古市駅(近鉄南大阪線)の口コミ一覧
古市駅の総合評価 (ユーザー76人・530件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
530ユーザー投票平均
古市駅の口コミ一覧
- 76 人 の口コミがあります。
- 76 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 古市駅
あさん
1件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まる駅なのでとても便利だと思いました! |
---|
2024年9月 古市駅
めめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・特急、急行が止まる ・近くにバス停がある ・電車本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・駅内にコンビニもあり便利 ・駅から出たらコンビニ、スーパーもあり便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
・駅近なこともあり居酒屋が多く仕事終わりに便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・保育園は近くに多くあるので便利だと思う |
治安 |
3 |
メリット | ・昼間は買い物客や仕事終わりの人達が多く治安がいい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・駅近に住んでいるが家賃も安くスーパーも近くにあり満足している |
2024年9月 古市駅
ぷぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、準急、普通列車が止まるので、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐのところに近鉄プラザがあるので買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 町中華やパン屋、ハンバーガーショップなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は大きく使いやすくて、スーパーなどもあり、バスもあるので良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 人通りがおおいし、駅を出てすぐにコンビニがあるのでそこで待ったりできる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の使いやすさや、周辺の綺麗さを考えたら、コスパは良い。 |
2024年8月 古市駅
こなおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 古市駅は近鉄南大阪線の主要駅であり、大阪市内へのアクセスが非常に便利です。快速急行が停車するため、天王寺や大阪阿部野橋までの移動がスムーズです。さらに、駅周辺にはバス停があり、バス路線が豊富なため、駅から遠いエリアへもアクセスしやすいです。終電も比較的遅くまで運行しているので、夜遅くの帰宅も安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 古市駅周辺には、スーパーやドラッグストアが複数あり、日常の買い物に困ることはありません。また、近隣にはショッピングモール「イズミヤ古市店」があり、衣料品や書籍、雑貨など多岐にわたる買い物が楽しめます。さらに、郵便局や銀行などの公共施設も充実しており、生活に必要なものが徒歩圏内で揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 古市駅周辺には、和食や洋食、中華など多彩な飲食店が揃っており、リーズナブルな価格で食事を楽しむことができます。また、「サンマルクカフェ」などのカフェや、地元で評判の良いベーカリーもあり、ランチや軽食にも困りません。飲食店の種類が豊富で、地元の味を楽しむことができるのも魅力です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 古市駅周辺には、幼稚園や保育園が複数あり、子育て世代には安心です。また、「古市公園」や「南古市公園」など、子どもが遊べる公園が点在しており、自然と触れ合う機会も多いです。駅にはエレベーターやスロープが設置されており、ベビーカーや車椅子の利用者も安心して利用できます。 |
治安 |
4 |
メリット | 古市駅周辺は比較的治安が良く、夜でも安心して歩ける環境が整っています。駅前には交番があり、警察官が定期的に巡回しているため、トラブルが少なく、安心して生活できます。駅周辺は街灯が多く、夜でも明るく、安全な環境です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 古市駅周辺の家賃相場は大阪市内に比べて比較的安く、住みやすい価格帯です。特に、ファミリー向けのマンションや一戸建てが多く、広い物件をお手頃な価格で借りられるのは魅力です。また、生活費や日用品の価格もリーズナブルで、家計に優しい環境です。 |
2024年8月 古市駅
ぬぅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 各停・準急・急行も止まる便利な駅です。奈良の方にも乗り換えができます。ちなみに、改札内横のファミマの店員さんがすごく優しいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出たところには、近商があり 中にはスーパー・ドラッグストア・100均も揃ってます。ファーストフード店なんかもありますが、駅から続く白鳥通りは居酒屋が豊富です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩いたところにベーカリーがあります。そこのパンがすごく美味しい!開店前から並ぶ方もいらっしゃいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近くには子育て支援センターもあって、駅の両側に学校があります。スーパーも近いので、便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に悪い訳ではありませんが、すごくいいと言うわけでもないかも?!夜は静かです。交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地は高い方だと思います。便利な場所なので、それ相応というイメージです。 |
2024年7月 古市駅
まかろんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | メリットは改札に入るとファミリーマートがあるということです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 改札が多いのがメリットだと感じています。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | カラオケが近くにあるのがメリットだと感じています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 近くにスーパーがあるのでそれだけは便利。 |
治安 |
1 |
メリット | 警備員の人がバス停などにいて、案内などをしてくれるのが良いです。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 物価は駅から徒歩10分以内でも安い所が多いです。 |
2024年6月 古市駅
ふっちぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 割と駅から近いです。利便性はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、病院、その他への利便性はすごくいいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もすぐ側にあるので便利です。100均がもう少し近くに欲しいと思う事があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供達はもう成人してるので、学校とかは気にならない。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は特に悪いとは感じないが、近くのスーパーが24時間営業なので、たまり場になってる気がする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 静かで、道も平坦なので、歩きやすいです。 |
