弥生台駅(相鉄いずみ野線)の口コミ一覧
弥生台駅の総合評価 (ユーザー44人・258件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
258ユーザー投票平均
弥生台駅の口コミ一覧
- 44 人 の口コミがあります。
- 44 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 弥生台駅
ありささん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最近できた線なので、あまり混まない所がメリットです。お子さんがいる方は乗りやすいと思います。湘南台まで行けば地下鉄もありますし、大きい駅に出るにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅を降りてすぐライフがあり、スーパー、薬局、病院、飲食店があるのがとても便利で魅力的です。 コンビニも2件あります。(ファミマ) |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
中華と和食、パン屋さん、スターバックス少し歩けばモスバーガーがあります。 高級なフランス料理のレストランもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅の近くに幼稚園や保育園もあります。 熱が出た際に預かっていただける施設も、病院の隣にあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅も綺麗ですし、駅のトイレも綺麗です。飲み屋さんは1件しかないので酔っ払ってる人に出会したこともないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価はそんなに高くないですし、家賃も相場の同じくらいだと思います。 |
2024年5月 弥生台駅
macciさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅から屋根伝いにバス、タクシーに乗り換えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 屋根を通ってスーパーに行ける。スーパーの2階には100円ショップやドラッグストアもある。またコンビニが2軒ありPUDOステーションもあるので、ネット通販の受け取りやフリマアプリの配送にも便利である。少し歩けば本屋やクリーニング屋もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前にはパン屋や個人経営の店がいくつかあり、本格的な料理を楽しむことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の側を含め、多くの場所に公園がある。幼稚園や保育園も充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にゴミが散乱していることはなく、夜に酔っ払いが騒ぐこともなく、治安は良い方である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 横浜駅に30分で出られる土地にしては安い方ではないだろうか。 |
2024年2月 弥生台駅
さかなさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 春になると桜が線路に反って咲きとてもきれいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーや病院ご飯屋さんがあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近辺にフランス料理、日本料理、居酒屋などがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに公園や保育園があるので通いやすいです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜になると酔っ払いがたまに出てきますが治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 一軒家からマンションまで色々な家があります |
2024年1月 弥生台駅
あーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 乗用車を停めて家族を待ちやすい。混んでいない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にスーパー、病院、薬局が揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ベーカリーは激戦区で美味しいお店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や保育園の数は多く、待機児童も横浜の中では少ない? |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は良く、良く言えば閑静な住宅街。昼は明るい雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 横浜市という名前、横浜まで30分という点では安い? |
2024年1月 弥生台駅
ともさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
戸塚行きのバスがあります。 駅ロータリーに駐車場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅出てすぐに相鉄ローゼン、100円ショップ、ドラックストアがあります。 徒歩で20分ほど行くといなげや、ホームセンターなどもあります。 やや大きい本屋が駅そばにあります。スタバ併設です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
スタバ、モスバーガーが徒歩3分以内です。 おしゃれな喫茶店、ベーカリーなどもいくつかあります。散歩するだけで楽しいです。 駅出てすぐにオシャレなフレンチレストランがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅出てすぐに病児保育があります。国際親善病院の小児科と連携してるので安心だと思います(使った事がないので、すみません) 駅構内、ロータリーのビルに車椅子でも入れる広いトイレもあります。 ロータリー出てすぐのスタバ併設本屋内にキレイなトイレもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
治安は悪くないようにみえます。 トイレなどもキレイです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
横浜駅まで30分、最近は新横浜や、板橋までも一本で行けるようになりました。 電車で大概座れます。 住宅も多いですし、住みやすいと思います。 |
2023年10月 弥生台駅
サラさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一本で横浜駅に行くことができ、東横線と繋がった為都内へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にスーパーと百均がある為、日々の生活には便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にパン屋とTSUTAYAブックカフェがある為、寛ぐのに丁度良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに保育園、公園がある為、子育てには良いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周りが綺麗で、夜でも治安が良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 静かで綺麗な街並みで、過ごしやすく、家賃のコストパフォーマンスは良いと感じます。 |
2023年10月 弥生台駅
マーライオン公園さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 1本で渋谷や、埼玉スタジアムまで行くことが可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパーマーケットがあり、ドラッグストアや、100円ショップもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に居酒屋や中華、本屋併設のスターバックスもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 自然豊かな環境であり、のんびりできる公園も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的落ち着いた街であり、人が多すぎないので疲れない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から少し離れてしまえばそれなりの金額であると思う。 |
2023年7月 弥生台駅
こともちさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
横浜駅まで30分かからない程度で行ける。 東京の方にも、JRと東急東横線の直通運転が開始されてからより行きやすくなった。 春は、線路沿いの木々に桜が咲き、とても綺麗。夜はライトアップもされる。 決して栄えている駅では無いが、都心へのアクセスも良いし、逆にそこが落ち着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
生活に必要な、基本的な施設はだいたい揃っている。 徒歩10分ほどで国際親善総合病院という少し大きな病院もある。 最近、TSUTAYAブックス併設のスタバができた。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | TSUTAYAブックス併設のスタバがあるのは嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
公園は多いと思う。 幼稚園や学校も一通り揃っている。 特に幼稚園・保育園は結構あると思う。 駅構内のトイレに関しては、多目的トイレもある。普通のトイレ内にも、フィッティングボードもある。エレベーターもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅周辺は綺麗だと思う。 駅前に交番もある。 飲み屋も少ないし、住宅街だから夜の酔っぱらいも少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃相場は1Kで6万程度。 相鉄線の中でも、二俣川駅や大和駅等と比べるとアクセスの良さは劣るかもしれないが(それでも横浜まで30分かからない程度)、その分家賃は低くなっていると思う。 すごく都会でもなく、田舎すぎることも無く、ちょうどいいと思っている。 また、市営団地もある。 |
2023年6月 弥生台駅
ぷんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 弥生台は少し開発され、TSUTAYAとスタバが近くに出来たので良く通ってます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー、コンビニが近くにあり、少し歩けば総合病院もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | TSUTAYAと併設されてるスタバがあるのでゆったり過ごせます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにクリニックや病院、幼稚園や保育園があるので子供が居ても暮らしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園が大~小あり、子供とは過ごしやすいのんびりとした町。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は割と安いほうかと思います。電車20分位で横浜にも出れます。 |
2023年6月 弥生台駅
mkさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は再開発が進み、きれいになりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
再開発が進み、色々な施設ができました。 スタバもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くにも飲食店がいくつかはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
公園が多くて、子育てしやすいです。 病院も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はとてもいいと思います。 夜も静かですし、落ち着いた雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
家賃が高くないアパートもたくさんあります。 |
2023年3月 弥生台駅
キアさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅と駅の間隔が狭くどこにいるのかを把握しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニ、レストランが多くあり便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スターバックスやジョナサンがあり、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 騒音がそこまでなく、子育てするには良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ひったくりや強盗が少なく安心して暮らせる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そこまで物価も高くなくコスパは良いと思われる |
2023年3月 弥生台駅
たなささん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新横浜線開通により、乗り換えなしで新横浜、東急東横線、目黒線の駅に行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパーや100円ショップなどがあり、施設も綺麗になり便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にファストフードなど複数店舗あるので、利用することができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅も綺麗なため、様々な設備が揃っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜は静かで良いと思う。駅前に交番もあるので安全である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 横浜駅まで20分ほどなので住みやすいと思う。 |
2022年10月 弥生台駅
ももちさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
トイレが綺麗 横浜銀行と三井住友銀行ATMがあるから助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ローゼンやクリエイトがあり、買い物をして帰れる まてスターバックスもあり、ちょっとした自分のご褒美帰りに寄れる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スターバックス パン屋 モスバーガー 中華料理店 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番がある 日中は年配の方々や小さいお子様連れが多い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横浜市の端っこの方だが、子育てをするにはいい環境 |
2022年9月 弥生台駅
ままさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 10分に1本は来るため乗り過ごしたとしても直ぐに来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅構内に広くて綺麗なトイレが完備されていて 駅構内と駅前に色々なお店がある為余裕がある時は買い物出来る |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
和食、フレンチレストラン、モスバーガー、Starbucks、コンビニ等色々とあるため 帰り際に寄れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 弥生台駅付近にはたくさんの保育施設、お迎えバスがあり、小学校、中学校と近いため子供がいる家庭は子育てしやすい町だとと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 南口の方は商業施設や真面目な学校がある為治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
駅に行けば基本何でも揃います 飲食店、スーパーマーケット、百均、コンビニ、ケーキ屋、花屋、パン屋等あります |
2022年8月 弥生台駅
よどさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | JRへの乗り入れが開始されてから新宿へ一本で行けるようになったので大幅に向上した。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ここ数年で駅周りが発展した。相鉄線の中でも珍しく書店併設のスターバックスがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ここ数年でカフェなどができた。建物が綺麗めなところが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校は周囲にある印象。駅のトイレも綺麗に工事され、多機能トイレや床の段差、音声案内などバリアフリーも配慮されている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周りは街灯があり明るい。改装によって雰囲気も明るくなった。周辺住民の層も高いため治安はいいと思われる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | これからの相鉄線沿線の発展の余地もあるため利便性は今後も増す。穏やかな地域が好きな方にはいいと思う |
2022年8月 弥生台駅
みんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 湘南台や新宿方面の電車は空いていて、都心まで簡単に行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーやカフェ、本屋などがあり便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ハウスブラウンというパン屋は、種類が豊富で、店内で食べることも可能 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の前に小さいが緑の芝生があり、子供が遊べる場所がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で、夜もスーパーの灯りで明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃相場はやや高めだが、自然があり穏やかな街並み |
2022年5月 弥生台駅
よっしーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
朝上りは通勤急行が停車し、夕下りも快速が停車し横浜からのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前の相鉄ライフは最近再開発され新しくなり使いやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
パン屋が多くとてもおいしい。 リーズナブルな値段で楽しめる個人経営の店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に保育園が存在し、閑静な住宅街で自然が豊かなので子育てには絶好。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街で繁華街があるわけではないので治安はとてもよい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃相場も東京方面と比べたらだいぶ安く住みやすい。 |
2022年4月 弥生台駅
ちみーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 横浜へのアクセスがよいところと、どの時間帯も比較的空いているところが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ここ数年で駅周辺の開発が進み、クリニックや美容院、薬局などの施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に美味しいパン屋さんが3軒ほどあります。そして1年ほど前に念願のスタバが出来ました! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にはエレベーターが完備されているので車椅子の方やお年寄りの方も利用しやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的には閑静な住宅街なので、静かで暮らしやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一時期と比べれば土地の相場はかなり下がったと聞きます。 |
2022年2月 弥生台駅





【メリット】 ごちゃごちゃしている印象の強い相鉄沿線ですが、この駅は、駅周辺を相鉄みずから開発を行ったと
……続きを読む(残り165文字)
2022年2月 弥生台駅





【メリット】 駅前は綺麗に整備されており、スーパーやドラッグストアなど、生活に必要なものは揃っています。
……続きを読む(残り125文字)
2022年2月 弥生台駅





2021年11月 弥生台駅





【メリット】 いずみの線しか通っていない小さな駅ですが、駅周辺はスーパーやドラッグストア、歯医者美容院、
……続きを読む(残り173文字)
2021年11月 弥生台駅





【メリット】 横浜まで乗り換えなく1本で行けます。25分程度です。そこからJR、東横線、京急線と都心に行
……続きを読む(残り199文字)
2021年10月 弥生台駅





【メリット】 妻の実家がある関係で結婚してからずっと住んでいる駅。自分はわりと横浜の中心地出身のため、最
……続きを読む(残り410文字)
2021年10月 弥生台駅





【メリット】 駅の近くに公園とショッピングセンターが隣接していて、子供を遊ばせながら買い物をすることが出
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 弥生台駅





2021年1月 弥生台駅





【メリット】 最近再開発がされ、新しく小さな商業施設も出来てオシャレな感じになった。スターバックスも出来
……続きを読む(残り139文字)
2020年8月 弥生台駅





【メリット】 駅周辺にスーパー・コンビニ・パン屋さん・ドラッグストア・100円ショップなどがあり、日常の
……続きを読む(残り111文字)
2020年4月 弥生台駅





【メリット】 昨年相模鉄道は範囲を拡張し、これまでは横浜までが終点であったのがJRとの相互直通運転が開始
……続きを読む(残り132文字)
2020年4月 弥生台駅





【メリット】 弥生台駅から横浜駅までは、乗り換え無しで22分でアクセスできます。駅前にはスーパーの相鉄ロ
……続きを読む(残り128文字)
2020年1月 弥生台駅





【メリット】 横浜駅まで20分、昨年11月末にJR相互乗り換えが開始され、新宿駅まで直接行けるようになっ
……続きを読む(残り189文字)
2020年1月 弥生台駅





2019年12月 弥生台駅





【メリット】 以前から金融機関やスーパーなどが駅前に集中していて便利な駅だったのですが、近頃の駅前再開発
……続きを読む(残り270文字)
2019年11月 弥生台駅





【メリット】 2019年冬からは相鉄線がJRと相互乗り入れになるため新宿までも一本で通勤できるようりにな
……続きを読む(残り176文字)
2019年11月 弥生台駅





2019年6月 弥生台駅





【メリット】 横浜駅まで30分以下というアクセスのよさがありながら支線のせいか地価、家賃が安いです。駅前
……続きを読む(残り170文字)
2019年4月 弥生台駅





2018年9月 弥生台駅





2018年9月 弥生台駅





【メリット】 降りて少し歩くと、スーパーの入った複合施設があります。スーパーは夜遅くまで営業しているので
……続きを読む(残り230文字)
2018年6月 弥生台駅





【メリット】 緑の多い弥生台駅周辺は、昔からの住宅街が広がっており静かで落ち着いた環境なので住みやすさは
……続きを読む(残り148文字)弥生台駅の総合評価 (ユーザー44人・258件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 258 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。