近鉄長島駅(近鉄名古屋線)の口コミ一覧
近鉄長島駅の総合評価 (ユーザー27人・99件)
ユーザー評点
3.6




口コミ数
99ユーザー投票平均
近鉄長島駅の口コミ一覧
- 27 人 の口コミがあります。
- 27 人中、 1 ~ 27 人目を表示します。
2024年6月 近鉄長島駅
鬼平さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR関西本線の駅であり隣に近鉄長島駅も並走しておりどちらを利用しても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ジャズドリーム長島という大型商業施設に行くのに便利であり途中にも飲食店などの商業施設があり便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 両方の駅を中心に多くの飲食店がありファストフード店からお寿司やラーメンと多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を中心に商業施設や住宅街があり神社や長島公園などいろいろあって環境は良い方です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺はなかなか栄えており街道沿いにも近いので治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 名古屋駅から離れて三重県に入ったことで物価や家賃相場はかなり低めになっています。 |
2024年2月 近鉄長島駅
eagleさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近鉄名古屋線で名古屋まで乗り換えなしで30分未満で行ける。徒歩2分のところにJR関西本線の長島駅もあり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 車で15分程度の場所にジャズドリーム長島というアウトレットがあり、そこで服やインテリア雑貨は揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ジャズドリーム長島まで行けばオシャレな飲食店やカフェがたくさん入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 木曽川と長良川に囲まれているので自然はいっぱいで、長島スパーランドやジャンボ海水プールも近い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜遅くまでオープンしている店も少なく酔っ払いが少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価も土地も家賃もすべてにおいてとにかく安い。 |
2023年11月 近鉄長島駅
まるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄駅まで徒歩1分かからず。しかも、なばなの里やながしまスパーランドまで直行のシャトルバスがある。タクシー乗り場もあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個人経営の寿司屋さんがある。小さなスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | お好み焼きや寿司、さがみ、中華屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 少し遠いが保育園がある。歩けば綺麗な図書館もある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街という感じで街灯もあり、不安はない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いい感じの静けさ、田んぼがあるので夏には風情を感じる。 |
2023年9月 近鉄長島駅
ちぃさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 長島駅はエスカレーターやエレベーター•階段もないので、足の不自由な方ご高齢の方も桑名方面•名古屋駅方面のホームに行きやすいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
長島駅を出てすぐに飲食店が三カ所あり、コンビニも少し離れていますがあります。(1番近いコンビニで私が歩くと約10分かかるかかからないかだと思う) コミュニティバスも出てるので、買い物や病院に行くにも便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店が三カ所あり、一カ所は焼き肉屋さんで比較的安いと思う。 他の二カ所は行ったことないけど、人気があると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅は階段がないのでホームに行きやすい。 エレベーター•エスカレーターもありません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はいいと思います。大きな事件や事故も少ないと思います。 顔見知りでなくても皆挨拶してくれます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
バスもあるし生活するには不便は感じません。 車を持ってないですが、バスや自転車を利用して買い物にはいけます。 スーパーも他のスーパーと比べると少し安いかな。 |
2023年9月 近鉄長島駅
きっきっきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的に準急と普通が停車します。なばなの里イルミネーションイベントで急行が止まることがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | なばなの里イルミネーション期間は駅前からバスが出ます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国道沿いに出ればレストランがいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中学校まではあるので便利です。公園もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街が広がるので特に問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 5万円台からあります。桑名よりは安めです。 |
2023年4月 近鉄長島駅
さらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すぐ近くに近鉄線もあるためどちらも利用できて便利です。名古屋駅まで30分で乗り換えなしでいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | コンビニやスーパーも自転車があればいけます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | すぐ近くに焼肉屋はあります。それ以外は歩いて行ける場所にはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 中学校、小学校は近くにあります。歩いていけます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人が少ないので酔っ払いやヤンキーなどに絡まれることはなさそうです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 名古屋駅に近いことを考えたら、立地的にはとてもいいと思います。 |
2022年3月 近鉄長島駅





【メリット】 近くの近鉄長島駅が徒歩で1~2分の距離にあり、近鉄線に乗り換える場合は便利です。また、その
……続きを読む(残り209文字)
2022年2月 近鉄長島駅





【メリット】 周りが田んぼに囲まれていて、季節によっては外の空気を存分に味わえる。無人駅だがそこまでゴミ
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 近鉄長島駅





【メリット】 無人駅で、改札がなくタッチする機械があるだけです。遠くからでも電車が近づいてきているのが分
……続きを読む(残り242文字)
2021年12月 近鉄長島駅





2021年12月 近鉄長島駅





2021年11月 近鉄長島駅





2021年11月 近鉄長島駅





2021年10月 近鉄長島駅





2021年10月 近鉄長島駅





【メリット】 学生時代、名古屋へ通学するために利用していました。快速が停まらない駅なので、人が少なくて良
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 近鉄長島駅





【メリット】 近年、改札もあたらしくなって、快適に通過できます。なばなの里のイルミネーションのシーズンは
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 近鉄長島駅





【メリット】 急行の止まらない小さめな駅ですが、なばなの里のイルミネーションの時期には急行が臨時停車する
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 近鉄長島駅





【メリット】 今どきめずらしい、無人駅です。何の設備もありませんが、これぞ田舎の駅!と言わんばかりのふき
……続きを読む(残り119文字)
2021年9月 近鉄長島駅





【メリット】 ローカル線らしく静かでのどかな場所に佇む駅です。駅は簡素な作りとなっており非常にシンプルで
……続きを読む(残り121文字)
2021年8月 近鉄長島駅





【メリット】 かなり小さな駅ですがロータリー前にはバス乗り入れ口があるので駅から直接移動する人にはなかな
……続きを読む(残り108文字)
2020年2月 近鉄長島駅





【メリット】 近鉄の長島駅と並んで建っており、近鉄線への乗り換えが便利になっています。朝夕のラッシュ時は
……続きを読む(残り150文字)
2019年10月 近鉄長島駅





【メリット】 関西本線・長島駅に乗り換え可能な立地です。駅南東300m付近にはJA系金融機関、地元系銀行
……続きを読む(残り122文字)
2019年8月 近鉄長島駅





【メリット】 相当なことがない限り遅延することは少ないです。電車の本数も結構多い方だし、電車自体の速度も
……続きを読む(残り118文字)
2019年7月 近鉄長島駅





【メリット】 車で少し行くとなばなの里や全国的にも有名なナガシマスパーランドがあり、子どもから大人まで連
……続きを読む(残り150文字)
2019年3月 近鉄長島駅





2018年4月 近鉄長島駅





【メリット】 名古屋へ電車で20~30分、四日市へ20分程で行けるので、通勤や遊びに行くのにアクセスが良
……続きを読む(残り250文字)
2017年9月 近鉄長島駅





【メリット】 駅前の駐車場が1日200円。駐車場の目の前に管理の方の家があるので、安心できる。
……続きを読む(残り218文字)
近鉄長島駅の総合評価 (ユーザー27人・99件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 99 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。