× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

石津川駅(南海本線)の口コミ一覧


石津川駅の総合評価 (ユーザー17人・87件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

87

ユーザー投票平均

石津川駅の口コミ一覧

  • 17 人 の口コミがあります。
  • 17 人中、 1 17 人目を表示します。

2024年8月 石津川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 難波から乗り換えなしで20分ほどで着きます。
生活利便施設の充実
3
メリット 近に郵便局や100均があるので外出ついでに用を済ますことができます。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスからファストフードまで揃っているので、1人で行く人にも家族連れにもお勧めです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内はエレベーターがあるので、椅子やベビーカー、大きな荷物がある方にも使いやすいです。
治安
4
メリット 周辺は綺麗で酔っぱらった人などは見かけたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も高すぎず安すぎずちょうど良い価格です。

2023年11月 石津川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周辺に郵便局やコンビニ飲食店等生活に助かる施設が多い
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ等や飲食店も近くにあり生活面ではまぁまぁ充実している
飲食店の充実
5
メリット 焼肉店やラーメン屋等飲食店はそれなりに多いので充実してると思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園学校などそれなりに数は確保されていると思う
治安
4
メリット ゴミなど道が汚れているということはないのでそれなりに大丈夫
コストパフォーマンス
4
メリット 一軒家等でもそれなりに安い物件もあるのでそれなりだと思う

2023年7月 石津川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 難波まで20分程度で行ける。
タクシー乗り場があり、バスもある。
電車の本数も大体15分に1本と多め。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に耳鼻咽喉科、歯科、整骨院、内科等病院充実
徒歩圏内にローソン、ファミリーマート、セブンイレブンが複数ある。
飲食店の充実
5
メリット からすぐに飲食店街。
マクドナルド、びっくりドンキー、吉野家、なか卯、焼肉きんぐ、やよい軒、まこと屋、八剣伝等。
大体何でも揃ってる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校徒歩5分。その裏手には保育所。15分ほど歩けば保育園。
治安
3
メリット 前に交番あり。飲食店側はかなり明るく、になっても人通りが多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部までそんなに遠くなく、病院飲食店スーパー等も割りと充実している。

2022年9月 石津川駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・トイレが綺麗のロータリーに無料の駐車場がある・難波まで20分以内でいける
生活利便施設の充実
2
メリット 改札の外に売店がある・近くに外食や居酒屋がいくつかある
飲食店の充実
3
メリット ・マクドナルドや吉野家、焼肉キングなど外食チェーンが充実している
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園はいくつかあり、自転車で行ける範囲で大きな公園が多い。
治安
2
メリット 降りてすぐのところに交番がある・石津で犯罪が起きたということを聞いたことがない
コストパフォーマンス
3
メリット ・家賃や物価は大阪市内に比べたら比較的安い

2022年8月 石津川駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本線、石津
急行の停まる堺から2和歌山より
生活利便施設の充実
3
メリット 前は、百均一、コンビニ、ロータリー、居酒屋などあり
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋さん、ご飯屋さんはある。
りゅうきしん本店
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安い様な気がする。
他の家はわからない

2022年5月 石津川駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 空港へも、難波へも
行きやすく快速が止まるがちかい。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ、パン屋、病院、本屋、ケーキ屋はある。
飲食店の充実
2
メリット 個人店が多いので好きなお店を見つけたらいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、幼稚園小学校は比較的近くにある。
治安
2
メリット は少しずつ変わっていって綺麗になっている。
コストパフォーマンス
2
メリット 気に入る物件があれば、家賃を安くすませる街だと思います。

2022年2月 石津川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 臨工業地帯の最寄りになっているためレストラン、ファーストフード飲み屋など飲食店には困

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 石津川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周りにコンビニがあります。
ローソン、ファミリーマート、少し歩けばセブンイレブン

……続きを読む(残り209文字)

2022年1月 石津川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 飲み屋、喫茶店、本屋、100均、パン屋などあり。工場地帯にあるのでそこで働く人が通勤で利用

……続きを読む(残り137文字)

2021年12月 石津川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は住宅街と商店街があり規模は大きくありませんが地域密着型で暮らすには丁度良いかと思いま

……続きを読む(残り163文字)

2021年10月 石津川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 実家の最寄りのです。幼い頃からずっと利用してきました。まず、各ですが、側に大

……続きを読む(残り269文字)

2020年12月 石津川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 各しか止まらないですが、より側にたくさんの工場があるので利用人数はかなり多いで

……続きを読む(残り139文字)

2020年2月 石津川駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 南電鉄南本線が通っているので、なんばなどの繁華街には30分ぐらいで行けますし、和歌山市

……続きを読む(残り109文字)

2020年2月 石津川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は商業施設が多く点在していて、特に飲食店は豊富に存在しています。電車は特急は通勤時は多

……続きを読む(残り232文字)

2019年1月 石津川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ほどほどに賑やかで、前にはショップ南があり、100円均一のお店や喫茶店、コンビニも勿論

……続きを読む(残り239文字)

2018年9月 石津川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 堺泉北臨工業地帯の玄関口で南ショップが構内にあり、周辺に多くの飲食店が集まっています

……続きを読む(残り117文字)

2018年6月 石津川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 構内にショップ南があることや沿いの大通り沿いに多くの飲食店が立ち並び、生活の拠点にす

……続きを読む(残り122文字)

石津川駅の総合評価 (ユーザー17人・87件)

総合評価 3.8 口コミ数 87
交通利便性 3.7 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.7 治安 3.6 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

南海本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

南海本線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます