新宿三丁目駅(東京メトロ丸ノ内線)の口コミ一覧
新宿三丁目駅の総合評価 (ユーザー87人・408件)
ユーザー評点
4.2




口コミ数
408ユーザー投票平均
新宿三丁目駅の口コミ一覧
- 87 人 の口コミがあります。
- 87 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 新宿三丁目駅
たけのこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京メトロ丸の内線・JR新宿駅への乗り換えが地上に出ることなくできるのが強み。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 日本有数の百貨店や家電量販店、本屋などが地下から直通で行ける。何でも揃うので買い物には絶対に困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿なのでなんでもあります。特に新宿三丁目エリアはおしゃれな飲み屋が多いです。ランチも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大人が生活する分にはかなり便利そうな場所。地下道・地下街が張り巡らされており、慣れればスムーズに移動できる。新宿御苑という大きな公園もある。新宿三丁目には末廣亭という寄席があり、江戸文化を感じることもできる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 街に交番が多く、夜でも昼間のように明るい。新宿三丁目は安心して遊べるイメージ。新宿二丁目も、公園に人がたむろしないよう夜間の閉鎖を行ったり、観光バーが増えたりしているようで治安が良くなっている気がする。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | なんどいっても日本一のターミナル駅、買い物施設も充実しており利便性は抜群。新宿一丁目の方に行けば住みやすそう。 |
2024年7月 新宿三丁目駅
はなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿駅まで徒歩圏内なので、どこに行くにも便利です。都バスも通っているので、近場の移動も快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな商業施設が密集しているので、買い物で不満を探すのが難しいぐらい充実しています。また、区役所も近いので、面戸な手続きもスムーズに済みます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店から有名店まで幅広くお店があります。また、多国籍のお店が多く、飽きることがありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都市整備が進んでいるエリアなので、イメージよりも子育てしやすいです。繁華街と住宅街がキチンと区分されているので、治安も安定しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一駅違うだけで、ここまで治安が良いとは想定外でした。繁華街エリアは危険ですが、住宅街と切り離されているので、他のエリアと変わりません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価が高いエリアですが、利便性に特化しているエリアなので、仕方がないかな?と思います。人を選ぶエリアだと思います。 |
2024年6月 新宿三丁目駅
くもさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
新宿三丁目は 都営新宿線、丸ノ内線、副都心線と 乗り継ぎが出来る 地下で新宿駅とも繋がっている為 アクセスはとても便利。 新宿三丁目の地下で多少の遠回りとなっても西武新宿駅、小田急線、京王線とも実は繋がってます 雨の日等は地上を歩くより濡れずに済みます。 新宿三丁目駅の地上に出たら タクシーは走ってます。 靖国通り沿いや明治通り沿いに出たら都バスも走ってます。 新宿三丁目駅でも3線の乗り入れがあるのでどの出入口から入るかで改札迄の距離が変わります。 因みに1番地下まで降りるのが都営新宿線になります。 丸ノ内線、副都心線は伊勢丹や丸井からも近い。 丸井から副都心線へ行く場合は 地下から行くより地上から改札へ行く方が距離が短い。 ビックカメラも地下で乗り入れ出来るので便利。 伊勢丹、丸井、ビックカメラは地下から入れます。 都営新宿線は急行が止まるのと止まらないのがあるので注意! 副都心線は止めります。 丸ノ内線は急行無し |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
デパートがあるので生活するには困らない。 病院も町医者が多くあり、大きな病院も いくつも近辺に車でだいたい5分くらいにあります。 車で5分は大概混むので余裕が必要。お店も遅くまで開いてるので便利。近くに新宿御苑もありそちらの方は静かで緑あります。 御苑の隣には図書館もあります。 大人の多い図書館なので行きやすく綺麗です。 少し歩くと大きなスーパーもあり、 店内広々、スーパーの中に喫煙所もあり。 新宿三丁と言っても四谷警察署の管轄になり、お巡りさんたちは比較的穏やか。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店には全く困りません。 意外と個人店も豊富にあります。 ただ、個人店は日曜日休みが 多かったりもします。 日本食だけじゃなくて多国籍のレストランも豊富にあるので、 新宿三丁目に行って決めるという方は上の看板を見上げながらよく探すと思わぬお店に出会えます。 気になったら入るべし! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
新大久保方面や四谷方面に行くと 学校等ありますが、 大人は不便感じないけど幼稚園等無いからどうなんでしょう。 小児科等はあるので保育園とか 行かない人が多いのでしょうか。 駅のトイレはお子様連れの場合は 不便なので利用しない事をおすすめ 代わりにデパート等のトイレの方が綺麗です。。 広い駅なので構内よく歩く、 歩くエスカレーターは無い 階段とエスカレーター多い。 気をつけてください |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は良くも悪くもない 飲み屋街の方へ行くと治安は悪い 新宿三丁目の交差点に交番はありますが、夜は人が少ない 出動がイマイチ遅い。 ですが安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
土地はほぼないのかと。 家賃は新しい所と古い所で変わりますが基本高いです。 駅から離れると暗いけど静かです。 新宿三丁目からバスで2駅位の所だと静かで公園もあったりします。 |
2024年5月 新宿三丁目駅
めばめばさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 丸の内線だけでなく、副都心線、新宿線があり乗り換えが便利。新宿駅まで徒歩でもいけ、商業ビルが充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設や飲食店が充実しており、困ることがない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は非常に多く、高級店から大衆店まで選べる選択肢が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 映画館など娯楽施設は多い。子供向けのワークショップもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 夜道でも店が空いており、街灯も多いので暗い感じがしない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 店の数がとにかく多く、娯楽施設もあるので、近場でできないことはあまりない。 |
2024年5月 新宿三丁目駅
さくらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 銀座方面への移動が便利でよく利用した。一本逃してもすぐに電車が来てくれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅直結でデパートや地下街があるので、雨の日の買い物にも重宝した。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お店は充実していて、仕事帰りに自炊したくない時は立ち寄って食事することが多々あった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 週末のショッピングや外食は近場で済ませることができそう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人通りがあるので安心して歩けたし、夜遅くなっても大丈夫だった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショッピングのしやすさ、外食する際の選択肢の多さはよかったと思う。 |
2024年5月 新宿三丁目駅
トミーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿駅より混んでなくてご飯屋さんや居酒屋乗り換えも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ドラックストアやコンビ二ラーメン屋中華屋さんがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフエ 価格は高めです ラーメン屋、中華屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅に多機能トイレはあるが子連れが歩くのはちょっと危険そう |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 外国人は多いですがそこまで治安悪いってほどでもない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 遊ぶところはいっぱいあるし 歩いて帰れるところがいいところ |
2024年3月 新宿三丁目駅
やまださん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
改札を出ずに副都心線の新宿三丁目への乗り換えが可能なので、ホームの行き来にそこまで時間がかからないことがメリットかと思います。 都営新宿線も近くにあるので、この3つの地下鉄を使用すればたいてい行きたいところには行けるので重宝しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
デパートや飲食店等がたくさんあるので、 複数のジャンルで何か必要な買い物がある時は新宿三丁目付近は便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
定食屋がおおいのが個人的に嬉しいです。 カフェもたくさんあるので、小休憩しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーター、だれでもトイレ等充実しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 人が多い=人目が多いので、大きなトラブルには巻き込まれにくいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住宅街もあるので、そこであれば駅チカよりも閑静なイメージがあります。 |
2024年2月 新宿三丁目駅
ろさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
地下鉄なので、雨に濡れる事なく路線への乗車が可能。 新宿駅・新宿三丁目駅の行き来が可能なため、歩きだと移動慣れが必要な新宿も、比較的地理感覚がなくても移動しやすいので、移動という面で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
他の路線とのアクセスがかなり便利。 買い物施設はとても充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を出て少し歩けば伊勢丹などもあり、施設が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 都心なので暮らしというよりは買い物できるところが多くて便利。駅内にあるトイレは広めかつエスカレーターをあがってすぐのところにあるので便利。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
寝ている人や座り込んでいる人がいないので安心して使用できる。 夜間も酔っ払いなどは少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 他の場所への移動などのアクセスはとても良い。 |
2024年2月 新宿三丁目駅
ういはさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
新宿三丁目 副都心線 本数→平日午後は多い 快速急行が止まる 池袋や渋谷にアクセスしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
伊勢丹新宿があり、買い物しやすい 少し歩けばルミネスト新宿もありアパレルや雑貨、食料品を購入できる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | カフェがあり、プレートメニューを楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅の通路が広い 学生のため、子育てしやすいかは考えたことがない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
比較的治安は良い 通勤通学の利用が圧倒的に多く、不審者は見られない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 現在場所住んでいないが、利便性は非常に高い |
2024年2月 新宿三丁目駅
りさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 急行が止まり、新宿駅に徒歩で繋がるので乗り換えられる路線が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿東口、南口のショッピング街にすぐ出られます |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル、街中ともに栄えているので飲食店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園待機児童ゼロ、手厚いサポートがあります |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | すごく栄えている新宿の近く、便利だと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーコンビニ郵便局など近隣にたくさんの店舗があり便利 |
2024年1月 新宿三丁目駅
あひさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 副都心線、都営新宿線があり、複数路線利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 伊勢丹新宿や映画館等が近く、買い物や娯楽を楽しむのにとても便利な場所に立地している駅 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | オシャレなお店、有名店、カフェやレストランが充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターがある、いくつかトイレが充実している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 観光客が多く毎日賑わっていて活気がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿区のためそれなりに家賃は高いが、その分アクセスが素晴らしい |
2023年11月 新宿三丁目駅
げそーぬさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数路線が乗り入れており、本数もかなりある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 多様な店舗があり、生活必需品も入手しやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 外国人が多いこともあり、外国系の飲食店も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 整備された公園はところどころに存在する。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大通りは比較的明るく保たれている印象である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃もそれなりに高いが、利便性は感じられる。 |
2023年10月 新宿三丁目駅
優さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 便利な地域に行き易くて、不便は感じなかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | デパートもあり、買い物の不便さはなかった。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高いですが高級なお店が多く美味しいところが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子育てはしやすいのかな。あまり悪い話は聞かない地域。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪いとは思わなかった。とにかく夜でも明るい場所である。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこへでも行きやすいので、ロスが少ないなとは思う。 |
2023年8月 新宿三丁目駅
なつおとさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
JR新宿駅と少し離れており、新宿東口エリアで買い物をするには、アクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高島屋タイムズスクエアと東急ハンズまで、近いので、地下道で繋がっているので、よく買い物しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
マクドナルド新宿南口店までものすごく近い。 よく利用する蕎麦屋がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 副都心線の新宿三丁目駅は2008年に開通したばかりなので、トイレは綺麗な方 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
三丁目付近なら、比較的治安はよい。 交番も目立つ所にある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住んだ事はありませんが、下で働くなら、便利です。 |
2023年5月 新宿三丁目駅
まげにゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 乗換は都営新宿線と副都心線、少し歩けばJR新宿駅にも地下道で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伊勢丹他、地下から直結しているお店が多く雨の日は有難い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どの出口から出てもたくさんの居酒屋があるので、困りません。直近では馬鹿とけむりがお気に入り。料理が新鮮で美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ビジネスホテルがけっこうある。 外国人向けのホテルもあるので外人さんも多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅から会社までの5分の間に交番が2箇所設置されている。 全国的にみても交番は多く、警察官ともよくすれ違う。充分守られている感はある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心なのでどこへ行くのも便利だし、一駅乗らずとも特急や高速バスもあるのでアクセスは◎ |
2023年5月 新宿三丁目駅
みみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内が綺麗で使いやすい。トイレが特に綺麗で安心して使える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
OIOIが駅直結であるため行きやすい スタバもあるので休憩に使いやすくて便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | OIOIの上にカフェが充実しているためよく利用している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターも広くて使いやすい。OIOIの屋上もいけば小さい子でも楽しめる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的に清掃が行き届いていて使いやすい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とにかく住みやすい。なんでもあるので住んでいて便利だなと思う。 |
2023年3月 新宿三丁目駅
スズキチさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京メトロ丸ノ内線や副都心線との乗り換えができ、とても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 商業施設だらけだし、ヒロオカクリニックなど、いわゆる「町医者」もあるので安心。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 「桂花」や「くろ渦」など美味しいラーメン屋さんは非常に多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 新宿御苑など、ゆっくり過ごせる公園は割とある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿ではあるが、比較的に治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 昔ながらの物件が多少残っているので、そのようなところは割とリーズナブルかも。 |
2022年12月 新宿三丁目駅
さりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から歩けばJRも西武線も利用できて交通の便がよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設や商業施設、神社もあって楽しめるところが沢山ある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山ほどあるので食べたいものに合わせてお店を選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 若者が住むにはとても向いている環境だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺に行くと若者や観光客が多く、警察もパトロールしてるため治安はまぁまぁ良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 場所によっては住みやすかったり家賃が安かったりする。 |
2022年11月 新宿三丁目駅
ratoさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿駅から近く徒歩圏内なので、新宿駅の代用として活用でき、新宿駅の混雑緩和にも役立っている。副都心線に乗り換えられるので、東京西部の住民にとって、渋谷、池袋に行く場合、総武線から山手線の代用として活用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 改札が地下街にあり、地上に出なくても、ビックカメラ、ユニクロ、紀伊国屋書店などに直接行けるのも便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設が充実しているだけに、飲食店も種類が多く、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設が中心のため、住宅街は周辺にないが、交通の便がよいので不自由はなさそう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 繁華街なので、不安もあるが、人の目も多く、大きな犯罪はあまり聞かない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性が優れているため、コストに見合っている。 |
2022年9月 新宿三丁目駅
べあ。さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アクセスが良いのと、JR新宿駅から地下道が通っている点は便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 伊勢丹新宿に直結しているのはすごく便利だと思う |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿区ですので、文句なしに色々なお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設や、他の駅へのアクセスがいいという点では暮らしやすいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 私は実際に体験したことは無いですが、あまりいいという噂は聞かないかな。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は高いけど、それ相応の快適さが享受されるので、いいのでは。 |
2022年9月 新宿三丁目駅
もかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車の本数が多くて困らないし複数の路線利用ができるから凄くいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 買い物施設が多くて若い人から高齢者まで楽しめると思う。、 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ねぎし、不思議の国のアリスをイメージして作られた食べ物屋さんが凄くいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーターや子育てに関するところは多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 交番が結構あるし街灯の多さは結構あると思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住みやすくて仕事場まで近くなるからすごくいいと思う。 |
2022年8月 新宿三丁目駅
ミスターワンダーボーイさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車の本数は大量に出ているので便利ですね。大江戸線も乗り換えできます。自分は歩いて職場に向かいますけど |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 一応駅前にはスーパーがあります。マクドナルドもあるようです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 一応松屋があります。実は新大久保の駅と近い立地上そっちのほうが飲食店は多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 場所によると思いますが、学校はあるように思います。通学している子供を見かけました |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 以外にですね、官公庁周りは住宅地区で閑静な雰囲気です |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃ってしらないので何とも言えませんが、駅の立地はいいほうだと思います |
2022年5月 新宿三丁目駅
hiro.さん
11件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿近辺に出やすいので買い物などとても便利ですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すべての買い物をするのにとても便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても充実している。深夜帯でも不便しません。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 治安は良くないかもしれませんが、その分、警察官のパトロールなどはよく見かけます。 |
2022年5月 新宿三丁目駅
サッキーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿駅からも600mほどなので歩くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 伊勢丹やショッピングセンターとつながっているので外に出なくて済む。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店街があるので食事するには全く困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的新しい駅なので、地下構内の通路がきれいで通路も広く歩きやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昼間は人通りも多く一人でも安心して歩けるところ。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿駅周辺よりもやや家賃相場は安いところ。 |
2022年5月 新宿三丁目駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線利用可能、地下で新宿駅まで繋がっているため、雨の日でも濡れずに快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿界隈の商業施設には地下で繋がっているため便利、目の前が伊勢丹 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お店を探すのに困らない、周辺はお店が多いため、終電ギリギリまで飲める |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 多機能トイレは当たり前、比較的トイレもキレイ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | どの時間帯も人が多いので安心、交番も出口上がってすぐにある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
利便性は抜群によい 都心部に住みたい人にはもってこいの立地と言える |
2022年4月 新宿三丁目駅
ののさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
主要都市だから便利だから便利 すぐ電車がくる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル、地下直結、雨に濡れずにわりとどこでもいける |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要都市なだけあって飲食店ありすぎる、三丁目で飲んでもすぐ駅にいける |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
あまりお勧めはしない 一人暮らしならいいかも |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
家賃高すぎる 利便性はとてもいいと思うけど若いうちに住んどくべき街 |
2022年4月 新宿三丁目駅
みかんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
色んな線からのアクセスがいい 駅の周辺にも百貨店や飲食店が沢山あるので、休日はよく使います 1駅で買い物が完結できるので楽ちんです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ユニクロやGUが近くにあるので、買い物に行きやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲み屋さんが多いので、はしごで何件も回ることができて楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターは多いので、子連れでも安心して買い物できる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人通りが多いので特に危険と感じたことはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃はわからないが物価は普通くらいだと思う |
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 改札を出てすぐに新宿伊勢丹があり、天候に左右されずに買い物が出来きる。地下鉄通路が様々な場
……続きを読む(残り283文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 新宿駅東口から右折して徒歩5分ほどの所にある地下鉄です。多くの路線が乗り入れていて便利です
……続きを読む(残り154文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 新宿駅に比べると空いていて、また池袋駅や渋谷駅、自由が丘駅、横浜駅、みなとみらいなどにも直
……続きを読む(残り188文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 新宿三丁目も3駅乗り入れているし、新宿駅へも歩いて行けるので、乗り換えの選択肢がものすごく
……続きを読む(残り161文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 地下通路で、小田急線、京王線、丸の内線、都営新宿線、JR新宿駅に繋がっており、乗換が非常に
……続きを読む(残り347文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 新宿まで15分くらいで歩いていける距離だし駅周辺に食べ物屋さんや伊勢丹、マツキヨ、本屋さん
……続きを読む(残り176文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 東京メトロ副都心線,丸ノ内線,都営地下鉄新宿線の3線が集まる駅。超巨大な地下道が形成されて
……続きを読む(残り267文字)
2022年2月 新宿三丁目駅





【メリット】 都営新宿線や京王線など、路線が非常に多く、東京のどのエリアに行くにも非常に便利でした。また
……続きを読む(残り186文字)
2022年1月 新宿三丁目駅





【メリット】 新宿から歩ける距離で、また丸の内線も通っているのでアクセスが良いです。近くの出口から外に出
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 新宿三丁目駅





【メリット】 駅から直結で副都心線乗り換えができるのがとても良いです。改札を出るとすぐに地上に出なくても
……続きを読む(残り221文字)
2021年12月 新宿三丁目駅





【メリット】 改札を出るといくつかのでぐちがあり、新宿三丁目ではなく新宿駅にもでれる。(繋がっている。)
……続きを読む(残り194文字)
2021年11月 新宿三丁目駅





【メリット】 なんといっても施設が全体的にキレイで、トイレがとてもキレイで使いやすいです。またフリーペー
……続きを読む(残り160文字)
2021年11月 新宿三丁目駅





【メリット】 東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅は日本最大のターミナル駅新宿の隣の駅になります。新宿の人混み
……続きを読む(残り225文字)新宿三丁目駅の総合評価 (ユーザー87人・408件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 408 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。