× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

二重橋前駅(東京メトロ千代田線)の口コミ一覧


二重橋前駅の総合評価 (ユーザー14人・60件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

60

ユーザー投票平均

二重橋前駅の口コミ一覧

  • 14 人 の口コミがあります。
  • 14 人中、 1 14 人目を表示します。

2024年7月 二重橋前駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる
地下道を通って、東京・日比谷・大手町・銀座・有楽町などに移動できるので、雨の日は本当に便利
何より街が安全綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット 銀行は至る所にあり、コンビニもどのビルにも入っている。
少し足を延ばして銀座まで行けば100均・スーパーまである。
少し外をのぞけばもあり、何をするにも事欠かない。
飲食店の充実
5
メリット 当たり前だが、飲食店はどの商業施設にも充実している。
通り沿いにテラス席も多く、「映え」には事欠かない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 道幅に余裕があり、ベビーカーは非常に歩きやすい。
ちょっと休憩できる場所もたくさんあるので、疲れたときは小休止しやすい。
治安
5
メリット 日本の中でここ以上に治安がいい場所があるのだろうか?と思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとんでもなく高い
電車でもシャトルバスでも移動がしやすい。

2023年3月 二重橋前駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小田急線・JR常磐線と繋がっているので、乗り換え無しで目的地まで行ける。出口が地下通路と繋がっている為、雨の日の移動が楽。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設が多い。ラグジュアリーな雰囲気のお店から、コンビニまで幅広くある。
飲食店の充実
4
メリット オフィス街の方々がランチをするため、お店の数は比較的多い。いろいろなジャンルのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 丸の内ブリックスクエアなど、広々とした商業施設がある。中庭など自然溢れる場所もある。
治安
5
メリット 周辺は大きなビルが立ち並んでいて、治安はとても良い。商業施設もたくさんある。土日祝日は家族連れで賑わっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 地下通路で他のと繋がっていたり、商業施設に直結している。

2022年9月 二重橋前駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや東京メトロなど複数の路線があり、ショッピングやグルメスポットが多い
生活利便施設の充実
5
メリット ハイブランドからお手軽なファッションブランドまで幅広く網羅しているうえ、日用品が買えるスポットも充実している
飲食店の充実
5
メリット 話題のグルメから老舗の味まで幅広く網羅していて楽しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 授乳スポットやおむつ替えベッドが多いので安心できる
治安
5
メリット 間も街灯がつき、また皇居があるエリアなので警察に守られており安心
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便は完璧。徒歩圏内に複数の路線がありタクシーなど使用する必要がない

2022年8月 二重橋前駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRへの乗り換えも少し歩くが可能で、地下道を通って出社も出来るので雨に日に助かる。
生活利便施設の充実
3
メリット オフィス街なので、生活の便利面については充実してないが、ビルの中に薬局、コンビニ病院等がある。
飲食店の充実
4
メリット バラエティーに富んだ飲食店があり、ランチには困らない
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターが何か所かあるので、ベビーカーの異動も可能。
治安
4
メリット 丸の内仲通りはいつもきれいに整備されている。ゴミが落ちているのさえあまり見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット オフィスとしての家賃は高いように思うが、きんちんと管理されている。

2022年2月 二重橋前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 千代田線内のなかでは比較的キレイであるから居心地がいい。トイレも両端にあって綺麗でウォ

……続きを読む(残り143文字)

2021年11月 二重橋前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地上に出ることなく、JR各線、東急メトロ各線、東京へのアクセスが可能で、丸ビルなどの商業

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 二重橋前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出口がアクセスの良い場所にあり、会社まで少し歩けばつくので少しの雨なら傘なしでも行ける。少

……続きを読む(残り154文字)

2021年10月 二重橋前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えもなく影の薄いだが千代田線ユーザーが東京に行くには大手町から歩くより二重橋前で

……続きを読む(残り117文字)

2021年10月 二重橋前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換え案内などにも書かれていませんが、なんと東京まで地下通路でつながっているので歩けま

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 二重橋前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大手町にある会社に通うのにとても便利です。JR東京や、千代田線大手町よりも、簡素ではあ

……続きを読む(残り241文字)

2020年5月 二重橋前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 丸の内2丁目エリアのです。大手町と日比谷の間にあり、千代田線の1路線のみ利用可能です

……続きを読む(残り121文字)

2020年3月 二重橋前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 二重橋前から徒歩で東京や有楽町まで行くことができます。また丸ビルや新丸ビルに行く際に

……続きを読む(残り171文字)

2019年7月 二重橋前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 出口を出ると、皇居が目の前にあり、東京も目の前。とても景観がよく、便利です。日比谷、

……続きを読む(残り182文字)

2018年7月 二重橋前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東京(大手町)や北千住など各地へのアクセスが発展しているところから考えると「交通手段に長

……続きを読む(残り144文字)

二重橋前駅の総合評価 (ユーザー14人・60件)

総合評価 4.1 口コミ数 60
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 3.7 治安 4.4 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ千代田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ千代田線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。