2024年5月 古市駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あべのハルカスのある大阪阿部野橋駅から急行で20分程度。都心に出るのにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りてすぐに近商ストア(ココカラファイン、キャンドゥ排泄)、数分で銀行、キリン堂などがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前すぐにロッテリア、王将、たい焼き屋さんなどがあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 羽曳野市の中心駅なので、市役所、消防署などが徒歩圏内にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街あるわけではないので、比較的酔っ払いなどは少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し離れるとお買い得なのではないかなと思う。 |
2024年5月 古市駅
もーさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
南大阪線でそこそこ大きい駅です。 近鉄長野線との分岐駅で、朝晩には特急が停車します。 日中は、急行、準急、普通が停車しており、車庫も併設されているので当駅仕立て列車があり座れる。 また、バスのターミナルもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前には、スーパーがあり食品や日用品、本屋さんも併設されています。 コンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
近くに、ケーキ屋さん、たこ焼き屋さんなどあります。 近鉄のYouTubeで紹介された定食屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校は駅からは少し距離があるがたくさんある方 多機能トイレやバリアフリー化は進んでいる |
治安 |
5 |
メリット |
治安はそこそこ良い方 駅前は、比較的ゴミは落ちていない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性はとても高く、天王寺まで30分で出れることから家賃などは少し割高に設定されている。 |
2024年2月 古市駅
さきいかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が綺麗で椅子の完備がしっかりしていてよかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレがきれいでコンビニが改札のところにありエレベーターがあるところ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニがホームが隣接されているし、近くにはスーパーもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | どへもアクセスができて電車の移動がこまらない |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くはにぎやかで雰囲気がよくていいところ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はほどほど立地はよくて どこにでも行きやすく住みやすい |
2024年1月 古市駅
ゆーとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅自体も清潔で、4路線で受付の駅員は 困ったときも親切に対応してくれた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
ふるいちえきの周辺にはに 、ファミリーマートがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ロッテリアや大阪王将などたくさんの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
ない代わりに飲食店が沢山あり、昼は困らない。 |
治安 |
3 |
メリット | たまにえきしゅうへんで見回りをするけいさつがいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地は、主要えきしゅうへんなので、駅までの交通費がかからない。 |
2023年12月 古市駅
トリプルエーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が止まる為、大阪阿部野橋までのアクセスが楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーマーケットやコンビニがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | あまりないが、近商ストアの中に食事できる店が数店舗ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や子ども園が多い為、子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 子育て世代が多い為、必然的に子どもも多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃が安いが、都会へもアクセスが良い為、住みやすい。 |
2023年12月 古市駅
ぽんたそまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車内は綺麗に整備されており、古市ではホームを広くて雰囲気も素晴らしいです。駅員さんも優しいので行きや帰りで困ることはないでしょう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活利便施設は、駅から近いものが多いため通いやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は比較的、駅から多いため良い意味で迷ってしまうかも知れません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てなら古市で間違いなしだと思います。保育園が多いため通いやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はほんとに素晴らしいほどに良いです。街灯もちゃんとあり暗い夜でも大丈夫でしょう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪なのですが、家賃は比較的に安いと思います。 |
2023年12月 古市駅
mikisarさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄南大阪線古市駅は大阪市内阿部野橋駅まで急行を使えば一気に行けるので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にスーパーは数軒あり便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が数多くあるので色々回れます。また離れてはいますが弁当屋さんもそれなりにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 学校や幼稚園は地域の中心地にあるので通学に時間はそれほどかかりません。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番は町の規模にしては多くあるとおもいます |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市街地に比べると賃貸の価格は高くはないと思うので割といい物件が見つかるかもです。 |
2023年11月 古市駅
ルイチフさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
やっぱり急行が止まるのは便利ですよね。大阪市内で去る天王寺(阿部野橋)まで30分弱で行けてしまうのは圧巻です。 PLの花火大会などピンポイントで混む場合もありますが、通勤ラッシュ以外はゆったり電車に乗れる印象です。 古市始発もありますし、意外と座れる場合もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅近くに近商というスーパーがあるので住民はここで買い物をする。病院も一般定期な診療所・クリニックはありバスなどで大きな病院に行けば専門的な診療も受けることができる。 小さな雑貨屋もあるっちゃある。駅から少し離れているが公民館で安いスクールなどもやっている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近商の4階がグルメフロアになっているので、そこで昼・夜の食事には困らない。お弁当屋も少し歩けばあるので住民で自転車を所有しているなら出来立ての弁当が手に入る。また、駅から少し北に行って白鳥の交差点を超えると左手に洋菓子屋の「メルシー洋菓子店」がある。ここの店主は元板前ながらオーソドックスなケーキからお客さんのオーダーに答えるオーダーケーキまで幅広く取り扱える。味は絶品。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅では十年ぐらい前よりエレベーターやスロープが設置されるようになったので電車の利用が車いす、老人、妊婦さんでもやりやすくなったと思う。トイレもおむつ替えシート等配慮されている。公園なども少なくはない印象。 |
治安 |
4 |
メリット | 珍走団も最近はいないことから治安は良いのではないかと考える。駅前にも交番はあるし、地域民のつながりが強いので助けを呼べば直ぐに駆けつけてくれる人もいる。歓楽街と言えば所は無いに等しいので酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪の南側という事で家賃は基本的に安い。スーパーも自転車を持っていれば近いと感じられる距離にはあるので生活するには不満は少ないと思う。前述の治安の良さも加味すればコスパ的には良い環境だと言えるとDも言ってました。 |
2023年9月 古市駅
こうきさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行停車駅でたまに特急も止まる。たまに観光特急も、止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さな駅ファミがあるからたまに使うのと駅のすぐ隣にセブンがあるから便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 周辺の食べるところはロッテリアか唐揚げ専門点と王将のみ |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 必要な分だけ学校などは揃ってると思う。たぶん |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安い方だが車がないと店には行きすさづらい |
2023年9月 古市駅
キラリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大きな駅です。準急も急行もとまります。 賑やかです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに、近商やカラオケ、食べ物屋も多数あります |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 店自体は小さいですが、多数飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的のどかで、近くにスーパーコンビニもあるんでいいかと思います |
治安 |
3 |
メリット | のどかな所なんで、そんなに悪くないかもです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コストは…人それぞれの価値観かもしれないです。 |
2023年8月 古市駅
さんかくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪阿部野橋から、河内長野行き急行、準急、吉野行き柏原行き、急行、準急が全て停まる駅、もちろん各駅停車も停まります。電車の本数は多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前に近商、徒歩で10分でイズミヤ 旧道沿いを15分ぐらい歩けばコープやサンプラザがあります。 駅からバスで大きな総合病院にいけます。歯医者目医者、内科、整形外科 それなりにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロッテリアが駅前に、居酒屋、バーは数軒、レストランも数軒あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
小学校は近く、中学校は少し遠い。 高校は公立校は電車通学 駅に近いところに住めば基本通学は便利 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅から10分くらいのところにあり、比較的見回りもよくされるので安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
静かな環境の割に施設は整っているので住み良い町だと思う |
2023年8月 古市駅
みみみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
天王寺まで20分足らずで着きます 丁度他路線との合流駅のため乗り換え待ちの電車が多いです 快速なども一通り止まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅をおりるとすぐにスーパーマーケットがあります。 スーパーマーケットは上に上がると本屋さんなどいろんなお店があり便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 他にもたこ焼き屋さんやパン屋さんやファストフードなど色々あり時間を潰すのにも事欠きません |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターや手すりは駅構内にあるため最低限のものはあります |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街は知る限りないと思うのでそういった意味では安心です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内よりは安い家賃でほどほどに住みやすいと思います |
2023年6月 古市駅
まさやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できる。始発駅となる場合もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大阪市内から距離があり、都会ではないところ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一通りの店はあり、個人経営の美味しい所も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育てするうえでの標準的なサービスは満たしている |
治安 |
4 |
メリット | 都会などど比べて犯罪は少ないとかんじる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会からの距離のバランス。通勤時間等も長くない。 |
2023年6月 古市駅
りんごぴーまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅近くに近商ストアがあります。 遅延はめったに起こらない。 天王寺までの急行がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近商ストアがある。スーパーに行けるのがいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
有名なチェーン店が何店舗かある。 居酒屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園は駅から遠いが充実している。エレベーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 不審者がほとんどいない。酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安い方だと思う。駅から遠いと安くなり、近鉄バスがあるので駅まで行ける。 |
2023年6月 古市駅
ららぴーこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
古市駅から阿部野橋行きの急行に乗ると、途中他の駅に停まることもなく約17分で到着します。 朝のラッシュアワーは電車の本数も多いので、通勤にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 古市駅前は近商ストア、少し離れた場所にはイズミヤ、ライフ、万代などそれぞれの地域に合ったスーパーがあります。病院の数が多く、小さな個人病院から総合病院まで、たくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 国道170号線(通称外環)に面してお店がたくさんあります。うおべい、コメダ珈琲、びっくりドンキー、サーティワンアイスクリーム、ほっともっとなど大手チェーンもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園だけでなく私立と市立の幼稚園があり、こども園も多いので選択肢が豊富です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗に整備されています。近商ストアや居酒屋さんがあるので、駅周辺は夜でも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は地域によって異なりますが、都心に比べると比較的安いほうだと思います。 |
2023年5月 古市駅
あさひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
阿部野橋まで急行で15分ノンストップ 準急でも20分ほど |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
生活に必要な最低限のものは揃う 駅周辺に店は集中 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | もともとそんなに多くはないが、新しい店ができてきている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
空気が綺麗で子育てには向いている こどもが遊ぶ場所も多い |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には治安はよく、ヤンキーと関わらなければとても住みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 天王寺15分の利便性にしては土地がやすい |
2023年4月 古市駅
つぶたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急がとまるので、阿部野橋に出るのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺にスーパーやドラッグストア、銀行などあり便利。 歯医者や診療所も駅周辺にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ロッテリアや王将はある。 居酒屋も行ったことはないがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
公立の幼稚園は数年後こども園になる。 児童館と同じ建物に図書館が駅の近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット |
歓楽街はないので、そんなに物騒に感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くは住みやすいと思う。日用品の買い物もしやすいし、阿部野橋へもすぐ出れる。 |
2023年2月 古市駅
げんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まる、複数路線利用できる、バスロータリーが近い、タクシー乗り場が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーキンショウが目の前にある。ファーストフード店やセブンイレブンもあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名な町中華のラーメン屋があったり、飲み屋もそこそこある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレが綺麗、エレベーターが設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅を利用するが、通学する学生がとても多く子供が多い印象を受ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安い方だと思う。駅から少し行くと広めの公園などもある。 |
2022年12月 古市駅
ごりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ロータリーが近くにあって非常に便利。近鉄バスの停留所もあるので楽。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近鉄のスーパーみたいなのが近くにあるので、食材には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 道路沿いに飲食店が並んでいるので、好きなジャンルを探すことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーター、スロープが完備されているので、バリアフリーがかなり進んでいる駅。 |
治安 |
4 |
メリット | 羽曳野市の中では、街灯は比較的多い方。店が並んでいる方は、夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | バス・タクシーも駅から近いので、色々と楽。 |
2022年10月 古市駅
じままさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 古市駅は近鉄南大阪線が長野線と分岐する駅で、吉野・橿原神宮方面と河内長野方面へと分かれています。どの方面に行くのも面倒な乗り換えがないのと、急行が停まるのでとても便利です。阿部野橋に行く時に急行にのるとノンストップで18分ぐらいで着きます。古市駅からの乗車で他の主要駅への乗り換えも一回で済むのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出ると全体的に古びた建物が多いイメージですが、駅前に近商があり買い物もして帰れます。大阪王将やロッテリアやその他諸々、テイクアウトが出来る店舗も多くて仕事帰りに疲れていてもパッと買い物がしやすいです。 クリニックなども駅前に沢山あり、仕事帰りに寄りやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にロッテリア・大阪王将・鳥貴族・唐揚げあっちゃん・屋台居酒屋満マルなど人気のお店初め、居酒屋やパン屋、毎日売り切れのベーグル屋などあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | こども園や保育園は数がある印象です。学校も数はあるものの人数が少なくクラス数が少ない学校もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いイメージはありません。交番などはあまりわかりやすい場所にあるとは思いませんが、見回りしている警察官の方はよく見かけます。どこの地域が荒れているなどの噂も特に聞きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
