× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

本笠寺駅(名鉄名古屋本線)の口コミ一覧


本笠寺駅の総合評価 (ユーザー33人・165件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

165

ユーザー投票平均

本笠寺駅の口コミ一覧

  • 33 人 の口コミがあります。
  • 33 人中、 1 34 人目を表示します。

2024年7月 本笠寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名鉄名古屋本線のですが笠寺観の最寄で時間帯によりますが員もいたりします。
生活利便施設の充実
4
メリット は結構古く老朽化も進んでいますが周りの環境は近くに交番があり笠寺観への道はコンビニ、少し離れた場所にスーパーなどもあり意外と便利です。
飲食店の充実
4
メリット から近くに焼き鳥屋やうなぎ料理店、ピザにお寿司やと意外とバラエティに飛んでおりかなり良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには交番があり、周りは住宅街が多く少し離れますが高校もありなかなか良い環境です。
治安
4
メリット 一日を通して利用者は多くありませんが時間帯によって員がいますし交番も近くにあり治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋のベッドタウンの一つとして住宅街が多く生活するには商業施設飲食店も多くかなり良いと思います。

2024年6月 本笠寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 各停しか停まらないため不便ではあるが、基本的に空いていて座れることが多く、ラッシュ時も比較的空いている。名古屋までは15分ぐらい。
は最近バリアフリー化されてエレベーターが付き、お手洗いも綺麗になった。
生活利便施設の充実
5
メリット のすぐ近くに小さめのスーパーコンビニあり。生活するには困らない
病院も多い。
飲食店の充実
2
メリット 近くにファミレス、鰻屋、ホルモン屋がある。前にシェアキッチンがあって、毎日いろんな方が出展しているので楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 環状線の東側は大きな公園静かな住宅地になっていて、子連れをよく見かける。
子育てしやすい環境だと思う。
治安
5
メリット 南区は治安の悪いイメージがあるが、実際住んでみると本笠寺周辺〜新瑞橋の手前ぐらいは治安も良く全く問題ないと思う。
南区という良くないイメージのおかげか家賃等も比較的安いため穴場だと思う。
お年寄りと家族連れが多い。前に交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的にコスパはいいと思うが、一人暮らしだと面白みに欠けると思う。
落ち着いて暮らしたい人にはおすすめ

2024年5月 本笠寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本笠寺は比較的利用者が多くまた笠寺観もあり多数の人が利用します。
生活利便施設の充実
5
メリット 小さく静かですがにはエレベーターが設置されておりとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 数こそ多くはありませんが幹線道路を挟んでいくつも飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 名古屋の中心地から少し離れていることからベッドタウンとして子育てなどはしやすいです。
治安
4
メリット 朝夕と比較的利用者は多く日中に関しては特に不安は感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋の中心と比べればはるかに家賃相場は安くなっています。

2024年3月 本笠寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 金山まで10分、名古屋まで16分で着きます。
生活利便施設の充実
3
メリット マックスバリュや薬局、本屋、病院などは徒歩圏内にある。
飲食店の充実
4
メリット 串カツの有名な飲み屋、カフェ、チェーン店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が複数あり、広い公園もある。に多機能トイレあり。エレベーターとエスカレーターあり。
治安
4
メリット 治安はそれほど悪くなく、酔っ払いや危なそうな人にも会わない。
コストパフォーマンス
4
メリット ここ数年で一軒家が多く建っており、若い家族が増えている。

2024年2月 本笠寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 周辺に名古屋市営バスバス停があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにマックスバリュエクスプレス笠寺店があります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺の商店街にうどん屋さんがあったり、デニーズなどのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレや椅子用のエレベーターがあります。
治安
3
メリット 普通しか停まらないですが、員がいます。の東側に南警察署笠寺交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 西側にもスーパーなどがあるので、便利です。自転車で名古屋市営地下鉄・桜通線の桜本町も利用可能です。

2024年1月 本笠寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 普通電車しか止まりませんが名古屋まで15分ほどで行けるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 笠寺観の最寄りです。6が付く日は朝から新鮮な野菜やフルーツなどを売るお店が集まり近隣の方達で賑わっています。
飲食店の充実
3
メリット 日替わりでお店が変わる飲食店があり面白いです。味のある喫茶店もありますし昼呑みもできるお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園や笠寺公園があり子育てにはいいと思います。
治安
5
メリット 団地がないので比較的安定しているとおもいます
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに名鉄、JR、地下鉄、市バスとあり環状線、国1、などいろんなところに行くには便利がいいと思います

2023年7月 本笠寺駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速の待ち合わせをするため、早めにに着いても電車が既に到着しているので夏は涼しく冬は暖かいです。
生活利便施設の充実
2
メリット のすぐ近くにコンビニがあり、必要なものがあればそこで事足ります。
飲食店の充実
1
メリット 前に、お持ち帰りの焼き芋屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 最近、エレベーターが設置されました。
治安
4
メリット 前に交番があり、何かあっても安心感はあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 持ち家なので家賃相場はわかりませんが、スーパー等の物価は安いと思います。

2022年12月 本笠寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 、金山へのアクセスが何気に良い。普通しか止まらないが、有人のため定期の購入が可能だったり、当で特急の待ち合わせのため停していることも多く、使い勝手は良いと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 新瑞橋イオンはちょうどいい規模感。名鉄はもちろん、地下鉄桜通線も徒歩圏内。JR笠寺前も近い
飲食店の充実
4
メリット 西龍恵土、ホルモン焼きの老舗でおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 歴史深い笠寺観や、見晴台遺跡などがある。笠寺幼児園は大規模園で受け入れも多いと思うが良い先生ばかりで子供も楽しく通っていた。特にクリスマスお遊戯会、年長の踊りは圧巻で感動した。
治安
3
メリット 前すぐに交番があるため、安心感がある。

2022年11月 本笠寺駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋の多方面に行くバス停があります。公共交通機関を使う方には便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 学生会社に通う方には便利です。近くにガイシホールがあるためコンサートも楽しめます。
飲食店の充実
3
メリット ガイシホールの中に簡単なレストランがあります。近くには食事所も多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには小学校や有名な大学があります。
治安
3
メリット 治安は良いと思います。パトロールも頻繁に行っています。
コストパフォーマンス
2
メリット 利便性施設が多いので生活に困らないと思います。

2022年8月 本笠寺駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停が歩いて3分くらいのところにあり、JR笠寺も歩いて10分で行けます
生活利便施設の充実
5
メリット マックスバリュやコンビニが近くにあり歩いて数分で行けて便利です
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらの居酒屋や喫茶店が近くにあるところ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても暮らしやすいところです。程よく都会で、でも都会すぎないので静かで落ち着いています。
は改装してエレベーターがつき、トイレもきれいになりました
治安
5
メリット 静かですし、昔から住んでいる方が多いので落ち着いています
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がよく、区役所など施設近い割に家賃が高くないと思います

2022年8月 本笠寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 以前までエレベーターがなくベビーカーなど持ち上げて運んでましたが去年あたり?にエレベーターが設置されました。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやおにぎり屋さんなどあり便利。塾が多い。
飲食店の充実
5
メリット 歩いて数分でおにぎり屋さん、コンビニ、マックスバリュ、デニーズなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 以前はなかったエレベーターが設置された。学校や塾が多い。
治安
4
メリット 特に悪さは感じない。お年寄りが多く子供を可愛がってくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 強いて言えばマックスバリュなど物価高くはない

2022年2月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 普通列しか基本止まりませんが毎朝上り準急一本がとまります。は特に使っていて困ったことは

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自転車置き場があって結構広くて使いやすいです!!自体も綺麗です!ホームは広くて自販機が何

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を出てすぐコンビニ、また100mほど歩けばマックスバリューやファミリーレストランがありま

……続きを読む(残り218文字)

2021年12月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにマックスバリュがあり、食料品を買うことができるところ。また、笠寺の商店街や笠寺公園

……続きを読む(残り162文字)

2021年12月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・近くにマックスバリュがあり、
食料品を買うことが可能。
・2022年

……続きを読む(残り167文字)

2021年11月 本笠寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにある笠寺観では毎月6.16.26日に市が開かれ、多くの人が来て賑わっています。野菜

……続きを読む(残り204文字)

2021年11月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーがあって、買い物することができます。
最近の近くに小さな店がいく

……続きを読む(残り166文字)

2021年11月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーがあり、買い物ができるます。
最近の近くに小さなお店ができて、“

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニスーパーと薬局が近くにあるので、仕事に行く際や帰宅する際にふらっと立ち寄ることが

……続きを読む(残り113文字)

2021年10月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 このに泊まる電車は普通電車のみですが、昔ながらののどかなでなんだか落ち着きます。1時間

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 個人的に好きなの一つで名前の通り笠寺観近所にあるとして祭りや縁日がある日はとても賑

……続きを読む(残り132文字)

2020年1月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 本笠寺は、名古屋鉄道の名古屋本線ので周辺には、学校や市の公共施設などが集中しています。

……続きを読む(残り126文字)

2020年1月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋鉄道の名古屋本線に属している本笠寺は、名古屋市南区に位置しています。の最寄りには

……続きを読む(残り122文字)

2020年1月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋の南部、昔からの住宅地にあるです。そのものは小さいでの商業施設は少ないですが、周

……続きを読む(残り110文字)

2019年12月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 本笠寺は、名古屋鉄道の名古屋本線の日当たり2,300人前後が利用されています。周辺

……続きを読む(残り120文字)

2019年12月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 本笠寺は、名古屋市南区に位置している名鉄の名古屋本線のです。の周辺には、名古屋市の公

……続きを読む(残り116文字)

2019年6月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 本笠寺は、愛知県の名古屋市南区に位置しています。名古屋まで近く利便性の良い立地となってい

……続きを読む(残り127文字)

2019年5月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 節分会で有名な笠寺観の最寄りで、歩いて5分の場所に笠寺公園もある。
南区の区

……続きを読む(残り122文字)

2019年2月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ北側にチェーン系食品スーパーがあります。東方向100mには郵便局もあります。同方向

……続きを読む(残り148文字)

2018年8月 本笠寺駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前には店は少ないが、東山側の国道1号線や西側のJR方向には色々な店がある。普通しか停まら

……続きを読む(残り109文字)

2018年4月 本笠寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名鉄本笠寺は日中間ともに人通りが多く、多くの利用者がいます。そのため、女性や子供も安心

……続きを読む(残り116文字)

2018年2月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにマックスバリュー、ファミリーレストランやコンビニがあります。笠寺観までは徒歩5

……続きを読む(残り118文字)

2017年10月 本笠寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはスーパー、薬局、飲食店と一通りの商業施設が揃っており、買い物便利です。県内で最

……続きを読む(残り142文字)

本笠寺駅の総合評価 (ユーザー33人・165件)

総合評価 3.6 口コミ数 165
交通利便性 3.5 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名鉄名古屋本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名鉄名古屋本線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます