二色浜駅(南海本線)の口コミ一覧
二色浜駅の総合評価 (ユーザー23人・83件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
83ユーザー投票平均
二色浜駅の口コミ一覧
- 23 人 の口コミがあります。
- 23 人中、 1 ~ 23 人目を表示します。
2024年1月 二色浜駅
やんさかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
1度乗り換えるだけで難波へ40分ほど、関西国際空港へも30分ほどというアクセスの良さ。 狭いプラットホームだが、平日でもホームに人が溢れかえることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
徒歩1分もかからない場所にローソンストア100があり、美味しくて安い弁当が買える。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩15分以内にお好み焼きやラーメン屋や焼肉屋があり、駅チカに手作りパンの店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
二色浜という駅名にもある通り、海水浴できる海が駅から20分ほどで行ける。 オフシーズンでも砂浜で遊べるし、西側に海がある大阪府の特徴で夕焼けがいつでもきれいに見られる。 ベビーカーのままで入れるトイレが駅にも海水浴場にもある。 |
治安 |
4 |
メリット |
南大阪というと治安が気になる人も多いと思うが、のんびりとした土地柄で、夜に海に言っても危険を感じることはなかった。 コンビニの客層も至って普通の地方都市で、街頭も多く幹線道路沿いは夜中でも不安ではない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
大阪市内の難波へも通勤者は多く、関空で仕事するにしても良い場所。 キレイな海があること一つとっても、もう少し大阪市に近い堺より圧倒的に環境が良い。 |
2022年12月 二色浜駅
かりっとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
各駅駅停車、IC使える、駅内に自動販売機がある。年末年始は24時間電車が動いている、古いが清潔感がある。 トイレが綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 池田泉州銀行のATMがある、近くに飲食店、バー、コンビニ、ビジネスホテルがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋、創作料理、ダイニングバー、ここでしか食べれないコロンビアフードのアレパとエンパナーダが食べれるバーがある。 美味しいパン屋さんがある。スナックがある。立ち飲み屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープがある為是ベビーカー押しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があるためにそんなに治安悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいし子育て世帯に人気の地域でもあります。 |
2022年11月 二色浜駅
つげさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 関西空港利用時に始発に乗れば7:00などの早い時間の飛行機のチェックインに間に合う距離です。普通車の駅なので、座れないということはほとんどありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 15分ほど歩くと二色浜があり、そこには天然温泉のスーパー銭湯があります。海水浴シーズン以外は利用客は落ち着いているので平日の朝から昼にかけてスーパー銭湯で一人きりもありえます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅から10分ほどのところに「とりいち」という居酒屋がありますが、安くてメニューも豊富でおいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 二色浜公園は大きな公園で海で遊べるのはもちろん、楽しい遊具の公園がたくさんあります。子どもを連れて遊ぶ時に「今日はどの公園で遊ぶ?」と選ぶ楽しみがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋がほとんどない分、酔っ払いや不審者は少ないです。夜は人通りがほとんどなく静かですが、遅くなっても安心して出歩けます。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 大阪の都心部と比べると同じ家賃でも広さが倍あったりします。 |
2022年9月 二色浜駅
tkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 100円ローソンやお弁当屋が駅前にある。数分歩くとラーメン屋や居酒屋がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 100円ローソン、ファミマ、居酒屋、海に近い |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 弁当屋や居酒屋やラーメン屋が歩ける範囲内にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 関空方面に行くときに小さな踏切があり、スロープもある |
治安 |
4 |
メリット | 交番が近くにあるので治安はそこまで悪くない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | あまり栄えていないので、治安の意味からは住みやすい |
2022年7月 二色浜駅
けいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
二色浜駅は海水浴場が最寄りにあり、夏場の海水浴や、バーベキューなどの娯楽には最適なところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩圏内にコンビニエンスストア、郵便局があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 二色浜の喫茶店といえば、珈琲館かとおもいます。個人経営の小さな喫茶店も多々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 私立の保育園があり、子育て環境も充実しているかとおもいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前にホテルが建設されたので、駅前が少し明るくなったような気がします。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 古い建物が多いので、家賃相場的にも安い方だとおもいました。 |
2022年1月 二色浜駅
【メリット】 海水浴で有名な二色の浜がある駅で、海水浴、公園と家族でバーベキュー等楽しむ方も多く利用され
……続きを読む(残り146文字)
2022年1月 二色浜駅
【メリット】 和歌山方面のホームと難波方面のホームが踏切で繋がっているので、「片方だけトイレがない!」と
……続きを読む(残り281文字)
2021年10月 二色浜駅
【メリット】 近くにローソンやホテル、ゲストハウスがあり使いやすい駅です。また、年配の方や足の不自由な方
……続きを読む(残り183文字)
2021年10月 二色浜駅
【メリット】 夏になると海水浴場へ行く人が沢山利用する駅です。田舎の小さな駅。といったかんじなので、住民
……続きを読む(残り213文字)
2021年10月 二色浜駅
【メリット】 住宅地にあり、とても静かな環境の駅だと思います。
急行は停まらない駅ですが、関西
2021年10月 二色浜駅
【メリット】 人の日もあるくらい小さな駅です。無人の時はインターフォンを押すと遠隔操作で対応してくれます
……続きを読む(残り213文字)
2020年12月 二色浜駅
【メリット】 田舎の各駅停車の駅です。駅自体は小さく、中にあるのは自動販売機のみ。線路は平面にあるので(
……続きを読む(残り215文字)
2020年8月 二色浜駅
【メリット】 二色の浜と言う海が近くにあります。子供たちも安心して遊べるアスレチックなどもあり、BBQを
……続きを読む(残り107文字)
2020年3月 二色浜駅
【メリット】 小さな駅ですが、近くには低価格で買い物が出来るスーパーがあります。
電車だけでな
2020年1月 二色浜駅
【メリット】 二色浜駅の駅前には少しいくと、店があったりします。
大きな道路も通っているので便
2019年11月 二色浜駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニと飲食店が数件あります。
駅の隣には市営の大型駐輪場があります
2019年10月 二色浜駅
【メリット】 駅から降り、しばらく移動すると、見渡す限り海の景色が、広がり海の周辺で暮らしたい人には、お
……続きを読む(残り105文字)
2019年8月 二色浜駅
【メリット】 駅自体が小さいので、平屋の駅になっています。
なので、目の前で電車が止まるので、
2019年2月 二色浜駅
【メリット】 駅西側から徒歩圏内にサンデ―というショッピングセンターがあるので利用勝手が良いです。大阪府
……続きを読む(残り117文字)
2018年11月 二色浜駅
【メリット】 小さい駅ですが、駐輪場やコンビニがあり、駅を利用するには問題ないかと思います。
2018年11月 二色浜駅
【メリット】 一つとなりの駅の南海貝塚駅で急行に乗り換えて大阪の難波駅まで約40分ぐらいです。関西空港ま
……続きを読む(残り112文字)
2018年3月 二色浜駅
【メリット】 駅から徒歩10分ほどで海水浴場があり、夏場には沢山の人で賑わっています。海までの道順も直進
……続きを読む(残り182文字)
2017年9月 二色浜駅
【メリット】 駅の前にはコンビニや軽くバーもあり、楽しめる場所がある。電車は混雑する事が少なく、ストレス
……続きを読む(残り151文字)二色浜駅の総合評価 (ユーザー23人・83件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 83 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.3 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。