各務原市役所前駅(名鉄各務原線)の口コミ一覧
各務原市役所前駅の総合評価 (ユーザー37人・251件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
251ユーザー投票平均
各務原市役所前駅の口コミ一覧
- 37 人 の口コミがあります。
- 37 人中、 1 ~ 37 人目を表示します。
2024年9月 各務原市役所前駅
mkn1207さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市街地に近い。止まる電車が多く、30分に1本の頻度で電車が来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
市役所、比較的大きい公園が近くにある。 買い物は日常生活を送る上では困ることがない。ピアゴ、Vdrug、ファミリーマートが近い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋等が駅前に並んでいる。歩けばガストもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援センターさくらが近くにあり、行きやすい。 |
治安 |
5 |
メリット |
街灯が多く、明るい。 大通りに面しているので歩行者用の通路も整備されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は相応だと思う。 自転車があれば基本的な用事は済ませることができる。 |
2024年3月 各務原市役所前駅
松野さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 岐阜駅に行きやすい。すごく混雑はしていない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 市役所、学びの森、スーパー、カフェ等が歩けばある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、カフェ等がある。歩けばファミリーレストラン、パン屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園がある。幼稚園、保育園もある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いかと。綺麗で、人通りが多すぎない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は低め。駐車場付きが多い。物価も高すぎず暮らしやすい。 |
2024年3月 各務原市役所前駅
みっさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 岐阜駅に行く際乗り換えなしで1本で行けるため交通アクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 市役所が近くにあるため書類の提出などはスムーズに行える。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 隠れ家的なお店があり、新たな発見がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに市民公園や学びの森があり自然と触れ合いながら子育てができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街がないため比較的静かで落ち着いた街並み。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都市に比べて家賃が安く、広い家に住める。 |
2024年2月 各務原市役所前駅
しおりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | きれい、トイレも清潔。設備も新しく、広めな駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニ、市役所、郵便局全て揃う。不便に感じたことはない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ほどほどに色々ある。お弁当屋がなくなったのは残念だが、ラーメン屋が美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 程よい距離に必要な施設があり、教育にも良い。図書館には大変お世話になった |
治安 |
5 |
メリット | 大変いい。やからはあまりいないし、犬の散歩で汚物捨てて行く人も滅多にいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ほどほどでバランス良い。高すぎないし、条件にいい意味で比例してない |
2024年2月 各務原市役所前駅
ゆりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅降りたらすぐ各務原にしか無い冬ソナブームだった時に作った景色や背景があり、夜やクリスマスシーズンにはイルミネーションが凄く綺麗で駐車場も広いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くとアピタがあるし、その近くに市役所ありで、その前にはコンビニスギ薬局などがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 歩くとアピタがあり食料品などは便利かな。後近くにコンビニもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 田舎なので静かで風景は良い。子供連れは公園があるから良い |
治安 |
4 |
メリット | 降りたすぐに冬ソナの夜景景色やイルミネーションがある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かだし景色ぐいいから住むにはよいかな。 |
2023年9月 各務原市役所前駅
まいまいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
まぜ、外観が綺麗で、レトロっぽいような外観です。各務原は岐阜まで行きやすい、また名古屋までも行きやすいと多方面へのアクセスが便利です! 近くには自販機があり助かってます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くには各務原市役所や学びの森があります。学びの森は小さい子供たちが楽しめる施設があったり、ハンバーガーのテイクアウトがあったら施設豊富です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には我夢写羅という美味しい居酒屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには学びの森、各務原市民公園、各務原市立中央図書館があり、子育て世代の方には助かる施設があります |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗。居酒屋が多いため夜も賑わっているイメージ |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 周辺は車通りが多いため駐車場がきちんと整備されており便利である。 |
2023年9月 各務原市役所前駅
くうねるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅に止まるのでとても利便性が良い。よく利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにモールのような感じで沢山店がある。飲食店も充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさん色んな店があり、私は特に魚魚丸がすきです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園や小学校が沢山あるからとても子育てしやすい。買い物するところも沢山ある |
治安 |
5 |
メリット | 特に酔っ払った人もいなくとても綺麗です。みんな迎えに来てもらってるイメージ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもコスパはいいと思います。車を使わなくても買いに行けるのでガソリン代の節約になります |
2023年8月 各務原市役所前駅
おとさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | イオンバスが目の前にあり、降りてすぐイオンモールに行くことが出来てとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモールやピアゴ、コンビニ、飲食店などお店は結構集まっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋などかあり、会社帰りの人には良いのではないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手すりがあり、スロープも設置されているのでどんな人でも利用できる |
治安 |
3 |
メリット | まぁ、無人駅にしてはとても綺麗だと思う。 |
2023年7月 各務原市役所前駅
なのなのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くにはバスターミナルがあり、とても移動が便利です。名鉄もJRもほぼ隣にあるのでなお便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バス停が近くにあり、イオン行きのバスがあるのでとても楽です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
色んな飲食店があります。 少し行けばマックやモスバーガー、ガストなどのファミレスもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市民公園がすぐそこにあります。広いので遊べますし、図書館もあります。学校がとても多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに市役所などありますし、そこまで治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も普通くらいですし周りにも色々あるのでいいと思います。 |
2023年6月 各務原市役所前駅
竜王さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
各務原市の中心駅。駅前のバス停からはイオンモール等にアクセスできる。 岐阜、犬山まわりのどちらでも同じぐらいの時間で名古屋までアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに各務原市役所、ピアゴ、市民公園等がありとても便利。公園で子どもを遊ばせてピアゴで買い物して帰るという利用方法もできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
リーズナブルで美味しい定食屋、人気の甘味処がある。 少々歩いて旧中山道に出れば、ガストやほっともっとなどのチェーン店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
多目的トイレが設置されていて、無人駅にしてはきれい。スロープも完備。 学びの森、市民公園など、小さな子供と遊ぶには困らない。 近くに中部学院大学や公立の中学校があり、子育てにも便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 周りは住宅街で静かな印象で、治安は良い印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も平均的で、店や公共施設も多く、生活には困らない。 |
2023年3月 各務原市役所前駅
ひったんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の周りには市役所もあり、公園もあります。公園の駐車場は大きく電車に乗る時もとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 市役所がちかくにあります。公園やスーパーもあります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の前には昔ながらの甘味処があり、人気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校から高校までとても近くにあり、通学には便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はきれいなので特に治安が悪いことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近場でいろいろなものがそろうため、とても住みやすいです。 |
2023年2月 各務原市役所前駅
ラララさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋へ行くため、岐阜経由、犬山経由どちらも使えるので便利です。駅のトイレも小さいですが綺麗です。迎えの車などが停車待機できるロータリもありますが、各務原イオンのバス停があるので人通りが多い時があり注意が必要です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 市役所やスーパー、各務原市民公園が近くにあり利便性は良いです |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅の道路沿いに居酒屋や飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校〜中学校は近くにあり、各務原の中心付近に位置しているので利便性も高いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 周辺は住宅街のため、治安も良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 岐阜は土地も安いので、駅近でも家賃が低かったりするので良いと思います。 |
2022年12月 各務原市役所前駅
だんだんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の名前の通り各務原市役所が目の前にあります。大きな公園もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに各務原の市役所や福祉センター、大きな公園がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにパン屋さん、ハンバーガーやさん、カフェなどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園や図書館があるので子育てには向いてます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思います。物音もあまり気になりません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は安い方だと思います。自然もありいいです。 |
2022年9月 各務原市役所前駅
maxiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
本数は15分に1本程度 駅前にバス停あり 名古屋まで乗り換えなしでも行くことが可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
市役所が近い スーパー、コンビニ、薬局も近い 公園も近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店の店舗数も種類も多い。 テレビで紹介されたお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
市民公園、その中に図書館もある。 学びの森もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 少し離れたところには交番、近くには消防署もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃は高くはない。 都心にも1時間以内で行けるので便利な田舎というかんじ。 |
2022年8月 各務原市役所前駅
けんちんたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
市役所前なので、アクセスはよい。 本数も急行が停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や病院、学びの森という大きな公園もあるので、生活環境はとても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気で美味しいパン屋さんが駅そばにあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣には幼稚園、小学校などすべて揃っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 地域の見守り隊の活動もあるので、治安はとても良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
バランスはよい。 家賃も決して高くないです。 |
2022年6月 各務原市役所前駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 岐阜方面、犬山方面も行けるのが良いところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが近くにある、少し歩けばコンビニや病院もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けば、ラーメン、喫茶店がある。有名な喫茶店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にトイレが出来た。掃除もこまめにされて綺麗。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は交通も多く、人通りも多い時間帯もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は普通だと思う。探せば安いところもありそう。 |
2022年5月 各務原市役所前駅
takutoパパさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前に無料の駐輪場がある。改札外だが、トイレがある。15分おきに電車が来るので、時間を気にしなくてよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近に中規模スーパー(ピアゴ)やコンビニ(ファミリーマート)があるので、生活には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 昼は個人経営の飲食店はそれなりにあるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩圏内に公園が多い。学びの森、各務原市民公園など。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は明るく開けた雰囲気でイメージが良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 徒歩10分ほど離れると、広くて安く暮らせる。車でも電車でも生活できる。 |
2022年5月 各務原市役所前駅
ちあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにバスがあり、とても交通の利便がいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
学校に行くときに便利でした。 結構お店があります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんお店があるので、とても施設に恵まれてます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校は付近に結構多いと思います。 お店も多いのでいろいろなところに寄れるのが嬉しい |
治安 |
5 |
メリット | 私が乗ったなかで酔っぱらいは見なかったのであまりいないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くにたくさんお家がたっていて、駅が使いやすいです。 |
2022年2月 各務原市役所前駅
【メリット】 2022年1月現在建て替え中の各務原市役所まで坂道が無い一本道で徒歩5分のため迷わず着けま
……続きを読む(残り215文字)
2022年2月 各務原市役所前駅
はるるさん
1件投稿【メリット】 前に建て直してから綺麗になりました。車がとまれる場所も少しあります。駐輪場がたくさんあって
……続きを読む(残り307文字)
2022年1月 各務原市役所前駅
【メリット】 市役所や市民図書館へ行く時に便利です。また、バス停が近く歩く距離なども短いので利用しやすい
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 各務原市役所前駅
【メリット】 各務原市の市営バスふれあいバスの拠点となるため公共交通機関を利用して市内を移動したい人はこ
……続きを読む(残り146文字)
2021年12月 各務原市役所前駅
【メリット】 規模の割りにあっさりしてます。
駅前には織田信長像が有り、時間潰しする場所もコー
2021年12月 各務原市役所前駅
【メリット】 目の前にスーパー(24時間営業)公園、市役所、ホールなどたくさんのスポットがあります。 ……続きを読む(残り151文字)
2021年12月 各務原市役所前駅
【メリット】 歴史好きからすると東西の要衝のイメージが強いがホームは6番までと意外と少なめ。駅の規模はそ
……続きを読む(残り308文字)
2021年11月 各務原市役所前駅
【メリット】 市役所に一番近い駅です。今の時期だとイチョウ並木がきれいな学びの森という場所に行くのにも一
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 各務原市役所前駅
【メリット】 各務原市の中心部にある市役所への最寄り駅で、周辺には図書館など市の主要な施設が集まっていま
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 各務原市役所前駅
【メリット】 各務原のメインの場所の最寄り駅だと思います。降りてすぐに、市役所、スーパー、市民図書館、学
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 各務原市役所前駅
【メリット】 名鉄各務原線のローカル駅ですが駅名の通り市役所の最寄駅として利用者は比較的多い駅です。駅は
……続きを読む(残り167文字)
2020年2月 各務原市役所前駅
【メリット】 朝早い時間や夜遅い時間を除いて1時間に3本~6本電車が通っていることが田舎の駅である多い方
……続きを読む(残り144文字)
2019年12月 各務原市役所前駅
【メリット】 すぐ側に産業文化センターがあり、様々な場所に行くバスが出ているため、交通の面ではとても便利
……続きを読む(残り157文字)
2018年11月 各務原市役所前駅
【メリット】 駅のすぐ前に、スーパー、カフェ、大きな公園、市役所などがあり常に人通りがあります。名鉄岐阜
……続きを読む(残り148文字)
2018年10月 各務原市役所前駅
【メリット】 市役所と郵便局、地元では大きい銀行などが歩いて直ぐの場所に有り、アクセス面ではとてもいい。
……続きを読む(残り138文字)
2018年9月 各務原市役所前駅
【メリット】 市役所まで徒歩5分の距離。市民公園や学びの森という緑豊かな公園が周りにあるので、非常に綺麗
……続きを読む(残り135文字)
2018年7月 各務原市役所前駅
【メリット】 岐阜県内にある名鉄各務原線の駅としては立派な駅舎を持つ無人駅です。バリアフリー対策で駅に多
……続きを読む(残り186文字)
2018年5月 各務原市役所前駅
【メリット】 高校に通うように電車を使うことになりましたが、そこまでは自宅から自転車。駐輪場の空きなど心
……続きを読む(残り162文字)
2017年10月 各務原市役所前駅
【メリット】 徒歩5分以内に公園、図書館、警察署、スーパーがありとても便利。急行も停車します。無料駐輪場
……続きを読む(残り125文字)各務原市役所前駅の総合評価 (ユーザー37人・251件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 251 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。