住みやすさは年々上がってきています。土地の値段は10年前よりかは上がっているようです。 最近は170号線沿いに色々な商業施設などもできて便利になりました。 賃貸なども7万ほどで文句なしの部屋もありました。 |
2022年10月 古市駅
桜さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急、急行とも停車する。バスで藤井寺、道の駅(白鳥の郷)などにも行ける。南大阪線と長野線の分岐点である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー、ドラッグストア、服飾店などの入った商業施設があり便利。中華店、ハンバーガー店、唐揚げ店などあり遅い時間に降りても何かしら食べられる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 大阪王将、ロッテリアなどがあり、ひとりでささっと食べる機会には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅自体はエレベーターおよびエスカレーターがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 子育て世帯が多く概ね悪くはないと感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 乗り換えなしで天王寺に行けるので、利用する前のイメージよりは過ごしやすい。 |
2022年9月 古市駅
しろうさぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・急行、一部特急が止まる ・10分に1本は電車が来る ・駅を降りてすぐロータリーがあり、タクシー乗り場とバス乗り場がある ・終点の大阪阿部野橋駅まで約20分で着く ・近鉄南大阪線と近鉄長野線の分岐点になっている ・電車の連結を見ることができる ・周辺に駐輪場が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
・駅前に近商ストアがある。スーパーだけでなくドラッグストア、服屋、ダイソー、本屋などが入っていてそれなりに物は揃っている ・駅改札内にファミリーマート、駅を降りてすぐセブンイレブンがある ・駅徒歩圏内に歯医者、耳鼻咽喉科、内科、薬局がある ・駅の横に広場がある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
・ロッテリアがある ・フラワーがある(店内飲食可) ・立ち飲み屋が2店舗、居酒屋チェーンが2店舗ある ・駅を降りてすぐたい焼きや焼きそばを売っている屋台がある ・王将がある ・から揚げの美味しい店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
・駅に車椅子用トイレがある、おむつ替えシートも設置されている ・駅近くに公立の幼稚園と小学校がある ・駅は2階に上がって1階に降りるので、エレベーターがある ・駅出口が2つあり、どちらも改札階へ上るエスカレーターはあるが下りのエスカレーターはなく、階段のみである ・駅のすぐ横に古市駅東広場がある |
治安 |
3 |
メリット |
・西出口は東出口より人が多く、セブンイレブンやカラオケ、タクシー乗り場があるため夜でも比較的安心だと思う ・昼間の古市駅東広場は観光案内所の人が常にいるので安全だと思う。おじさんが弾き語りをしていたり、親子連れや犬の散歩をしている人がいてとても平和 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
・羽曳野市は近鉄電車しか通っていないので、駅から離れているところは土地が安い場合が多い ・外環状線は飲食店やスーパーも多くて便利 ・ライフ、サンディ、ラムー、ジャパン、クニーズが集まっている ・病院も多いので普通に生活するには住みやすい |
2022年9月 古市駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
急行が止まるので便利です! 駅員さんがとても親切で、混んでいない時は数秒くらいなら発車も待ってくれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に近商スーパーがあるので帰り道に買い物が出来ます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば松風という安くて美味しい居酒屋があります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
程よく田舎で緑も多いので都会に比べれば子育てはしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 人も優しく、都会のように浮浪者などはみかけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都会に比べ家賃が安くて急行も止まるので住みやすいです。 |
2022年9月 古市駅
ゆらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 河内長野と奈良に行く電車が止まる中心的な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに大型スーパーや商店街などお店が多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の周りには飲食店が割と多い。ミスドにはお世話になった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | バスなどやエレベーターなど施設が充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くが商店街を初めとしたお店が多いので治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車が比較的本数が多いので、便利。住みやすさがある。 |
2022年9月 古市駅
昼間さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | この駅から阿部野橋駅まで一本でいけるのでいつもお世話になっています。メリットは奈良の方向にも大阪の方向にもアクセスがしやすいこと。あと駅中にコンビニがあるため急いでるときに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の目の前がスーパー、ドラッグストア、衣類、本など買える場所が集まっているので寄って帰ることが多いです。利用したことはありませんがカラオケ店や、病院などもあるのでメリットは多いと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ちょこちょこ探せば食べられるところは多いです。ファーストフード店が近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し、駅の周辺では思い当たるところがないため気をつけたほうがいいかもしれません。駅には多目的トイレなどあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は基本的に治安は良好だと思います。たまに選挙活動があり、チラシ配りなどやっていたりしますが押し付けがましくはないので普通に過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安いほうかなと思っています。駅に近い物件を選んだ場合利便性もいいと思います。 |
2022年8月 古市駅
みなかやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阿倍野まで特急があるし準急が停まるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーがあるので、仕事帰りに寄る人が多いです |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅前にロッテリアと大阪王将と唐揚げ屋があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にエレベーターやスロープがあるのでベビーカーでも大丈夫です |
治安 |
3 |
メリット | バスが走っている時間は駅のロータリーも人がいてるので安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住むのにはスーパーも多いので不自由はしない |
2022年8月 古市駅
月亭方正さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部への駅へは急行で一本、初詣等での大きい神社への乗り換え駅でもあり各方面への本数も多く使ってみると便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に薬局や飲食店が多く駅前のみで一通り用事を済ませられます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人経営の居酒屋も多く地元居酒屋感を求められる方にはおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校中学校が多く公園も比較的大きな所が多い |
治安 |
5 |
メリット | 昔から地元に住まれている方が多く近所付き合いも割といいイメージです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の広さの割に安く生活に必要な施設は揃っている |
2022年7月 古市駅
りえさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速がとまり、電車の本数が多いので、とても便利です。始発電車もちょうどいい時間にあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | りそな銀行などの主要銀行が近い。近商ストアがあるのは便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいランチが沢山あったり、パン屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが最近綺麗になり、駅としての魅力がましました。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもよいです。夜道も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も、家賃もちょうど良く住みやすい町です。 |
2022年7月 古市駅
はさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が通っていて、特急も通っているため利便性に優れていると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにKINSHOがあり、その中には、スーパーマーケットや本屋、百均などがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から歩いて10分ぐらいのところには、ファミリーレストランや焼肉屋などがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小学校や中学校があり、電車で行ける範囲には高校も沢山ある。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は人が少なく、あまり問題も怒らない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 非常に住みやすくて、子供を育てる上でもあまり苦労はしない。 |
2022年7月 古市駅
ichi369さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 急行電車が止まる、難波、梅田まで1時間以内で行ける、バス、タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に一般的なスーパー、コンビニ、パン屋などがある。小さめのクリニックや歯科医院は駅前にある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 小さな店舗の飲食店や居酒屋はある。ベーカリーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、小学校は駅の近くにある。中学校、高校は駅から遠い。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街は無く、夜遊びする場所もないため、治安は比較的良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は、大阪府下では普通レベルで、利便性も悪くないので住みやすい。 |
2022年7月 古市駅
わたあめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行が停まるため、大阪阿部野橋駅まで約20分程で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に近鉄プラザ(スーパー、生活雑貨などが置いてある)があり、美容院が多い。駅前には金融機関も複数ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ベーカリーが多く、比較的にリーズナブルなお店(チェーン店)が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 現状待機児童はなく、近くに白鳥幼稚園、白鳥小学校、古市幼稚園、古市小学校がある。駅前に住宅やマンションが新築されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 改札を降りて、車が通る大通りまでの距離が近いので、比較的に安全性はあると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 下町っぽさがあり、田舎ではあるものの、近鉄南大阪線に乗れば20分ほどで天王寺まで行くことができるので便利。都会と田舎の良いところを併せ持っている。 |
2022年6月 古市駅
てっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まり、天王寺までアクセスが便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設が少ないが駅前に百貨店があるので一通り必要な物は揃う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 最近閉まっているが、駅前の大阪王将が美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅構内は一通り必要なバリアフリーは出来ている。 |
治安 |
4 |
メリット | そこそこ人通りが多くコンビニがあるため夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 天王寺まで急行で1駅で行ける割に家賃が安い。 |
2022年2月 古市駅
【メリット】 駅の周辺に様々なお店があるので、とても栄えているなと思う。大きなスーパーが駅前にあるので、
……続きを読む(残り132文字)古市駅の総合評価 (ユーザー76人・530件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 530 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。