× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中目黒駅(東京メトロ日比谷線)の口コミ一覧


中目黒駅の総合評価 (ユーザー230人・1216件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,216

ユーザー投票平均

中目黒駅の口コミ一覧

  • 230 人 の口コミがあります。
  • 230 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年4月 中目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東急東横線の特急が止まります。東京メトロ日比谷線も使用でき便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院・商店が充実しており、図書館と区役所が隣接しています。スーパーも複数利用できます。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれ飲食店が多く充実しています。特徴的なベーカリー、お弁当屋さんも存在します。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 目黒区の看板地域として整備されているため、や公共施設に不足はありません。小学校幼稚園保育園はやや山沿いの奥まったところにあります。
治安
4
メリット 治安は良いと思います。街灯の多さや周辺の環境は申し分ありません。
コストパフォーマンス
1
メリット 便利立地のため、価値はあると思います。

2025年4月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷まで2、特急であれば1ですぐいけること
あと他の路線と比較して、朝のラッシュ時間帯でもそこまで混んでいない印象、普通電車であればたまに座れることも
生活利便施設の充実
3
メリット 百貨店などは無いが、スーパーも2つあるし、病院で困ったこともない、
本屋さんも蔦屋書店があり非常に充実している
飲食店の充実
3
メリット ダイニングバーなど大人の隠れ家がたくさんあること
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 独身なので分からないですが、
公園に関しては2-3つあるので遊ぶことはできるかと
治安
5
メリット 良いと思います
どこの出口から出ても治安は良いですし、歓楽街もないですし、民度が高いです。
街灯もありますし居酒屋さんも多いので明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は高いが、利便性や民度などを考えるとそれに見合う場所かと思っています

2025年1月 中目黒駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
治安
3
メリット 昼間は全く危なくないと思います。周辺や商店街はもちろん、路地裏や沿いも含め治安は良いです。常に人通りが多い分、変質者などは出にくいと思います。

2025年1月 中目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東横線と日比谷線が利用できます。
東横線と日比谷線の直通が無くなり、全日比谷線の始発となったので、かなり座りやすくなりました。
地上階の改札から2階のホームまではすぐなのでの中をぐるぐるはありません。エレベーター、階段、エスカレーターがそれぞれ1か所ずつあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物食事、全く不便を感じません。周辺にいくつかスーパーがあり(東急、プレッセ、ライフ)、まいばすけっともあります。
飲食店の充実
5
メリット ドーナツの有名店はを出てすぐ。
立ち食いソバ、牛丼、イタリアンなど安めのお店から、雰囲気の良いイタリアンや和食、焼き肉などバラエティは選び放題。最近くら寿司が出来て、お寿司もクリアでほぼどのジャンルもの近くで見つけられます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには小学校がいくつか。幼稚園はちょっとわかりませんが。
周辺は開発が盛んなようで、最近また大きなビル群が山手通り沿いに建設中ですが、ちょっと離れると昔から住んでいるのだろう住宅街です。芸能人も多く住んでいるようですが、あまり見かけたことはないです。気づいてないだけでしょうが。大きな公園はなく、小さな公園が点在しています。
治安
4
メリット 近くにパチンコ屋がありますが、近くでなければそれほどうるさいとは思いません。変な人はうろついていないし。飲み屋さん系はありますが、あまりひどい酔っ払いも見かけない気がします。
コストパフォーマンス
4
メリット 渋谷まで2、恵比寿も1と2路線使える便利です。日比谷線が始発になるのは本当に助かります。
周辺にはお店もたくさんあって、生活に必要なものは周辺でだいたいそろいます。

2024年11月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット チェーン点、個人のおしゃれな店がバランス良くある。

2024年9月 中目黒駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても良い。
日比谷線、東横線のみだがこの路線があれば基本困らない
生活利便施設の充実
5
メリット 全て揃っているので、基本的には生活に困らない
飲食店の充実
5
メリット ファストフード含めなんでもあるので食べたいものはなんでも食べられる印象
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安も良く学校もたくさんあるので暮らしやすい
治安
5
メリット 全体的によく、事件含めあまり起きてない印象
コストパフォーマンス
4
メリット ここまで住みやすく治安もいい場所でこの家賃は良い

2024年9月 中目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東横線と日比谷線が乗り入れていて、日比谷線は始発なので座れます。
前にはタクシー乗り場、バス停もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーコンビニ、ドラッグストアなどのお店が多く買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても多くジャンルも豊富だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット チカで多機能トイレを探すならアトラスタワーにあるトイレがいいと思います。
きれいに清掃されており1階に位置しているのでエレベーター等で移動する必要はありません。
治安
4
メリット 昼もも人通りが多いです。
交番や消防署があるので安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりにかかりますが、それ相当のメリット(交通の便、買い物や外食のお店が多い、区役所病院などの施設充実)があります。

2024年9月 中目黒駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット とうきゅうとうよこせんからひびやせんへの、のりかえがすむーずでよいところ
生活利便施設の充実
5
メリット ちかくにたくさんのおみせがあってひとえきでかいものがかんけつする
飲食店の充実
5
メリット ときどきいくじぶんへのごほうびとしてよいばしょだし、いろんなともだちとしゅうごうしやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こそだてはまわりにたくさんしせつがあることやとかいなのででんしゃでいどうすればすぐどこでもいける

2024年8月 中目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急東横線で渋谷から僅か2という好立地、急行列や特急、Fライナーなども停する。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は再開発されていて充実している。総合病院も近くにいくつかあり安心できる環境。目黒区役所などの公共施設にも近い
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は広い範囲に渡ってあり、和食からイタリアン、カフェ、洒落たお酒を出す飲み屋さんまで様々あり、余暇を愉しむには十分である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼保施設、児童館、学童クラブなどが揃っており、安心して子育て出来る環境である。目黒区は子育て施策がある程度充実している。
治安
4
メリット 中目黒周辺は繁華街の割には、治安は悪くないといえる。公安施設も近くにある。
コストパフォーマンス
3
メリット それなりに家賃相場も高いが、生活環境は非常に良く、生活するに充実した環境での暮らしが出来る。

2024年8月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線、東横線があり、よく使うまでの乗り換えが少ないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店スーパーなどが比較的近いので助かります。
飲食店の充実
5
メリット 高級料理から、庶民まで楽しめる飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はとても数が多く魅力的なポイントです
治安
5
メリット 人が多い訳ではないので治安が比較的にいい
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはどことも変わることなく問題ありません

2024年8月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数沿線のコンジャンクションなので、交通の便がいいのはメリットですね。
生活利便施設の充実
5
メリット 企業が出店しやすいのか、おしゃれなお店が多いのはメリットかなと思います。
飲食店の充実
5
メリット 結構豊富な種類が飲食店あるので、すごくメリットかなと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あんまり生活に関するスーパー病院などが前よりも少し奥まったところにしかないので、静か暮らしたい人にはメリットかもしれません。
治安
5
メリット よりだいぶ離れたエリアは静か治安悪くないので、を使う人にはメリットと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは普通なので、オリンピックの時に比べたら普通なコスパはメリットと思います。

2024年8月 中目黒駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まる。

本数が多い。

どこに行くにも比較的移動しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 基本的になんでも揃っている。

前に出来たドーナツ屋さんが美味しい。
飲食店の充実
4
メリット 基本的になんでも食べることが出来る。

おしゃれなカフェもかなり多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 道は広いので子連れも歩きやすい。

員さんも親切。
治安
4
メリット 日中の治安はよい。

落ち着いている方が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 物件数はかなり多い。

裏道などにおしゃれな家もある。

2024年7月 中目黒駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・東急東横線と日比谷線が通っています
・新宿渋谷六本木銀座横浜新横浜恵比寿代官山明治神宮 などすべて乗り換えなしです!
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパーは至る所にあるので困らない
飲食店の充実
5
メリット 最高です
おしゃれなレストラン、カフェがどのエリアにもあります
安い居酒屋もあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に公園があるので小さい子も遊びやすそうです
治安
5
メリット 治安はいいと思います
までお店も空いているので、暗さとかは気になりません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高めですがトータルすると、住みやすさなどありコスパ良しです

2024年7月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内の各主要都市へのアクセスが非常に良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食は安いお店から高級なお店まであるので便利
お洒落で美味しいお店が多い。

安いスーパーはあまりないが、の近くに何軒もスーパーがあるので困らない

目黒沿いはお洒落なお店も多く、景色も良いのですオススメ
飲食店の充実
4
メリット 有名店も多く、トレンドなジャンルが必ずある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園は沢山あります。
子供も多いと思います。
代官山まで行くと、子供服のお店が多くあります。
治安
3
メリット 飲み屋は多いが変な酔っ払いは少ない。
お洒落な人が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット お値段以上の感動を与えてくれるお店は多い。

2024年7月 中目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷にも池袋にも新宿にも一本で行ける利便性。快速でも絶対に止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近にスーパーが二つあり、比べて買い物ができる。商店街には八百屋などもあり、安心感がある。病院も多様で困ったことはない。生活雑貨も揃う。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリア、吉野家などのリーズナブルなお店が揃っている。スタバも三カ所あり、充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺で保育園時が散歩をしているのを見かける。
治安
4
メリット 商店街は人と人とのつながりが感じられ、温かいと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 祐天寺側に行くと、そんなに高くない物件が見つかることもある。

2024年5月 中目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が止まって良いです。
特急が止まって良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット カフェや飲食店などが多く食生活には困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 有名なお店も多く充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが綺麗エレベーター、エスカレーターもあります。
治安
5
メリット 近くに交番があり、街灯も多いか安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価、家賃など住みやすさのバランスは良いです。

2024年5月 中目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 日比谷線と乗り換えができる
急行が止まる
渋谷まで二
生活利便施設の充実
3
メリット を出て数分の場所に商店街がある
目の前に蔦屋書店がある
飲食店の充実
4
メリット 色々な種類の飲食店がある
スターバックスがの近くに3つある
パン屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット を出なくてもお手洗いがある
エレベーターやスロープが至る所にある
治安
4
メリット 前に交番がある
渋谷が近い割には治安はいいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便がとてもいい
近くにコンビニスーパーがたくさんある

2024年5月 中目黒駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 渋谷・横浜方面にいけて、日比谷線もある。利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 居酒屋、カフェなど豊富にありデートには最適。
飲食店の充実
4
メリット 行列ができるほどの店や話題の店などが多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターがあるので利用しやすい。多機能トイレもある。
治安
5
メリット 酔っ払いや地べたに座る人、軽犯罪は少ないので過ごしやすい
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺は坂が少ないので歩きやすい。乗り換えの利便性高いので都内どこでも行きやすい。

2024年4月 中目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急や急行が停まります。日比谷線に乗り換えができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 東急ストアなどのスーパーマーケット、ドラッグストアや商店街があるので、買い物するのに便利なところです。の近くに区役所があります。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスなどのカフェ、レストランや居酒屋が多くあります。おいしいお店が多くあるので、友達や家族とのランチやディナーにおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中目黒の近くに目黒学院があります。周辺には、保育園や幼稚園があります。
治安
4
メリット 清潔感のある街です。中目黒から少し歩いていくと高級住宅街エリアなので、落ち着いています。
コストパフォーマンス
4
メリット 特急や急行が停まるで、都心に近いので住むのに便利です。

2024年4月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに行くにも便利飲み屋もいっぱいある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや八百屋、魚屋、肉屋など充実してる
飲食店の充実
5
メリット 美味しいカレー屋さんもあるし、一人でも行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園があって、自然もあって、もあるのが好き
治安
5
メリット 歓楽街みたいのがないので、でもあ安心出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 安いお店も多く、総合的にいい町だと感じる

2024年4月 中目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 比較的乗りやすくいろいろなものがあり乗るだけでも楽しめます
生活利便施設の充実
4
メリット 電車が比較的早く来ますそしていろいろなお店があります
飲食店の充実
5
メリット とても充実していているだけでも楽しがったです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 総合的にちょうどよくほとんど不自由がありません
治安
5
メリット 治安は田舎よりは悪いですが治安は日本なので満足できます
コストパフォーマンス
3
メリット コスパはあまり良くないですが相対的には良いです

2024年4月 中目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線使うことができ、都内、神奈方面ともに行きやすい。また日比谷線は始発なので座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店病院、生活に必要なものは全て近場にある。
飲食店の充実
5
メリット SNSで人気なお店やカフェ、レストランなど多数あり困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園、インターなど様々ある。病院も近くにある。
治安
4
メリット 山手通りなど通り沿いはでも明るいので治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性や生活環境だけでいえば非常に住みやすい

2024年3月 中目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 副都心線、日比谷線、東横線3線利用可でだいたい困らない
日比谷線は始発なので座れる。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店、美容系のお店がものすごく多い。
有名チェーン店スーパーマーケットコンビニなどもそれなりにそろっている。
飲食店の充実
5
メリット ありすぎるほどある。
インスタ映えするお店がかなり多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 中目黒で子育てのメリットをあまり考えられない。
治安
4
メリット まあいい方ではないかと思う。
危なそうな人はうろついていないし、中でも危険度はあまりなさそう
コストパフォーマンス
3
メリット 流行りのお店、利便性、街のイメージではいいかもしれない。

2024年3月 中目黒駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 渋谷まで二で横浜まで30分以内に行ける点が便利
生活利便施設の充実
4
メリット 高架下に様々な店舗があり周辺が賑わっている。
の近くに商店街もあり、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット の近くに有名店人気店居酒屋カフェレストランなどがあり飲食店には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩10分以内程度の距離に幼稚園と小中学校がいくつかあるため通学には困らない
治安
5
メリット 居酒屋が何店舗もあるにも関わらず路上で潰れている人などをほとんど見ないため治安はいいと思われる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高い利便性などから考えて妥当だと思われる。
スーパーの価格もそれほど高くない。

2024年2月 中目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線、東横線を利用できる。
渋谷、恵比寿へのアクセス便利
日比谷線に関しては始発なので座ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパーが複数個あり、便利
役所もすぐ近くにある点が便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺に飲食店がたくさんあり、選択肢に困ることがないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 犬や子供との散歩に適した沿いの道が非常に快適です。
治安
4
メリット 周辺は常に人が多いが、少し離れたら住宅街になっており、治安は良い印象。
コストパフォーマンス
4
メリット アクセスなどを考えるとコスパのいいエリアではないかと感じる。スーパーなども複数あることで選べるため。

2024年2月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 日比谷線と東横線が止まり、快速や特急も停まる。
タクシーもつかまりやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 特にアパレルの買い物施設充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がかなり充実しています。
食事のためにわざわざ中目黒に行きます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 目黒沿いを歩くと公園や、学校もあります。
治安
3
メリット 賑わってはいますがあまり大騒ぎする若者はいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性治安、またイメージのよさは格別かと思います。

2024年1月 中目黒駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺はそれなりに遊べてから離れると静かな住宅地です。どちらの面もあるので過ごしやすいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーやドラッグストアなど生活に必要なものが一通り揃っています。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤなど気軽に入ることができるお店から隠れ家的なお店まで飲食店はかなり充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 土地柄上幼稚園保育園は教育熱心な家庭向けのところが多いです。
治安
4
メリット 日中は静かでのんびりとした街です。カフェなどのんびり過ごせるお店が多いので、遊ぶにしても人から見える場所で派手に騒ぐような人はいないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 高級住宅地なので家賃は高めです。前にお店が一通り集まっていますし、から近い地域の家ならかなりコスパが良いと思います。

2023年12月 中目黒駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近全ホームにホームドアがつけられて安全です。
生活利便施設の充実
2
メリット 薬局やコンビニおしゃれなカフェがたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 有名人が通うような美味しいごはん屋さんがたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 大きな公園、中目黒公園徒歩8分ほどのとこにある。
治安
4
メリット 目黒の桜、イルミネーションがとても綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 少し値段が高いが、その分美味しいものや普段食べられないものがたくさんある。

2023年11月 中目黒駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日比谷線との乗り換えが容易。本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に何でもある。全体的に街が綺麗で落ち着く。
飲食店の充実
5
メリット 有名人が訪れるような有名店もあれば、気軽に入れる飲み屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園がある。サイゼリアなど子供連れも入りやすいお店も多い。
治安
5
メリット 騒がしいと言うことはなく、常に落ち着いた雰囲気はある。
コストパフォーマンス
3
メリット 高級店が多い一方で庶民的な店も見受けられる。

2023年11月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤の際アクセスがスムーズでした。都心まで足を運びやすく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 食材を購入するお店が点在していたので、お買い物に不自由しませんでした。
飲食店の充実
4
メリット スタイリッシュなカフェやレストラン、ダイニングがあり、お食事をするのが楽しみでした。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園など、ファミリーで過ごせるスポットが充実しています。のんびり過ごせました。
治安
3
メリット のまわりは、わりと整備されていたと思います。遅くまでにぎやかでした。
コストパフォーマンス
3
メリット 条件により賃貸料が控えめの物件もありました。

2023年10月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急東横線、日比谷線はもちろん、徒歩で恵比寿や代官山、池尻大橋までアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに東急ストア、サミットなどのスーパーがあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット ビジネスマンも多いせいか、立ち食いそばや牛丼チェーン店オシャレな店など幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット インターナショナルスクールなどがあり、外国人が多く住んでいるので、そのような環境を求めているファミリーには向いてると思います。
治安
3
メリット 人通りも多く、高級住宅街もあり比較的落ち着いている街です。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性もよく庶民的なスーパーがあるので、家賃以外は贅沢しなければ問題ないと思います。

2023年10月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までアクセスしやすいです。通勤の際便利でした。
生活利便施設の充実
4
メリット の周辺に食材を購入できるお店があるので、生活しやすいです。
飲食店の充実
4
メリット オシャレなカフェ、トレンドグルメ店が満載です。比較して楽しめました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が複数あり、豊かな公園もありました。子どもが伸び伸び過ごせます。
治安
3
メリット のまわりは遅くまで明るいです。前は狭く感じますが、整備されている印象でした。
コストパフォーマンス
3
メリット 場所や条件により、賃貸料が比較的安く、穴場の物件がありました。

2023年10月 中目黒駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も止まるし、日比谷線もある。タクシーも困らなければバスも来る。無敵です。
生活利便施設の充実
5
メリット 街の入れ替わりが激しいので、少し行っていないだけで状況が変わる楽しさがある。
飲食店の充実
5
メリット 文句なし。東京でも有数の飲食街ではないでしょうか。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット インフラは充実している。困らない地域です。
治安
2
メリット 飲み屋街でもあるので、帰り道が明るく女性は安心です。
コストパフォーマンス
2
メリット 所得があって、中目黒中心の生活であればオススメします。

2023年8月 中目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発に乗れるので電車が空いていて、とても快適です。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに本屋があり、いつも便利で利用しています。
飲食店の充実
5
メリット 特に飲食店は多いと思います。飲食店の種類も多様でのどの出口から出ても飲食店があるように思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット には多機能トイレが設置されていて、便利です。
治安
5
メリット 出口による治安の違いなどはあまりないように思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段や家賃は高いですが、それに値する利便性があると思います。

2023年8月 中目黒駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東横線、日比谷線が使えること。
日比谷線に関しては最終なので、帰りも乗り過ごすことがなく、発余裕で座れます。
東横線は急行も止まるし中目黒は恵比寿からも歩けるので、とにかく便利
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や家具屋さんなど、一通りの商業施設は揃っていると思います。
役所が近くて、何か手続きするときは便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店とゆうよりも、個人店が多く美味しいお店も多い。
中目黒で飲む人達は中目黒で飲むので、仲良くもなりやすい。
大きな商業施設などはないですが、美味しいベーカリーや、近くにスーパーもあって便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さな公園はいくつか見かけます。
前はスロープになっています。
治安
3
メリット 東横線沿いはわりと治安は良い方だと思います。
街も明るい。
変なサラリーマンのオッサン層がいないので良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 安いお店もあります。中目黒とゆうことを考えたら、こんなもんではないでしょうか。
色んな面で質が良いです。

2023年8月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発で座れる事が多いです。2路線走っているため乗換も可能で便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにカフェやスーパー、百均等便利なお店が多いです。
飲食店の充実
5
メリット オシャレなカフェやパン屋、蔦屋書店など人気店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くの保育園は空きがあり、待機児童はそんなにいないと思います。
治安
5
メリット 比較的も明るく、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 治安も良く、お店も多く利便性もあり騒がしくないため住むのには問題ありません。

2023年8月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要で快速も止まり都心部にも近く終電の時間が長い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーもあり近くには雑貨屋さんや買い物を楽しめるところもあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋が数多く立ち並んでいて家族連れでも気軽に入れるところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住みやすく、公園学校も近くにあるので子育て環境は良い。
治安
5
メリット 街灯もあり人通りもの周りはあるので治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこそこするだけあって利便性はとても良いと思う。

2023年7月 中目黒駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東横線の全てがとまるし、地下鉄も始発で乗りやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット ちょっとしたモノであれば、オシャレなものを探す事ができる
飲食店の充実
5
メリット 飲食店オシャレで美味しい店が多い。代官山もすぐなので飲食店で困ることはまずない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前とクロスエアタワーに図書館があるので便利
治安
5
メリット 周辺は再開発された高架下などオシャレな雰囲気で比較的きれい
コストパフォーマンス
5
メリット 生活用品はドンキがあるため、比較的安く済ませられることも多い。

2023年7月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用ができ、急行快速全て停するのでとても良い。
主要まで乗り換えなしで一本で行けるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近にカフェや飲食店もあるのでとても良いです。
飲食店の充実
5
メリット とてもオシャレ飲食店が多い。
美味しいお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 比較的落ち着いてるなので暮らしやすいと思う。
治安
5
メリット 交番近にあるので治安はとても良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性がとても良く住みやすい
治安も良くおすすめできる。

2023年7月 中目黒駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えが楽ですが、たまに入れ違いがあります
生活利便施設の充実
5
メリット 日比谷線始発なのはよいです。だいたいすわれる
飲食店の充実
5
メリット 美味しいものがたくさんあるのでこまりまさん
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設病院はすぐあるので助かります、子連れもおおい
治安
3
メリット すぐ交番があるのと誰かしら外に人がいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内で働く人はとてもよいですが高いです。

中目黒駅の総合評価 (ユーザー230人・1216件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,216
交通利便性 4.4 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東京メトロ日比谷線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東京メトロ日比谷線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。