藤浪駅(名鉄津島線)の口コミ一覧
藤浪駅の総合評価 (ユーザー18人・114件)
ユーザー評点
3.6




口コミ数
114ユーザー投票平均
藤浪駅の口コミ一覧
- 18 人 の口コミがあります。
- 18 人中、 1 ~ 18 人目を表示します。
2024年3月 藤浪駅
Sさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
タクシー乗り場がある 大きい自転車置場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにコンビニエンスストアやスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くのすぐそばに海海というラーメン屋の一号店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校など小中学校だけでなく清林館高校がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺はすごくきれいで酔っぱらいも少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価も高くないし土地の値段や家賃相場も比較的安い |
2024年2月 藤浪駅
ながこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 綺麗で簡潔な駅の造りであるために乗りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ロータリーが使いやすく、駐車場も近くにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くにラーメン屋さんがある。なかなか美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が近い。また車でも行きやすいので送り迎えにも向いている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎なのでそこまで酷くない。乗り降りする人も少ないので悪くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに住んでいれば利用すれば良いと思う。特に尾西線の近くの人はこの駅まで出てきた方が安く名古屋に行ける。 |
2023年9月 藤浪駅
.さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 2024年から清林館中学校が開校。降りて徒歩10分程度。降りてすぐ、コンビニや郵便局、ドラッグストアもあり充実。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ドラッグストア、コンビニ、郵便局、歯医者、徒歩圏内にあるので、利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 周りには飲食店は特になし。駅すぐに「海海」というラーメン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 諏訪幼稚園や藤浪こども園。清林館高等学校や2024年からは清林館中学校が開校されます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅は綺麗で近くにはコンビニあり。朝から夕方までは学生さんが多い。夜は駅は静か。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにはコンビニやドラッグストアがあり、食品や日用雑貨など困らない。近くには歯科医院やケーキ屋さん、ラーメン屋さんなどあります。 |
2023年8月 藤浪駅
ややさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | これと言ったメリットはあまりない。愛西市の巡回バスが時々止まる程度。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 薬局が近くに1店舗あるのみ。それ以外は特にない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くに飲食店はほぼないのでもわからない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 高校があるくらい。便利なものではないと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 田舎なのであまり犯罪は聞いたことがなく、治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 田舎なので土地は安いと思うがよくわからない。 |
2023年6月 藤浪駅
亭氏さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅員さんはいないが、アナウンスボタンで適切に対応してくれる。 トイレは、田舎の駅とは思えないくらいきれいで、清潔感がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに駅が少ないので、藤浪駅のお陰で名古屋などにも行きやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 真横にとても美味しいラーメン屋がある。自販機もおいてある点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーターが設置されており、子連れやお年寄りの方でも利用しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに交番があり、その点では安心だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的安い値段で、名古屋などの都市まで行ける。 |
2023年3月 藤浪駅
いっぽ1999さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 無料で広い駐輪場があるので、駅までの交通手段になります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から徒歩で2分ぐらいのところに、コンビニがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アットホームな個人店が、いくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かでのどな環境の中に、学校や公園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 適度な人通りがあるので、昼間は安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新しい賃貸物件が多く、家賃も適度だと思います。 |
2022年10月 藤浪駅
アーさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | すぐそこにバス停、タクシー乗り場、駐車場、駐輪場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くにゲンキーという薬局がある。 ガソリンスタンド、コンビニ、ラーメン屋がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くにカフェ、シャトレーゼ、ラーメン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに保育園、幼稚園が数ヶ所あり、エレベーターなども完備されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅周辺は汚くなく、酔っ払いなど路上で寝ている人は全く見かけたことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
家賃は比較的都心部より安い。 2LDKで6万円という安さである。 |
2022年5月 藤浪駅
keiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅を出てすぐのところにロータリーがありバス、タクシーに乗りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅周辺には薬局とコンビニがあるくらいなので寄り道せずに帰宅できます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を出てすぐのところに地元民なら誰でも知っている有名なラーメン店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から歩いて10~15分ほどのところに保育園があり、その近くにも高校もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街灯も多く明るい、歓楽街や飲み屋などは一切ないので酔っ払いもいません、それなりに近くに警察署もあるので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃や土地の値段も都心部に比べると安いのでコストパフォーマンスはいい。 |
2022年2月 藤浪駅





【メリット】 割と新しく駅員さんが定期的に掃除をしている姿も見かけるので比較的、綺麗な駅です。ロータリー
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 藤浪駅





【メリット】 雨避けがあり、駐輪場も無料で広い。自販機も多い。ロータリーもある。駅の近くにコンビニがある
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 藤浪駅





2021年10月 藤浪駅





【メリット】 むじん駅だけどめちゃくちゃでかい駅。きれいなエレベーターも付いてるし、むじん駅なのに駅がい
……続きを読む(残り119文字)
2021年9月 藤浪駅





【メリット】 駅は比較的新しく綺麗ですが無人駅になっています。ただし朝夕の乗り降りは少なくなく、学生から
……続きを読む(残り118文字)
2021年7月 藤浪駅





【メリット】 駅降りてすぐのところに公衆トイレがあります。タクシー乗り場があるので駅を降りてからの移動に
……続きを読む(残り126文字)
2021年4月 藤浪駅





【メリット】 とても綺麗な無人駅です。無人駅なのに何故こんなにも大きくて綺麗なのか不思議です。トイレは駅
……続きを読む(残り132文字)
2019年3月 藤浪駅





【メリット】 まだ比較的新しい駅なので、駅もその周辺も綺麗に整備されています。駐車場も周りにありますし、
……続きを読む(残り140文字)
2018年6月 藤浪駅





【メリット】 中心部の名古屋まで、電車で20分程度で着くことが出来ます。また、周辺にはコンビニや飲食店や
……続きを読む(残り118文字)
2018年3月 藤浪駅





【メリット】 主要駅の名古屋までは電車で25分ぐらいで行けます。周辺に大きな商業施設はありませんが、コン
……続きを読む(残り173文字)藤浪駅の総合評価 (ユーザー18人・114件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 114 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。