北品川駅(京急本線)の口コミ一覧
北品川駅の総合評価 (ユーザー38人・159件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
159ユーザー投票平均
北品川駅の口コミ一覧
- 38 人 の口コミがあります。
- 38 人中、 1 ~ 39 人目を表示します。
2024年6月 北品川駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京浜急行鉄道の各駅停車が利用できます。ターミナル駅の品川駅も徒歩圏内であるため、交通利便性は高いと思います。 バス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に小型スーパー(まいばすけっとやマルエツプチ)、コンビニ(ファミマ)、また地元の商店街(北品川商店街)があるため、駅周辺で生活物資の購入は済ますことができると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地元の商店街には、個人のお店(中国、韓国、ネパールなどのアジア系の国の料理が楽しめるお店)が多く、お気に入りのお店を見つけるなどの楽しみがあると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅に多機能トイレ、エレベーターが設置されています。 駅周辺には複数の保育園が設置されていて、海にも近く、都会でありながら落ち着いた雰囲気もあるため、住みやすさを感じることができる地域だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅周辺にはごみなどあまり落ちていない程、きれいに整備されていると思います。 歓楽街ではなく、居酒屋の数が多いということもないため、酔っ払いが多いということもない、治安のいい地域だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 品川駅が徒歩圏内という便利さがあり、都心でありながら閑静な住宅街という住みやすさもあり、歩いて数分で「品川浦」と呼ばれる海が見えるロケーションで、屋形船によるクルージングも楽しめる地域で、コスパはいいと思います。 |
2023年12月 北品川駅
ゆこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川まで1駅で近い。羽田空港も横浜にも行けるので便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家賃相場も安い。小さいスーパーはいくつかある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街に飲み屋が多いので、お酒が好きな人は楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園豊富、公園も小さいがちょこちょこある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の前は大きい道路で昼も夜も車が走っているので、治安は良い。明るいので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も近くの駅に比べて安めなのと、大きいスーパーはないけどまいばすけっとがあるから、とりあえずは事足りる。 |
2023年12月 北品川駅
ゆこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 品川駅まで1駅なのに家賃相場が安いところ。横浜も行きやすいし、羽田空港にも行ける! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | まいばすけっとがあるから必要最低限のものは揃えられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街には個人の飲食店が多い。飲み歩くのが好きな人には良いかも。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園はわりとある方だと思う。公園も小さいが所々にある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。変な人は歩いていないが、お年寄りが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃に対して利便性がとても良い為、他に引っ越せない。 |
2023年9月 北品川駅
シンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
品川に近く利便性がとてもよい。 設備が綺麗‼︎ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街がとても近いため買い物には困らず、飲食点もあるのがとてもいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華や日本食など色々なジャンルの飲食店が豊富 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーや八百屋があり、食料品の買い物は困らない!! |
治安 |
5 |
メリット | 周辺はとても綺麗で交番などもあるため安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心にしてはとても安いと思います。ものを問わず |
2023年8月 北品川駅
うふふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 穴場だと思います。品川まで一駅だけど人は多くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物などは一駅先の品川で済ませることが多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北品川で楽しむことはなく、基本品川で済ませます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | どこにでも通学できる場所なので子育てで悩むことはないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 都心でありながら静かな住宅街なので治安に不安はありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品川と比べても食料品は安いのでいい場所だと覆います。 |
2023年5月 北品川駅
ねぎ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線、JR乗り入れできる品川駅から歩から距離の駅です。基本的に京急線の駅は、駅から駅まで遠いので、15分弱で、歩けるのはメリット大です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のサイズ感に比べると、病院がたくさんある印象があります。駅前にもあるので、べんりです。大きい商業施設はないのですが、商店街が、活気付いています。昔ながらのおみせから、最近できたお店まで、幅広いので飽きません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ランチによく利用するのですが、なぜこんなお店がここに?と、思う店があるので驚きます。KAIDOのランチは、パン、ソーセージまでが、手作りの、美味しいホットドック、具沢山のスープ…ゆっくりできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 寺社が多いので、全体的に静かです。駅は、工事中なので、リニューアル後は、綺麗になると予想します。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りは、小さな駅に反比例して多いです。長めの商店街に活気がありますし、交番も銭湯もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 仕事で利用しているので、家賃相場は、分かりませんが、近接の青物横丁、品川よりは、安めだと思います。 |
2022年11月 北品川駅
HHさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | ターミナルの品川駅まで一駅。都心へのアクセスがとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 大きな北品川病院が目の前にある。駅から数分歩くと旧東海道の商店街がある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 数分歩けば旧東海道の商店街に出るため、個人経営の飲食店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 下町なので、それが好きな人には良い。落ち着いた雰囲気。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな犯罪は聞いたことがない。夜も人通りが多く、懸念は少ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 下町なので物価は安い。旧東海道の八百屋などはとてもリーズナブル。 |
2022年9月 北品川駅
きたかぜさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北品川商店街の最寄駅。旧東海道を散策する時に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
近くにスーパーが2箇所あり便利 クリニックも何軒かあり安心 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
中華、焼肉、和食があり困らない。 商店街で歩き回れば大体の物が食べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
商店街の割に静かで暮らしやすい 幼稚園、保育園、小学校かあり小さい子供が比較的多い |
治安 |
5 |
メリット |
商店街の住民は優しいため安心 夜でもでんとうあごついてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
可もなく不可も無い スーパーの値段は普通。 |
2022年7月 北品川駅
カレーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川駅に徒歩15分ほどでアクセスできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マイバスケットが周辺に多く、簡単な買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はそれなりに数があります。外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 図書館や区営体育館があり、子育ての環境は整っている。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い。住宅街なので酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 品川へのアクセスが良く、家賃相場もそれほど高くない。 |
2022年4月 北品川駅
麦茶ハニーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川から1駅と便利。品川駅まで歩けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | すぐ裏が北品川商店街なので、小さいスーパー、コンビニ、八百屋、魚屋、花屋、など基本的な店はあります。病院は古めだけど大きめのがたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
高級食パン屋さんは未だに結構人が買っています。 昔ながらの定食屋は多いですが、海老専門のAb•de•F、焼肉もんもんは割と有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商店街に小児科が2件あり、簡単な風邪レベルなら十分。北品川駅周辺に公園はない。駅にスロープとエレベーターはあるので、ベビーカーでも大丈夫。 |
治安 |
5 |
メリット | そんな変な人はみない。第一京浜に面していて車は多いし、日中は結構人が多い。近くに品川女子学院があるので学生もいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いが、品川駅周辺や大崎ほどでは無い。品川駅まで歩けるので良いと思う。 |
2022年2月 北品川駅
【メリット】 【周辺環境】
北品川には古き良き商店街があります。北品川から隣駅の新馬場方面に歩
2022年2月 北品川駅
【メリット】 通勤で毎日利用しているが、駅の近くに、まいばすけっとというスーパーとマルエツがあり、昼食を
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 北品川駅
【メリット】 15分もあれば都内の主要駅にはどこでも出ることができる品川駅から一駅の北品川駅。羽田空港、
……続きを読む(残り227文字)
2021年11月 北品川駅
【メリット】 京急品川駅から1駅の所にあり、品川駅にもアクセス抜群です。徒歩でも5分程度で品川駅に行けま
……続きを読む(残り191文字)
2021年11月 北品川駅
【メリット】 出口が1つなので初めて来た方達にはわかりやすいと思うからいいと思う。あとサギの張り紙もいい
……続きを読む(残り131文字)
2021年9月 北品川駅
【メリット】 とても静かな駅で、あまり人が利用していないので、ゆっくりと過ごす事ができました。品川駅が次
……続きを読む(残り109文字)
2020年4月 北品川駅
【メリット】 最寄駅の周辺には品川駅まで一駅の距離間で大変アクセスしやすく、アトレ品川に行く事や品川プリ
……続きを読む(残り117文字)
2020年2月 北品川駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、コンビニが複数あって買い物には不自由しません。ターミナル駅の品川までは
……続きを読む(残り114文字)
2020年2月 北品川駅
【メリット】 JR山手線の品川駅までひと駅でアクセスすることが出来る駅であり、徒歩で品川まで行ける距離に
……続きを読む(残り125文字)
2020年1月 北品川駅
【メリット】 品川駅の次の駅のため、交通の便便は良い。駅周辺には商店街があり、野菜や魚屋等の専門店が揃っ
……続きを読む(残り225文字)
2019年12月 北品川駅
【メリット】 品川駅のすぐお隣で、駅周辺には商業施設は少ないものの品川まで出れば、どんなお店もあります。
……続きを読む(残り126文字)
2019年12月 北品川駅
【メリット】 品川駅の隣で、自転車や徒歩でも可能な範囲の近さです。商業施設は広範囲に点々としています。旧
……続きを読む(残り144文字)
2019年11月 北品川駅
【メリット】 品川駅の南にあるのに何故か北品川駅。驚くほど普通の駅で使いやすさが魅力、エレベーターが設置
……続きを読む(残り111文字)
2019年6月 北品川駅
【メリット】 品川駅まで歩いて10分程度で行けますし、五反田や渋谷方面からも遠くないので終電を逃しても帰
……続きを読む(残り244文字)
2019年6月 北品川駅
【メリット】 北品川駅周辺にはビジネスホテルが多くあります。歩いてすぐの場所にJR品川駅という新幹線の停
……続きを読む(残り129文字)
2019年4月 北品川駅
【メリット】 古い町並みが広がっているとても趣のある駅です、駅も朝に関しても込み合う事も特になく快適に使
……続きを読む(残り108文字)
2019年3月 北品川駅
【メリット】 品川駅に近く、したがってJR各線や地下鉄にも乗り換えやすく至便である。羽田・成田の両空港へ
……続きを読む(残り126文字)
2019年2月 北品川駅
【メリット】 とにかく主要駅の品川に近いということです。山手線にも新幹線にもアクセスが便利なので、23区
……続きを読む(残り147文字)
2018年11月 北品川駅
【メリット】 品川駅が隣駅であるため、山手線や東海道線への乗り換えに便利。さらに、都営地下鉄浅草線と相互
……続きを読む(残り125文字)
2018年9月 北品川駅
【メリット】 品川女子学院中等部・高等部や東京海洋大学など学校が多く、品川駅の隣りにあるため交通の便が良
……続きを読む(残り114文字)
2018年8月 北品川駅
【メリット】 北品川駅周辺は旧東海道に面しており、下町風情の商店街が建ち並んでいるので住みやすいエリアで
……続きを読む(残り106文字)
2018年8月 北品川駅
【メリット】 京浜急行線の北品川駅は、駅前はあまりが栄えていませんが、品川駅に出るのに徒歩で行けます。北
……続きを読む(残り132文字)
2018年7月 北品川駅
【メリット】 すぐ近くに品川駅があるので、乗り換えや飲食店の利用、買い物などがそこで済ませられます。都会
……続きを読む(残り126文字)
2018年5月 北品川駅
【メリット】 品川駅まで3分ほどで行けるので、主要部へのアクセスは良好です。北品川駅周辺には商店街がある
……続きを読む(残り131文字)
2018年2月 北品川駅
【メリット】 公園が多く、お祭りなど行事も多くあります。品川駅という超巨大ターミナルが徒歩圏内なので、買
……続きを読む(残り128文字)
2017年12月 北品川駅
【メリット】 品川まで一駅なので、主要駅のアクセスは良好です。北品川の商店街が栄えていることもあり生活し
……続きを読む(残り125文字)
2017年12月 北品川駅
【メリット】 新幹線が乗り入れる品川駅(港区)より南にあるのが北品川駅(品川区)、品川宿(東海道五十三次
……続きを読む(残り159文字)
2017年10月 北品川駅
【メリット】 品川駅まで徒歩で行ける。品川駅周辺は飲食店などもあり、生活をするうえで不便はない。北品川周
……続きを読む(残り137文字)
2017年5月 北品川駅
【メリット】 駅から徒歩で2~3分ほどの場所に商店街と飲食店が並んでいるのがメリットだと思います。
……続きを読む(残り159文字)
北品川駅の総合評価 (ユーザー38人・159件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 159 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。