× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

多屋駅(名鉄常滑線)の口コミ一覧


多屋駅の総合評価 (ユーザー11人・47件)

ユーザー評点

3.3

口コミ数

47

ユーザー投票平均

多屋駅の口コミ一覧

  • 11 人 の口コミがあります。
  • 11 人中、 1 11 人目を表示します。

2024年2月 多屋駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 多屋は、2面2線の相対式ホームの高架であり、出入口からホームが見える程近く、ホームとホームの行き来は跨線橋によって行うです。利用者は、1日平均1200人前後です。
常滑・中部国際空港方面
平日・土曜日・日曜祝祭日
始発5時16分・最終0時11分・39本運行
常滑まで2分
太田・金山方面
平日
始発5時49分・最終23時22分・41本運行(平日44本運行)
太田まで26分
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺には、ミュープラネット常滑やウィルセラなどのローカルショッピングモールに加えて、イオンモール常滑やコストコなどの大型ショッピングモールがあります。国道155号線沿線には、複数のホームセンターやソフトバンクなどがあります。医療機関としては、感染症に特化した常滑市民病院や個人病院に加えて、隣接する半田市と共同建設している大型の総合病院もあります。
飲食店の充実
2
メリット 多屋周辺には、えにしやこまのと言った昔馴染みの居酒屋があってほっこりとした時間を過ごす事ができ、国道155号線沿線にはデニーズやココスなどの誰もが知っているファミリーレストランがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 常滑市立常滑幼稚園や常滑大和幼稚園があり、常滑市立常滑西・常滑市立鬼崎中学校・愛知県立常滑高等学校など教育機関が充実しています。多屋は、誘導ブロックに加えて点字運行表や点字販売機があり、ベビーシート対応トイレをはじめ椅子エレベーター椅子対応トイレと設備充実しています。
治安
3
メリット 近隣に繁華街がない住宅街の真ん中に位置しているので昼を問わず治安が良く、街灯も比較的大きく安全地域です。
コストパフォーマンス
3
メリット 名鉄常滑線沿線の中では、比較的家賃相場が安いエリアであり、常滑周辺の開発や中部セントレアの開港によって重要が高まっており、賃貸物件も多く選択肢が多い地域です。常滑まで一と近く、常滑で特急に乗り換えれば金山や名古屋への通勤も可能で便利です。

2023年3月 多屋駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 多屋は、相対式ホーム2面2線の高架式無人であり、一日の乗員人数は1,200人前後です。多屋は、平日の名古屋方面行きが5時49分の始発から23時21分の終電まで42本が運行されていますが、急行や快速急行などが停しないので名古屋まで50分前後と時間がかります。
生活利便施設の充実
2
メリット 多屋周辺には、バローやベイシアフードセンターなどの買い物施設に加え、ドラッグストアや個人病院があります。
飲食店の充実
2
メリット 多屋周辺には、めん処大吉や中華料理賀永など街中華もあり、テキサスキングバーガーなどのファストフード店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校などの教育機関は充分に整備されており、多屋公園や森西公園などの公園があります。には、多目的トイレやエレベーターも設置されており、高齢者や小さなお子さんも使いやすいです。
治安
3
メリット 多屋は、住宅街にあるなので柄の悪い人が集まることがなく治安が良い地域です。
コストパフォーマンス
2
メリット 多屋周辺は、ワンルームの家賃相場が40,000円前後となっており、2LDKの家賃相場が60,000円前後となっています。賃貸物件の種類が多く、希望に見合う物件に巡り会えます。

2022年4月 多屋駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット いつでも空いていて座れる
改札までの距離は近い
生活利便施設の充実
2
メリット から離れたところにはイオンモールやコストコがある
飲食店の充実
2
メリット 直結では飲食店なし
歩けば個人の飲食店あり
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多目的トイレあり、エレベーターありベビーカーと椅子入れる
治安
3
メリット 繁華街がないから治安はいいと思う
は街灯が多い
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃はとても安い、土地も安く
一軒家建てるにはいいと思う

2021年12月 多屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 常滑も近く自然に恵まれた静かです。
無人ですが清潔感があり綺麗です。朝はそ

……続きを読む(残り166文字)

2021年11月 多屋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地域の方が毎日きれいにトイレ等清掃していてとてもきれいです。花壇もきれいに手入れされていて

……続きを読む(残り137文字)

2021年8月 多屋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 出て近くにトイレがあります。バードプロショップえとぴりか、小林商店、えにし、大倉餅などの

……続きを読む(残り125文字)

2021年7月 多屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 終着の常滑からひとつ手前のですが大変静かなところであり、中心地から離れていることもあっ

……続きを読む(残り111文字)

2020年12月 多屋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場置き場がすぐそばにあり、の待機場所もある。利用客があまり多くないので、前が混み合

……続きを読む(残り187文字)

2020年4月 多屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 多屋は、名古屋鉄道の常滑線ので常滑から700メートルほどしか離れていない位置にありま

……続きを読む(残り131文字)

2018年12月 多屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中部国際空港に近く、空港関係者であれば早朝や深勤務でも通勤ストレスがなく通うことができる

……続きを読む(残り134文字)

2017年5月 多屋駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 メリットは大型のショッピングエリアが近くにあること。コストコ、イオン、カインズにいつでも行

……続きを読む(残り154文字)

多屋駅の総合評価 (ユーザー11人・47件)

総合評価 3.3 口コミ数 47
交通利便性 3.2 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.2
暮らし・子育て 3.4 治安 3.5 コスパ 3.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名鉄常滑線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名鉄常滑線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます