六本木駅(東京メトロ日比谷線)の口コミ一覧
六本木駅の総合評価 (ユーザー97人・481件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
481ユーザー投票平均
六本木駅の口コミ一覧
- 97 人 の口コミがあります。
- 97 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 六本木駅
Arisugawaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大江戸線と都01のバスが乗り換えで使用できる。タクシーもつかまりやすいので良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ヒルズやミッドタウンもあり、商業施設も公園も充実。飲食店で困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 皆さんのご存じのように充実している。多国籍の料理が食べられるので良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに区役所があるので便利。ヒルズまで行くと子供連れに便利なレストランがあるので良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人通りが多いので、その点は良い。昔に比べて |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設が多いので、非常に便利。それを考えると値段は適正か。 |
2024年11月 六本木駅
Arisugawaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大江戸線と都01のバスが乗り換えで使用できる。タクシーもつかまりやすいので良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ヒルズやミッドタウンもあり、商業施設も公園も充実。飲食店で困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 皆さんのご存じのように充実している。多国籍の料理が食べられるので良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに区役所があるので便利。ヒルズまで行くと子供連れに便利なレストランがあるので良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人通りが多いので、その点は良い。昔に比べて治安がとても改善。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設が多いので、非常に便利。それを考えると値段は適正か。 |
2024年8月 六本木駅
はなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
日比谷線六本木駅付近には大江戸線六本木駅があります。 出口は六本木交差点側と西麻布方面とふたつですが、六本木交差点側が大江戸線に近いです。 人は多く混雑します。渋谷新橋を繋ぐ都バスや港区を巡回するコミュニティバスが駅付近に停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | お店は基本的になんでもあります。六本木交差点付近でしたら薬局や飲食店、病院、郵便局、本屋文房具屋もあります。生活に困ることはないかなと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店はありすぎるくらいあります。意外にチェーン店、松屋やすき家のような牛丼屋さん、ココイチ、大戸屋、いきなりステーキ、サイゼリヤ、マクドナルド、ガストのような安くて気軽に利用できる飲食店から、わいわい系の安い居酒屋さんまで多数あります。 西麻布側や六本木ヒルズ、ミッドタウンあたりは高級店有名店も多く飲食店は幅広く楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 海外の方が多くいらっしゃるので、グローバルな教育環境にはいいのかなと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は悪い印象の街ですが、普通に歩いていたり生活する分には、人通り多く人の目も多いので怖い思いをすることはほとんどないのではないかと思います。警察官も多いですし、遅くまで明るいし人も車も多いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 高級なイメージのある六本木ですが、意外にリーズナブルなお店も多いです。ドンキやマツキヨ、チェーン店なども多くあります。 |
2024年8月 六本木駅
しょこたんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都営大江戸線の他、東京メトロ日比谷線が使用できる。1乗車100円で港区を移動できるコミュニティーバスがあるのも大きい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ミッドタウンにはUNIQLOや無印、六本木ヒルズにはビームスやユナイテッドアロー、オメガなどの有名店が軒を連ねている。東宝シネマ六本木ヒルズや文教堂、国立新美術館など、娯楽施設も充実していて、総合的に楽しめる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お高いお店ばかりではなく、日高屋やはなまるうどんなどのチェーン店も点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ミッドタウンでも六本木ヒルズでも子供向けのイベントか数多く行われている。またミッドタウンに隣接している檜町公園は広い芝生エリアや庭園風の池があったりするので、自然の中で子供たちが伸び伸びと遊べる仕様になっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ミッドタウン方面出口は人通りは多くはないけど、街灯が多いので夜でも歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 必ずしも高い店ばかりではない。店はいくらでもあるので、必要なモノを自分のコストに合わせて購入するようにすればいくらでも節約できる。 |
2024年7月 六本木駅
リリィさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大雨や強風などが起こると他の路線は運休・遅延する事が多々あるが、都営大江戸線は滅多に止まらないので安心感がある。5分おきくらいに次の電車が来て本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おしゃれな飲食店が多く、東京タワーも近くに見えるのでいかにも東京といった感じで楽しめる。カラオケ屋や大型ディスカウントストアなどもあり充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店からおしゃれなカフェまで一通り揃っていて、友人とのランチでも会社の飲み会でも選択肢が広いと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 子連れで買い物ができる施設が多く、子供用品の専門店があったり遊ぶスペースが設けられていたりするのをよく見かけるので、子育てしている人の助けになると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 夜中でも人が多いことや開いている店が多いことから、何かあった時に助けを求めやすいと思う。警察が定期的にパトロールしている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 家賃や土地が高いことから、品のいい人が集まりやすいと思う。 |
2024年7月 六本木駅
たいしさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 六本木駅はミッドタウンと繋がっており買い物がしやすいところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ミッドタウンがあるのがとても大きいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カラオケ館などの、遊ぶところがおおくあるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 習い事がおおくありとてもよい環境だとおもいます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 落し物はそのまま置いてくれたりするのでとても治安はいいです! |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニがおおく暮らしやすいです |
2024年6月 六本木駅
meさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心部であるので各方面からのアクセスは良好です。バスも通っているので使いこなすと便利です。ちぃばす100円です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | クリニックはいろいろな科があります。美容クリニックも増えてきました。スーパーは高級な明治屋や、ヒルズの中に成城石井、信濃屋などがあります。飲み屋、ケーキ屋、遊べるお店もいろいろあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は小さい個人店からバブル期の名店、高級ステーキハウスまで行きつけないほどあります。迷うときはチェーン店もあるので安心です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 麻布エリア寄りや駅から離れたところには落ち着いた高級住宅街があり、有名な学校もあります。そういうところには子連れも多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自分が特に何かに遭遇したことはありませんし周りでも聞きません。人がたくさんいるので意外と安心なのかな?と思っています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価は高い飲食店や高級住宅も多いですが、探すとカジュアルな店もあるので、選択肢がある分、コスパはいいかもしれません。 |
2024年5月 六本木駅
マメキチさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
東京ミッドタウンや六本木ヒルズに直結していて便利。 出口や改札も増え、エレベーターもついたので、 以前に比べればバリアフリーが進んだ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
東京ミッドタウンと六本木ヒルズがある。 コミュニティバスもある。 コンビ二はたくさんある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
飲食店がとにかく多い。 商業施設に行けば、有名店がたくさん。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
交通の便が良い。バスの本数が多い。 保育園が何軒かある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅近くに交番があり、警察署も近いので、お巡りさんはまあまあいる。 街灯は多い,というか夜が暗くならない。 昼間は比較的治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
利便性は良い。 高級な物件が多い。 ステータスとしてのみ良い。 |
2024年2月 六本木駅
cotakichiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
都心部までのアクセス便利 改札までの距離はすぐ 遅延が少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ミッドタウン、六本木ヒルズまで歩いてすぐ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ヒルズ、ミッドタウン、など飲食店は豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ヒルズやミッドタウンの裏の公園など子供が遊べる場所もある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼間は問題ない、明るく過ごしやすい。タクシーもすぐつかまる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | きれいな建物も多く、住みやすく便利である。 |
2023年12月 六本木駅
ゆきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設があるのである程度は揃えられます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店の数は多くあるので食事には困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高級店の多さや都心へのアクセスを考えるといいです。 |
2023年11月 六本木駅
まりもさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大江戸線に乗り換えられるので、新宿や麻布十番にも楽に行けるので利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ヒルズ直結で、六本木交差点にも出やすく利便性が高い。駅構内が広すぎないので迷うこともなく分かりやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店から隠れ家的なお店まで様々あるので開拓するのが楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校も公園もちゃんとあるので困ることはない。校舎も綺麗。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的に治安は良い。日中は警察も定期的に見守りをしてくれているので安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都内の主要施設に行くにはどこに行くにも1時間かからず行けるので便利。 |
2023年10月 六本木駅
kさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 電車の本数も多く、便利だと思います。また、タクシー乗り場もあり急いでいる時は助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 六本木ヒルズがあり、買い物をするのが便利です。駅にも贈答用菓子が売っていたりと急に必要になった時に助かっています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ランチに関してはリーズナブルなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | エレベーターやエスカレーター、スロープがあるのでベビーカーでも移動しやすいかなと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | お昼はオフィス街なので治安はとてもいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 高級住宅街になるので住んでいる人質はいいと思います。 |
2023年10月 六本木駅
ミッチーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日比谷線が数分に一度来るので、遅刻した事がない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ヒルズがあるので、文句は無いと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | わざわざ地方から来る人がいるくらい名店は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 子育てに関しては不便なく出来るが、保育園の数は未知数。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | とにかく複雑なので、初見殺しの町と呼んでます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | そもそも六本木に住もうと考えてる時点で富裕層になるので困らないかと。 |
2023年6月 六本木駅
ももさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木駅は都心部に位置しており、東京メトロ日比谷線や東京メトロ大江戸線といった複数の地下鉄路線が乗り入れています。また、都心部と周辺地域を結ぶバス路線も充実しています。そのため、東京都内の主要なエリアへのアクセスが非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木駅周辺には多くの観光地や商業施設があります。六本木ヒルズや六本木ミッドタウンなど、高層ビルにはショッピングセンターやレストラン、オフィス、美術館、劇場などが集まっています。また、東京タワーや国立新美術館も近くにあります。これらの施設へのアクセスが便利なため、観光客やショッピング愛好者にとって魅力的なロケーションとなっています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
六本木駅周辺には様々な国籍のレストランがあり、多様な料理を楽しむことができます。日本料理、イタリアン、フレンチ、アジア料理、中華料理、韓国料理、メキシカン、アメリカンなど、さまざまな国や地域の味を堪能できます。 また六本木は東京都内でも高級なレストランが集まるエリアの一つです。六本木ヒルズや六本木ミッドタウン内には、有名なシェフが手掛ける高級フレンチやステーキハウスなど、上質な料理を提供するレストランが多くあります。特別な日や接待などに利用されることもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園や自然はあり、便利な街でもあることから住みやすい環境だとは思います。駅も多機能トイレがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昼間はビジネスパーソンが多く、人は多いですが比較的治安は良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性は高いですが家賃も高く、相応だと思います。 |
2023年5月 六本木駅
ギロッポヌさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木駅には都営大江戸線と東京メトロ日比谷線が乗り入れているので交通利便性に問題はありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 六本木を代表する商業施設の、六本木ヒルズがあるので問題は全くないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木駅周辺にはマクドナルド、ウェンディーズ、シェイクシャック等の有名ファストフード店や日高屋、サイゼリヤ等の安価なお店の他に高級料理店も多く存在しているので全く問題ないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 有名な若葉会幼稚園や東洋英和女学院など幼稚園や学校の数は揃っており、公園も複数存在しているので子育てには全く問題ない地域と言えます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 六本木駅すぐ近くに交番もありますし、街灯も多いので昼に関しては特に問題はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この地域周辺でほとんどの事が済ませられるくらい利便性は高く、高級住宅地もあるので問題あ特にないです。 |
2023年4月 六本木駅
みきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日比谷線のさまざまな駅で、乗り換えが多くできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 雑貨屋くらいならありますが、そのほか買い物はあまりできません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ファストフード店が多いです。夜はバが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | エスカレーターくらいならあったと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 夜も人が多いですので、わりと明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 強いて挙げるなら、夜はバーなどが多いです。 |
2023年2月 六本木駅
ゆうてぃーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 六本木ヒルズ直結で便利です!何番出口か忘れましたが、出て斜め左にバス停もあり、なによりも他の商業施設(東京ミッドタウン)や美術館へのアクセスがよいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 六本木ヒルズや東京ミッドタウンだけでなく麻布方面にもアクセスがいいので美味しい有名なお店が多くオプションは豊富です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スタバなどのチェーン店を除けば少し価格帯は高めの美味しいカフェが多く、内装も綺麗目のお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 私立公立の中学、高校があり、日中は繁華街のところを集団で通っているところは普段見ながら安全面では大丈夫と言えます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交差点のところに交番があるので常に警察のかたはいらっしゃり日中は安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 給料が高く会社が近く、大人であればとても便利な場所なのではないかと思います。車を持っていれば首都高も近いので利便性は高いと思います。 |
2023年1月 六本木駅
ハナさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・メトロと都営線の複数路線利用可能 ・バスも出ている ・混雑も少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・遅くまで空いている飲食店が多い ・商業施設が多い ・映画館やライブ会場などエンタメ施設もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・有名で美味しい飲食店がかなり多い ・隠れ家的なレストランも存在。美食家も良く訪れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・駅にエスカレーター、エレベーターは設置されている ・小さいが公園もいくつか存在。ミッドタウンには広場もあり、土日は家族連れが多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・繁華街だが、近くに麻布警察署があり、パトロールも多いため、治安はそれほど悪くない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・地下鉄、バス、タクシーを使えば、かなり広範囲へのアクセスがよく、利便性が高い |
2023年1月 六本木駅
ooloさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新宿まで15分程度で着くので利便性は高い。 さほど混雑しておらず基本的に殆どが新宿で降りるため、他の駅までの乗車であれば座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
六本木東京ミッドタウンや 六本木ヒルズと直結しており 大型商業施設へのアクセスは抜群。 居酒屋なども充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店は充実している。 居酒屋はたくさんあり 商業施設も直径している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
六本木駅の近くにミッドタウンがあり そこでオムツ替えなどはできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
昼間は人も少ないため 移動などがしやすい。 駅前に交番もあり抑止力になっている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
都心へのアクセスは抜群。 電車に乗っても乗らなくても すぐ移動できる。 基本的な施設などが綺麗。 |
2023年1月 六本木駅
ooloさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
東京メトロ日比谷線六本木駅は エレベーターが地上に3台以上あり そこから改札がほぼ直結なのでとても便利。混み具合はさほど混んでいないのでストレスがない。雑音も小さい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ヒルズ、東京六本木ミッドタウンへ直結しているので雨の日でも安心して乗車して買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木周辺なので居酒屋が多く、美味しいお店が多い。ビル群の中にたくさんあるので好きな店を選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
六本木ヒルズや六本木ミッドタウンがあり、施設内にはおむつ替えできるトイレがあるので便利。 保育園も認可、認可外を含めたくさんある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番がある。 駅周辺はとくにたむろしている人もおらず綺麗。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
利便性はとても良い。 どこに行くにしてもほぼ30分以内で行くことができる。 |
2022年12月 六本木駅
れみほさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 通勤、通学の時間帯は混雑しますが日中と土日の朝は混みません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
おしゃれな店、クォリティが高い店、ハイブランド、全てが揃う。 麻布十番にも歩いて行けるので、昔から愛されている下町感覚のお店も楽しめます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 雑誌で取り上げられていたり、芸能人御用達のお店が多々並んでいていつも賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 商業施設のトイレは綺麗なので安心して使える。小学校受験も多く、中学受験はほとんどの生徒がするが、塾は入塾自体が狭き門。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 強いて言えば交番、警察署はあるので駆け込めます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 外国人居住者が多いので、海外の珍しいものがスーパーに普通に売ってて楽しめます。家賃相場は3LDK40万円くらいです。マンション購入なら3億5千万円くらいです。 |
2022年9月 六本木駅
Haniさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日比谷線と大江戸線があるのでとても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いいお店がいっぱいあるので、毎日違うものが食べられる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | レストランが面白く、選べるものがいっぱいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | やることがいっぱいあるので子育てもできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とてもわかりやすい駅なので、よく使えます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リーズナブルな電車です。いつも何回も使います。 |
2022年8月 六本木駅
ななしさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 地下鉄だから待ち時間は不快にならない。夏は少し涼しく、冬は暖かい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ショッピングがしやすい。 病院も近くにいろいろあって、休憩中にいきやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
美味しいお店がたくさんある。 入れ代わりが激しい分、新しいお店に出会える |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | ミッドタウンの近くに大きな駐車場ができた。パーキング代も安め |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 喫煙所に掃除の方がいたりして、割とキレイになっている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
近所でショッピングも飲食もできる。 いろんな都内に近いから遊びやすい。 |
2022年7月 六本木駅
たにあさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
・渋谷にも行きやすく、都営大江戸線以外だと、千代田線「乃木坂駅」にもすぐなので小田急線への乗り継ぎもできる ・とにかくタクシーが多いので予約とかは一切いらないです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・商業施設も多数あり ・美術館などアートにも触れることができる町 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
・カフェも充実しているし、勤務されている方も多い駅なのでランチにも不便さを感じることはない。 ミッドタウンや、ヒルズの中にテイクアウトもできるお店が多いので。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・芸能人の方を多く見ます。お子様連れの方も散歩できるような緑多めの大きな公園があるので治安はかなりよい ・伝統的な学校もあるが、やはり所得が高そうなご家庭が多いです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・大きな交差点があり、そこからミッドタウンの方面は治安が良い(ウラ道にはいらなければ) ・街灯というかとにかく明るいです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・誰もが憧れる港区六本木。住めればよいのかもしれませんが、家賃が高く、それでも余裕がある人のみが最大限楽しめる特殊な地域だと思います。 ・ステイタスは抜群 |
2022年7月 六本木駅
ヤンセンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線が利用できるので都内各所へのアクセスが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設が多いのでショッピングに困ることはない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あらゆる種類の飲食店が無数にある。有名店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設内に親子休憩室があったり、以外と公園も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 明るい場所が多く、人通りも多いので変質者に気が付きやすい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ありとあらゆるものが街の中で揃うので利便性は良い。 |
2022年7月 六本木駅
リリピーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日比谷線のほか都営大江戸線が使えるため、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ドンキホーテやプレッセなど一通りの買い物施設は揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミレスやファストフードの他に、高級レストランやバー、カフェも数多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 檜町公園が大きく、気持ちが良い。駅のバリアフリー化も進んでいる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ミッドタウン側の治安は良く、駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性が高い街で一通りの暮らしに必要な店が揃っており、住みやすい。 |
2022年7月 六本木駅
mokkaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ほぼ絶え間なく地下鉄が入ってきますし、終電が遅いので安心して遊べます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 六本木ヒルズをはじめ、ザ・東京!といった感じの施設が多いので、遊べる場所は無限にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 超高級店からマクドナルドまで、ありとあらゆる飲食店がそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 遊ぶときにはトイレや授乳室が充実しているので便利です。美術館のような、知的好奇心を育てる施設も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昼間はクリーンでとても安全な街です。高所得層のビジネスマンがほとんどで、安心して過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 築年数が古い裏通り側のマンションだと安く住めることがあり、その場合はコスパのいい街になります。 |
2022年6月 六本木駅
読み人知らずさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 日比谷線から大江戸線と乗り換えが可能なので便利。また代々木駅からも大江戸線に乗れるので、結構使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店、六本木ヒルズ、ミッドタウンなどがあり、刺激に満ちている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | これは文句なしに充実している。また、(コロナ前は)外国の方が多く、ちょっとした海外気分が味わえた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 区立の小中学校もあるが、私立の有名な女子校があるので一部の方には人気かもしれない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 麻布署があるので、何かあれば連絡すれば良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 刺激があり、楽しい街と思うけれど、それを楽しむためにはコストをかけることが必要な街です。 |
2022年5月 六本木駅
SJJさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
日比谷線六本木駅は、改札を出てすぐの階段を右へ上がるとちょうど六本木交差点にでます。交差点に立つと、道の向こうはため池方面鋼板が見えます。後ろの方は森ビル方面。右手は六本木の繁華街ロアビル方面、左手はミッドタウン(旧防衛庁あと)となります。 この駅は六本木の真ん中にある便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 六本木にはドンキホーテがあります。ミッドタウンにはスーパーやMUJIもあります。近くには小学校もあります。ようは六本木に住んでいる人たちの生活に密着したお店もあるわけです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋さんはたくさんあります。ただリーズナブルな中華、おいいしいラーメン屋さんインドのカレー気取らないイタリアン等も結構ありますよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おお通りを一歩はいると意外と静かです。歩いてみるとわかりますが普通の一戸建ても結構ありますし、マンションは相当数あります。学校もありますし地元で長く暮らしている方々もたくさんいますからそんなに困ることはないです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜の治安は近くに交番があること、高速道路沿いに警察署もあることは少し安心の元。町内会のみなさんのパトロールも心強いですね |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃は高い地域です。新しいマンションは庶民にはびっくり価格です。ただ古い物件ではお値打ちの物件もあるようです。 六本木に住んでるなんてかっこ良いですよね |
2022年5月 六本木駅
くさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日比谷線と大江戸線があり、5分くらい坂を下ると南北線の六本木一丁目も使える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーはオリンピック、プレッセ、成城石井などがあり、ドンキホーテの食品コーナーもかなり充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン系のお店が多いが、色々な飲食店があり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 病院がたくさんあるので病気の時などは安心できるものの、夜の飲食店なども多く、環境は子育てに向いているとは言えない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 思うほど危険なことはない。お巡りさんがたくさん徒歩でパトロールしてくれており、夜遅くでも裏道を女性が一人で歩いているのを見かける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | とにかく利便性は高い。どこへ行くにも便利だし、そもそもこの近辺で全て片付く。 |
2022年4月 六本木駅
ルチアさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木の駅をよく利用するのですが大江戸線の遅延とかは見た事がありません。都心部へのアクセスも簡単ですし上がってすぐの所に東京ミッドタウンがあるので大変便利です。改札まで少し遠いですが気になるほどでもありません。とっても便利な駅だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 上がって直ぐに東京ミッドタウンがあり中にはスーパーや薬局やコンビニはもちろん飲食店やファッションブランドのお店も多く立ち並ぶのでとても便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しいベーカリーがありその近くにはスイーツ店があります。お弁当も沢山売っていますしサラリーマンの方には嬉しい環境だと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ近くに公園と小学校と中学校があります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はとても良いです 出たところが既に東京ミッドタウンという商業施設の中なので変な人はまずいません。安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
やはり六本木なので安くありません。 ただし住みやすさは大変素晴らしいです |
2022年4月 六本木駅
みずほさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通の便が悪い六本木ですが、大江戸線なら新宿まで一本です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ミッドタウン直結で何でも買うことができ、便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 六本木ですので、なんでもあります。ミッドタウン内にはお惣菜屋さんもあり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | ミッドタウン裏の公園あたりは静かですが、その他思い浮かびません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | メリットとして挙げられるものは残念ながらありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 飲み屋が沢山あります。歓楽街が近いことをメリットと感じる方はいるかもしれません。また、六本木に住んでいることはステータスなのでしょう。 |
2022年3月 六本木駅





【メリット】 六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン、がありショッピングが充実している。けやき坂には高級ブティ
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 六本木駅





【メリット】 アクセスがよく、歩いて4分でドンキ、マックに行けます。チェーン店らしきところが多いです。ビ
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 六本木駅





【メリット】 以前の職場の最寄り駅だった為こちらの電車を使わせて頂いてました。駅構内には売店や飲食店など
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 六本木駅





【メリット】 駅を降りたら六本木ヒルズや東京ミッドタウンといった商業施設に地下で直結していて濡れずに行け
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 六本木駅





【メリット】 日比谷線六本木駅から六本木ヒルズへは地下道で行くことができます。
ゲリラ豪雨、寒
2022年1月 六本木駅





【メリット】 駅の照明が明るいところが気に入ってきます。また、屋外に出ることなく六本木ヒルズまで行けると
……続きを読む(残り154文字)
2022年1月 六本木駅





【メリット】 六本木ヒルズなどがありアクセスはとてもいいです。もちろん飲食店もたくさんあります。なにをす
……続きを読む(残り187文字)
2022年1月 六本木駅





【メリット】 東京ミッドタウンへ至近なことで、オフィスワーカーとしては雨知らずにて通勤できるのが、最大の
……続きを読む(残り263文字)六本木駅の総合評価 (ユーザー97人・481件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 481 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。