× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

向島駅(近鉄京都線)の口コミ一覧


向島駅の総合評価 (ユーザー38人・204件)

ユーザー評点

3.1

口コミ数

204

ユーザー投票平均

向島駅の口コミ一覧

  • 38 人 の口コミがあります。
  • 38 人中、 1 38 人目を表示します。

2024年6月 向島駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近鉄京都線のだが、地下鉄烏丸線に乗り入れる電車が何本かあるところ。
生活利便施設の充実
3
メリット 産婦人科、動物病院、眼科がある。前に管理人のいる駐輪場がある。
飲食店の充実
1
メリット を降りたところにパン屋、ローソンがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 最近出来た小中一貫の新しい学校から歩いて行ける距離にある。
治安
1
メリット 歓楽街がある訳ではないため、酔っ払いは少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 京都市内であるが、他のエリアに比べても圧倒的に家賃が安い。

2024年2月 向島駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利用する人が多すぎることなく少なすぎることが無いので利用しやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニ改札内にあるので便利前にもあり、品揃えも良い。
飲食店の充実
1
メリット パン屋がある。行ったことは無いが地元のという感じで親しみやすそう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や学校近いようで子連れは住みやすいだろうなと思う。
治安
2
メリット 昼とはあまり変わらないイメージ。飲食店が少ないだろうからだと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 可もなく不可もなく。中心地にすぐ行けるのでアクセスはいい方だと思う。

2023年11月 向島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット はそんなに小さくなく、降りるとすぐにバス停もありタクシーも常に何台か止まっているためからどっか行く場合でも便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にコンビニもあり、降りてすぐのところにもコンビニがあり便利がいいとお待ちます
飲食店の充実
5
メリット 少し行って大通りに出るととてもいっぱい飲食店はあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ちかくにさんふじんか、保育園もあるので子供が多いと思います
治安
5
メリット 近くに大きい団地があり少し古い印象ではあります
コストパフォーマンス
5
メリット そんなに高い印象はなく普通だと思います。

2023年10月 向島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 家からまだ近いので便利だと思います。タクシー乗り場もあります
生活利便施設の充実
3
メリット なんもないです…
24号線まで行けばなんなりとある
飲食店の充実
2
メリット なし。近くにパン屋さんがあるぐらいかな。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園小学校、高校は結構あります
治安
2
メリット 最近ベトナム人を結構見かける
治安は以前より良くなった方かな…
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い方だと思います。物価は何もかも値上がりしてる

2023年10月 向島駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 京都へのアクセスが10分ほど、市内繁華街へのアクセスが20分ほどと要所へのアクセスはそれなりに良いと思われる。
生活利便施設の充実
2
メリット 前にコンビニとパン屋があるので、通勤通学で利用する際は便利
飲食店の充実
1
メリット のすぐそばに個人経営のパン屋があり、お手軽な値段ながら美味しいと評判。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に産婦人科と幼稚園がある。少し離れたところにも小学校が2校と中学校がある。
治安
2
メリット 住宅街なので人通りはそれなりに多いが静か
コストパフォーマンス
2
メリット スーパー・ドラッグストアは何軒もあるので比較的物価は低め。

2023年3月 向島駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近鉄京都線の普通停。乗り換えもないので迷う事はない。京都方面と奈良方面は間違えないでね。
生活利便施設の充実
3
メリット そばにあるのは産婦人科、眼科、幼稚園、程度。ただし、少し散歩を楽しむとドトールやニトリ、近商やベルファ、マツモト、まんだいなどスーパーが結構あり意外と便利がないとちょっと不便近くにゴルフの打ちっぱなしがあって平日でも休日でも結構客がいる。
飲食店の充実
2
メリット ほぼ無い。ちょっとの近くでコーヒーなどは出来ない、旧24号線まで10分位歩くとドトール農園がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 古くからの市営住宅が立ち並ぶエリアなのでそもそも子供の数は少ないイメージ。前に幼稚園、旧24号線がに保育園があるのでたまに小さな保育園児のお散歩が見られる
治安
2
メリット 治安が良いというよりお年を召した方が多く大人しいという雰囲気がする。
コストパフォーマンス
2
メリット 市営住宅が立ち並ぶ場所なので家賃・物価・家賃相場・土地の値段はわかりにくい

2022年9月 向島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急停で、京都まで約20分で着きます。大学の最寄なので朝は混みますが、基本的に人も多過ぎず座席に座れることも多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット から出てすぐにローソン、病院保育園があります。
飲食店の充実
2
メリット から25分程度歩くとファミレスやカフェが並んでいる通りがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、小学校中学校の近くに固まっている。
治安
4
メリット 歓楽街はなく、昼と差がなく治安も良い。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーやニトリもあり、教育機関も揃っているので家族連れには良いと思う。

2022年9月 向島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前にバスロータリーがあるので、
そこから乗り継いでいくのに
便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット の中、の外にコンビニエンスストアがあり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 個人が営むパン屋さんなどがあります。おいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校中学校がたくさんあります。その点からも、子育てに適しているのではないのでしょうか?
治安
5
メリット 近所スーパーコンビニがあり、ベッドタウンとして住みやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎すぎす、都会すぎす、バランスがとれていると思いますよ。

2022年9月 向島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京都まで近鉄1本で20分ほどで行ける。
前にバス停がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 近商ストア、トクヤ等のスーパーあり。
ホームセンターニトリがある。
中部産婦人科、若泉小児科、さいわい病院あり。
飲食店の充実
3
メリット 前にチロルというパン屋さんがある。
アグリという自家製野菜を使っているお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に向島幼稚園がある。いずみ保育園や北槇島小学校、槇島中学校等もある。
エレベーター有り。
椅子用のスロープ状になっている改札あり。
治安
3
メリット 周辺に飲み屋などがないので、酔っ払いがいない。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーやホームセンターや薬局があるので、住みやすいと思う。

2022年8月 向島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都から1本で来れるので、大学に通うには使いやすかった。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやパン屋さん、病院近いので使い勝手が良い。
飲食店の充実
5
メリット コンビニとパン屋があった。パン屋がおいしいので毎日食べても飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の目の前が幼稚園になっている。また隣には小児科などもあり充実している。
治安
1
メリット は可もなく不可もなく、設備充実している。
コストパフォーマンス
5
メリット 大学の近くなので家賃が安い物件が多くある。

2022年8月 向島駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京都行き、国際会館行きが止まります。を出てすぐに、タクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
2
メリット 歯科、眼科が近くにあります。コンビニが多い気がします。
飲食店の充実
3
メリット すごく近くに、美味しいパン屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園、小中学校が多くあります。近くの公園は大きいところが多いです。
治安
2
メリット 周辺は、ポイ捨てが少ないと思います。、
コストパフォーマンス
4
メリット 値段などは分かりませんが、綺麗な団地?マンションがあります。

2022年6月 向島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場やバスの停留所がある。朝の通勤時間帯は準急が停まる
生活利便施設の充実
3
メリット ベルファや近商などのスーパーやマクドナルドなどがある。
飲食店の充実
3
メリット 少し離れたところにくら寿司やマクドナルドがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 向島秀蓮小中学校という、小中一貫校がある。まだ新しいのでとても綺麗
治安
3
メリット 周辺に飲食店などないので、すっきりとした印象
コストパフォーマンス
3
メリット 市営住宅はとても安価で住めるので、お得。

2022年5月 向島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駐輪場タクシー乗り場がすぐそこにある
生活利便施設の充実
4
メリット すぐにコンビニがある。徒歩10分ぐらいで商業施設がある
飲食店の充実
5
メリット 徒歩10分ほどでチェーン店が多数ある場所に行ける
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット すぐ近くに産婦人科がある
学校公園も多数ある
治安
2
メリット 周辺の道がかなりきれいになってきている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が利便性に比べてとにかく安いし、物価もそれほど高くはない

2022年4月 向島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 家から近いのでを利用しやすい。また、近くに公園がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近鉄があれば京都にも行けるし丹波橋で京阪に乗り換えることもできるから移動しやすいです。
飲食店の充実
2
メリット 近くにコンピにがあったり、病院があったりするので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 産婦人科や小児科、幼稚園保育園など子育てをする環境は整っている
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街が沢山あることから住民も住みやすいと思って利用していると思う

2022年2月 向島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し古そうに感じますが外にエレベーターがあるので足が悪い方や椅子の方もスムーズに改札階ま

……続きを読む(残り157文字)

2022年2月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にコンビニなどが停められる所があるのでお迎えに来てもらいやすい。(意外と周辺に

……続きを読む(残り188文字)

2022年1月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の中にコンビニがあり、とても便利です。前にも大きめのローソン、幼稚園、産婦人科、パン屋

……続きを読む(残り127文字)

2022年1月 向島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札内にファミリーマート、の東口すぐ前にローソンがある。京都まで電車「普通」で16

……続きを読む(残り198文字)

2022年1月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にはコンビニと小さいパン屋があるのみで、商業施設等はないのでとても静かです。駐輪場もあ

……続きを読む(残り257文字)

2021年10月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にはローソンとパン工房チロルがあります。朝の通勤通学時に、昼食用のパンを買って行くこと

……続きを読む(残り236文字)

2021年10月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札口前や前にコンビニがあるので、文字通り便利だと思います。周辺は平地で坂などはほぼ

……続きを読む(残り169文字)

2021年10月 向島駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 のある土地柄が田んぼなどが多く他に利用できる交通機関があまりないのでとても助かっています

……続きを読む(残り131文字)

2021年9月 向島駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札の中にファミリーマートがあり便利である。施設の中にセブン銀行のATMがあり、利便

……続きを読む(残り278文字)

2021年9月 向島駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近くに商店街などはないので人が少なく静かなこと。の前にコンビニのローソンがあり帰りがけに

……続きを読む(残り264文字)

2020年5月 向島駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近場にコンビニエンスストはある。また前にはロータリーがあり、市バスタクシーを利用できる

……続きを読む(残り148文字)

2020年4月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は集合住宅が密集しており、公立の小中学校も点在しているため、ファミリー向けの街となっ

……続きを読む(残り109文字)

2020年4月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近隣は、マンションが多く周囲の整備が整っている。近鉄のの中では周囲が栄えていないのにもか

……続きを読む(残り102文字)

2020年2月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 上り下りの2ホームのみ。人が少なく満員電車人混みにもまれる事がない。周辺にはパン屋・スー

……続きを読む(残り127文字)

2019年12月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中くらいのスーパーやドラッグストアが幾つかあって、どこも物価が安いと思う。向島から電車

……続きを読む(残り257文字)

2019年10月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から700mの所に向島テニススクールがあります。硬式テニスが最近の流行りでありますので、

……続きを読む(残り134文字)

2019年6月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京都まで所要時間17分程度で到着できます。
普通電車しか停しない為、混雑程度

……続きを読む(残り274文字)

2019年5月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺はスーパーコンビニ、ドラッグストアもあり日用品の買い物は問題ありません。また、コ

……続きを読む(残り154文字)

2019年3月 向島駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 主に京都文教大学や種智院大学の最寄りとして学生が通うになっています。商業施設周辺に

……続きを読む(残り154文字)

2018年11月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄京都線向島の北東部にはニュータウンが広がり、さらにその先には京都市営住宅が広がるエリ

……続きを読む(残り246文字)

2018年10月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 まではずっと直進するだけなので、迷わずに向かうことができます。京都までは、最寄りから

……続きを読む(残り128文字)

2018年5月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を出てすぐ目の前にローソンがあり、遅くに帰ってきても買物ができるので助かります。 ……続きを読む(残り176文字)

2018年2月 向島駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 の東には向島ニュータウン、UR都市機構グリーンタウン、京都向島市営住宅など、マンションな

……続きを読む(残り144文字)

2017年10月 向島駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 この向島周辺は向島ニュータウンという団地群や一軒家等が多く、ベッドタウンとなっています。

……続きを読む(残り248文字)

向島駅の総合評価 (ユーザー38人・204件)

総合評価 3.1 口コミ数 204
交通利便性 3.1 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.3 治安 2.8 コスパ 3.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近鉄京都線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

近鉄京都線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます