青山一丁目駅(東京メトロ銀座線)の口コミ一覧
青山一丁目駅の総合評価 (ユーザー62人・218件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
218ユーザー投票平均
青山一丁目駅の口コミ一覧
- 62 人 の口コミがあります。
- 62 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2025年4月 青山一丁目駅
みちさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はすごくいいと思います。特に大通りは夜間外を出歩いていても不安に感じるようなことはないです。 |
---|
2024年9月 青山一丁目駅
CAさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都営大江戸線も利用できるようになって選択肢が増えたこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 散歩感覚で渋谷や六本木に出ることができること |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は充実しており、平日はランチを楽しむことが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 外苑前など緑も多く、子供たちは楽しんでいると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 平日はオフィス街のため、比較的治安も安定しています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この立地でコストパフォーマンスを期待することは難しいと思います。 |
2024年3月 青山一丁目駅
tomyoさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 改札を抜けると飲食店とコワーキングスペースがビルの中に隣接していてゆっくりできる空間が近くにあるのが嬉しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 銀座線の渋谷と新橋の間にあり、駅から地上に上がると人混みとは切り離された快適な環境を体験できてリラックスできる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅と直結した商業ビルの中にある飲食店は料理のジャンルが充実していて、使い勝手が良いと感じている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
高級マンションがいくつかあり、駅の近くに保育園もあるため子育てはしやすい環境だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人混み感はなく駅周辺は落ち着いた環境であるため、ゆっくりした生活をしたい人間には暮らしやすい環境だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 落ち着いた空間とゆっくりした環境を求めている中間層以上の人はコスパが良いのではと感じている。 |
2024年2月 青山一丁目駅
りーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
銀座線、半蔵門線が乗り入れており、各方面に行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店はある程度ある。飲み会等にはある程度困らない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | おしゃれなレストランから1人で入りやすいカフェやランチまである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 治安は良いと思うので、そういう意味では子育てしやすいと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこ出口でも同じくらい治安は良い、静かで過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 複数路線があるため、土地の価値としては高い |
2023年5月 青山一丁目駅
みるくさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 半蔵門線、大江戸線、銀座線が通っており立地は便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅内にコンビニがあり、駅付近には郵便局がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少し歩けば渋谷に行けるので、飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 広い公園が近くにあり、子供たちが遊べる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が良い。居酒屋があまりないため酔っ払いが少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 会社が多くて働きやすい。タワマンがたくさんある。 |
2023年3月 青山一丁目駅
tanukiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 銀座線なども通っていて、交通の弁も良い。また、神宮球場からも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビルには店がたくさん入っている。洒落た店も多く、快適。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | レストランは有名ではないもののそこそこ美味しい店もある。(有名店でいえばあの虎屋のカフェも入っている) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くの幼稚園、保育園は近頃は待機児童問題も解決された模様。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の出口の一つは、目の前が交番で、非常に安全。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 将来的にも価値があるだろうと予測される高級マンションが多い |
2023年2月 青山一丁目駅
ooloさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿へのアクセスはしやすいため基本的に何処へでもいけるため利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 本屋さんや飲食店などがあり、駅を使用する際に寄り道できる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | カフェが多く気軽に立ち寄ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かで道大きい。保育園も多く公演も多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋などがあまりないので酔っ払っている人がいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心にあるため利便性は抜群で静かで住みやすい。 |
2023年1月 青山一丁目駅
あおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 半蔵門線、銀座線、大江戸線の3線があり、東京駅、上野駅、新宿駅、渋谷駅に直行でき、とても利便性が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 渋谷が近く、何でも売っていてとても便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結のビルの中に食堂街があり、周辺にもおしゃれなお店が数多くある、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに外苑の公園があり、散歩するにはもってこいの距離である。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 品のよい方が多く、安心して歩ける。治安に心配はない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心でどこに行くにも、非常に便利でコストに見合った物件が沢山ある。 |
2022年10月 青山一丁目駅
りすさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
大江戸線、銀座線が使える 新宿や表参道などいろんな買い物をする場所に比較的近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 国立競技場やスケート場、山王病院などエンタメや医療の充実さはある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ランチ、カフェ、ディナーどれでも対応はしている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
道は広く散歩はしやすい 街中にしては銀杏並木など自然がまぁまぁある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 会社が多いからかあまり変な人もいないような気がする |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 街中にしては静かで落ち着いた暮らしはできる |
2022年9月 青山一丁目駅
nanachuさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 半蔵門線、銀座線、大江戸線と利用でき、どの線も利便性があります。また、何かあれば、バス便や10分少し歩けばJR信濃町駅も利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
病院は山王病院があり、様々な診療科があり安心できます。院内処方も便利かも。他にも歯科をはじめ病院、クリニックは多いと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅ビル内、駅周辺には様々な飲食店があり飽きません。また、南青山に隠れ家となるお店もあり、散策するのも良いかも。北青山にも有名なハンバーガー屋さんやファミレスの高級店などもあり楽しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 我が家には小さな子供はいませんが、青山小学校、中学校は近隣にあり良いです。緑も都心とは思えないほど多いです。Google maps等で見ると分かります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅上の交差点に有人交番があり、警察官の方々も多く安心できます。 旧赤坂御苑がある関係と思います。 駅は綺麗にされていますし、青山通り沿いも綺麗に整備されていて安心できます。酔っ払いもあまり見ません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
交通利便性は素晴らしいです。 買い物はネットで揃えることは出来ます。ただ複数の通販サイトは有りますが、気をつけないと価格に結構差があります。 金銭的に余裕があれば問題はありません。 ただウルサイ車はどうにもなりません。 |
2022年9月 青山一丁目駅
あいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線が通っている。銀座線は改札がホームと直結していて乗りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店街がある複数の施設とつながっている。ファミリーマートも多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新青山ビルの地下、青山ビルヂングなどほぼ直結の施設に飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 多機能トイレはある。ほかの要素については注目していなかったので印象にない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エリア的にも治安の悪さは特に感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 立地や、駅としての利便性は高いのではないかと思う。 |
2022年5月 青山一丁目駅
のさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くにタクシー乗り場がある 改札までの距離が近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに保育園がある びょういんがある 図書館がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅地下にカフェやいろんなもの(20店舗ぐらい)ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに保育園がある 大きな公園がある 多目的トイレがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
良い 街灯はたくさんある ゴミもそんなに落ちてない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
住みやすさは快適だと思う 近くにスーパーはあるし、飲食店もあるし |
2022年5月 青山一丁目駅
おけいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都営大江戸線の青山1丁目駅は銀座線と半蔵門線に乗り換えができますので、乗り換えするためにこの駅まで来るのもアリかと思います。またホンダや、秋のイチョウ並木通りに行くにもとても近いです。また以前とは違いバリアフリー化が完成しており、後付けのエレベーターはやや解りずらい場所にある箇所もありますが、案内板をしっかり見ると迷うことはないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 青山1丁目交差点の四つ角全てに出口があります。大きな公園やホンダ、イチョウ並木にとても近く、ツインタワーにも直結していますので飲食店も多数あるのが便利です。またすぐそばに区立図書館がビルの中にあります。1階はまいばすけっとなので、こちらも便利。隣には小さめの児童公園とその隣には大きな公園があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 繁華街ではないので、飲食店がとても多いわけではありませんが、おしゃれなカフェやツインタワーに飲食店が何軒も入っています。青山ビルにはスターバックスや地下にレストランがあります。徒歩ですぐのイチョウ並木にもレストランやカフェがありますし、もう少し歩くと外苑前ですので飲食店だらけとなります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園はありますが、入園するのは至難の技でしょう。区立小学校や中学は港区だからか学力が高めで優秀なお子さんが多いです。公園は青山公園や児童公園もあり、自転車があれば有料の公園のにこにこパークまでもわりと近いです。都心なのに緑が多いエリアですし、道路や歩道がとてもキレイなのでベビーカーや自転車が通行しやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 繁華街ではなく、オフィス街になるので夜は人はまばらになります。しかし治安が悪くなる訳ではありません。人がいなくなるだけです。交通量は減りませんので、車道は明るいままです。タクシーは頻繁に通るので、タクシー乗車に困ることはありません。交番が角にあるので、交差点で乱暴な運転をする人はほぼいません。トラックは246ではあまりみかけないので排ガスがあまり気にならないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃はやはり高めです。しかし、探すとリノベーションした古いマンションにワンルームですが6万円台の部屋もありますので、単身者でしたら港区女子に気軽になれます。 |
2022年4月 青山一丁目駅
岳さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 銀座線、半蔵門線と、東京の主要な場所を通る路線との乗り換えが可能で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 青山一丁目は、全体がビル的なものになっていて、少しエレベーターで上がれば眼科、歯科、などなどの診療所がありとても便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても充実しています。カレー屋、弁当屋、カフェ、などなどとにかくいっぱいあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに公園があります。かつ、保育園もたくさんあって良いと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的には、日本らしく、治安は良いですかつ駅が綺麗です |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | やっぱり、近くに色々な施設があり、そこは便利です(コンビニなど) |
2022年2月 青山一丁目駅





【メリット】 乗り換え便利。環境バツグン。コンビニは多数あり。一流企業が多いので行き交う人は上質でとても
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 青山一丁目駅





【メリット】 駅構内は比較的綺麗で、広々とした空間で良い。青山ビルにはお洒落なお店が並んでいて、雰囲気が
……続きを読む(残り151文字)
2022年1月 青山一丁目駅





【メリット】 路線がたくさんあり、色々な行き方で東京の様々なところに行けるのがとても良い。周りには神宮球
……続きを読む(残り124文字)
2022年1月 青山一丁目駅





【メリット】 飲食店が軒を連ねる商業施設が隣接しており、雨に濡れずにそのまま飲食できるのが便利。また、外
……続きを読む(残り160文字)
2022年1月 青山一丁目駅





【メリット】 落ち着いた街の中にある駅という感じです。よく仕事の合間に、駅周辺を散歩しますが、渋谷駅や表
……続きを読む(残り176文字)
2022年1月 青山一丁目駅





【メリット】 オフィス街の為、治安が良い。ホンダのショールーム内にカフェコーナーがありちょっとした休憩に
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 青山一丁目駅





【メリット】 銀座線と半蔵門線への乗り換えがあり、飲食店も駅の中にありますのでとても便利です。ラーメン屋
……続きを読む(残り141文字)
2021年12月 青山一丁目駅





2021年11月 青山一丁目駅





【メリット】 駅直結のビルに飲食店が複数入っている。カジュアルなお店もお洒落なお店も入っているため、用途
……続きを読む(残り162文字)
2021年11月 青山一丁目駅





【メリット】 飲食店がたくさん入っていて、雨の日も濡れずに食事が楽しめます。喫茶やドラッグストア、クリニ
……続きを読む(残り202文字)
2021年11月 青山一丁目駅





【メリット】 地下鉄半蔵門線、銀座線、都営大江戸線の3路線が通っている為、どこに行くにも便利。
……続きを読む(残り232文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 工事をしてとても綺麗になりましたが、銀座線付近含めかなり複雑です。行きたい場所によって改札
……続きを読む(残り166文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 地下鉄半蔵門線、銀座線、都営大江戸線の3路線が通っている為、どこに行くにも便利。
……続きを読む(残り279文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 都心の一等地である青山にあるだけあって、非常に駅がきれい。駅ビルについてもあらゆる飲食店や
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 東京メトロ半蔵門線と銀座線の乗り換えが可能なので、かなり便利な駅。また、駅前も駅ビルが複数
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 青山通りに面していて、道が広いので出勤時間も混むことなく、表参道の方に比べても人が少ないの
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 デパ地下がある駅ビルなどは併設さておらず駅自体は小さい。周辺に居酒屋や結婚式を行うようなチ
……続きを読む(残り167文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 通勤に利用していますが、銀座線だと電車を降りてすぐ目の前に改札があり、改札を出て少し歩けば
……続きを読む(残り166文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 東京メトロの地下鉄駅で半蔵門線のほかに銀座線も乗り入れします。駅周辺は競技場や公園を始めオ
……続きを読む(残り184文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 青山一丁目駅前は出口が複数あり、目的地近い方に出れるので便利。地下で商店街と繋がっており、
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 青山一丁目駅





【メリット】 オリンピック対応だと思いますが、最近いろんなところが改装されて綺麗になりました。
……続きを読む(残り163文字)
2021年6月 青山一丁目駅





【メリット】 飲食店が充実していて、夜も街頭があり明るい。赤坂離宮が近いため警備員も多く安心感もあります
……続きを読む(残り167文字)
2020年4月 青山一丁目駅





2020年4月 青山一丁目駅





【メリット】 青山一丁目駅の駅近には飲食店やお店、スーパーや薬局もあるので駅近辺の商業施設は充実していま
……続きを読む(残り118文字)
2020年4月 青山一丁目駅





【メリット】 青山一丁目駅の周りはかなり都会的な光景が広がっていますが、特に飲食店に関してはその数が豊富
……続きを読む(残り134文字)
2020年3月 青山一丁目駅





【メリット】 青山一丁目駅の周辺にはスーパーマーケットの「まいばすけっと 青山1丁目店」「成城 石井,
……続きを読む(残り154文字)青山一丁目駅の総合評価 (ユーザー62人・218件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 218 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。