飲食を気軽に楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレが豊富なのでおむつ替えを行い時に便利ですし、改札周辺や乗り場へ移動する通路などに広いスロープが設置されているので、ベビーカーも楽に移動させることが可能です。
広々としたエレベーターが複数設置されている点も魅力です。
治安
5
メリット の横に交番があるだけでなく、泉佐野警察署も徒歩15分の場所にあるので治安は常に良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺に買い物便利商店街スーパー充実しているだけでなく、大阪の中心部へのアクセスも良好なので住みやすかったです。

2024年6月 泉佐野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本線を走る全ての電車が停まるので待ち時間が少ない。関西空港へのアクセスも抜群でを降りるとすぐにホテルがあったりと利用性が抜群。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはホテル、飲食店、内科、外科産婦人科、スーパーコンビニなど必要最低限の施設があり便利
飲食店の充実
5
メリット 構内に居酒屋があったりすぐ側にパン屋さんや居酒屋が数軒、たこ焼き、お好み焼きを販売してる店やBARなどもあるので周辺で楽しむことができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校も約6校、中学校も約4校あり通学がどこに住んでいてもそこまで遠くなく通いやすい。
保育所もたくさんあるので待機児童とかは少ないと思う。
治安
3
メリット 周辺は交番もあったり警察署もあるので安全
周辺は畑や空いてる土地がほとんど住宅街になってるので人が多くなってるので人通りもあり安心
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内などと比べるとまだ安いと思う。
昔ながらのアパートやオートロックのマンションなどいろいろ住むところがあるので自分に合った家を選べると思う。

2024年6月 泉佐野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 前ロータリーが整備されてます。直結のホテルができ、日帰り入浴も可能です。ティラミッシモさんの小さなお店もできたし、チョコザップできて、小粒なではありますが便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩くとスーパーもあり、飲食店も多くはないですが、そこそこあります。
飲食店の充実
4
メリット 人気の新しいカフェができています。病院もいくつかあり、必要最低限揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット はスロープがあり、ホームへはエスカレーターもエレベーターもあり。
治安
4
メリット メインの通りは明るくてキレイで歩きやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 徒歩10分以上離れると、かなり安い。借りるより購入しても良いかも。

2024年5月 泉佐野駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まる、りんくうや関空へもすぐいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に銀行、スーパー、パン屋など何でもある。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン、パン屋、居酒屋など徒歩で行ける。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 急行が止まるので、学校など通学にも便利
治安
3
メリット 人通りは多いので何かあっても大きな騒ぎにはなりにくい
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪市内に比べると安いと思う、アウトレットなどもあるし人気エリアもある

2024年5月 泉佐野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急も停し本数も多いので便利です。
にはUFJなど銀行もありドラッグストアなどお店も結構あるので必要な時に立ち寄れます
生活利便施設の充実
5
メリット 薬屋・100均・パン屋・コンビニなどあっては早く着いたときなど時間を潰すのに丁度いいです
銀行ATMもあるので不便はないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋などチェーン店もありますし少し散策するとおいしい居酒屋さん結構あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはスロープ・エレベーター・エスカレーターはあります。
治安
5
メリット 前には交番があるので安心だと思います
違法駐などの違反などは注意されるので歩行者の方も安心ですね
コストパフォーマンス
5
メリット 小学校も近くにあり急行が止まる近なので家賃はやはり高いです
住みやすさはいいです。高速入口・空港・ショッピングモールなど周りに何かとあるので困ることはないです
近頃は新築もかなり増えてきてます

2024年4月 泉佐野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 銀行も近くにたくさんありコンビニパン屋さん。その他店も増えた。
生活利便施設の充実
5
メリット 店が多いコンビニ、100均、薬局あり
銀行も多い
飲食店の充実
5
メリット 個人のお店はたくさんあります。
お弁当屋さん欲しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープはありますがエレベーターはあるのかな?
治安
5
メリット 交番前にあり、ホテルもある
何かあれば逃げ込む場所はたくさん
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らしの賃貸も前に多いが、家賃が…

2024年4月 泉佐野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数はそれなりにあり、タクシー乗り場、バス乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア、100均などあり生活しやすい。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さんがあったり美味しそうなティラミス屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには学校があり、見た目は大きそうだった。
治安
3
メリット 朝は通勤通学の人で賑わっているため明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺にスーパーコンビニがあるため相当だと思う。

2024年3月 泉佐野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 関空からのアクセスがよく、とてもきれいです。
にはホテルもあり、観光案内所もあります。
エスカレーターだけでなく、エレベーターもあり、とても助かりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩15分くらいで泉佐野漁港に行く事が出来ます。
活気があり、イートイン出来る場所や天ぷらわその場で揚げてくれるお店などとても面白く、おいしかったです。
飲食店の充実
4
メリット 前には、大阪らしくお好み焼きやたこ焼き、焼きそばをテイクアウトで購入出来るお店があります。
安くてとても美味しかったです。
他に鳥貴族や、居酒屋さんが数件ある程度。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 観光案内所の方がとても優しく、コインランドリーまで案内してくれました。
とても道が要り組んでいる場所なので、迷路の様です。
治安
5
メリット 悪くは無いと思います。
トイレを探していたところ、直ぐに教えてくれました。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでいないので、家賃などわかりませんが、安く食べられる場所が何軒かありますし、住みやすいと思いました。

2024年2月 泉佐野駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット がとても綺麗です。
乗り換えで分からなかったので員さんにきくと優しく快く教えていただきました。員さんが優しいです。コンビニもあるので小腹が空いたときに便利だし、ちょっとしたものを変えるのでいいです。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがあるところです。品数も結構あるのでいいです。
飲食店の充実
3
メリット うどん屋さんみたいなところがあっていいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット カフェやホテル、飲食店などが近くにあります。
治安
3
メリット 防犯カメラなどがあっていいとおもいます。
コストパフォーマンス
3
メリット 耳鼻科などの病院もあって動物病院もあるのでいいと思います。

2024年2月 泉佐野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 空港からはとても便利です。りんくうアウトレットも一、歩いて30分もかからないくらいです。
和歌山方面も行きやすい
生活利便施設の充実
3
メリット の近くには歩いて5分ほどてスーパーがあります。少しあるけば、大きな国道があり飲食店が色々あります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には、何店舗かあります。
すこし行けば大きな国道で飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 道自体は広めの道が多いイメージです。は多機能トイレがあり、椅子の方でも使いやすいです。
治安
5
メリット 治安はいいです。周辺は綺麗で明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 飛行機好きな人には家賃と利便性はいいかもしれません。そこまで家賃は高くない

2023年11月 泉佐野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急•急行など、全ての電車が止まるで、バスもあるし、タクシー乗り場もあるから。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーもあり飲食店、ジム、100均、薬局、生活に必要なものは基本的になんでも揃う。
直結のホテルもできた。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな飲食店がある。
とりあえず前に行って、何かしら食べたい物が見つかる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も、幼稚園子ども園もあり、充実していると思う。
治安
3
メリット は新しく綺麗で、交番も出口すぐにある。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはとてもいい。少し歩くとなんでも揃うので、助かっている。

2023年11月 泉佐野駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 全ての電車がとまるので待ち時間が少ない。
空港も近いのでとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット アウトレットやショッピングセンターが近くにありとてもいい。
大きい病院もあり安心
飲食店の充実
4
メリット の山手にも手にもいろんな飲食店があり飽きない。
有名なチェーン店もあり安心
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校がたくさんありどの地域からも通学が楽で安心
また保育所も2人目以降無料なので助かる。
治安
4
メリット 周辺は明るく綺麗交番もあり安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 市内に比べると比較的土地も安くとても住みやすいと思う。

2023年10月 泉佐野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通も急行もどれもとまるので、目的地に早く着きます。
生活利便施設の充実
5
メリット を出ると、100均やコンビニ、パン屋があるので便利
飲食店の充実
4
メリット お気に入りは改札出るとすぐある大阪産料理 空 というお店がお気に入り。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープ、エレベーターあり、またトイレもあります。雨降っても安心です。
治安
5
メリット 人通りが多いので、安心できます。道も安心
コストパフォーマンス
4
メリット 賑やかで、安心安全に過ごせると思います。

2023年10月 泉佐野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 関西空港から2、頑張れば、りんくうタウンまでも歩いて行ける距離です。
普通・準急・急行・特急(ラピート・サザン)・快急が止まるので、時間を見ずにに行っても、スムーズに電車に乗れるメリットがあります。南電車なので、大阪までは出られませんが、天王寺や難波にはスムーズに出られる線です。
ロータリーには、タクシー乗り場、バス乗り場があり、交通の便が整ってます。
生活利便施設の充実
4
メリット 観光地ではないですが、空港近くのということで、ホテルなどの施設前にも多く民泊施設などもあります。りんくうタウンと比べると周辺は栄えているというわけではないですが、飲食店スーパー、100均一ショップや薬局、コンビニ病院なども中・近に揃っているので、普通の生活としてもおすすめとなります。
交番に隣接しているので、安心して使用できるかと思います。
アパレル店舗はないですが、一行くとアウトレットモールがあるので、気になりません。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、焼肉屋、カフェ、パン屋、ラーメン屋などなど、飲食店は結構なんでも揃っていて賑やかに飲める場所から、ゆったり静かに飲めるお店など揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自体にスロープやエスカレーター、エレベータが設置されていて、気遣いがされているかと思います。
生活圏内でも見る限りは幼稚園小学校・高校があり、散歩していても遊具のある公園が数キロごとに用意されているイメージがあります。
のトイレも最近立て直されて、とても動線が広くなり、使いやすく綺麗なトイレに変わりました。
治安
4
メリット 早朝〜深帯まで、空港勤務の人も多く住んでいる地域ですので、朝から晩まで出勤に使う人がいるので、比較的人がちらほらいるイメージです。
交番、ホテル・コンビニが隣接しているので、何かあった時にも前だったら逃げ込める場所が多いイメージです。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所にもよりますが、港町方面になると、が入りにくい道などもあるので、家賃がグッと下がります。
戸館賃貸でもマンション並みの賃料で借りることができるので、個人的にはおすすめです。

2023年10月 泉佐野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 難波まで30分関空まで10分と交通の便は大変よく。特急そして。ラピート関空急行とたくさんの電車が止まり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設、専門店、飲食店とも充実しており揃わないものはありません。また病院も様々な科があるので良いと思います。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフードから、居酒屋、カフェなどどんなジャンルの飲食店があり大満足です
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や学校などは地区ごとに充実しており通いやすいと思います。にはスロープがあり最近綺麗になったのでトイレなども快適です
治安
4
メリット 賑やかな待ちなので人気がないということはありません。常に誰かの目があると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 食材などの物価は安い方だと思います。家賃相場は大阪中心部に比べて安い方ではないかなと思います。中心部と同じ家賃でも良い部屋を借りれます。中心部まで約30分なので良いと思います。

2023年10月 泉佐野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がとまる。関空へいく電車と樽井方面に行く電車がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近の周りにお洒落な個人的ができたり。パチンコ屋や、商店街がある。薬局や本屋も改札前にあります。
飲食店の充実
5
メリット 最近スコーン屋とタルト専門店ができてなんども利用しました。美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでベビーカーで移動できます!
治安
2
メリット のトイレはいつも綺麗。ロータリー側に出たらすぐ交番があります。
コストパフォーマンス
5
メリット のすぐ近くじゃなければ家賃もそこまで高くないし住みやすいと思います。

2023年10月 泉佐野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通機関 5
電車一本で、大阪市内まで行ける。
関西空港に近いので旅行しやすい。
普通 快速 急行 どれも止まる。
市内までの各主要止まるので通勤にも便利
改札までの距離 ちょうどいい。

混雑状況 3
午前中 7時から10時頃まで混雑
午後 17時頃から21時頃まで混雑
終電時刻 12時過ぎ。
電車本数 時間帯によるが、平均15本程度。
始発と最終のみ 本数少ない
※始発 7本※
※最終 2本※

バスも利用できる。3
泉佐野市が運営しているコミュニティーバスが走っていて
利用する人は、無料で利用できる。
1時間に1本運行している。
利用時間が
平日(月~金)
※朝の6時からの18時まで。※
土曜日
※朝の9時から夕方の16時まで。※

タクシー 5
前にタクシー乗り場あるので
タクシー使いやすい。

生活利便施設の充実
5
メリット 服屋、本屋がない。
美容室多いので選ぶとき悩む病院 診療所 5
緊急病院 5
商業施設 5
商店街  1
施設充実度 1

病院施設名)
白井内科クリニック
西田外科・内科
上仁上田クリニック
ささゆりヘルスクリニック
いお眼科クリニック
山西皮膚診療所
あらい耳鼻咽喉科
※緊急病院
りんくう総合医療センター
大阪泉州救命救急センター
泉州南部初期急病センター

ドラッグストア
マツモトキヨシ
ココカラファイン
ウェルシア
※薬局※
ドーミョー薬局
水晶薬局

日用品
100円ショップ ワッツ

飲食店の充実
5
メリット 飲食店 5
小花亭
and A
キッチン shabana
hale‘aina
ときよし
chat‘slnn
タイニーズカフェ

暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 泉佐野周辺には、国際都市として充実しています、商店街にはいろんな店があります。
治安
3
メリット 東側はロータリーがあり新しい店舗がありますが、西側は昔ながらの店舗が多いです。
センタービルもあり、いろんな店が立ち並んでいます。西側には出雲大社もあります。

コストパフォーマンス
3
メリット から余り離れていない土地でも単価は余り変わらないですが、西側昔からの家があり、浮流な面もあります。

2023年6月 泉佐野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急、準急すべて止まります。
主要で難波まで一本で行けます。
目の前にはタクシーバス乗り場があります。
生活利便施設の充実
3
メリット にはコンビニがあり、近くにはスーパーもあります。ご飯屋さんも何店舗かあり病院も近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット のすぐ近くは飲み屋さんがたくさんあります。商店街にもランチやご飯屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地なので落ち着いてはいます。
関西国際空港が近いので外人の人がよくいます。
治安
5
メリット 周辺はキレイです。空港が近いので、旅行客の人が結構います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は普通です。
周りなどなら、利便性はいいので住みやすいと思います。

2023年5月 泉佐野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 空港線(関西空港行き)、本線(和歌山行き)が分かれるで、特急も含め全ての電車が止まります。のホームに員さんがいることが多く、自分がどの列に乗ればいいか聞くことが簡単です。リニューアル工事があって、トイレが綺麗になり、ホテルもできました。また、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニが何軒かあり、スーパーもあります。コンビニ24時間営業ですから、ちょっとした買い物はいつでも手軽にできそうです。少し離れたところだが、りんくう医療総合センターと言う市民病院があり、救急が受け付けられています。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋、カフェ、定食屋など様々な種類の飲食店があり、ものすごく混雑していることは多くないため、ゆっくりと、また、手軽に食事を楽しむことができそうです。有名な桜珈琲があり、いつも行列ができるほど人気なようです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学、高校共に公立高校が近くにあり、また、佐野工科高校と言う専門的なことができる高校もあります。また、個別指導塾が何軒かあり、スイミングスクールや野球クラブがあるため、文武両道できるところだと思います。また、末広公園という大きな公園がある。
治安
3
メリット 近くに警察署があるし、の横に交番ためか、そばは治安が良さそうです。昼は人が多いため犯罪などは起こしにくくなっていると思います。のホームやトイレは非常に綺麗治安の良さを表しているのでは無いでしょうか。
コストパフォーマンス
3
メリット 本数は少ないですが、無料で乗れるコミュニティーバスがあらゆる方向に走っているため、泉佐野市内の移動は非常に楽なのでは無いかと感じます。家賃は安いところも多く、スーパー学校近など非常に利便性が良いと思います。

2023年4月 泉佐野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 関西空港や和歌山市そして大阪市の南の玄関難波に直結する拠点として利便性抜群です、特急を含め全て停します
生活利便施設の充実
4
メリット 直径1キロ範囲にはホテル、銀行、警察署、飲食店スーパー病院があり利便性高い。またに隣接して新たなホテルが開業した。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には居酒屋が複数あり鎬を削っているパンのロンドンや居酒屋チェーンの山内牧場をはじめ串カツの店も多々あります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット には緩やかなスロープがあり椅子や体の不自由な方には利便性高い
治安
5
メリット 交番出口にあり警官が常駐しているので安心、また周辺は街灯も明るくて安全性が高い
コストパフォーマンス
3
メリット マンション等少ないので家賃等高めでメリットは少ない

2023年4月 泉佐野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まり、また様々な線への乗り換えもスムーズにできるから。のホーム・構内も綺麗で整備されており利便性高い。ラピートも使える。
生活利便施設の充実
5
メリット 100均や本屋、コンビニや薬局が直にあり、非常に便利で使いやすい。また、おいしいパン屋さんもあってつい入ってしまうほど魅力的
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパン屋がある。鳥貴族や居酒屋、近くにはマツゲンという大きなショッピングセンターもあって非常に利便性高い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札へ行く道はスロープ、階段、エスカレーターの三つもあって充分。幼稚園保育所(園)も十分にあると思う。
治安
5
メリット 大阪にしては田舎の方なので比較的やばいやつなどは少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎すぎず都会すぎず、とても住み良いところ。土地もそんなに(価格的に)高くない、バランスのとれた良い立地となる。

2023年3月 泉佐野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まるなので、和歌山に近い割に利便性は悪くない。
関西空港まで近いため、旅行の際は不便しない。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパー、歯医者等、生活には不便しない。
があれば堺等まで出られるためかなり便利だが、自転車があれば日々の生活には困らない
小学校等もあるためさほど治安が悪いと感じたこともない。
飲食店の充実
3
メリット 国道まで出れば何かと飲食店には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多い印象。
小学校もあるため、さほど治安が悪いと感じたことはない。
治安
3
メリット 6年住んでいるが怖い思いをしたことはない。(セキュリティありのマンション1F)
コストパフォーマンス
4
メリット 社宅制度を利用して住んでいたため、を所有でき、家賃のわりに快適に暮らせていたと感じる。
物価高くない。(低くもない)
昨今家賃相場があがっているらしい。

2023年2月 泉佐野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田舎過ぎず都会過ぎず、程よくお店もあるので、生活はしやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 病院などが充実しており、遠方に行かなくても診てもらえます
飲食店の充実
5
メリット ロイヤルホストや、ジョイフル、焼き肉キングなど良いお店が沢山あります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らしやすく、とくに不便はないが、バスの本数を増やしてほしい
治安
5
メリット アウトレットや近くにイオンもあり、利便性がある
コストパフォーマンス
5
メリット 賃貸の場所にもよるが、家賃は比較的安く、住みやすい

2023年1月 泉佐野駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行、ラピート、サザンと全ての電車の停便利
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出た所には、マツモトキヨシ、100円均一まあり便利
飲食店の充実
4
メリット 近くには、数軒飲食店があるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も色々あり、子育てをするには住みやすい町。
治安
4
メリット 前には交番があり安心できる環境かと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 関空までも近く、電車どちらでも行きやすい。

2022年12月 泉佐野駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、特急サザン、関空快速、ラピートすべてが止まる。関空快速は、関西国際空港が、始発なので、難波行きの際は座席に座れることが多いので、おすすめ
生活利便施設の充実
4
メリット 前には、泉佐野パレードという商業施設があり、その中にはスーパー松源、診療所等、色々な店舗がある。また中にもドラッグストアがある。
飲食店の充実
4
メリット 白木屋などのチェーン店居酒屋はもちろん、地元のお魚が食べれる個人の居酒屋さんなど、本当に美味しいお店が多い。少し裏に入ると、たくさんお店があります。を出てすぐロンドンというパン屋さんがあるのですが、店内で飲食もできます.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 泉佐野から、徒歩圏内に、府立高校が2つあるので、学生さんが多い。改札までもエレベーター、エスカレーターがあり、多目的トイレももちろんある。関空への窓口なので、南本線の中でも1番綺麗です。
治安
4
メリット ロータリー側はお店も
多いが、治安は良いと思う。前に交番もあり、酔っ払いや喧嘩などは、見た事がない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は、安い。泉佐野をはじめ泉州地方全てにいえるが、食料品が特に安い。から少し離れると、家賃も安い。での移動が必須となるが、駐車場も安く、コスパのよい、街です。

2022年9月 泉佐野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 難波へ行く時には特急サザン・ラピート・急行と色々選択肢があり便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 昔に比べて施設が増えました。
前も多少賑やかになり、スーパーやパン屋、居酒屋も増えました。
銀行もすぐ横にあり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 初めての人には選択肢が無い様に思います。
個人店が多いので、当たり外れがあるかと。
地元民になれば良い店が多い事に気づくと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ふるさと納税のおかげで、大分と良くなったと思います。
中学校にプールができました。
治安
3
メリット 大阪市内と比べると閑散としてるので、静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪南部だと平均的な感じかなと思います。

2022年9月 泉佐野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急や急行が止まるので難波や新今宮まで用事がある時に利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 内にはコンビニや100円ショップ、本屋もありよく利用させてもらってます
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんあるので利用しやすいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに病院や薬局、公園などもあるので子育て環境にあると思う
治安
5
メリット 周辺の清掃はしっかりとされているので安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット などの公共交通機関が整っており、治安が良く住みやすい方だと思う

2022年8月 泉佐野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 関空の分岐点の前に新しいホテルもできて栄えてきています

駐車場も多い
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも近くにありホテルもあり飲食店も多数あります
飲食店の充実
5
メリット を出たらパン屋さんのロンドンがありビルには喫茶店などもあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレはリニューアルされてきれいになるしスロープやエスカレーターエレベーターが整っていると思います
治安
5
メリット 前に交番がすぐあるのでその辺は安心かなと思います
コストパフォーマンス
4
メリット アウトレットなど都会的なところも多いし少し行けば山やもありとても良い街だと思います

2022年5月 泉佐野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ラピートαも停するで、2番と3番線に入る電車は乗換の利便を考慮して両側の扉が開きます。
生活利便施設の充実
5
メリット の敷地内に書店と百均があるので便利ですが
飲食店の充実
5
メリット 周辺に居酒屋が豊富にあるので、飲んべえには魅力があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩5分程度の場所にそこそこ大きなスーパーのマツゲンがあります。
治安
5
メリット 前に交番があるので、治安心配はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 特急停なので、都心部から遠い割にはアクセス便利です。

2022年3月 泉佐野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにパン屋、コンビニ、本屋さん、マツモトキヨシ、高級食パン、100円ショップ、居酒屋

……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 が広く、ホームが多いことがメリットだと思います。また、近くには、美味しいパン屋さんや、ス

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 泉佐野は、難波までラピート、サザンなどの特急列があり、アクセスがすごく良い。
……続きを読む(残り192文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 界隈で深営業の居酒屋から、
軽飲食の飲食店多数。
レジャー関連で、

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出ると、ドラッグストア、コンビニ、パン屋さんなどがあり手土産を買えます。ロータリ

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前の再開発でホテルが出来るようになりました、その為か改札を出ですぐお店が出来たり。パン屋

……続きを読む(残り164文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行、特急サザンが止まり、関西国際空港線への乗り換えでもあり
非常に便利

……続きを読む(残り170文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 としてはまあまあ大きいです。また、和歌山方面に行く電車と、関西国際空港に行く電車があり便

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 泉佐野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 関西国際空港に二便利がよくまたその間のりんくうタウンの側にはシークルやアウトレットモ

……続きを読む(残り128文字)

泉佐野駅の総合評価 (ユーザー96人・457件)

総合評価 4.1 口コミ数 457
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

南海本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

南海本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます