× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

矢口渡駅(東急多摩川線)の口コミ一覧


矢口渡駅の総合評価 (ユーザー58人・345件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

345

ユーザー投票平均

矢口渡駅の口コミ一覧

  • 58 人 の口コミがあります。
  • 58 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 矢口渡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 蒲田にも、東急東横線にも出やすいので、非常に住みやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット まいバス商店街があるので、普通の買い物には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 周辺でそれなりにおいしいところがおおいです。前の焼き鳥屋さんは美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幹線道路以外は、の往来があまりないのと、学校も近くにあるので、いいと思います。
治安
5
メリット 変な人もいないですし、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は東急東横線沿線に比べて安いと思います。

2024年6月 矢口渡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 将来的に羽田空港まで直通運転しますのでより便利になりそうです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街は定期的に朝一でイベントをやったりしていてローカルですがわりと賑やかです。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店より地元の飲み屋が多くお酒好きには楽しいかな。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多摩に近く公園も多いのでゆったりと過ごせる。
治安
4
メリット 矢口渡前はいつも明るいので安心して歩ける。
コストパフォーマンス
4
メリット 蒲田にも歩いていける距離なので生活には便利だと思う。

2024年6月 矢口渡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東急多摩線は終点から終点まで10分程度の短い路線です。3両編成でこじんまりとした電車ですが朝の通勤もそこまで混まないです。蒲田が隣なので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 整形外科、整骨院など病院が多いです。
大手スーパー24時間空いているので便利です。
飲食店の充実
2
メリット 矢口渡にはファーストフード店など飲食店は少ないですが隣が蒲田なのでそこまで不便は感じません。あったら良いなくらいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商店街があるので遅くなっても安心して歩けます。
治安
4
メリット 治安が悪いとは感じたことがないです。のんびりしている印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は都心に比べたら安いと思います。近くに多摩があるので自然豊かだと思います。

2024年3月 矢口渡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 蒲田まで2〜3分の距離でかつ、5分に1本は来るので待たずに乗ることが出来る。
反対の多摩にも10分くらいなので東横線にもアクセスがしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに西友やスギ薬局があるので基本的には困らない
コンビニもファミマ、セブンイレブン、ローソン、まいばすけっとが周辺にある。
大きい病院は無いが眼科や皮膚科、小児科などクリニックが固まっているので一通りは網羅していると思う。
なぜか八百屋が3〜4件ある。1件はスーパーに比べても安く、活気もある。
毎月最終日曜日に、さんでーばざーるという商店街イベントがある。お惣菜なんかがちょっと安かったりする。
飲食店の充実
3
メリット 町中華、居酒屋、インドカレー屋、焼肉屋、ラーメン屋、パン屋、すき家、31アイス等が周辺にある。
ラーメン屋は雑誌に載るような人気店で休日は行列になるほど。
居酒屋チェーン店系もあれば個人経営のお店など様々。
新宿さぼてんやテリー伊藤の唐揚げ屋等テイクアウト専門店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 矢口渡にはスロープがついてるので椅子でも乗り降り可能。
治安
4
メリット 治安は良い部類と思う。
遅くても矢口渡で降りる人は多い。居酒屋が周りにあるが酔っぱらいが大騒ぎしているということもすくない。
コストパフォーマンス
4
メリット 蒲田に比べて治安も良く、程よくお店も揃っているので暮らしやすい。
第二京浜沿いのバスなら崎ラゾーナと五反田間のバスもあるので便利
蒲田や大森周辺に比べたら家賃を1〜2割程度安かった。

2024年2月 矢口渡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット から出てすぐ商店街があり、
買い物便利ですり
生活利便施設の充実
5
メリット 西友をはじめたくさんのお店があり、また飲食店も多いです。
飲食店の充実
5
メリット すき家やラーメン店、老舗蕎麦屋等がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 第一小学校と第一中学校があるので、一貫教育ができます。
治安
5
メリット 治安は、先程言ったように、大変良いと思いますので不満ありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 大田区ないでは、比較的に価格も安いと思います。

2023年12月 矢口渡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRまで一、すぐ環八があるので、タクシーを呼ぶにも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院は、個人開院多数、婦人科以外ほぼ主要な科は網羅してます。
飲食店も、居酒屋さん、ラーメン屋さんは多いです。
ドラッグストアも数件、
24時間開いてるスーパーもあります。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋さんが多いです。なかには、雑誌に取り上げられるお店もあります。お寿司屋さん、蕎麦、うどん、カレー屋さんなど他ちょこちょこ点在してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にバリアフリーの通路があるのは良いです。
遠くない範囲で幼稚園、小中学もあるので、よいと思います。
治安
5
メリット 治安はいたって良いと思います。
商店街の中には深も電灯を付けたままにしているお店もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット お家賃相場安いとは言い難いですが、JRまでの近さ、商店街とその近隣に生活に必要なお店など充実しているので、それなりに良いと思います。

2023年12月 矢口渡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 、横浜、渋谷など主要の真ん中あたりにあり、どこにでも出やすいです。
生活利便施設の充実
2
メリット 前のコンビニスーパーも西友があり、深でも買い物ができます。
飲食店の充実
1
メリット 昔ながらの常連客が多い店が多いです。また、チェーン店もいくつかはあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幹線道路はありますが、住宅地とは離れており、また道路が狭いためも少ないです。幼稚園学校も多くファミリー層が多い印象です。
治安
4
メリット 街灯が少なく、は少し暗いですが、事件などおきたことは聞いたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通面での利便性や住みやすさなどの割には家賃が付近のと比べて安く、コスパはいいと思います。

2023年12月 矢口渡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 蒲田から一でJR東京方面及び横浜方面へ出やすく、かつ多摩まで出れば東横線で渋谷方面、横浜方面へ出る事も可能で、各方面へのアクセスは抜群です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には商店街があり、活気もあります。24時間営業の西友や、病院学校など生活にも関わる施設やお店が幅広く揃っているのも魅力です。治安も良いようです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は豊富です。居酒屋にお弁当屋、マグロ屋さんに焼肉屋、中華に焼鳥などご飯には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や学校は多い方だと思います。児童館や図書館も、近隣にあり子育て支援が行き届いていると思います。地域の子が集まるりんご公園も人気です。
治安
5
メリット かなり良いです。お巡りさんが何も無さすぎて家に何かないか訪問にくる程です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は賃貸だと結構すると思います。しかし蒲田から一というアクセスの良さや街の住みやすさを考えれば妥当かもしれません。

2023年11月 矢口渡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣が蒲田と主要になりますので利便性高いです。
また電車が止まってしまっても、少し歩けば池上線を利用して蒲田に行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット を出ればすぐ隣は商店街になっており仕事帰りの買い物にも適しています。商店街の中にはスーパーの西友があります。
飲食店の充実
5
メリット 矢口渡を出て、すぐ隣が商店街なので個人でやっている飲食店があり居酒屋屋さんもあります。
いわゆる商店街と言うようなお店が多くあるので人の温かさを感じます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くや住宅街ですが、少し広めの公園も近くにあり、子供たちが遊んでいる様子が見て伺えました
治安
3
メリット 仕事が遅くなり、遅くに帰宅することもありましたが、特別酔っ払いの方や若者がたむろしている飲酒はありませんでした。
コストパフォーマンス
3
メリット 物件情報と実際に歩いてみると、徒歩時間に違いがあり、物件上だと徒歩5分のところを実際は抜け道がある関係でゆっくり歩いても3分位でまで着くような物件もあります。
引っ越しを検討されている方は、実際にまで歩いてみてもいいと思います。

2023年8月 矢口渡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ファミリー層が多く買い物飲食店もあり商店街もあり
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや八百屋、お弁当屋さんやラーメン屋さんなどあり
飲食店の充実
5
メリット 並んでるラーメン屋や居酒屋近くに多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー層が多く保育園や公園などもあります
治安
5
メリット 静かな住宅街でファミリーが多いので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安く新しい家も増えていて住みやすさあり

2023年7月 矢口渡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 落ち着きがありうるさすぎず高齢者などにも使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 小銭でのチャージもできる機能がついてるのがとてもいい
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんあり帰りに寄ったりできる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 薬局等も近くにあり急ぎの用事でも対応できる
治安
5
メリット 昼もも喧嘩や騒ぎもなくて落ち着いて帰れる
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も土地代も高くなく住みやすさはとても充実してていい街

2023年4月 矢口渡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 蒲田へのアクセスがすぐである、多摩へもすぐなので、乗り換えすれば主要に行ける
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはスーパーコンビニ、ドラッグストアなど揃っているため生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 美味しいラーメン屋「いそべ」がおすすめ居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはスロープあり。学校なども近くにある。
治安
4
メリット わりと閑静な住宅街なので、比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要でないにしてはわりと家賃相場は高く感じる。

2023年3月 矢口渡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線の蒲田から一で、ラッシュ時には本巣も多く乗り換えが便利。8時代の蒲田行き電車ではホームに列ができるなど混雑が見られるが、乗り切れないほどの利用人数にはならない。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に商店街や複数のコンビニがある。内科や歯科などのクリニック徒歩圏内で便利
飲食店の充実
4
メリット 前のベーカリー、リヨン・アモールは通勤時によく利用していた。朝早い時間帯もコンビニ・SEIYUに加えパン屋さんがあるのは心強い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に学校があり、通行止めの時間帯を設けるなど子供の通学に配慮している。
治安
4
メリット 前の商店街のお陰でも街灯が多く、人通りが少なくならないのが良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 京浜東北線沿いに比べ治安が良く、住みやすく比較的広い部屋が多い割に家賃相場がての届く範囲。

2023年3月 矢口渡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人の出が多い朝と夕方の時間帯は5分に1本電車がくる。それ以外の時間帯でも待って10分以内。
JR蒲田より1で都心へのアクセスがよい。
生活利便施設の充実
4
メリット を出てすぐの商店街には大手スーパーマーケット、薬局、コンビニ、八百屋、惣菜屋、飲食店、診療所などひととおりあります。
飲食店の充実
3
メリット お弁当屋さん、パン屋さん、飲食店居酒屋などがひととおりあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、学校地域にたくさんあります。
から徒歩圏内に図書館もあります。
小さい公園がたくさんあり、幼い子供を遊ばせるところは充実していると思います。

にスロープはありますが、エレベーターやエスカレーターはありません。
の階段は多くなく、10段ほどです。

治安
4
メリット 昼間はファミリー層が多いイメージです。
は落ち着いていて、(飲み屋が少ないため)迷惑な酔っ払いはほぼ見たことがありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性はかなりよいです。
土地が平坦(坂がない)ので、電動つきでない自転車でもらくらくです。

2023年2月 矢口渡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 蒲田に1本で行けるため、非常にアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街スーパー、クリーニング店、飲食店充実している。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店商店街に多い。チェーン店だけでなく、個人営業のお店もあり楽しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院、薬局も充実しており、生活しやすい。
治安
5
メリット 中にうるさいと感じたことはない。電車が通るはするが、両数が少ないため極めて一時的なでしかない。
コストパフォーマンス
5
メリット 非常に満足している。蒲田という何でもある街に一でいける。また、蒲田と1離れていることで治安もいいと感じる。

2023年1月 矢口渡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3年間通学で利用しているが、1度も遅延がない点はすごくありがたい。
生活利便施設の充実
4
メリット を出てすぐに商店街があり、人行きや店舗数ともに充実している。
飲食店の充実
4
メリット 周辺はおいしいラーメン屋焼鳥屋があり、とても人気。そしてとてもリーズナブル。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには保育園、保育所がいくつかあるので安心
治安
4
メリット 商店街が近く、酔っぱらいも少ないので、とても安心だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 近の物件が多く家賃もそこそこ安くのでおすすめ地域

2022年12月 矢口渡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 蒲田から1、横浜、渋谷へのアクセスもよく利便性がよい
生活利便施設の充実
5
メリット 西友、OKマート、などスーパー徒歩圏内、個人病院もたくさんあり充実している
飲食店の充実
5
メリット すきや、中華、ラーメン、などいろいろあり便利、焼肉三千里は安くておいしいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園も近く都内では家賃もやすいため子育て世代は多い
治安
5
メリット 人通りが多く、道も明かるので治安はいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 都心で静か立地で、多摩も近く、京急沿線の商店街自転車で行け住むなら最高だと思います

2022年9月 矢口渡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR蒲田まで1のため、アクセスが良い。終電が0時半まであるため、終電を気にせず楽しむことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーの近くにいくつかあり、仕事帰りに寄りやすい。
飲食店の充実
3
メリット 持ち帰りの牛丼や唐揚げ店などがあり、仕事帰りに寄りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から商店街が続いており、お年寄りや子供も多い。
治安
5
メリット 商店街まで電気がついており、明るく綺麗である。酔っ払い等もあまり見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺が明るく、近な物件も多いので住みやすいと思う。

2022年9月 矢口渡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急多摩線の蒲田より一目です。前はこじんまりしていますが、お店も多く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前はコンビニATMパン屋レストランと充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 庄屋、ラーメンいそべ、中華料理屋など便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は一つ二つあるようでクリニック充実していそうです。
治安
5
メリット とても良いです。ATMには見回りのスタッフもいるようです。
コストパフォーマンス
5
メリット 蒲田から離れるだけあり少し安くなります。

2022年9月 矢口渡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 蒲田までは電車で約3分ほどで出れます。
生活利便施設の充実
4
メリット サミットや西友がから10分ほどにあるので買い物には困らない
飲食店の充実
2
メリット 前には中華、ラーメン、お弁当屋さんなどが一通りある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園公園などは多い印象で子育てはしやすい環境かと思います。
治安
4
メリット 歓楽街などはないので比較的治安はいいです。
交番などは少し歩かないとない。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内のどこでも出やすく、その割には家賃などは比較的おさえめの印象。

2022年6月 矢口渡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 蒲田まで一で、体力があれば自転車徒歩で行けます。ビルがあるのでなんでも揃います。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街にドラッグストアや西友があり、最低限のものが揃います。
焼鳥や唐揚げ屋さんがあります。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋さんやすき家があり、お腹いっぱい食べたい人は嬉しいと思います。また、昔ながらの喫茶店もあり、懐かしい気持ちになれます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣に小学校が二つあります。大田区は越境が可能なため、選ぶことができます。
治安
4
メリット 高校生が多く、比較的みんなお行儀が良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安めだと思います。しかし治安も悪くなく、住みやすいと思います。

2022年5月 矢口渡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あまり混雑しない、本数は利用者数に対して割とある。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院の数はこれでもかってくらいあります笑
飲食店の充実
4
メリット 残念ながら充実してない。福野からのお弁当が美味しいくらい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園は割とあるかなと思う。子育てはしやすいのかな?多分…
治安
4
メリット 治安は良いんじゃないかな、パチンコ屋があるくらいでほかは何も。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段とかはよく分からないけど、東京二十三区の中では安いのかな。

2022年5月 矢口渡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いつもそんなに混んでいないです。
こじんまりしたです。
蒲田まで一です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーは近くに2件あり、コンビニはすぐ近くにあります。八百屋も近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット 前に人気のラーメン屋さんがあります。中華屋さんや居酒屋などあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の近くにあります。
はベビーカーが通りやすいスロープがあります。
治安
5
メリット いつも明るくなっていて、治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 蒲田まで127円で行けるので、とても安いです。

2022年4月 矢口渡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京23区内にもかかわらず閑静な住宅街です。
生活利便施設の充実
5
メリット 閑静な住宅街でちょっとした商店街なんかもあります。
飲食店の充実
2
メリット 喫茶店やちょっとした居酒屋があります。ほとんど顔なじみになります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かな住宅街で多摩沿いを散歩したり・・・子育てにはいいかな?
治安
5
メリット 幹線道路近いにも関わらず静か治安上の問題は感じません。
コストパフォーマンス
3
メリット 下町っぽい雰囲気で生活はしやすいと思います。

2022年2月 矢口渡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 3両?くらいの短い電車です。
出入口は1つなので迷うことないです。

……続きを読む(残り230文字)

2022年2月 矢口渡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大都会・蒲田の、1手前の。だから当たり前に利便性はバツグン。蒲田に行けば、何でもあるか

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 矢口渡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前はそこまで栄えていないですが、すぐに商店街があり都内の喧騒から少し離れた雰囲気です。た

……続きを読む(残り465文字)

2022年2月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を出てすぐ商店街があり、昔ながらのお店も多い。小さなパン屋さんや居酒屋さんのほかに西友や

……続きを読む(残り131文字)

2022年1月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 昔ながらの2面ホームで入口も2箇所あります。
踏切がなって、ホームに電車が到着。

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩5分でセイユーにいける。
商店街があるので、買い物して帰れる。

……続きを読む(残り198文字)

2021年11月 矢口渡駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 蒲田方面から向かってに降りてすぐファミリーマートや居酒屋さんが所々あり、下町感あふれる雰

……続きを読む(残り354文字)

2021年10月 矢口渡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の近くに商店街があり、八百屋、飲食店スーパー、ドラッグストア(スギ薬局)、病院など生活

……続きを読む(残り106文字)

2021年10月 矢口渡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り周辺の商業施設 コンビニ、セブン、ローソン、ファミマがあります。
飲食店

……続きを読む(残り155文字)

2020年5月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 付近はコンビニスーパーもあり、買い物して帰宅できる。

遅く帰っ

……続きを読む(残り189文字)

2020年4月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺はスーパーやドラックストア、商店街があるので、通勤の帰りに立ち寄れる気軽で便利なロケ

……続きを読む(残り158文字)

2020年3月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前すぐにまいばすけっとがあり、少し歩けばOKストアや24時間営業の西友もあって、普段の買

……続きを読む(残り257文字)

2020年2月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一先が蒲田なので、普段の買い物には困ることはありません。また、JR京浜東北線のアクセス

……続きを読む(残り173文字)

2020年2月 矢口渡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心部では珍しい、電車が3両の路線で、を出ると商店街があります。昔ながらのお店が多い、哀

……続きを読む(残り196文字)

2019年11月 矢口渡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には商店街が2つ、24時間営業のスーパーが1つ、パン屋さんやおにぎりカフェもあり、食

……続きを読む(残り248文字)

2019年10月 矢口渡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 蒲田までわずか一アクセスの良さです。周辺には遅くなっても開いているスーパーがある

……続きを読む(残り123文字)

矢口渡駅の総合評価 (ユーザー58人・345件)

総合評価 4.0 口コミ数 345
交通利便性 4.0 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東急多摩川線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東急多摩川線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます