国領駅(京王線)の口コミ一覧
国領駅の総合評価 (ユーザー113人・626件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
626ユーザー投票平均
国領駅の口コミ一覧
- 113 人 の口コミがあります。
- 113 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 国領駅
kibiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 交通の利便性はあまりない。比較的道が広いので車を利用してもストレスでないところは評価できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イトーヨーカドーやセイユーをはじめ利便性の高い施設は多い。ドラッグストアやコンビニも多くはないが点在している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 個人の店もたくさんあるし、ラーメン屋も並んで3軒ある。ファミレスや駅ビル・ヨーカドー内の店もそれなりに充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 学校が近く道も広いのでわるくはない。ヨーカドーも子供連れに優しいファシリティが揃っている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 団地があるので治安が悪いななどという意見もあるがそんなことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 調布や仙川など近隣の利便性が高家駅に比べれば家賃は低く、生活利便性も高いので住むには悪くない |
2024年11月 国領駅
akaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心に近い、30分くらいで新宿にいけます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活には不便を感じたことがない。西友、マルエツ、イトーヨーカドーもある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラーメン屋、松屋、マック、中華、カレー屋など、飲食店は充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 病院が多数あり、公園や幼稚園もあるので、子育てに良いと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があり、飲み屋がすくないので、治安はいいと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 店の充実度が高いと思います。週末は隣の調布駅に行けば、」買い物も便利 |
2024年8月 国領駅
灰色の花束さん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 調布のように混雑はしていないが調布まですぐにいけるところがいいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前はココスクエアとセイユーの2強。これがあるだけだ本当に便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し歩けばテレビでも紹介された餃子があったらそもそも駅前にすかいらーくのお店が2つあるのが強い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園がたくさんあり保育園には困らない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅しか止まらないと言うこともあってか治安がよろしい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コスパは最強だと思います。新宿まで近くて。 |
2024年8月 国領駅
たけさん
11件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
京王線の普通電車のみ止まります。 駅はいたってシンプル。 ですが乗降数は多いほうだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前にマルエツと西友の大型スーパーが2つ。西友は24時間営業で深夜帯や朝の帰宅者も買い物に困ることはありません。 駅から少し離れますが、イトーヨーカドーもあります。 団地も多いので、乗降数も多い街です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ガストやジョナサン・イトーヨーカドーのフードコートなど 外食チェーン店が多くあります。 また路地裏などには穴場のカフェやパン屋さんなど新しく発見する楽しみがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
私は子供がいないのでわかりませんが 団地が多いので幼稚園・保育園・学校は多いと思います。 また公園など遊ぶ場所も多く、駅に多機能トイレがあるり、(ベビーカや車椅子が入れる広さでおむつ替えシートもあり、エレベーター・手すりが設置されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
企業があるので乗降数は多いですが、治安のいい場所です。 生活に必要な設備が十分にそろっており、必要以上な繁華街もないのでファミリー層が生活するには申し分ない立地かと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
普通電車停車駅なので駅近の物件も多く、必要以上に高すぎる物件はあまりないかと思います。 |
2024年8月 国領駅
ごりらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 新宿駅に一本で行くことができるところがとても良いと思います。また、通勤通学に使う人が多いので安心です。夜間は人があまりいないので女性は気をつけたほうが良いです。レア車両に出会うこともあるのでとてもお気に入りの駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーマーケット、銀行、コンビニ、飲食店など沢山のお店などがあるのでとても便利です! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミレスからラーメン屋、居酒屋など様々なジャンルの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | バリアフリーに関しては他の駅に比べると平均ほど、平均より少し高いほうだ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 夜になってもそこまで危険ではない駅だと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 他の駅に比べるとそこそこ良い方だと思います。 |
2024年6月 国領駅
みかんばたけさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・駐輪場も整備されている ・タクシー乗り場がある ・すぐ横にスーパーや百円ショップ、レストランがある ・バスも定期的にでている ・新宿へ各駅で30分ほどで着く |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・駅の周りに生活に必要なものはそろう(家具などは別) ・ファストフード、ラーメン、ファミレス、パン屋がある ・ブックオフや本屋もある ・駅前にクリニックもある ・警察署もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・人気のラーメン店が駅前に多い ・ファミレスやファストフード店のような若者向けの店は多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・駅にエレベーターとエスカレーターはある ・駅も比較的きれい ・保育園、小中学校もそれなりにある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・駅前に交番がある ・駅前は視界良好 ・駅周辺もきれい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・定住するのでなければいい場所だと思う ・一人暮らしにはいい場所だと思う |
2024年5月 国領駅
みやっちさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 新宿まで30分程度で出られます。また、駅前に広い駐輪場があり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパーが2軒、ファミレスやチェーンのファーストフードの他、個人経営の飲食店も多数あります。少し奥に入れば地元の方が自宅前で野菜の無人販売をしていて、美味しい野菜を安く購入できます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人経営の飲食店が充実している。ジャパンタイムズ主催「Destination Restaurants 2022」を受賞したイタリアンの「Don Bravo」や、進化系八王子ラーメンの「いしかわや」、スイーツの「パティスリーモデスト」、パン屋「Boulangerie Sunouchi」と、ハイレベルな飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に「調布市子ども家庭支援センター」があり、子どもを遊ばせる屋内の遊び場が併設されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 静かな住宅街で、歓楽街も無く治安は良い。夜中も警察が定期的に巡回しているので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京23区や、2駅先の調布駅に比べれば家賃は安め。再開発され駅前もきれいで、住環境も良いのでコスパは良いと思います。 |
2024年5月 国領駅
ヨーゼフさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 各駅しか止まらないが、新宿まで30分位で着くし住みやすい町。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーの多さはピカイチ!マルエツ、西友、イトーヨーカドー、オーケーなど、買い物の選択肢は多く充実。病院も慈恵第三、杏林大学病院、調布東山病院など大きい病院も近く、クリニックも多い!市役所の出張所もあり手の届く範囲に全て揃っていて生活がしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 美味しいパン屋が多く、良く雑誌にも載っている。ラーメンも熊王ラーメンが有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園は多い。子育てサポートが充実していて、ファミリーサポートセンターや、すこやかという子育て支援施設がマルエツの2階にある。だれでも無料で屋内で遊べて、夜遅くまで働くママさん達は、子供をそこに預けて見てもらってます。ご飯も食べさせてくれるし安心。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
住宅街なので、静かで治安が良い。 駅前には交番もあり、警察署も近くにあるため安心。消防署も駅から近いので、救急車や消防車もすぐ駆けつける!こんな住みやすみ町はないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅しか止まらないのに家賃高めかなと思う。スーパーなども充実しているから、住みやすい町な分、家賃高めは仕方ないかな。調布でマンション、一戸建てを買うとバカ高いけど、2駅離れただけでグゥんと安くなる。調布まで自転車で10分もかからないし、歩いても20分〜30分くらいなので、いいかも。 |
2024年2月 国領駅
はるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 電車は各駅停車のみですが、駅前からバスが出ています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前は大きいわけではないですが、生活に必要なものは揃います。飲食店もあります。 マルエツの入っているビルには、靴屋、100均、本屋、飲食店がはいっており、とても便利です。駅前にドラッグストア、ブックオフもあります。 漫画喫茶もあり |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
必要最低限あります。 可もなく不可もなく。 有名なラーメン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前の治安がいいです。 公園も大きくはないですがあります。 図書館の分館もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅・駅前はとてもキレイ。治安がいい。 居酒屋も少しあるが、変な酔っ払いにも遭遇したことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通の利便性が少し気になるが、コスパはいいと思う。自転車があれば、調布駅まで自転車で行くいう手もあり。 |
2024年2月 国領駅
ポイポイさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前のロータリーは広く、バスやタクシーがいます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅ビルに飲食店が充実し、マルエツもあります 少し離れるとイトーヨーカドーがあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くのビルやイトーヨーカドーに、ご飯屋やフードコートがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ビル内に、無料で子どもを遊ばせる市営の室内遊び場があり、よく行きます |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前広場は広く、人もいるため治安はよいです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 隣の調布に比べると利便性は落ちますが、その分の家賃の落ち方を考えると、コスパはいいと思います |
2024年1月 国領駅
佐々木でございますさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 勤務先の最寄駅が八幡山だったので各駅で帰ると10分程だったかと思います。メリットは調布駅などに比べて空いていることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近にスーパーが2件、パン屋さんや弁当屋さんなどがありちょうど良いと感じました。駅前に美味しいラーメン屋さんがありました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前のラーメン屋が美味しすぎてそれだけで満足でした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京都にしては落ち着いた雰囲気で、住んでいたマンションも子育て支援型で快適でした。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅停車ということもあり、静かで穏やかでした。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 23区に近い割には安いのかもしれません。 |
2024年1月 国領駅
げるげさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
新宿駅まで、急行などの乗り継ぎ無しでも35分程度です。駅前には1路線のバス停があるだけですが、5分程歩けば別路線のバスも利用できます。 各停のみ停車の駅なので、朝のラッシュ時でもあまり混雑はしていませんが、途中で急行や特急に乗り換えるとなると地獄のように混んでいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
スーパーは駅前に2軒と徒歩5分圏内にもう1軒ありますので、普段の買い物に困ることはないでしょう。また、そのうち駅前の1軒は24時間営業です。 手作りの豆腐店やこだわりのパン屋さんもあって、美味しいもので一息つきたい時に重宝しています。 駅前には調布市の貸し会議室もあり、部屋数も多く施設も綺麗なので、いろんな催し物や無料セミナーで予約が一杯なようです。 病院も多く、救急病院も比較的近くにありますので、安心感は高めだと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
飲食店は少ないですが、「なぜこの街にこのお店が?」という名店が隠れているのが魅力です。 多摩地区を知る方々から「国領の奇跡」と呼ばれるレストランがあって、土日祝日はすぐに予約がいっぱいになります。 美味しい料理とワインのペアリングをセットにすると、本当に幸せな気分になれますし、遠くは板橋区から通うお客さんもいらっしゃいます。 中華料理でも隠れた名店があって、とても気さくなママさんが暖かく迎えてくれます。 インドカレーのお店やタイ料理店もあるので、お店は少ないながら満足感は高いですね。 いざとなれば調布駅まで歩いても15分程度ですので、外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
幼稚園、保育園、小学校、中学校は充実しているようです。 小さいながら公園もあちこちにあって、可愛い子供たちが遊んでる姿をよく見掛けます。 また、駅前に保育園も複数あるので、お散歩の時間にはカート(?)に乗せられてる姿が見られます。 とても穏やかな気持ちになれますし、小さな子供を預けられる施設が多いのは素晴らしいことですね。 また、駅は近年地下化して、ベビーカーや車椅子でも安全に利用できるようになっていますし、雨風を凌げるのも助かっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅の地下化とともに駅周辺も整備されたため、とても綺麗な印象です。 夜になっても治安が悪いと感じたことはないですし、駅前通りと旧甲州街道は街灯も多くて、夜でも安心して歩くことができます。 酔っ払いを見ることも少なくて、他人同士のトラブル現場を見ることもほとんど無く、おっとりした街と感じています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃、利便性、物価など、すべてにおいて平均的だと思います。 ただし、この地域は地盤がとても強くしなやかということで、国内で優秀な地盤100選とかに選ばれていると、私の母から聞きました。 調布駅まで徒歩15分程度、電車で新宿まで各停乗り換え無しで35分程度と考えると、その立地で地盤が安定しているのであれば、土地購入を考えている方にとってはコストパフォーマンスが良いのではないかと思います。 |
2024年1月 国領駅
たむさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
バス乗り場がある そこまで混雑していない 調布駅までも2駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に2つスーパーがある 各種病院も充実している 本屋さん、100円ショップ、飲食店もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
カフェや美味しいカレー屋さんがある 食べログ評価の高いイタリアンもあり、ピザ屋さんもある ラーメン屋さんが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
程々の自然もあり、公園も多い。 学校も都心よりもグラウンドが広い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅は割と新しめなので、綺麗。 人通りはあまりないが、繁華街はないので、酔っ払いやキャッチは少なめで良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心から離れてはいるが、調布駅を経由すれば新宿まで20分程度、快速等利用しても40分もあれば新宿まで行けるので比較的便利。新線新宿線直通があるのが良い。 |
2024年1月 国領駅
BBさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に、24時間営業のスーパーマーケット西友とマルエツがあり日々の買い物に便利です。又京王線の電車の駅ですが小田急線の狛江やJRの小金井・三鷹へのバス停もあり極めて便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
マルエツは、スーパーマーケットですが衣料品・生活雑貨もあり、本屋・ファーストフード・飲食店・100円ショップ・保険相談窓口があります。さらに、銀行も三井住友銀行・UFJ銀行とみずほ銀行やイオン銀行のATMがあり、郵便局もあります。 病院・薬局・理容店・美容室・眼鏡時計店もあり極めて便利な駅です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 行列が出来る「熊王」などのラーメン店、ハンバーガーショップも2軒ありファミリーレストランや中華料理店・居酒屋もあり極めて便利な駅です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに大きな団地もあり、小学校・中学校もあり私立小中校生の送迎バスも来ます。 駅構内には男女トイレ・多機能トイレもあり、ホームとのエレベーターやエスカレーターもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があり、ロータリーの広場が広いことが魅力です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街の駅としては、そこそこ整った駅で設備や環境的には優れていると言えるでしょう。 |
2023年11月 国領駅
瀬川さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
快速に止まる調布、つつじヶ丘も歩いて20分ぐらいで行ける為便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
チェーン店が多く、色々なお店がある。 スーパーも24時間やってるのが駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
チェーンが多いが、お店は充実してる。 種類が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅に多機能トイレがある。 公園が多く、気軽に子供と遊べるとこが多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに交番がおり、比較的治安はいいように見える。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 国領の徒歩圏内にあれば、違う駅も近い為利便性は高い。 |
2023年11月 国領駅
さとおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
各駅停車しか止まらない駅だが、利用者もかなり多く、都心である新宿駅までのアクセスも1回の乗り換えでスムーズに向かうことが出来る。地下化工事により駅舎やその周辺が整備されたことで凄く綺麗で使いやすい駅になったと感じる。改札も1つなのでシンプルで分かりやすく、改札を出てすぐ目の前にバスやタクシーのロータリーがあり、小田急線の狛江駅やJR中央線の武蔵境駅へのアクセスも可能である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には西友やマルエツというスーパーマーケットが2つある。マルエツ側に関しては「ココスクエア」という総称の雑貨屋・本屋・スーパー・飲食店が複数入った施設がある。その他にもドラッグストアやコンビニエンスストアも充実している。コンビニエンスストアは駅の改札を出てすぐ横にセブンイレブン、西友側徒歩約3分付近にファミリーマート、マルエツ側徒歩約3分圏内にローソンと数だけでなく種類多くのコンビニエンスストアが構えてあるので気分や用途によって使い分けることが可能となっている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くには、ファミレス(ガスト・ジョナサン)やマクドナルド、焼肉にインドカレー屋、4~5箇所のラーメン屋など色々な種類のお店が駅周辺徒歩5分圏内に数多く存在する。京王線地下化工事後の地上線の跡地を利用し建てられた、オシャレで落ち着いたパン屋さんなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺を見てみると、駅前には少し開けた空間があり、子供たちが自由に走り回ったりすることができたり、スーパーやドラッグストアなど日用品、生活必需品などを購入出来るお店が多くあるので便利であると思う。徒歩5分圏内に保育園、小学校も大通りをなるべく避けながら行くことができるため、子供も安全にあるくことができる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は地下化工事による再開発、整備によってかなり綺麗になった。駅から徒歩約2分の所に交番もある。街灯もしっかりあるので夜暗くなっても駅前は明るいように感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前は少し騒がしい部分もあるが、駅から数分程歩いてしまえば閑静な住宅街が広がっておりとても住みやすい。周辺で1番大きい駅である調布駅周辺よりかは土地の価格が安い上調布駅からさほど離れていないのでオススメである。 |
2023年10月 国領駅
ケンケンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前にはバスロータリーがあり、 それを利用すると小田急線や中央線に行くことができるため、乗り換えの際の利便性がある。 また、バスに関しては23時近くまで走っているため、遅い時間にも便利。 他線が運行停止などの際は便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅周辺は再開発されていて、スーパーマーケットが2つ、ドラッグストアもある。 買い物する際には便利。 また病院も近くにあるため生活する際にはいい。 市の児童施設等もあるため子育てする際には非常に便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
飲食店に関してはファミリーレストランが多くあるため、子供連れに関しては行きやすいと思う。 それ以外にも少し時間があったり、話し合いをする際などもファミリーレストランが利用する際には便利かと思う。 それ以外にもファストフード店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
子育てに力を入れているように感じる。 駅近くには図書館から、子供が遊べる児童施設もある。気軽に利用もできる。 また、小さいものも含めると多くの公園があるため、子供が外を出かける際には場所に困ることがあまりない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
とりわけ悪いと感じることも少ない。 ごく普通といった感じ。 駅前は伝統もあるため特に夜中で歩くからと行って不安を感じることもあまり無い。 住宅が多いため、深夜になると人の出入りもそこまでない為安心できる部分がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
普通電車しか止まらない部分もあるため、調布駅に比べたら家賃も多少安い。 しかし駅周辺で生活できる基盤が揃っているため住みやすさはある。 少し駅から離れると大型ショッピングモールもあるためなにか買い物する際も問題ない。 |
2023年9月 国領駅
オレンジさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京王線なので新宿まで乗り換えずに行けるのが嬉しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーや飲食店などがそこそこ揃っており皮膚科や耳鼻科なども駅から徒歩1〜3分くらいなので住みやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ガスト、ジョナサン、モスバーガーなどの飲食店があり弁当屋さんもあるので良心的 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の後ろには小学校がありマンションが密集してる地帯もあるから子育てしやすいのかなと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自分は駅周辺では柄の悪い人達とはまだ出会ったことないので良いと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
さっきから書いてる通りめちゃ良い 駅周辺の家賃はわからないけど少し離れれば一人暮らしできるアパートも多々ある |
2023年9月 国領駅
ソクラテスさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅が綺麗です。道幅も広く、バス乗り場にも広さに余裕があるため通勤ラッシュや帰宅の時間でもそこまで苦痛でない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 日常生活に困りません。スーパーも西友からイトーヨーカドーまで選択肢が多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファストフードからファミリーレストランまで選択肢が多いので子連れでも一人暮らしでも住みやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺の町に比べると道幅が広く歩道が整備されている所が多いのでベビーカーも大丈夫。習い事も選択肢が多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 夜まで営業しているお店が多く明るいのでそこまで治安の悪さを感じたことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーが多く選択肢が日用品や食品の選択肢が広いので自分でそのあたりはコントロールできていいです。 |
2023年8月 国領駅
しらすさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅しか止まらないが、ホームの中が綺麗で気持ちがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミレスが多い、最近では飲食店も増えて来たのでとても良い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
すかいらーくよファミレス、マックやモスバーガーなど飲食店 最近ではお洒落なカフェやイタリアンが出来ていて嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
公園が多く、満足している なにかあれば駆け込めるような場所が近くにあるのでそれも良いと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はいいと思う 夜の暗い道でも不審者や酔っ払いを見かけたことはほぼない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
良いと思う 田舎に比べれば物価は高いが、そこまで高いと言うわけでもないのでOK |
2023年7月 国領駅
めめさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿まで一本で行けるのである程度の利便性はあると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周りに24時間開いているスーパーやドラッグストア、内科などのクリニックもバランスよくあるので生活しやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周辺にはチェーン系の飲食店が色々とあるのと、個人経営の美味しいお店も多く、外食を楽しみたい人にもよいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近の保育園、幼稚園ともに数が豊富で通勤しながら通わせやすいと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静で落ち着いた住宅地のエリアなので騒がしさや、治安を悪化させるような事件などは少ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿駅を利用することが多く、そのエリアに電車一本で行くことを重視したい人からしたら賃貸価格が23区よりかなり手頃なのでコスパは悪くないと思います。 |
2023年7月 国領駅
ともこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | タクシー乗り場、小田急、中央線と結ぶバスの乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設が充実、飲食店も多数ある、図書館、本屋さん、漫画喫茶などのカルチャーも揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ドンブラボーをはじめとする、美味しいお店が多くある。パティスリーモディストも重宝する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園、公園、図書館が多い。野球ができる公園もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察署も近くて安心。巡回もよくしてくださっている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 10年前は最高でした。今は少し上がりすぎた印象がありますが、得をした気分です。 |
2023年6月 国領駅
ぽぽんたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国領駅は新宿まで最短で25~6分で行けてアクセス良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅からすぐのところに西友とマルエツのスーパー2店舗があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にはファストフード、ファミレスやラーメン店、イタリアンなどさまざまな店が点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園はこの数年でかなり増えました。国領駅すぐの「ココスクエア」というビルには室内で遊べたり、子供を預かってくれる「すこやか」という施設もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に治安が悪いということはありません。駅からすぐに交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 国領の家賃は1Kで5万円程度と安いと思います。物価も高くないです。 |
2023年5月 国領駅
アンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京王線で新宿まで20分程度で出られて便利。駅前からはバスも出ていて小田急線の狛江方面やJRの武蔵境等にも出られる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパーを含む複合施設がいくつかあり、普段の買い物には便利。少し離れてはいるが大きな病院も近くにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | チェーンのファストフード店やファミリーレストランはいくつかあるのと、個人経営店舗、持ち帰り店舗などはあるので食べること自体には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には団地やマンションも多いので、近隣に学校や幼稚園、保育園は多く、ファミリーで生活しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は商店も多く、道も明るく広いので、夜でもさほど危なくはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 広さにもよるが賃貸料は都心に比べるとリーズナブル。商店もいくつかあるので、生活用品や食品も比較しながら選択でき、さほど高くはない。 |
2023年5月 国領駅
ぽいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
各駅停車のみしか停まらないので、比較的混雑はしていません。 1-3号車側にエスカレーターが昇り降り両方あります。 改札が一つなので待ち合わせがしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
改札出てすぐに小さなショッピングモールやスーパーなどがあり、ある程度の買い物は揃います。 駅全体も綺麗です。 徒歩20分先に、慈恵医大第三病院があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
美味しいラーメン店が多い。 駅近にマクドナルドやパン屋があるため、小腹が空いた時に立ち寄りやすい。 ファミレスも駅すぐに2軒ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
多機能型トイレあります。 エレベーターが昇降両方ついています。エレベーターもひとつあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲み屋街などが少ないため、酔っ払いなどが少なく、夜も比較的治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿まで一本で出れる割には比較的安い価格であると思います。 |
2023年3月 国領駅
roronさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京王線のすべての駅にガードがあるわけではない中、ここはきれいで新しく、ガードがあり、安全です。バス停が駅前にあり、屋根もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マルエツでは、安く美味しい食材があります。西友もあり、選べます。少し歩けば、イトーヨーカドーもあります。薬局は、ココカラファインがあります。とても人気の耳鼻科が駅前にあります。子供が習うTIPNESSも大人気です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にいつも大行列を作るラーメン屋があります。イトーヨーカドーのフードコートは素晴らしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園は駿河台大学付属幼稚園があります。他は、バス停に園バスが停まります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 調布警察署があり、安心です。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価は安いです。家賃はファミリーだと12万くらいです。 |
2023年3月 国領駅
あっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きくて綺麗な駅のため、毎日利用していて気持ち良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近にマルエツ、西友など夜遅くまで営業しているスーパーがあるのは大変助かります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家族連れが多いので、ファミレスが多くて良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近にすこやかという施設があって、託児できる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺も変な人が出たりということがないので安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃が相場よりも安いので大変嬉しく思ってます |
2023年2月 国領駅
keio taroさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には、ロータリーがあり、バスやタクシー乗り場が完備されています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には、スーパーやドラックストア、病院も複数あるため、便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人気のある飲食店が複数あります。個人的にコスパの良い老舗のラーメン屋さんがあり続けるのが嬉しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅は地下化に伴い、リニューアルされたため、トイレもきれいですし、エレベーターもエスカレーターも完備です |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔ながらの住宅街で、危険な事件も少ないのが安心感につながります |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
交通の利便性を気にされなければ、コストが非常に高い街です。 |
2023年1月 国領駅
いまさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京王線なので新宿、渋谷へのアクセス良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きいスーパーや美容院、病院などひとり暮らししていた当時必要なものは一通り国領で済んでいました。駅近くに図書館があるのも便利でした。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すごく多くはありませんが美味しいイタリアンがあったり、ファミレスなどもあったので気分に合わせて選ぶことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生活に使うお店等は一通りありますが繁華街ではないので落ち着いていて安心して子育てできそうに思います。公園や川沿いのお散歩コースもあり穏やかな街でした。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前には交番がありファミリー層が多く、治安はとてもよかったと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅しかとまらない駅なのが不思議なくらい便利な駅ですがその分家賃は安くなっているので、コストパフォーマンスはいいと思います。 |
2022年12月 国領駅
ぽこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前がとても広く、バスも良く止まりタクシー乗り場もあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周りに大きいスーパーが二つ、本や靴や雑貨屋、100円均一などもあり生活には便利です。10ふんほど歩くと調布警察署があります。5分ほどの場所には郵便局本局もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の横に商業施設があり、そこにパン屋が入っています。駅の側には居酒屋、ファミレスなど揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には多機能トイレもしっかり設置されており、駅周辺は広場もあって夏はお祭りなどがあり子育て世帯もとても多いです。道幅も広いので、ベビーカーで通りやすいので便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅そばには交番もあり、警察署も近く、交代の警察官が自転車でよく通るので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くでなければ家賃はそこまで高くはない普通だと思います。買い物もしやすいと思います。 |
2022年12月 国領駅
ゆさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 調布駅まで歩いたり自転車で行けるので、買い物に困ることはないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅の近くに西友、マルエツ、薬局と日用品がそろう場があり、徒歩圏内にイトーヨーカドーもあるので生活に便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | レストランやカフェも、最近良いお店ができてきています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家族が住むのにおすすめ。学校も保育園も公園も多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに交番はあるし、パチンコもありますが治安が悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃と住みやすさのバランスは良いと思います。 |
2022年10月 国領駅
ばろほさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にバス・タクシー乗り場があり、徒歩15分圏内に商業施設の多い調布駅がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前にスーパーが二つあり、一つは本屋、飲食店、クリーニング屋等と複合しており、生活においては駅前で完結させることができる。救急病院(慈恵医大第三病院)も徒歩20分圏内にある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 評価が高く、人気のラーメン屋(熊王)があり、マクドナルドやモスバーガーといったファストフード店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園があり、比較的自然も豊かである。閑静な住宅街で、大きな公園もあるため、子育てにはとても良い環境が整っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には交番もあり、街灯も多く明るい。歓楽街もなく、駅前は綺麗である。これまでに不審者がいたという情報も少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 甲州街道がすぐ近くにあることや、開発が進んでいる調布駅が徒歩15分圏内にあることを考えると、家賃相場は比較的低い。 |
2022年9月 国領駅
ツクネンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小田急線の狛江駅から近くて、便利な駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物施設は大型スーパーがあるから便利である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 美味しい飲食店がいくつかある。カフェ、ベーカリーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国領駅は開放的な駅で明るく広々としている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺の治安は密接してないからいいかもしれない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃の相場は普通である。開放的なので、住みやすいと思う。 |
2022年9月 国領駅
アラシゴトさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速等は止まらないが、降りると、便利な施設が徒歩10分いないにたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に西友、マルエツがあり、徒歩10分で、ヨーカドーがある。歯科、内科など病院も充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 無双という、とても美味しい中華料理店がある。リーズナブルなお店が多い。美味しいラーメン屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近ヨーカドーは子どもが満足できる場所がいっぱいある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前も明るく、これと言った大きな事件もない。地域の方の見守りもしっかりしている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ごく普通の庶民が暮らすにはちょうど良い。経済的に特にない。 |
2022年9月 国領駅
タケベヤさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くにバス亭があり狛江方面に一本でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くに西友 マルエツ 病院 市民プラザ等がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近のビル内はじめ様々なジャンルの店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 様々な科の病院 学校 市民プラザがあり充実している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに交番 少し行けば 大きな警察署もあり大丈夫そう |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 集まっている店が安目なので普段遣いには良い |
2022年9月 国領駅
saaaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京王線で1本で新宿に行けるし、すぐ調布にいけるのも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 24時間やってる西友があるのでとても便利。飲食店がたくさんあって、熊王ラーメンはいつも並んである。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店はたくさんある!近くにある鯛焼き屋さんが美味しい。あと、カレー屋さんやオシャレなイタリアンもあり、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅からすぐのところに、市が運営している遊び場がある。小学生がたくさんいる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安は悪くないと思う。飲み屋街があるわけでもないので。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿から近い割にコスパはいいと思う。生活しやすい。 |
2022年9月 国領駅
ファムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅は広く朝の時間帯も駅が混んでいることは少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーやコンビニ薬局、マンションなどが近くにあり住むには困らない。本屋やスイミングスクールもあるので便利な駅 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミレスやマクドナルドなど学生や社会人 家族ずれなどでと楽しめるところが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに中学校や幼稚園 10分と少し歩いたところには小学校があり困らない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜でも酔っ払っいが少なく徒歩3分のところに交番もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 物価も高すぎず全体的に住みやすいところ。 |
2022年8月 国領駅
yukiyukiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国領駅は、まず、国領駅舎がコンクリートうちっぱなしで、すんごい、きれい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国領駅のすぐ近くに、西友ストアやマルエツスーパーがあり、すごい買い物に便利。あとマクドナルドもすごい近くにあり、待ち合わせに最適です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にマクドナルドやら松屋やらファーストフードが、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 広々とした、閑静な住宅街。買い物も駅前に集中していていい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すごい、静かな街で、夜はよく寝れていい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に何でも集中しているので、移動の心配がない。 |
2022年8月 国領駅
ふわっこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は整備されていて綺麗。地下の駅のため、電車を待つ間天候に左右されない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーが北口・南口駅前に1つずつ、ドラッグストア、飲食店等あり各停しか停まらない駅にしては充実している。南に10分ほど歩けば大学病院もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファストフード店、個人店それなりに充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 10年ほど前に駅が改良されているので、バリアフリー。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前は明るくて開けているので治安としては問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 各停しか止まらないこと「気にしなければ住みやすい。 |
2022年8月 国領駅
うさっちゃさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | バス停、タクシー乗り場が降りてすぐの場所にある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 100円ショップやマルエツ、西友といったスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | モスバーガ-やマクドナルドといったファーストフード店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が近くに2つあり、また、住宅地も広がっている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに交番、警察署があるため、何かあったらすぐに呼べる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近な家は少し高いが、全体的に住みやすい。 |
国領駅の総合評価 (ユーザー113人・626件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 626 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。