× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

日ノ出町駅(京急本線)の口コミ一覧


日ノ出町駅の総合評価 (ユーザー67人・415件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

415

ユーザー投票平均

日ノ出町駅の口コミ一覧

  • 67 人 の口コミがあります。
  • 67 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 日ノ出町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜から二アクセスの良さ。横浜発の電車は多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 綺麗で降りてすぐにローソンがあるのが良い。
飲食店の充実
5
メリット 電車を降りるといつもそばのいい匂いがしている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いつも子供があまり歩いているイメージがない。
治安
5
メリット 治安は良い。綺麗でトイレもいつも綺麗である。
コストパフォーマンス
5
メリット 高くはないと思う。桜木町に歩いて行けるのを考えたら安い。

2024年8月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・急行も止まる
・横浜まで急行で一、各停なら二
・品までも出やすい
・羽田空港まで乗り換え無しで一本で行ける(30分程度)
・野毛や桜木町まで歩いていける距離
通勤の時間はやはり混み合うが、まあなんとか乗れないことはない
生活利便施設の充実
4
メリット 前に「京急ストア」というスーパーがあり、ダイソーもあって便利
前に薬局もドラッグストアもある
商店街から10分くらい歩くと伊勢佐木モールがある。本屋もご飯屋も病院なんでもあってすごく便利
飲食店の充実
5
メリット 前にサイゼリヤや日高屋、ラーメン屋など1人でふらっと入れるご飯屋がいっぱいある
前にリベルベという美味しいパン屋もあり、朝行くとコーヒー1杯無料で頂けます。おすすめです。
・7分ほど歩けば野毛に入れるので飲み屋探しには苦労しません
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもはいないので幼稚園保育園、学校の数には詳しくないです。
にはエレベーターがあるので椅子やベビーカーの方も大丈夫だと思います。
の階段は手すりがあります。
前に公園は特にありませんが少し歩けば野毛山公園にも行けます。その近くに図書館もあります。
治安
4
メリット ・昼は治安普通に良い
・街頭は多くてでも明るい
・昔の黄金町らへんのことを考えるととんでもなくクリーンな街になっている。
コストパフォーマンス
5
メリット ・都内や横浜周辺に比べるとかなり割安
・桜木町やみなとみらい、山下公園方面も歩いて行ける距離なのに割安なのでお得に住める
・一人暮らしならおすすめの街

2024年7月 日ノ出町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜より急行で1の日ノ出町は穴場ともいえる。徒歩圏内にコンビニスーパー、フィットネスジムが揃っていて更には桜木町やみなとみらいまで徒歩圏内という好立地です。京急線が止まってしまっても地下鉄やJRが徒歩圏内にあるので都内通勤の方には便利
生活利便施設の充実
5
メリット 前のタワマンは2階が医療モールになっており、1階には薬局付きのドラッグストアが併設されています。
眼科は無いので少しから歩いた所を利用する必要があるけど、だいたいは医療モール内で解決します。混み合うので予約は必須です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はメディアに取り上げられたものや、古くから老舗のお店と様々です。ラーメン屋は前に5件くらいあります。最近だとシーシャを取り扱うオシャレなカフェが出来て若者向けのお店が増えてきました。
WINSの隣にある鰻屋は安くて美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 福富町に大きな公園があります。
子供が喜ぶような階段2階分くらいの大きな滑り台があります。(見たことない形)
日中は幼児がたくさんいて母親同士のコミニュティの場所になっています。イセサキモールのすぐ近くなので買い物帰りにすぐ立ち寄れます。
治安
1
メリット 日ノ出町自体が悪いというより近隣の徒歩圏内にあるエリア(坂がないエリア)が治安悪いだけ。日ノ出町だけでいったら桜木町やみなとみらいに近くて治安は良い。
山側の坂エリアは住宅地になっていて特に治安良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 急行が止まること、買い物が全て徒歩圏内で完結する事、飲食店が豊富な事を全部トータルして賑やかな街に住みたい人にはコスパがいい

2024年5月 日ノ出町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜や桜木町が近く利便性はいいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーなどがあり、ラーメン屋が多いです。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋が多いので、ラーメンが好きな方はいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 複雑な道などはないので、ベビーカーのスペースはあると思います。
治安
3
メリット 桜木町近いので、すぐにきれいな場所に行けるという安心感はあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 桜木町や関内が近いのでそこまでいけば住みやすいと思います。

2024年3月 日ノ出町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜まで近いことが一番のメリットだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 横浜に近い割に物価が安く生活しやすい場所です。
飲食店の充実
5
メリット 庶民的な飲み屋さんが多く、私は気に入っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 横浜まで近いので通学のことはあまり心配していません。
治安
5
メリット 比較的安定してるかな・・・イメージよりもいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜が近い割に物価も安く住みよい場所ではないでしょうか?

2024年3月 日ノ出町駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜まで近いこと。徒歩でも行くことが出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 横浜に近いので便利です。また近くにスーパーもあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多いです。いろんなお店がありますよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 横浜に近いので電車を利用すればたくさん通学可能です。
治安
5
メリット それほど危ない場所でもないと思います。普通に生活していれば。
コストパフォーマンス
5
メリット お店や買い物はリーズナブルだと思います。

2024年2月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場や自転車置き場があるので便利に利用できるです♪
生活利便施設の充実
5
メリット 病院はサクアスという建物にいっぱい入ってます!すぐ近くに素敵な美容室あります^_^
飲食店の充実
5
メリット 改札を出るとすぐに京急ストアやローソン、サイゼリア、らーめん屋さんがあり信号を渡るとパン屋さんや居酒屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園サクアスの中にあります!よく園児の子たちがカートに乗せられてお散歩しててめちゃくちゃかわいいです!!
治安
3
メリット 治安は良いのかわかりませんが、大人にとってはディープな雰囲気でなかなか趣きがありいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーとか割と遅くまでやってますし、飲み屋さんも探せば安いところあると思うし頑張ってると思います!!

2023年11月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、横浜近い、トイレがきれい
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー飲食店、スポーツジムが近いのでおすすめ
飲食店の充実
4
メリット サイゼリア、ケンタッキー、日高屋がとても近い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 今は工事中だがエレベーターがある。ホームドアが付いている
治安
4
メリット 昼間は活気があって、危険な感じはありません、
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜、桜木町近いので、住みやすいです。

2023年8月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くて使い勝手が良い
近くに飲食店などがあっていい
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店があってとても良いと思う!!!!!
飲食店の充実
5
メリット サイゼリアから始まり、色々な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット どこに何があるかなどそこまで見たこと無いがトイレなどが分かりやすい位置にある
治安
5
メリット あまりヤンキーや怖いと思うような人を見たことがない
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は見たことないが色々な店がある為住みやすいと思う

2023年6月 日ノ出町駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜に近くて
エアポート急行もとまって
近くにバス停もあります
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーあるし最高
近くに、ファミレスコンビニたーくさん
飲食店の充実
5
メリット コンビニが近くに多くて
サイゼとかファミレスも沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 保育園がの目の前にある
病院も目の前にある
治安
5
メリット 治安は最悪だけどその分警察の人とかいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃そこまで高くない
別にお金持ちの街じゃない

2023年6月 日ノ出町駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 各停、急行が止まるので利便性は良い。急行だと横浜まで1区間。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店コンビニスーパー充実している。
飲食店の充実
3
メリット チェーンの飲食店が多く、なんでも揃っているので種類は多い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット サミットにオムツ替えコーナーがあったと思う。
治安
1
メリット 問わず人が多いので、その点では安心は出来ると思う。
コストパフォーマンス
2
メリット 周辺に殆ど揃っているので、完結できる。

2023年6月 日ノ出町駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 桜木町まで徒歩20分くらいでは行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット パチンコ屋や競馬など、大人の遊び場は多いです。
飲食店の充実
5
メリット 萬里など、有名な個人店が多いです。
穴場の飲み屋を見つけたい方には特におすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 野毛山動物園がギリギリ徒歩圏内にあります。
坂の上なので注意必要です。
治安
2
メリット 昼は大きい通りであればほどほどの治安だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 飲み屋さんは安くて美味しいお店が多いです。

2023年5月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるので電車が数分おきにきていいです
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーや薬局がありとても便利です
飲食店の充実
5
メリット 近くにチェーンのお店が沢山あり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがあり、子供連れのお母さんに優しいです
治安
3
メリット 昼は綺麗賑やかでとても楽しい街だと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は意外と安く近でもいいところに住めます

2023年5月 日ノ出町駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜急行日の出町はエアポート急行が止まります。15分ほど歩きますが京浜東北線桜木町もあるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 降りてすぐにスーパーと薬局があり11時まで開いてるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩くと野毛の飲み屋通りがあり、土日は遅くまで営業しています。またファミリーレストランやケンタッキーもあるので子どもにも喜ばれると思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺には子育て充実した場所はなく大人の一人暮らしやカップルの住みやすいエリアだと思います。
治安
2
メリット 近くは遅くまで営業のお店もあるので、明るいと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 周辺が新しくなったので家賃も前に比べると高くなってますが、一人暮らしの方にはオススメだと思います。

2023年4月 日ノ出町駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行はとまりますので便利です。横浜の近くです。
生活利便施設の充実
5
メリット に、スーパーがくっついてますので買い物はしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 少しあるけば色んなお店があるで便利です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 強いていうなら、結構歩けば学校があります。
治安
1
メリット 歓楽街で色んなお店があるので、楽しいです。
コストパフォーマンス
3
メリット かなり物価高いけど、歩いて色んな所に行けます。

2023年3月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停します。
横浜にアクセスが近くて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 伊勢崎町モールに行くと色々なお店があって便利です。
飲食店の充実
4
メリット 伊勢崎町モールには色々な飲食店充実しています
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 複数の保育施設があります(ピーマン幼稚園などなど)
治安
4
メリット 周辺にかけて街灯も多く治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内などと比べると家賃は安く収まっていると思います。

2023年2月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要アクセスしやすく、ほかの路線徒歩圏内にあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや酒屋さんまた100円均一のお店が多くあるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな飲食店があるので、より取り見取りで選び放題です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 日の出町エレベーターが設置されているのでとても便利だと思います。
治安
3
メリット 帯でなければ基本的に普通の街だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット しっかりと下調べをすれば割とお安い賃貸物件を見つけられます。

2022年12月 日ノ出町駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京急日ノ出町は急行空港行きも停します。桜木町までも歩ける距離です
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐサイゼリヤ、京急スーパーがあり、ドラッグストアー、コンビニ近い
野毛山動物園や野毛の飲食店も近く、伊勢佐木町商店街徒歩圏内です。
飲食店の充実
5
メリット 出てすぐサイゼリヤ、ケンタッキーフライドチキン、リーズナブルな焼き肉屋さんなどがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに野毛山動物園や、図書館があり、伊勢山皇大神宮も近いし、みなとみらいまでも歩ける距離です
治安
4
メリット 遅くまでやってる店が多いからでも人通りは多い場所です
コストパフォーマンス
4
メリット それほどの差はないと思いますが、少しから離れたら安いと思います

2022年11月 日ノ出町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急本線では快特と普通の他に羽田空港行きがあり、日の出町は普通の他にこの羽田空港行きも止まります。こちらに乗ると横浜までは一のみの好立地です。(普通でも2ですが)
また、日ノ出町から桜木町までは徒歩15分程度なのでJR・横浜市営地下鉄も徒歩圏内で、さらに関内・伊勢佐木長者町などの近隣徒歩圏内です。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きなではないので、商業施設はありませんが、前にスーパー、ドラッグストア、チェーンの飲食店(サイゼリヤや日高屋など)、パン屋、花屋、など必要なものは揃っています。商店街までもすぐのため、最新の商業施設を求めていなければ不自由はありません。
飲食店の充実
5
メリット 伊勢佐木モールという商店街があること、そして野毛という飲み屋街が目の前にあるので、お酒好きな方は楽しめる街です。リーズナブルなお店が多く、外国人の在住者も多いので、中華・アジア・インド・韓国等の多国籍料理が美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 一番の魅力は、横浜中央図書館が徒歩5分程度なこと。横浜の中でも大きい図書館で、広々としているため子供向けのスペースも十分にあります。
治安
2
メリット 競馬施設(WINDS)があったり、ストリップ小屋(ロック座)があったり、野毛があったりと、どちらかというと大人の男性向けな施設が近隣に多いので、そういったものが好きな方には情緒があり楽しめる街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 小さいまちですが、やはり横浜や桜木町まで近いことを考えると、コスパ○だと思います。飲食・スーパーも良心的な価格帯です。

2022年11月 日ノ出町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜のまで近いという点では利便性高い。快速や特急は止まらないが、急行は止まるのでさほど不便には感じられない。また、少しあるけばJR桜木町、JR・市営地下鉄の関内徒歩圏内である。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にはスーパーがあり、最近新しい薬局もできた。大きな市営図書館があるところも特徴である。
飲食店の充実
5
メリット せんべろ街で有名な野毛エリアが近く、安くて美味しい居酒屋が数十〜数百店舗集まっているため、飲むことが好きな人にとっては日々開拓しがいのある環境。また、Ubereatsや出前館で注文できる店舗数も多く食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに市営図書館、野毛山動物園、広い公園などもあり、休日子どもと一緒に楽しむことができる。
治安
2
メリット 昼間は大して治安が悪いとは思わない。動物園などもあるので週末は家族連れで賑わっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜が近く、複数の路線徒歩圏内であり、飲食店スーパーなどの多さからも生活しやすい。家賃も横浜より安いところが多い。

2022年10月 日ノ出町駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット エアポート急行が停まるため、横浜からのアクセスが良く便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に京急ストアがあり、上の階には百円均一もありますし、最近は大きなドラッグストアができて食料品など生活用品がたくさん買えるようになり充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 中華屋が多く、飲み屋もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット から少し離れると学校幼稚園があります。
治安
2
メリット 昼間は明るく近くにジムなどもあり健康的な印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場はそこまで高くないため暮らしやすさとのバランスはまぁまぁ良いかと思います。

2022年9月 日ノ出町駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急以外にも少し歩けば、桜木町、関内にも出向けるので、京浜東北線、市営地下鉄も利用できます
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店や小売店、少し歩けば伊勢佐木モールもあるため、買い物には困らないと思います
飲食店の充実
4
メリット 周辺は勿論、少し歩けば伊勢佐木モールもありますし、飲食店はジャンルも含め非常に充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校関係や医療機関も充実してます。沿いには休憩出来る場所も多いです
治安
3
メリット 周辺から桜木町や伊勢佐木モールまでお店が並ぶため、明るさが遅くまであるとこです
コストパフォーマンス
4
メリット 関内にちかいですが、まだまだ古い建物も多いため、築年数にこだわらなければリーズナブルな物件があると思います

2022年9月 日ノ出町駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急の急行が停するので、羽田空港まで、乗り換え無しでも行かれる場合があります。大通りに面しているので、バスの便もまあまあです。
生活利便施設の充実
4
メリット に隣接する感じで、京急ストアというスーパーがあります。
飲食店の充実
5
メリット 野毛の歓楽街が近く、周辺にも沢山の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園等もありますし、野毛山動物園も徒歩圏内にあります。
治安
3
メリット 人通りが多いので、多くの目で監視されている気もします。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺には、新しいマンションが多く、やや高めの家賃設定です。少し離れると、少し古いアパートも多少はある感じです。

2022年8月 日ノ出町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜からも近く、桜木町や関内や伊勢佐木町にもアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 京急ストアや百円均一のCan★Doが降りてすぐにありますし、コンビニも近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット 中華や定食や居酒屋などリーズナブルに食べられるお店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園など子どもが通える公共の施設はあります。
治安
3
メリット の周辺にお店が多いためでも真っ暗ということはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット から少し離れると住宅街も多くあり、住みやすさはあると思います。

2022年7月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜から二で、何より羽田からのエアポート急行の停
その上、桜木町との二使いが可能な距離。
生活利便施設の充実
4
メリット 降りて直ぐにスーパー、目の前ドラッグストアやコンビニ飲食店の多さは言わずもがな。上がれば図書館、動物園、逆方向に歩けば伊勢佐木モール
飲食店の充実
5
メリット 家族で食事となるとサイゼリヤぐらいでファミレス系がほぼないが、少人数での食事にはほぼ困る事はないと思う。
野毛が直ぐそこなので、飲み屋さんは選択に困る程ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 坂を上がって行くと学校、図書館、無料の動物園。
強靭な足腰のお子さんに育つでしょう。
治安
3
メリット 交差点渡ると交番は直ぐある。
昼間は割と普通の街。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺家賃相場は近隣と比べて比較的安い方だと思う。
近重視ならあり。
あと、タクシーがつかまらないなんて事がほぼあり得ない。急いでいる時には非常に便利

2022年6月 日ノ出町駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜急行本線で横浜から2であるため利便性高いです。また京浜東北線の桜木町からも徒歩10分以内です。
生活利便施設の充実
2
メリット から直ぐの場所に京急百貨店があり、ちょっとした買い物には便利です。
飲食店の充実
5
メリット 近くにある野毛の商店街は横浜随一の飲み屋外で、老舗の居酒屋から今風なオシャレバーまであり非常に豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに野毛山動物園があり、家族連れで楽しむことが出来ます。また、横浜最大規模の図書館があります。
治安
2
メリット 酔っ払いは多いですが、飲み屋街として観光地となっているため、物騒な雰囲気は意外となく、楽しんで飲んでいる人が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 裏路地などには古く安価なアパートもあり、賃貸料は安いです。治安などを気にしない若い男性等には良いと思います。

2022年6月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 羽田空港へのアクセスも良く、横浜、東京方面にも出やすい
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーもドラックストアもあり。近々パン屋もできるらしい。郵便局も近い
飲食店の充実
5
メリット 近くに野毛の飲み屋街があり、コンビニ、弁当屋など充実しているので飲食に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小学校中学校があり、特に本町小学校は横浜のなかでも評価が高いと聞く。動物園や図書館もあり。
治安
4
メリット 電車通学するならアクセス良好なので良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 桜木町、みなとみらいに比べるとコスパは良いと思う。さほど変わらない距離なので。

2022年6月 日ノ出町駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 各停だけでなくエアポート急行が停まり、歩いて桜木町や伊勢佐木町にも行けるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット のすぐ近くに京急ストアがあり、上の階は百円均一のダイソーがあるため便利です。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やラーメン屋などリーズナブルな飲食店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から少し離れると住宅街があり幼稚園学校もしっかりあります。
治安
2
メリット の近くにジム施設などもあり人が多く昼間は安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場的にはあまり高くない方なので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。

2022年4月 日ノ出町駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット エアポート急行が止まること、横浜に近く、桜木町、関内にも歩いて行ける。、
生活利便施設の充実
5
メリット みなとみらいが近いがなくても生活ができる。病院スーパーコンビニ、美容院、ネイルサロンなど生活に必要なものはなんでも近くに多くある。
飲食店の充実
5
メリット 野毛に歩いていけるのでお酒が好きな人にとっては幸せな街。ファミレスも多くあるので家族で食事できるお店も多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 様々な国の人が生活しているので小さい頃から色々な国の人と関われて、異文化の交流もできる。
治安
2
メリット 昼もも人が多くいるので怖いことはない。大通りに面しているので明るいし一人でも安心して歩ける。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高くなるけど、交通の便はとても良い。みなとみらいに近いとゆう優越感と横浜にも出やすい利便性。都会なのではなくても生活できる。

2022年2月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を出るとすぐに野毛なので、飲食店はとても沢山あります。の近くに大きな図書館もあり、自習

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに野毛という日本屈指の飲み屋街があり、朝からお酒が飲めるお店がたくさんあります。 ……続きを読む(残り195文字)

2022年1月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 エアポート急行が停まり、横浜までも近いです。
は比較的新しく、トイレやエレベ

……続きを読む(残り176文字)

2021年12月 日ノ出町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 有名な飲み屋街である、野毛エリアのため、居酒屋がとにかく多いです。
安くて美味し

……続きを読む(残り168文字)

2021年12月 日ノ出町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行が停するため、羽田空港へのアクセスがよい。また、以前に比べて治安がよくなり、前には

……続きを読む(残り128文字)

2021年11月 日ノ出町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 飲み屋街で有名な野毛の最寄りです。JR桜木町へも徒歩10分程度でみなとみらいへも簡単に

……続きを読む(残り123文字)

2021年11月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を降りて直ぐ近くに野毛の飲み屋街があります。とても雰囲気の良い飲み屋街で昭和の時代にタイ

……続きを読む(残り262文字)

2021年11月 日ノ出町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 横浜の飲み屋街といえば野毛のある最寄り「日ノ出町」。近くには馬券場などエンタメスポットが

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 日ノ出町駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京浜急行沿線であればこちらがみなとみらいや桜木町の最寄になる。繁華街だけではなく商店街

……続きを読む(残り155文字)

2021年10月 日ノ出町駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京急本線の急行の停で、改札口を出ると。京急ストアが左手にあって、2階には100円ショッ

……続きを読む(残り307文字)

2021年10月 日ノ出町駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京急線ではJR桜木町のあるみなとみらいに乗り換えなくてはいけませんが、こちらの日ノ出町

……続きを読む(残り172文字)

日ノ出町駅の総合評価 (ユーザー67人・415件)

総合評価 3.6 口コミ数 415
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.4 治安 3.3 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京急本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京急本線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます