× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

貝塚駅(南海本線)の口コミ一覧


貝塚駅の総合評価 (ユーザー51人・278件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

278

ユーザー投票平均

貝塚駅の口コミ一覧

  • 51 人 の口コミがあります。
  • 51 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年6月 貝塚駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まりますので大阪市内へのアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りにコンビニスーパーも沢山あります。
飲食店の充実
2
メリット 昔ながらの喫茶店でコーヒーを飲むことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りの環境はいいです。小学校も近くにあります。
治安
5
メリット 人の目がとても多いので悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット から近い割に安いと思います。戸建てもマンションもあります。

2024年6月 貝塚駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まる、なんばまで30分、なんば方面行きの空港急行だと座れる可能性大
生活利便施設の充実
3
メリット 改札前にセブンイレブン、周辺にファミリーマート、三井住友銀行、万代がある。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋はやたい寿司、庄屋がある。その他小規模の居酒屋あり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレはきれいだが3~4段の階段がある。
治安
3
メリット 西口は交番もあり明るいので比較的治安はよい
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は大阪市内に比べて安いほうである、なんばまで30分と利便性もよい

2024年5月 貝塚駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本線と同じ構内にあり、から少し歩いた場所がタクシーのロータリーになっているので交通の便は周辺のほかのよりはいい
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にスーパーや遊ぶ場所などもあり周辺で完結する。商店街などもあり、時期によっては前でお祭りをしていることもある
飲食店の充実
4
メリット 周辺にチェーン店や個人経営の飲食店が複数ある印象。お弁当屋さんもあるが、地元の人のたまり場としての飲食店が多い印象。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 市立の小学校中学校等がある。
また村としての文化がとても強く、その地域でしかない行事などに参加することが出来る
治安
3
メリット 前に交番があり、基本的には常駐している。
自体は静かで落ち着いた感じの空気
コストパフォーマンス
3
メリット 生活していくうえでは全く不便ではない。家賃も周辺と比べると少し高い物価などはそこまで高くない為生活しやすい

2024年2月 貝塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人が少なくて、とても心地が良く、静かで、優しい人が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 学校などの遠足などの行事の際にとても使いやすく、身近なもので、とても勉強出来ること。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋などが沢山あり、とてもお酒を飲む人には、ありがたいようなお店が沢山あること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学びやすく、子供の心を簡単に制御できること。
治安
5
メリット お昼頃はとても良く、優しい方々が沢山いらっしゃる。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くはとても近で、過ごしやすく、とても便利だと思う。

2024年1月 貝塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシー、空港にがあるので便利である
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにファーストフードがある。自動販売機もある
飲食店の充実
5
メリット 美味しいご飯が多い。定期も買いに行きやすい
治安
2
メリット 特になし。静か電車を乗ることができる。
コストパフォーマンス
3
メリット 特なし。電車の中は過ごしやすい。問題なし

2024年1月 貝塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まるので 難波からの帰りなど 本数が沢山あってうれしいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 中には 沢山お店があり 帰りにパン屋 や コンビニもあるので 寄って帰れるのが 嬉しいです!
トイレも綺麗になって 使いやすくなりました!
飲食店の充実
5
メリット 前の 風ってゆう 軽食屋さんは 隠れ名店で気になってきます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育幼稚園は 沢山あり 困らないと思います。
治安
5
メリット 治安は全く悪くなく イベントが行われたり 和気あいあいと楽しい地元です。
コストパフォーマンス
5
メリット 最低限のお店はそろってるので 住みやすさのバランスとしてはいいと思います!

2023年12月 貝塚駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 普通、急行、区急が止まり、水間鉄道やバスへの乗り換えも便利なところ。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニスーパー、薬局、ATM等必要最低限の施設がある。
飲食店の充実
1
メリット 鳥貴族や庄屋など前、近くに馴染みのある居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都会すぎず、田舎すぎない雰囲気で、学生も多いため、生活しやすいと思う。
治安
3
メリット これまであまり犯罪、事件等は耳にしたことがなく、安全な方ではあると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 高くも安くもない印象。どちらかといえば住みやすいと思う。

2023年12月 貝塚駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行の電車が停まる
水間線に乗り換えることができる
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーコンビニがあるため買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋や弁当屋がある
少し歩くとカフェもある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校保育園などがから近くていいと思う
治安
3
メリット 人口も少なく都会とは言えないので治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 難波や天王寺などの都会にも1時間もかからないくらいの時間で行けるので便利

2023年10月 貝塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まります。水間線に乗り換えできます。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ、食料品が買えるようなスーパー、総合病院もあるいて行ける場所にあります。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やほっかほっか亭などのお弁当屋さんが近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターはあります。小学校幼稚園保育園もから徒歩圏内です。
治安
5
メリット 歓楽街というほどのものはないので昼変わりなく治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 難波まで30分ほどで、急行一本でいけるので便利だと思います。

2023年10月 貝塚駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ではない急行の電車が止まる点がいいと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 高齢者が多い為様々な病院があり、比較的病院も空いている。
飲食店の充実
3
メリット が近くにある為新鮮なお魚を居酒屋で食べる事が出来る。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然が多く、などで遊ぶ事が出来るのと公園などが多い。
治安
3
メリット 人口がそんなに多くない為他の市よりは比較的治安がいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎で大阪府の中では土地が安く購入できる。

2023年10月 貝塚駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行の電車が止まる為比較的に電車の利用がしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパー銭湯が多く銭湯が好きなのでとても嬉しい。
飲食店の充実
4
メリット お肉屋とお弁当屋を両方兼ねて経営しているお弁当屋があり美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎なのでなど子供を遊ばせることができる自然がある。
治安
3
メリット などの公共の場は綺麗で比較的問題事なども少ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので土地の値段は大阪府にしては安い方である。

2023年7月 貝塚駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まる。
和歌山行きの電車は大体空いてるので、座れる。
水鉄タクシーは雨の日以外は常に居てる。バスもある。水間鉄道もある。
生活利便施設の充実
2
メリット などがあれば買い物はいくらでも行ける。それから、美味しいご飯屋さんもそれなりに散らばってある。
不自由はない
飲食店の充実
3
メリット 唐揚げ、天ぷら、カツ丼が美味しい蕎麦屋さんが貝塚の近くにある。いちずという名前だったような…
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 自分の周りで待機児童がいてるとは聞かない。
治安
3
メリット 自転車を盗まれたことは無い。
付近にも居酒屋が少ないため
日頃の酔っ払いは少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 電車に乗れば難波まで30分でいけるし、空港も近いのでいいかもしれない。

2023年7月 貝塚駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 近くにバス停もあり、南貝塚とも繋がってるための移動がらく
生活利便施設の充実
3
メリット 地元のスーパーや観光施設などに近いがありすぐいける
飲食店の充実
1
メリット によっては美味しいお寿司屋さんやカフェなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 大きいには多機能トイレがあるためどなたでも不便無く使用できる
治安
5
メリット おおらかな地元の人が多く治安はすごくいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 貝塚までの良く使われる施設付近の場所を良くとおるため必要不可欠

2023年6月 貝塚駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 難波や空港に関しては快速を使って1本で素早く行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに塾や高校、本屋、たこ焼き屋、居酒屋、ボウリング、カラオケ等色々揃っています
飲食店の充実
3
メリット の中に食べなかったら損するレベルの美味しいたこ焼き屋があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープはないかエスカレーターがあります
治安
5
メリット とても良く安心して周りを歩けます。中学生でも安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット 土地はかなり安めでの止まる電車の種類からしたらコスパはいいのではないかなと思います

2023年4月 貝塚駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急電車が止まり,難波まで1本で30分ほどで乗り換えなしで行けるため便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット 構内にコンビニとパン屋さんがある。また休憩スペースもある。
飲食店の充実
3
メリット の横にオシャレなカフェがあり,キッズスペースもあるので子ども連れでも安心して利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターと上りエスカレーターのみだが設置されている。
治安
2
メリット 前に交番があり,タクシー乗り場も大きいので帰りが遅くなっても安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に近い割に家賃の相場は大阪市内と比べると断然安い。

2023年4月 貝塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 貝塚近まで歩いて5分です。かなり近い方だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーが2軒あり便利、どちらも安価な方だと思います。
飲食店の充実
4
メリット お寿司、焼肉、ラーメンなど近くに、ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校近いには、多機能トイレがある。。
治安
3
メリット 特に事件も少なく大丈夫、この何年も大きな事件はありません。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーは安くて便利物価も安い方だとおもいます。

2022年11月 貝塚駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まるです。水間鉄道が利用できるです。
生活利便施設の充実
2
メリット 付近に24時間営業の「あそびば」という施設があり、カラオケやダーツ、漫画などを楽しむことができます。値段が安いので貝塚市民はカラオケしたい時は大体ここに集まります。
飲食店の充実
3
メリット 古民家カフェそらがおいしいです。雰囲気もよく、隠れ家的な要素もあるのでとてもおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット この地域の遠足では必ず二色浜公園があります。広くてのびのび遊べる公園子どもたちに大人気です。
治安
3
メリット 前に居酒屋が数軒程度ありますが、酔っ払いなどを普段見かけることはあまりありません。地元の人が歩くごく平凡な場所です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は他と比べて平均的です。治安も悪くないので、など騒音に困らされることはほとんどないと思います。

2022年10月 貝塚駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急は止まるので、難波方面へも和歌山方面へもいける
生活利便施設の充実
3
メリット 前に自転車置き場スーパー銀行などがある
飲食店の充実
3
メリット まぁまぁお店はある。居酒屋などが多い印象
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の数が少ないので、待機児童はほぼいない。
治安
3
メリット 前に交番があるので安心感があると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪府では比較的住みやすい価格帯だとは思う

2022年6月 貝塚駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず電車の本数が多いこととの前にタクシー乗り場があるので、とても使いやすいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 貝塚の周りには多数の飲食店と、スーパー、薬局、本屋などがあります。
とくにスーパーと薬局の入っているビルの中にはカラオケがあったりなど娯楽施設も完備されています!
飲食店の充実
5
メリット 高級そうな飲食店から居酒屋まで色々なお店が展開されています。
あと内部にはてこやというたこ焼き屋もあります!とても美味しいです!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校~のお子様からすればカラオケが楽しみになると思いますね。
治安
3
メリット 水間線がある方の出口と反対側の出口は特に変な人も居ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 近なので遠くに行く際にはとても便利だと思います。

2022年2月 貝塚駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前に比較的大きなロータリーがあるのでで送ってもらうときは駐しやすく便利です。エレベー

……続きを読む(残り130文字)

2022年2月 貝塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、居酒屋コンビニがあり電車通勤の方はコンビニに立ち寄られる方が多くいます。 ……続きを読む(残り254文字)

2021年10月 貝塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 南貝塚と一体型のです。水間線の入り口は1階、階段を登ると南線のなので簡単に乗り換

……続きを読む(残り104文字)

2021年10月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 水間観に行くときに水間線という電車を利用しますが、その電車の始発なのでよく利用していま

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 貝塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 待合室やベンチもあり、待つ時間もゆっくり座ってすごせます。ラッシュ時以外は比較的すいている

……続きを読む(残り103文字)

2021年10月 貝塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行もとまります。のホームにはベンチもあり座って休憩できます。
改札を出たとこ

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 快速も停まるです。
水間線に乗り換える際はこので降りてください。の前はロー

……続きを読む(残り137文字)

2021年9月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南貝塚と直結しているので、乗り換えがスムーズにできていいです。
またの近く

……続きを読む(残り198文字)

2021年9月 貝塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 にはコンビニやパン屋さんなど小腹がすいた時に利用できる所があり、朝食を食べる時間がなかっ

……続きを読む(残り212文字)

2021年9月 貝塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 高校の最寄りなので、そのまま友達とあそびにいくときなどに利用していました。この電車に乗る

……続きを読む(残り102文字)

2020年2月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南難波まで急行、空港急行で乗り換えなしで行くことができます。関西国際空港まで約15分、

……続きを読む(残り162文字)

2020年2月 貝塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 水間鉄道ホームには東口から入ると最短です。1km以内に貝塚警察署があり安心です。市立貝塚病

……続きを読む(残り135文字)

2020年2月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行電車も停します。難波方面や関西空港・和歌山方面に向かう際に便利です。また貝塚の近く

……続きを読む(残り110文字)

2019年11月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の西側はロータリーになっていて、近くにはスーパーコンビニ、銀行、書店、飲食店が数多くあ

……続きを読む(残り338文字)

2019年11月 貝塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行電車が停するため、和歌山・関西空港・難波までのアクセスが良くとても便利です。東口に

……続きを読む(残り112文字)

2019年7月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大きなショッピングモール等は近くに無いですが、お店はたくさんあるので、は明るいです。

……続きを読む(残り122文字)

2019年7月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 バスターミナルもありますし、南本線に乗り換えられるところなので人が多いように思います。<

……続きを読む(残り118文字)

2019年5月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪市内で住むのは賑やか過ぎて疲れる、でも、和歌山では通勤するのが大変だという人にはちょう

……続きを読む(残り132文字)

2019年5月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 1人暮らしであったので、よく外食していましたが周辺の居酒屋などがあるため非常に助かりまし

……続きを読む(残り149文字)

2019年3月 貝塚駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設の中にコンビニがあり近くにも2個あるので便利だ。スーパーも近くにある。電車は特

……続きを読む(残り127文字)

2019年2月 貝塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前には金融機関や居酒屋飲食店コンビニ店があり、それなりに便利です。前にあるシェルピ

……続きを読む(残り117文字)

貝塚駅の総合評価 (ユーザー51人・278件)

総合評価 3.5 口コミ数 278
交通利便性 3.6 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.5 治安 3.5 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

南海本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

南海本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます