千駄木駅(東京メトロ千代田線)の口コミ一覧
千駄木駅の総合評価 (ユーザー68人・309件)
ユーザー評点
4.3




口コミ数
309ユーザー投票平均
千駄木駅の口コミ一覧
- 68 人 の口コミがあります。
- 68 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 千駄木駅
aaabbbcccさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー、薬局、クリニックなど生活に必要な店舗や施設が揃っている。夜も人通りが多く治安が良い。 |
---|
2024年9月 千駄木駅
Mzzさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近所の神社のお祭りに行くのにとても便利である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 救急病院がある、治安が良い飲食店も多数、裏道に入ると素敵なお店がたくさん |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | よみせどうり谷中銀座には美味しいお惣菜屋さんや飲み屋がたくさんありとてもアットホーム |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きな須藤公園があり景色が良い児童遊園も多い学校が近くに二つある多機能トイレ付き |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても綺麗で治安も良い出口による治安の変化がない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 比較的安いスーパーがある普通のスーパーも五軒ほどある |
2024年9月 千駄木駅
Kさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心へのアクセスはもちろん常磐線と接続されているので利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くには大学病院や商店街、神社などいろいろな施設が揃っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
チェーン店もさることながら、昔からの商店街や個人経営のお店が多くて選びたい放題です。 どちらかと言うと若者よりもある程度お歳を召されている方にぴったりだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
小中高大揃っており、かつ進学塾も多数存在するため教育熱心なご家庭には最適と思われます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 谷中銀座を中心に観光客が多く、夜1人で歩いていても怖い感じは皆無です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 文京区ですのでどうしても地価は高い部類に含まれると思いますが、住み心地はいいので値段相応以上だと思います。 |
2024年8月 千駄木駅
ちよさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 丸の内や御茶ノ水などの主要な場所からも数駅なので電車で10分程度で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 病院や飲食店はそこそこ充実していると感じる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | チェーン店もちらほらあったりなど割と充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はかなりよくとても落ち着いている場所である |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼間や夜はとても静かで落ち着いていらと感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主要な場所から近いので素晴らしい場所だと思う。 |
2024年3月 千駄木駅
Sさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千代田線以外にも、少し移動すれば山手線や南北線、三田線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日本医大病院があり、個人クリニックも多か安心感がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋、ミスタードーナツ、松屋などがあり、問題なく生活できる。谷根千エリアにはお洒落なカフェなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東大が近いのもあるのか、進学塾なども多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 終電の時間帯でも人通りがあり、一人暮らしでも不安なことがあまりなかった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 山手線の内側なのでやはり家賃は少し上がるが、都内にしては安い。 |
2024年2月 千駄木駅
ももさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 良いかと言われると、どちらとも言えないが、特に悪い点もない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 降りてすぐミスタードーナツがあるのがとてもよい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | チェーンの飲食店がとても充実しているようにおもう |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安も良さげなので子育てにも良いのではないか |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 先ほどもあげたが、良い。飲食店も並んでいるので明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住んでいる知人がいるが生活に必要なお店は揃っていると。 |
2023年12月 千駄木駅
けんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千代田線で都内中心部へのアクセスが便利。代々木上原や本厚木方面、綾瀬、我孫子、取手方面への直通運転もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 「まいばすけっと」や「マルエツ プチ」、「肉のハナマサ」などのスーパーマーケットがあり、日常の買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個人系の飲食店が多い。小さいお店ばかりだが個性があって良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的には静かな住宅地です。小学校も駅から徒歩5分程度ですし、子育てに適した環境だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 文京区は比較的治安が良く、千駄木も治安面では問題ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 100均など割安なお店もありますが、大半は都会価格のお店です。 |
2023年11月 千駄木駅
こまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千駄木駅は千代田線のため都心部へのアクセスもよいだけでなく、代々木公園などへも一本。一駅先の西日暮里駅からは山手線への乗り換えもでき非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー、八百屋、コーヒーショップ等ひと通りのお店に困る事はない。飲み屋もあるにはあるが、サラリーマンが多いわけではないので、治安も良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 非常にバリエーションに富んだ個人店が多く楽しめる。谷根千散歩を住んだ何年経っても楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 文京区として公立のレベルが高いと聞いている。子供がいないため評価できず。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても良い。不安に思う事は一切ない。暮らしやすい街だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近でも家賃の安いマンションもある。が、ファミリー向けはとても高いようだった。 |
2023年9月 千駄木駅
仮眠府さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千駄木駅はJR西日暮里駅が比較的近く、複数路線が使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昔ながらの東京の下町の雰囲気があり、なかなか悪くない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店はもんじゃなどを中心に個性的な店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活環境や子育てには比較的充実している印象がある。行政が良いのでは。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は比較的良い印象がある。それは駅周辺のきれいさからだろう。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千駄木周辺は1Rで家賃相場が7万円前後と悪くはない。 |
2023年6月 千駄木駅
minaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 常磐線・小田急線にも接続している千代田線の駅なので、大体のところには1本〜乗り換え1回くらいでアクセスすることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーやコンビニのように便利なお店も充実している一方、小さい古本屋さんのようなお店もあって買い物探索が楽しい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前はもちろん、谷中銀座が近いのでそこそこ駅から離れてもおしゃれな喫茶店や居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小中高、ほぼ徒歩圏内に揃っている。し、都内の割に校庭が広い。道路も歩行者に配慮された広さが確保されていて歩いていて安全だなあと感じる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 文京区ということもあって本当に治安が良い。4年くらい駅を使っていたけど、駅前にパトカーが鎮座しているところを見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 本当に住みやすいと感じる。単身〜二人暮らし向けのサイズのマンションも多く、都心の割にお手頃なスーパーもある。 |
2023年5月 千駄木駅
no nameさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 原宿や赤坂など都心に行ける。常磐線直通や小田急線直通も運行しているため、千葉方面や西東京方面にも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北千住は駅ビルがあるので買い物がしやすい。湯島は上野が近いので少し歩けば百貨店にも行くことができる。新御茶ノ水や原宿も通るので買い物できる店の幅が広い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 有名なチェーン店が置かれていることが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的短時間で都心まで行けるので子連れでも乗りやすいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特別治安の悪さを感じたことは無い。交番が近い駅もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くにコンビニなどに入ったことはあるが特別値段が高いと感じたことは無い。 |
2023年5月 千駄木駅
かなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
原宿東京上野など、出かける場所に一本で行ける。 地下なので天気に左右されない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一本で繁華街に行ける。千駄木には病院、スーパーが多い。公園もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おしゃれなカフェから安いチェーン店までそれなりにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 病院と学校がたくさんあり、公園も少しある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は良い。駅近くに交番がある。夜の店はほとんど見当たらない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活に必要なものか揃っている。住みやすい。 |
2023年5月 千駄木駅
Aya1111さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心まで近く、乗り換えなしで東京駅(大手町)や日比谷へアクセスできる。また一駅で西日暮里なので山手線へも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 病院や学校、図書館などは充実。根津神社も近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 谷根千エリアで小規模な飲食店が多い。商店街の散歩が楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高齢層と子育て世代が一緒に暮らしている下町。治安が良く暮らしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高齢層が多く、人の目があるので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心だけど、若者に人気のエリアよりは安いと思います。 |
2023年4月 千駄木駅
lilyさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大通りに面した千代田線のみの駅です。改札口は3つでエレベーター口もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りには病院、スーパー、コンビニ、カフェなどが充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サンマルク、ミスタードーナツ、松屋、うどん屋さんや居酒屋さんもあります。改札を出てすぐのところにローソンもあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅にエレベーターがあり、周辺には病院や学校、保育所もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りに交番があります。通りに面していくつかあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千駄木駅自体は千代田線のみですが、15分ほど歩くと日暮里駅、白山駅、西日暮里も利用できます。便利なので住みやすいです。 |
2023年2月 千駄木駅
普通戦隊サラリーマンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千代田線ですが、JR西日暮里やJR西日暮里にも徒歩圏内で便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺はいわゆる谷根千(谷中、根津、千駄木)で、最高の散歩コースです。飲食店が多く、おいしいお店もたくさんあります。路地散策が最高で、毎回新しい発見があります。訪日外国人にも人気の街です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | これはもう最高です。各種の飲食店が小規模ながらたくさんあります。毎回新しいお店を探すのが楽しいです。入れ替わりも結構あります。パン屋さん、ビストロ、洋食、和食等枚挙にいとまがありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 町自体が坂が多く迷路的で面白いです。駅はそう大きくありません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に悪いとは思えません。週末などは散歩する比較的高齢の方だ多いので安心していられます。また、歓楽街的なものもありませんので健全な街です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | もともと文化人が住んでいる地区で、東京の歴史が感じられる素敵な街です。文化の香りもします。土地は結構お高いです。利便性はかなり高いです。 |
2022年12月 千駄木駅
clara123さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大手町駅まですぐで、反対側に行けば安い大型ショッピングセンターやファミレスの多いエリアにもアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 衣類は、二重橋前駅から歩いて、丸の内や有楽町に出て買う方であれば便利です。クリニックは新しく開業したところが増えており、愛想が良く親切。大学病院も近くにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ラーメン屋さんや小さなイタリアン、または谷中銀座内のお店が楽しめる。松屋と駅近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東大出身者や大学病院の関係者が多く、文化的なかたも多い。駅は年々キレイになるよう改装中。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜は車が多い大通り沿いなら心配なく歩ける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大手町界隈への利便性を考えれば、物価はそこまで高くない。 |
2022年10月 千駄木駅
松竹梅毒さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 文京区の小さな駅住人のほか散歩人が利用しとても好き。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 老舗が多い飲食店、日本医科大学等の大病院がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 老舗の各種類の飲食。乃池の穴子寿司。中華の天外天。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校、美術館、文学館多し。坂上、坂下ともに情緒sり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地柄、治安レベルは非常にいい。夜も安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 文京区で一等地でもあり、総じて不動産は高い。 |
2022年9月 千駄木駅
ケニーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
千駄木駅は、改札でると不忍通り、バス、タクシー充実。 10分歩くとJR‘西日暮里、日暮里にも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
なにしろ駅周辺は、谷根千エリアで 買い物も専門店も多く、魚屋、八百屋、含めて便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
千駄木エリアは、B級グルメからA級まで全て揃ってます。 今だ紹介されても行けてない店がありすぎて困ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
千駄木駅のトイレは古いです。 谷根千エリアに行くと小さい公園にトイレ完備されてるので、散歩にも最適。 学校も多く家族で住みやすいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は、非常に良いと思います。 酔っ払いも見たことない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
住みやすいエリアだと思います。 物価も商店街もあり、比較的リーズナブルです。 |
2022年5月 千駄木駅
ささだんごさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千代田線が利用できる。直通で、常磐線や小田急線の路線も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 谷中商店街が近くにある。個人病院や個人店は多いと思う。スーパーはあまりない印象。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特徴的な個性のある小さな飲食店が多い。カフェやパン屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 公衆トイレが比較的きれい。多目的トイレもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
特に事件が起きている印象はない。 近くに交番があるので、鍵を駅前で落とした時にもすぐに戻ってきた。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 日常的なものは駅の周りである程度揃えることができると思う。 |
2022年4月 千駄木駅
万駄木さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 数分に1本電車が来るので、あまり時間に気にしなくて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 坂を登れば多くの商店が営まれており、暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | パン屋や居酒屋など、多種多様なお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くには保育園があり、地域コミュニティセンターもあるので良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 街灯があり、比較的明るいので安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | どこに行くにも比較的暮らしやすく、利便性も良い。 |
2022年4月 千駄木駅
たくさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにいろいろな商店街があり治安もいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スーパーやコンビニがいっぱいあるので買い物に困らない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なか卯やモスバーガー松屋などいっぱいあるのでおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校がものすごく多く偏差値の高い大学がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ものすごく良い 盗難も少ないし犯罪件数も少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
静かな住宅街が広がっていている 仲がいいでふ |
2022年2月 千駄木駅





