岸和田駅(南海本線)の口コミ一覧
岸和田駅の総合評価 (ユーザー80人・353件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
353ユーザー投票平均
岸和田駅の口コミ一覧
- 80 人 の口コミがあります。
- 80 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 岸和田駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
南海岸和田駅は商店街のアーケードの高さが全国一 高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
カンカンベイサイドモールまで 徒歩5分 映画が見れる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
若い子向けの飲食店が沢山ある。 週末は賑わってます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
お手洗いが綺麗です。 図書館や、学校が近いです |
治安 |
5 |
メリット |
だんじり祭があるので、町中知り合い で、気さくな町です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
安いと思います。 賃貸も分譲もお財布に優しい |
2024年5月 岸和田駅
やまたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 時刻通りにきてくれるから安心して聞いた思いました |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 自分の家から近いのでよく利用している車の通りもいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニが多くて助かる商店街も近いしいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでわからないが学校な度は多い |
治安 |
5 |
メリット | たまに叫んでいる学生や楽器の弾き語りをしている人がいる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 他にもいろんな施設が揃っていていいんじゃないかと思う |
2024年2月 岸和田駅
ひょっとこさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南海本線の駅です。特急ラピートβ、特急サザン、急行、区間急行、空港急行、区間急行、準急、普通がとまる駅なので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に商店街、コンビニ、ドラッグストア、郵便局、銀行などがあります。飲食店もそれなりにあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 牛丼屋。居酒屋チチェーンうや商店街があるので個人経営のラーメン店やカフェなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に幼稚園があるかどうかわわかりませんが、小学校、中学校、高校は歩ける範囲にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪いとおもったことはありません。駅前に交番があります。警察署も最寄り駅です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すみやすいです。まず電車が通過するのは特急ラピートαだけですので便利です |
2024年1月 岸和田駅
まんじゅうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速やラピートが止まるから電車の本数は多い。難波までも乗り換え無しでいける。駅の上に駐車場があるので車を置くところにも困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が目の前にあるから飲食店は困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の種類が豊富。飲み屋さんもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
人気の産婦人科がある。 エレベーターやスロープも多くあると思う |
治安 |
2 |
メリット | 地域密着型な人が多いので義理人情に溢れていてみんなフレンドリー |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 栄えてる割に家賃や土地は安い方だと思う。安いスーパーもあるし野菜の卸売り市場もあるので良い |
2023年11月 岸和田駅
まちみ7272さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、ラピートがとまるので主要駅まで20分少しで到着します。普通電車など本数もかなりあるので乗り過ごしてもすぐ別の電車に乗ることが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を降りれば商店街や飲食店が並び、大きなショッピングモール、映画館様々な施設が並びます。 病院なども主要駅なので様々な病院があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街が並び老舗から、チェーン店まで色んな飲食店が並んでいます。老若男女楽しめると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園、幼稚園など教育機関も沢山あり子育てしやすい環境だと思います。公園や商業施設ご多いので不便はありません。 駅構内も綺麗なので、子供、お年寄りにも優しいです |
治安 |
4 |
メリット | 祭りの街なので自治体交流が深いため、不審者は侵入しにくいと思います。にぎやかな街なので夜遅くまで明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーや商店街は色んなものが割と安価で売られていると思います。飲食店も比較的安いと思います。 |
2023年10月 岸和田駅
おー さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
西出口の方は商店街があります、東出口の方はバスターミナルとタクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
西出口を出て商店街を抜けると、大きな商業施設(カンカンベイサイドモール)があります この中には、専門店街や映画館が入っています。本屋は商店街に入ってすぐにあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 岸和田駅周辺は昼飲みができる店もあり、いろんな店が夕方からオープンする所が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の中にもありますが、多機能トイレが東出口を出てすぐにあります。 観光案内所も西出口の隣にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ横に交番があります、駅は昔に比べて綺麗になっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
秋祭りのだんじり祭りがあるので、岸和田特有のだんじりが通る場所は土地の値段が高い傾向があります。 |
2023年9月 岸和田駅
リボルバーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 追加料金のかからない自由席もある特急サザンなど、南海本線を通る全ての電車が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 海側にカンカンという商業施設がある。また駅前には商店街が広がっている |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店はなか卯など。駅周辺には飲食店が少ない。個人経営のカフェやカレー屋などはチラホラ見られる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多い。また子ども食堂と呼ばれる活動も見られる。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は街全体が明るく、人通りも多いので問題ないと思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅は少なく、集合住宅などはほぼない。家賃は空いていればそこまで高くないと思われる。物価は一般的だがスーパーマーケットなどは少なめか。 |
2023年8月 岸和田駅
seroriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体が広くて路線も多いので、電車が来るのがはやく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに商店街やスーパーやドラッグストアなどがあるので、買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さんやその他チェーン店などがあるのが便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーや保育園など、駅近でよく見るので便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体も綺麗だし、駅のトイレも綺麗で使いやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安めで、スーパーなどもあるので住みやすいと思う。 |
2023年8月 岸和田駅
だんじりマンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急サザンが止まる 関西国際空港に繋がっている 難波、梅田、都心部までのアクセス便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
個人の飲食店が多い、アパレル関係の店は駅周辺にはあまりない。 本屋がある、居酒屋が多い、 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
お酒を飲みたいときは駅周辺に行けばいい たこ焼き屋がある、すし屋がある、立ち飲み屋がある、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
えきにたきのうといれがある エレベーターがある エスカレーターがある |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は外灯が多い。駅前に交番がある。歓楽街がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃相場 1DK 40,000 3LDK 70,000 ともに中古物件 |
2023年7月 岸和田駅
みゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので、どこに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出てすぐに商店街があり、賑わっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々なジャンルのご飯屋さんがすごくたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 岸和田の人はすごく暖かくて優しい人が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | みなさんすごいノリが良く、面白い人が多いイメージです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 岸和田の物価やスーパーに入ってる果物や野菜、魚やお肉など、何でも安いです。 |
2023年7月 岸和田駅
mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
電車本数が多いため便利。 すべての電車が停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街もあるし、コンビニ・薬局もあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋をはじめとする飲食店が近くにたくさんあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
といれはとてもきれい。 保育所はなかなか入らない。 |
治安 |
3 |
メリット |
夜間も明るい方だと思う。 地域柄、知ってる人ばかりで挨拶はしっかりする方が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
相応なものだとおもう。 空いているところは少ない。 |
2023年5月 岸和田駅
さりぃちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急停車駅でもあり、電車も多い目に止まる駅。各方面へのバスやタクシーも多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前はスーパー、商店街、ドラックストア、コンビニがある。個人のお医者さんも多数ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 困らないくらいには、充実してる。チェーン店だとなか卯、その他もろもろ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きめの公園も駅からすこし離れたところにある。学校なども不足していることは無い。 |
治安 |
4 |
メリット | 岸和田警察署がちかくにあるので、暴走族などは見たことは無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性もよく、物価も高く無く、住みやすい。 |
2023年4月 岸和田駅
yubacoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
普通、快速、ラピート 全ての電車が止まる駅です。 難波駅までも20分で 通勤通学にも大変便利です。 だんぢり祭りで有名な岸和田駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前には商店街があり、飲食店もたくさん入っており また、商店街を抜けて少し歩くとカンカンベイサイドモールという映画館の入った大きな商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
岸和田で有名な コシノ三姉妹のお母さまの名前のミチコ食堂があります。 他にも色々とお洒落なお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育園は 綺麗に立て直した所が多いです。 駅のトイレはとても広く綺麗です。エレベーター、エスカレーターあり。 |
治安 |
5 |
メリット |
出口は、海方面には商店街が並んでいます。 山方面は、ロータリーになっており、バスターミナル、タクシー乗り場などがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近くになるとやはり、それなりに家賃は高いですが、徒歩圏内で全て買い物が済ませれるので便利です。 |
2023年2月 岸和田駅
Zousanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | サザンが止まるのでなんばまで30分かからずにいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ドラッグストアが近くにあり、ジムも徒歩で行ける距離にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がたくさんあります。1人で入れるようなチェーン店も居酒屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレが改装されて綺麗になりました! |
治安 |
2 |
メリット | 基本的には安心に生活できるが、青年団なども多いため初めての場合驚くこともあるかもしれません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なんばへのアクセスがとても良いことを考えると家賃相場は安いと思います。 |
2023年2月 岸和田駅
ガーナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速、急行、サザンなども止まります。 駅前にタクシー乗り場、バス乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅出てすぐにドラッグストアやコンビニもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多いです。他にはなか卯もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多く子育てには便利なところだと思います。病院も、内科、眼科、歯科など一通りあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番もあります。治安も悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
コンビニも多数あり、 家賃高めですが住みやすいです。 |
2023年1月 岸和田駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
トイレも綺麗で出入り口が二つあり使い勝手がいいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにコンビニや商店街もあるのでとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、飲食店がたくさんあるので駅近でうれしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが新しくなり、広くて綺麗で使いやすい! |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅くても賑わってるので女の子1人でも怖くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | あまりわからないがそこまで悪い点はないと思う |
2022年11月 岸和田駅
333さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速や特急が止まる タクシー乗り場がありタクシーが常時待機している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 歯医者さんや小さい病院あり、商店街もすぐ徒歩圏内にあり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋さんやお弁当屋さん、スーパーなど居酒屋さんなどが徒歩圏内にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエレベーターがあったり子連れでも駅員さんが優しく接してくれる。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯などは沢山付いているので夜も怖くないかなと思う。人通りもある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安めだし、物価も安いので生活に関してはとっても住みやすい地域だと思います。 |
2022年11月 岸和田駅
キシダイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅で、難波駅まで25分ほどでアクセスできる点がメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅から徒歩10分ほどで、岸和田カンカンベイサイドモールという大型ショッピング施設があります。 映画もみられます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅前になか卯、ジャンボ総本店といったチェーン店があります。 また商店街を中心としておいしい居酒屋、小料理店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
岸和田駅は最近トイレが新しくなり、非常に使い心地がよくなりました。 学校の数も分相応で、大体どの学校も一学年3クラス前後と丁度良い人数です。 また駅近くの牛の口公園は遊具も豊富で、子供が遊びやすい環境だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜も駅周辺は明るいですし、普通に暮らしていて、何か恐怖を感じることはあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価は比較的安いと思います。 都心までのアクセスのしやすさを考えると、コスパは悪くないと思います。 |
2022年11月 岸和田駅
バナ男さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岸和田駅は、急行、空港急行、区急、ラピート、快速(サザン)が止まります。改札は二つに分かれており、急いでいるときに改札を選ぶことが出来ます。南口を降りると南海バスの乗り場、タクシー乗り場があり利用する人が言うには、岸和田内を移動するには利便性が高いとの事でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の裏には薬局(ココカラファイン)、食品(DAIKO)を扱うスーパーがあり通勤帰りに使用できる為助かっています。コンビニ(ローソン)、銀行(UFJ)もあり使用しやすい駅です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はかなり多いです。駅の表には商店街があり鳥貴族、山内農場など有名なチェーン店。個人経営の旬鶏、貴桜、きんぎょ等美味しい居酒屋がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ベビーカーで駅を利用することが多々ありますが、エレベーターの設置、多目的トイレがあるのはとても助かります。徒歩圏内(10分)に岸和田城があります。草原(小規模)があり、のんびり過ごせます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は南大阪の中ではきれいな方だと思います。タバコの吸い殻ゴミなどは落ちておらずきれいに清掃されている印象を受けます。また駅高架下に鋼板がある為、トラブルがあった際に駆けつけることが出来ます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 岸和田駅の周辺は家賃が1R6万円台と高い方だと思います。ただ、自転車で5分圏内まで行くと2DKで6万円の物件があったり、都会と比較すると安井と思います。土地は岸和田市民の住民性(岸和田から離れない)もあり、土地の値段は南大阪にしては高い方です。 |
2022年10月 岸和田駅
くらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南海本線の岸和田駅です。9月は岸和田だんじり祭りで賑わう特徴的な街になります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには、ドラッグストアや岸和田カンカンベイサイドモールというショッピングモールなどがあり非常にお買い物がしやすい街になっております。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに商店街があり、韓国料理や居酒屋、王将などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くにもたくさん公園があり過ごしやすいと思います |
治安 |
2 |
メリット | 駅の近くに警察署があるのはいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 2LDKを6万で住めるので個人的にとても助かっています。 |
2022年9月 岸和田駅
ないかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅を降りたら商店街があり 来やすいし駅がでかいので分かりやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーなど近く通いやすい 買い物もいろんなところがありしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たい焼きややたこ焼きやがあるのでよく行く |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレが使いやすく裏にもトイレがあるので困らない |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺が綺麗にされてこり駅内も綺麗だった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそんなに高くなくリーズナブルだと思う |
2022年7月 岸和田駅
シマダさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 本数が多くて関西空港と難波が乗換なしで行けるのがメリットだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ラパークやベイサイドモールなどの複合型施設が多くて激安スーパーもあるところだと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋などの飲み屋が非常に多くて値段も安価なところだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレが多くて設置されていて公園も多くて自然を感じられるところだと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺に商店街があり交番が多いところだと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が良いのに地価と家賃がとても安いところだと思います。 |
2022年6月 岸和田駅
わっせさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急がほぼ止まる。駐車場が多い。ロータリーも大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに家電量販店が新しくできた。駅の中に銀行がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の前にある商店街に入ると居酒屋は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市街地なので学校の数は多くある。山手の方に行くと大きな公園もある。 |
治安 |
2 |
メリット | 大きな祭りがあるので町内会の繋がりは強く、地域の結束はある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安価なスーパーが多くあり、キャッシュレスにも対応している。 |
2022年2月 岸和田駅
【メリット】 普通、急行、区間急行、特急など、多くの電車が停まる点が大きなメリットです。さらに、空港急行
……続きを読む(残り156文字)
2022年2月 岸和田駅
【メリット】 えきしゅうへんはけっこうじゅくがおおくていろいろなじゅくがありますたとえばまぶちきょうしつ
……続きを読む(残り126文字)
2022年2月 岸和田駅
【メリット】 商店街がすぐ前にあるので、便利だと思います。本屋さんもありますし、居酒屋やバーなどもあるの
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 岸和田駅
【メリット】 駅ビルに三菱UFJ銀行とローソン。東側にドラッグストアストア、食品スーパー、西側にはアーケ
……続きを読む(残り205文字)
2022年2月 岸和田駅
【メリット】 駅も広く、急行や準急、区急と普通列車の全ての車両が止まります。トイレも広くて、とても綺麗で
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 岸和田駅
【メリット】 急行も区急も準急も普通も、全て停車します。駅も広く、改札口は西と南に2箇所あります。トイレ
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 岸和田駅
【メリット】 岸和田駅には、三菱UFJ銀行と近畿ろうきんが近くにあります。
また、商店街もあり
2022年1月 岸和田駅
【メリット】 近くに銀行やコンビニ、商店街があり駅周辺は賑わっています。夜遅い帰宅であっても駅周辺は明る
……続きを読む(残り131文字)
2022年1月 岸和田駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに商店街がありそこには飲食店やコンビニなどが充実しており便利である。
……続きを読む(残り218文字)
2022年1月 岸和田駅
【メリット】 駅前に商店街があり、居酒屋、本屋、チェーン店、スーパーなどがある。
また、徒歩1
2022年1月 岸和田駅
【メリット】 地元が岸和田なので、学校や出かける際によく利用していました。
急行や特急もくるの
2021年12月 岸和田駅
【メリット】 駅のトイレもリニューアルし非常にきれいになった。駅は難波と和歌山の中間に位置しすべての電車
……続きを読む(残り151文字)
2021年11月 岸和田駅
【メリット】 改札を出て道路を渡るとすぐに商店街があります。急行なども止まり便利です。
人通り
2021年11月 岸和田駅
2021年11月 岸和田駅
tammyさん
1件投稿
2021年11月 岸和田駅
【メリット】 多くの人が利用するとだけあって駅自体の大きさは広々としている。また電車も普通から快速と全車
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 岸和田駅
【メリット】 コンビニ、サンディ、ココカラファインなどの店が充実している。
コンビニは、ローソ
岸和田駅の総合評価 (ユーザー80人・353件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 353 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.8 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。