松ノ浜駅(南海本線)の口コミ一覧
松ノ浜駅の総合評価 (ユーザー13人・49件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
49ユーザー投票平均
松ノ浜駅の口コミ一覧
- 13 人 の口コミがあります。
- 13 人中、 1 ~ 13 人目を表示します。
2024年8月 松ノ浜駅
papaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
無人駅(自動改札)普通しか止まりません。ホームにクーラーのきいた待合室が上下線ともあり、エスカレーターもあれベータも設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には飲食店、商業店舗が歩いて5~10圏内で一通りはそろっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅規模の割に、居酒屋・焼き鳥屋等複数の飲食店と地元のスナックが多いので店数はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅から5分の所に引っ越してきたが、昔の高級住宅街で古い家は1軒の規模が大きく静かで暮らしやすい。家賃も安い。 道が狭く、だんじりも入ってこれないので良い。 |
治安 |
5 |
メリット |
とりあえず静かな地域で、徒歩圏内で各種医療・店舗があるので生活はできる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
これから上がるとは思うが、賃貸の価格は約50坪の家で8万は安いと思う。 |
2024年2月 松ノ浜駅
もっちりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅前はロータリーとなっていて、タクシー乗り場がある点。 急行電車は停車しないが、一駅隣に泉大津駅という急行が止まる大きな駅がある点。 駅前に自転車置き場がある点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分圏内に、コンビニ(ローソン)、飲食店(マクドナルド、ケンタッキー、すき家等)、ダイソー、スーパー、電気屋(ヤマダ電機)など、豊富なジャンルの商業施設が立ち並ぶ点。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、ケンタッキー、すき家、ほっともっとなど、飲食チェーン点が豊富にある点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、間口も広いため、車椅子の方も利用でき、おむつ替えシートもあるので便利な点。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅周辺は騒がしいイメージもなく、近くに交番もあるため、安心できる。 飲み屋も多くないので、酔っ払いなどに出くわす機会も少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅近くには団地があり、家賃も高額ではない。 飲食店やスーパーなどは駅周辺に豊富にあるので、コスパもいいと思う。 |
2023年3月 松ノ浜駅
えいぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 施設が綺麗で、ロータリーも整えられてある。しっかりエレベーターも用意されてある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーがあるので忙しいお母さん、お父さんに優しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ものすごく美味しい「ふる里」という大福が売っているところがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園から高校までしっかり整っていて教育にも力が入っている |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があり昼も夜も安心して過ごすことができる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近の家が多く、本当に住み心地がいいし住みやすい |
2021年11月 松ノ浜駅
【メリット】 大阪の南の方面に位置する立地ですが静かな駅で駅周辺にはスーパーがあり、便利です。
……続きを読む(残り198文字)
2021年10月 松ノ浜駅
【メリット】 ここ数年の間に高架工事をして綺麗になり、昔は反対方面の電車に乗る時に踏切を渡っていたのが今
……続きを読む(残り172文字)
2020年8月 松ノ浜駅
【メリット】 駅を出てすぐスーパーがある、少し歩くと大通りに大手チェーン店の飲食店が立ち並んでいる
……続きを読む(残り49文字)
2020年8月 松ノ浜駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内に、中規模だが買い物しやすいスーパーがある点がメリットです。駅から東側
……続きを読む(残り220文字)
2020年2月 松ノ浜駅
【メリット】 ボウリングやダーツなど遊べる施設があります。
駅近くには電気量販店や100円ショ
2019年12月 松ノ浜駅
【メリット】 駅前にスーパーマーケット(アプロ)があります。周辺に坂道は全くなく、歩道もかなり広いです。
……続きを読む(残り161文字)
2019年2月 松ノ浜駅
【メリット】 駅周辺は静かで穏やかな感じがします。駅周辺には2軒のスーパーがあったので会社帰りにも買い物
……続きを読む(残り126文字)
2018年10月 松ノ浜駅
【メリット】 駅が上に上がっているので、降りてから踏切に当たることなく歩いていけます。駅からすぐの国道沿
……続きを読む(残り193文字)
2018年5月 松ノ浜駅
【メリット】 線路の高架化により踏切の待ち時間がなくなり、国道へ出る時間が大幅に短縮され買い物に出かけや
……続きを読む(残り119文字)
2017年10月 松ノ浜駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーやコンビニがあり、帰宅途中に買い物などしやすいです。高架下に広い駐輪場が
……続きを読む(残り122文字)松ノ浜駅の総合評価 (ユーザー13人・49件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 49 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.2 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。