地下鉄赤塚駅(東京メトロ副都心線)の中古マンションランキング
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 5,980万円 相応 東京都練馬区北町3丁目7-16 東武東上線 東武練馬駅 徒歩8分 2021年1月(築5年) 3LDK 60.46m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 4,680万円 相応 東京都練馬区北町8丁目 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩4分 1990年12月(築35年) 2LDK 57.86m²
-
住所 東京都板橋区赤塚新町1丁目20番8号 交通 東武東上線 下赤塚駅 徒歩1分
築年数 2017年2月 階建て 地上13階建 総戸数 60戸 偏差値 62 平均価格 5766万円 口コミ数 17 相場坪単価 329万円 アクセス数 11805 騰落率 +26.2% このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 高資産価値・割安ヴィークコート赤塚新町5,980万円 303.7万円 65.12m² 3LDK 2階 西 430万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都練馬区北町3丁目5番 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩12分
築年数 2022年9月 階建て 地上6階建 総戸数 73戸 偏差値 55 平均価格 6422万円 口コミ数 16 相場坪単価 327万円 アクセス数 3387 騰落率 +2.8% このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 5,000万円台 無料会員登録でモザイクを消す 相応 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都練馬区田柄1丁目25番16号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩12分
築年数 2008年7月 階建て 地上5階建 総戸数 73戸 偏差値 ~50 平均価格 1570万円 口コミ数 36 相場坪単価 316万円 アクセス数 8856 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区赤塚2丁目8番5号 交通 東武東上線 下赤塚駅 徒歩2分
築年数 2018年2月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 43戸 偏差値 62 平均価格 5717万円 口コミ数 13 相場坪単価 297万円 アクセス数 6436 騰落率 +9.9% -
住所 東京都板橋区徳丸3丁目27番14号 交通 東武東上線 下赤塚駅 徒歩19分
築年数 2021年7月 階建て 地上6階建 総戸数 59戸 偏差値 53 平均価格 5067万円 口コミ数 2 相場坪単価 295万円 アクセス数 2564 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄2丁目49番10号 交通 東京メトロ副都心線 地下鉄赤塚駅 徒歩1分
築年数 1987年8月 階建て 地上8階建 総戸数 28戸 偏差値 ー 平均価格 2981万円 口コミ数 29 相場坪単価 277万円 アクセス数 5292 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区徳丸4丁目30番10号 交通 東武東上線 下赤塚駅 徒歩16分
築年数 2021年4月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 61戸 偏差値 51 平均価格 5626万円 口コミ数 7 相場坪単価 273万円 アクセス数 8458 騰落率 +5.3% このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安 価格値下げヴェレーナ東武練馬レジデンス5,380万円 256.7万円 69.32m² 3LDK 2階 南西 300万円
割安価格更新日:2025年01月15日 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都板橋区徳丸3丁目22番18号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩14分
築年数 2002年3月 階建て 地上12階建 地下2階 総戸数 447戸 偏差値 60 平均価格 5017万円 口コミ数 87 相場坪単価 260万円 アクセス数 20554 騰落率 +30.1% -
住所 東京都練馬区北町3丁目7番13号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩11分
築年数 1997年3月 階建て 地上12階建 地下1階 総戸数 118戸 偏差値 56 平均価格 3698万円 口コミ数 19 相場坪単価 251万円 アクセス数 15623 騰落率 -0.4% このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 新着 リノベorリフォーム済みライオンズガーデンコート練馬北町4,598万円 250万円 60.77m² 3LDK 1階 南 相応 情報取得日:2025年01月19日 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都板橋区赤塚新町3丁目15番9号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩10分
築年数 2015年2月 階建て 地上5階建 総戸数 51戸 偏差値 53 平均価格 4963万円 口コミ数 2 相場坪単価 249万円 アクセス数 8333 騰落率 +0.7% このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安ルピアコート光が丘公園4,000万円台 無料会員登録でモザイクを消す 242万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都練馬区田柄4丁目15番12号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩12分
築年数 2011年12月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 69戸 偏差値 55 平均価格 4685万円 口コミ数 26 相場坪単価 245万円 アクセス数 12707 騰落率 +22% -
住所 東京都練馬区旭町3丁目18番2号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩22分
築年数 1996年6月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 53戸 偏差値 ~50 平均価格 3942万円 口コミ数 4 相場坪単価 241万円 アクセス数 9187 騰落率 -3.4% -
住所 東京都板橋区赤塚2丁目23番24号 交通 東武東上線 下赤塚駅 徒歩7分
築年数 2004年1月 階建て 地上5階建 総戸数 28戸 偏差値 55 平均価格 4390万円 口コミ数 35 相場坪単価 238万円 アクセス数 8398 騰落率 +31% このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 6,180万円 256万円 79.57m² 3LDK 5階 南東 相応 全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都板橋区赤塚1丁目5番15号 交通 東京メトロ副都心線 地下鉄赤塚駅 徒歩6分
築年数 1992年2月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 33戸 偏差値 ~50 平均価格 3314万円 口コミ数 6 相場坪単価 236万円 アクセス数 4969 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安 新着 リノベorリフォーム済みライオンズマンション板橋赤塚2,898万円 190万円 50.18m² 2LDK 1/4階 南 723万円
割安情報取得日:2025年01月10日 割安ライオンズマンション板橋赤塚2,898万円 190万円 50.18m² 2LDK 1階 南 656万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 東京都板橋区徳丸4丁目19番3号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩12分
築年数 2005年3月 階建て 地上9階建 総戸数 123戸 偏差値 55 平均価格 4122万円 口コミ数 9 相場坪単価 234万円 アクセス数 11600 騰落率 +14.6% -
住所 東京都板橋区赤塚新町3丁目32番10号 交通 東京メトロ副都心線 地下鉄赤塚駅 徒歩8分
築年数 1983年3月 階建て 地上8階建 総戸数 105戸 偏差値 ~50 平均価格 3592万円 口コミ数 2 相場坪単価 230万円 アクセス数 2745 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区徳丸4丁目17番2号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩11分
築年数 1998年9月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 23戸 偏差値 ~50 平均価格 3445万円 口コミ数 2 相場坪単価 226万円 アクセス数 5109 騰落率 ー -
住所 東京都板橋区赤塚2丁目36番20号 交通 東京メトロ副都心線 地下鉄赤塚駅 徒歩8分
築年数 1994年3月 階建て 地上6階建 総戸数 26戸 偏差値 ~50 平均価格 3114万円 口コミ数 26 相場坪単価 225万円 アクセス数 6601 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区田柄2丁目31番3号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩3分
築年数 1990年5月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 28戸 偏差値 52 平均価格 4325万円 口コミ数 28 相場坪単価 221万円 アクセス数 10172 騰落率 ー -
住所 東京都練馬区北町3丁目10番17号 交通 東京メトロ有楽町線 地下鉄赤塚駅 徒歩10分
築年数 1999年11月 階建て 地上7階建 総戸数 33戸 偏差値 ~50 平均価格 3784万円 口コミ数 2 相場坪単価 219万円 アクセス数 6349 騰落率 +40.7%
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「地下鉄赤塚駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「地下鉄赤塚駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
地下鉄赤塚駅の中古マンションの売買相場情報
棟数 | 137 棟 | 販売中物件 | 127 件 |
---|---|---|---|
最高偏差値 | 62 | 最高階数 | 14 階 |
平均売買相場 | 4,497 万円/70m² | 平均坪単価 | 212.38 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
地下鉄赤塚駅の新着口コミ
2024年11月 下赤塚駅
tokotさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京メトロ有楽町線と副都心線が使えるので、都心へのアクセスには困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパー、ドラッグストアはいくつかあって、アクセスも良い。 駅から徒歩10分ぐらいで大きなジムと、駅上のビルにジムなどがあるのは通いやすい。 郵便局も駅前にある。 病院は多くはないが、内科、眼科、皮膚科、などがある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が数店ほどあるものの、あまり多くない。 カフェ、焼肉、ご飯屋さんなどは、5分ぐらい歩いた東武東上線赤塚駅の周辺に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小学校や保育園などがあり、車の多い道も一部しかないので、安全だと思う。 公園が多くあるので、疲れた時の癒しになる。子供も大人も沢山の人が、散歩したり運動したりしている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前はごちゃごちゃした場所がないので、人だまりもなく安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | あまりメジャーな駅ではないので、家賃は少し安めだと思う。 |
2024年8月 下赤塚駅
すなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
副都心線と有楽町線が同じホームに通っている 出口がいくつかある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
エレベーターがある 階段に手すりもある 病院は多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
居酒屋が多い ファミレスは少しある コンビニもそこそこある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
公園がところどころある 幼稚園や保育園、学校が多い |
治安 |
2 |
メリット |
住宅街が多い 警察署があり車を見張っていたりする |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃などはそこそこの値段 薬局は充実している |
2024年8月 下赤塚駅
たまごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋、新宿、渋谷に1本で1時間以内に出れるのはメリットすぎる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーは高級志向のものではなく、結構お安く野菜とかが売っているスーパーでありがたい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
意外と色々ある。ラーメン屋とファミレスが多くて嬉しい。 あと下赤塚駅のほうに魚丼があるのが個人的にめちゃめちゃでかい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街の駅なので、子育て施設はとても多い印象。 |
治安 |
4 |
メリット | 特別事件事故をみかけたことはないし、夜も一人で歩き回ってても大丈夫。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 2LDKで都会まで1本でいけて家賃7万は安すぎる。すごく住み心地が良い。 |
2024年8月 下赤塚駅
yuantian75さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くに有楽町線・副都心線の地下鉄赤塚駅があり、併用することで都心へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が近くにあり、物価も安く、生活はしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 1人用で食べる店(ラーメン屋、牛丼屋など)は多く、一人暮らしにとっては便利なところ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 練馬区のほうに住んでいれば、子育ての政策が充実しており、子供を育てやすい環境になっている。 |
治安 |
4 |
メリット | 南側の練馬区であれば、比較的所得の高い層が住んでおり、治安は比較的良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商店街、地元のスーパーなど、物価が安く、特に日用品、食料品が安い。 |
2024年8月 下赤塚駅
えみたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通のべんがとてもいい(池袋まで行ける部分) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 近くにあまりないが強いて言うならマッサージ屋がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 2から3店舗ほど近くにあるためとりあえずご飯を食べることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ちかくにとしょかんがあるのでほんをよめる |
治安 |
5 |
メリット | 治安がいいのでよるでもあるくことができる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いなかなのでえきからちかくてもやすいことかおおい |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。