東門前駅(京急大師線)の口コミ一覧
東門前駅の総合評価 (ユーザー40人・161件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
161ユーザー投票平均
東門前駅の口コミ一覧
- 40 人 の口コミがあります。
- 40 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 東門前駅
なおさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにホームズ、オーケー、エディオンがあり、生活に必要なものは全て揃う。 |
---|
2024年7月 東門前駅
kazumaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | この路線では1本で川崎に行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにホームセンターや、スーパー、コンビニがあり使いやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スーパーとホームセンターに隣接しているフードコートにはマックなどのチェーン店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小中学校、公園が近くにあり充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街はないので酔っ払いの人はあまりいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は東京などに比べると安いため駅周辺で買い物ができる |
2024年6月 東門前駅
たまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札が近く、電車の本数も多い 終電間遅くまである |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に島忠ホームズがあり中にはOKなど様々な店舗があり便利。駅前だが車の駐車場もある。値段も1日最大500円。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の島忠ホームズ内にフードコートやレストランがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校は近くにある。幼稚園や保育施設も充実している |
治安 |
4 |
メリット | 治安が良くないと聞いていたがそんなことはなかった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃が安い、一人暮らしにも向いている 川崎駅まだ行くと家賃が高い |
2024年4月 東門前駅
だーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
・改札からホームまでがほぼ目の前なので、スムーズに早く電車に乗ることができる。 ・通勤時間や帰宅時間でもそこまで電車が混まない。 ・一本で京急川崎駅に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・駅の目の前に、島忠(大型商業施設)があり、ダイソーやスーパー等も入っているので、生活には困らない。 ・病院、クリニック等充実しているイメージ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ・島忠の中のフードコートに沢山の飲食店が入っているので、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・公園は多くあり、少し歩くと大師公園という大きな公園もあるので、子供には喜ばれそう。 ・幼稚園、保育園もいたるところにあるイメージ。 ・駅にスロープも設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | ・比較的閑静な場所なので、路上で飲酒している等の迷惑行為は見受けられない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・川崎大師線沿いという事で、川崎市内の中では割と安い地域であるように感じる。 |
2024年4月 東門前駅
くまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
遅延しているのをほとんど見たことがない。 正月シーズンに人混みが増えるが、その分本数を増やして、対処してくれてる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を出ると、ローソンと、ファミリーマートがあるため、ちょっとした物を買うのに困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
近くにラーメン屋、ホームセンターのフードコートなど充実している。 川崎大師も近いので、ケバブ屋、中華屋、パン屋、惣菜屋などを食べることができ、どれもなかなか美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校が近くにあり、ホームセンターには子供服店もある。 駅にスロープがついており、下り口を階段より後ろに設置してるため、歩行者とベビーカーが交差しないように配慮されている。 しっかりとした多機能トイレも設置されており、いつもキレイです。 |
治安 |
5 |
メリット |
感じの悪い駅員がおらず、落とし物への対応も丁寧でした。 トイレもいつ利用しても綺麗だと思う。 治安がいいところではないが、変な客はみかけない。 ゴミも落ちておらず、夜でも明るいため安心して利用できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
全体的に安過ぎず高過ぎずだとおもう。 周りが新たに開発されていくため、便利になっていってると思う。 |
2024年2月 東門前駅
さぶろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝夕は5分に一本、川崎行の電車が来ます。川崎までは7分で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のすぐそばにホームセンターやスーパーがありますし、駅の目の前がコンビニです。病院も何件もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 昔から頑張っている居酒屋がちらほらあります。駅の近くに焼肉屋が三軒ありますが、どこもそれぞれ美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小・中学校は駅のすぐそばにあります。大きな公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 日常の治安は問題ないと思います。ただ、枝道の外灯は少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 川崎まで7分ということを考えれば、まぁ妥当ではないでしょうか。 |
2023年8月 東門前駅
やーまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
10分に1本ペースで、 割と混んでいなくて快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ホームセンターがあり、 大抵の生活用品は全て揃う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 川崎大師への参道や、ホームセンター併設のフードコートがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校が多い。 東京都大田区と隣接しており、 海も近く公園もたくさんある。 |
治安 |
2 |
メリット | 住民が多く、どの時間帯でも多くの大人がいる為夜遅くの出歩きも安心して出来る |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 集合住宅も戸建ても多くあり、さほど賃料も高い地域では無いので住みやすい |
2023年3月 東門前駅
ごるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅がこぢんまりとしているので、改札からホームまでの距離が短く、ロスタイムが少ない。駅の前にローソンがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | HOME'Sがすくそば。ローソンやファミリーマートもあるほか、居酒屋やコインランドリー、小学校もある。川崎大師にも近い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小さな居酒屋やラーメン屋さんなどはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、小学校、中学校ともにちかくにある。公園も複数ある。塾も何件かある。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に治安が悪いと感じたことはない。そこそこ夜も人通りがある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 川崎駅まで近く、利便性はとても高い。朝夕は五分に一本電車が出ているのも便利。 |
2022年12月 東門前駅
チピさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京急川崎駅まで一本で行ける。 駅の目の前にLAWSONがあるので、出発前や下車後に買いに行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出れば、コンビニ、ホームズ、オーケーストアなどすぐにある。 お正月に川崎大師参拝するなら「川崎大師駅」で降りるより「東門前駅」で降りた方が混んでない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の横にラーメン屋があり、駅出て右側に進めば、レストラン、カフェ、居酒屋など、たくさんの飲食店が並んでいる。 予約でイッパイの有名な焼肉屋さんもあり、色々選べて楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
東門前駅前に「東門前小学校」がある。 ほとんどの生徒が多摩川沿いマンション群から通っているマンモス校。 少し歩けば大師公園という大きな公園もあり、最近、駅付近にトランポリンパークも新しくできた。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅の向かい側にコンビニがあるので明るい。 終電も早い時間で乗る人も多いので夜になっても人は多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
川崎に電車で一本で行けるので楽。 バスだと渋滞などあるけど、電車なので時間に正確なので、時間を読みやすい。 |
2022年8月 東門前駅
かぜさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | スロープや多機能トイレがあり、とても綺麗で良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニやラーメン屋、ホームセンターがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニやラーメン屋やホームセンターの中にフードコートがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園、学校などもたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も静かで、犯罪などは1年に1回あるかないかです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から近いが、家賃もあまり高くありません。 |
2022年6月 東門前駅
ピッチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
川崎駅まで約6分と近いため、神奈川、東京方面どちらにも出やすいのがメリット。 1年以上利用しているが遅延もなく定刻通りに運行しているため、仕事や休日の待ち合わせ等に遅れる心配は少ないと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅から徒歩2~3分のところにオーケーストア、島忠ホームズ、しまむらなどが入った大型商業施設があるため、買い物には全く困らない。(おまけに買う物の値段も安く助かっている) |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅近にある大型商業施設の中にマクドナルドやサイゼリヤが入っているため、最低限のチェーン店は揃っていて便利だと思う。 もう流行は去ったが、タピオカ店も入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の目の前に小学校、徒歩10分圏内に中学校があるため、子育てするなら利便性がいいと思う。 少し歩けば大師公園もあるので、子供の遊び場には困らなさそう。 |
治安 |
5 |
メリット |
周辺は静かな住宅街なので、治安は想像していたよりもかなりいい。 酔っぱらいや暴走族にも1度も遭遇していないし、夜はとても静かで女性にとっても安心できる街だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃相場は川崎駅と比較するとかなり安いほうだと思う。 安いぶん1部屋がかなり狭かったりするが、駅までの距離が近いなど交通の便はいいのでバランスとしてはそこそこ。 |
2022年1月 東門前駅
【メリット】 オーケーや島忠などの商業施設に近く、駅前に小学校もコンビニもあります。高層マンションも複数
……続きを読む(残り146文字)
2022年1月 東門前駅
【メリット】 川崎大師から歩いて10分ほどの所にあるので、お正月など、川崎大師の駅が混んでいる時は、東門
……続きを読む(残り156文字)
2021年12月 東門前駅
【メリット】 横浜、東京ともにアクセスがよいので住むにはいい所だと思います。近くには多摩川、大師公園、ラ
……続きを読む(残り170文字)
2021年12月 東門前駅
【メリット】 近くに大型スーパーがシマホがあり買い物が便利、周辺道路は坂がなく平らな道なので歩くのが楽で
……続きを読む(残り178文字)
2021年11月 東門前駅
【メリット】 近くには大きな商業施設があり、スーパーからホームセンター、100円ショップとファストフード
……続きを読む(残り183文字)
2021年11月 東門前駅
【メリット】 駅近にokストアと島忠ホームズが入った商業的ビルがあるので、普段の買い物にはとても便利な駅
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 東門前駅
【メリット】 近くに大型スーパーがシマホがあり買い物が便利、周辺道路は坂がなく平らな道なので歩くのが楽で
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 東門前駅
【メリット】 近くにスーパーやコンビニがあり、仕事や学校の帰りに寄りやすい。
隣にラーメン屋も
2021年10月 東門前駅
【メリット】 駅前にローソンがあり便利です。少し歩けば川崎大師と大きな公園があり天気の良い日には散歩する
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 東門前駅
【メリット】 川崎大師への、もうひとつのスタート駅になります。駅前はコンビニエンスストアと飲食店が少しあ
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 東門前駅
【メリット】 厄よけで有名な川崎大師の最寄り駅です。お詣りの際は、門前にある住吉の喫茶でかき氷やあんみつ
……続きを読む(残り184文字)
2021年10月 東門前駅
【メリット】 京急大師線東門前駅のメリットは電車が到着しても改札口から走って乗ることが出来ます。朝夕ラッ
……続きを読む(残り161文字)
2020年4月 東門前駅
【メリット】 東門前駅は、京急川崎駅まで6分という短時間で移動ができます。駅前にはホームズがあり、スーパ
……続きを読む(残り207文字)
2020年4月 東門前駅
【メリット】 初詣、厄除で有名な川崎大師の…文字通り東に位置する門前町として、正月は駅前から大師の参道に
……続きを読む(残り899文字)
2020年4月 東門前駅
【メリット】
東門前駅は神奈川県川崎市川崎区の中瀬地区にある京急大師線の駅になりますが、駅名
2020年3月 東門前駅
【メリット】 駅周辺は住宅街が広がる街である割には、大型スーパーや小型スーパー、それにコンビニモ複数ある
……続きを読む(残り116文字)
2020年3月 東門前駅
【メリット】 ・京急川崎駅まで7分、京急品川、横浜駅まで乗り換えも含め20分程度。
・通勤ラッ
2020年2月 東門前駅
【メリット】 東門前駅周辺には、100円均一ショップ、チェーン展開しているうどん屋さん、写真館などの商業
……続きを読む(残り129文字)
2020年1月 東門前駅
【メリット】 駅すぐ近くに大師幼稚園、うさぎ保育室、ココファンナーサリー川崎大師保育園、大師中学校、大師
……続きを読む(残り126文字)
2020年1月 東門前駅
【メリット】 正月には隣の川崎大師が混みます。しかし東門前駅も川崎大師までの距離はあまり変わりません。な
……続きを読む(残り117文字)
2019年9月 東門前駅
【メリット】 川崎大師駅より近く利用する人は多いです。周辺も街灯が多く人気が多いので、女性の一人暮らしで
……続きを読む(残り108文字)
2019年3月 東門前駅
【メリット】 ラゾーナ川崎などデパート等があるが川崎駅へ行く電車が10分おきに来る。
横浜、品
2019年1月 東門前駅
【メリット】 電車は年始の川崎大師の混雑時以外は、満員電車になることは少なく、座れることも多い。JR川崎
……続きを読む(残り197文字)
2018年12月 東門前駅
【メリット】 東門前駅すぐそばに大型の商業施設があり、スーパーチェーンOKストア、ホームセンター島忠、が
……続きを読む(残り118文字)
2018年8月 東門前駅
【メリット】 駅から徒歩5分圏内に、コンビニが2件あり、日によってどちらのコンビニを使用するか選べる。<
……続きを読む(残り171文字)
2018年3月 東門前駅
【メリット】 川崎大師が最寄りにあり、年始のお参りが徒歩圏内です。ホームセンターやオーケーストアが近くに
……続きを読む(残り109文字)
2017年11月 東門前駅
【メリット】 JR/京急川崎駅前までの所要時間10分以内、また横浜駅や品川駅についても30分程度であるた
……続きを読む(残り193文字)
2017年10月 東門前駅
【メリット】 駅前にコンビニあり。また駅を出て3分ほどで商店街に入り、飲食店も多数。坂もなく夜道も安全。
……続きを読む(残り144文字)
2017年6月 東門前駅
【メリット】 駅の周辺に商店街があり、徒歩1分ほどの場所に島忠やオーケーなどのお店があるので、買い物で不
……続きを読む(残り177文字)東門前駅の総合評価 (ユーザー40人・161件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 161 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。