【メリット】 駅の出口が2箇所あり、方面によって地上からアクセスしやすい。エレベーターに乗ると地下の階層
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 千駄木駅





【メリット】 飲食店や雑貨店などインスタ映えする個性的なお店が多い。商業施設はないが個人経営のお店がたく
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 千駄木駅





【メリット】 東京メトロ千代田線の千駄木駅はJR山手線の圏内にもある都心部ですが、JR日暮里駅との間に谷
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 千駄木駅





【メリット】 谷根千の千である千駄木で食事をするのもよし、散歩をしてお買い物をするのも良いバラエティーに
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 千駄木駅





【メリット】 千駄木駅に乗り入れてる電車は、一本なので、駅構内は、わかりやすいです。小さいですが、エレベ
……続きを読む(残り217文字)
2021年11月 千駄木駅





【メリット】 谷中銀座、よみせ通り、根津神社などに近く、また最近話題の谷根千の一角であり、下町風情あふれ
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 千駄木駅





【メリット】 須藤公園や谷中の寺院・墓地など江戸情緒あふれる街を楽しめる駅です。
東京メトロ地
2021年10月 千駄木駅
ミッチーさん
1件投稿




【メリット】 千駄木駅周辺は下町感もあり、大型店はありませんが、多くの個人商店が飲食・ブティック等もあり
……続きを読む(残り514文字)
2021年10月 千駄木駅





【メリット】 夜は静かで治安もよいです。夜遅くなる仕事の女性も安心。駅付近には雰囲気のよい料理屋やコンビ
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 千駄木駅





【メリット】 住人が多くなく、のんびりした下町情緒あふれる穏やかに暮らせる町です。足を伸ばせば山手線の日
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 千駄木駅





【メリット】 駅の近くにはローソン、セブンイレブンとコンビニが揃っており、ドラッグストアやチェーンの飲食
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 千駄木駅





【メリット】 東京三大銀座のひとつ、「谷中銀座」があり、周辺の雰囲気も細い小道やユニークなお店が数多く立
……続きを読む(残り129文字)
2020年12月 千駄木駅





【メリット】 駅周辺に、さまざまなこだわりの飲食店や専門店、カフェがあり、とても楽しいです。下町の雰囲気
……続きを読む(残り126文字)
2020年12月 千駄木駅





【メリット】 下町風情の残る谷中銀座も範疇にありながら、おしゃれな飲食店も立ち並びます。
路地
2020年4月 千駄木駅





【メリット】 最近では谷根千といわれ、下町の風情を感じることができるエリアです。千駄木駅周辺は、大きなシ
……続きを読む(残り227文字)
2020年4月 千駄木駅





【メリット】 ・駅の近くにカフェ、コンビニ、スーパーなど商業施設がそろっている。
・駅の周りは
2020年4月 千駄木駅





【メリット】 谷中銀座商店街が有名な街で、下町の雰囲気が溢れる人気エリアです。日暮里駅が徒歩圏内にあるた
……続きを読む(残り127文字)
2020年4月 千駄木駅





【メリット】 閑静な住宅街。下町な雰囲気と現代の建物が相まって、住む場所としてくつろぐ事ができると思いま
……続きを読む(残り172文字)
2020年3月 千駄木駅





【メリット】 駅周辺に商業施設がありません。上野が近いのですが電車が直通ではないので、バスか散歩がてら徒
……続きを読む(残り197文字)千駄木駅の総合評価 (ユーザー68人・309件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 309 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。