上北沢駅(京王線)の口コミ一覧
上北沢駅の総合評価 (ユーザー50人・290件)
ユーザー評点
3.6




口コミ数
290ユーザー投票平均
上北沢駅の口コミ一覧
- 50 人 の口コミがあります。
- 50 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 上北沢駅
ライアンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京王線で新宿から6駅目、新宿駅まで約15分前後でアクセスすることが可能。明大前で京王井の頭線に乗り換えれば、渋谷や吉祥寺にもアクセス出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 世田谷区の区民センターなどが近くにあり、行政の手続きなどは便利。駅前には大型スーパーもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前が繁華街という雰囲気ではなく、数が多くはないが、美味しいラーメン屋さんや中華料理店さんカレー屋さんなどが駅近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | シニア世代の居住者も多く、子育て世代も一定数いる地域である。近くには保育施設や児童館などもあり、子育て施設も整っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前も繁華街という雰囲気ではなく、閑静な住宅街に近い。都市に近い中でかなり治安は安定している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京王線が各駅停車ということもあり、小田急線沿線や田園都市線沿線と比較すると、割とコスパが良い物件がある。 |
2024年7月 上北沢駅
クーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
調布まで1本でいける。 改札が広くて混雑しない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやコンビニが駅から近く仕事帰りに寄ることができる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーやお弁当屋ケーキ屋、コンビニなどがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 改札は広いためベビカーなどで通りやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があるため少し安心出来る気がする |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
生活するには特に困らない状態。 コスト面も妥当だと思う |
2024年5月 上北沢駅
ににっこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | アクセスはよく、人も多くない。ホームには自販機もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやドラッグストアなどが駅のすぐそばにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | いろいろな店がたくさんある。選びやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校もきれいで、雰囲気も良い。公園もある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに交番がある。街灯も多い。周りの住宅街も落ち着いている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心へのアクセスはよく、落ち着いた地域。 |
2024年2月 上北沢駅
KAZさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿まで直通で約20分とアクセスが良好です。電車の本数も十分あり、都心への通勤・通学に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小規模ながらも必要な生活利便施設が揃っています。駅前に「サミット」があるのと地元に根付いた商店やスーパーマーケットがあり、日常の買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地元の飲食店や小さなカフェが点在し、アットホームな雰囲気の中で食事を楽しめます。特に、地元で愛される定食屋や小さなバーが魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地域には公園や小規模ながらも充実した設備を持つ保育園があり、子育てしやすい環境です。比較的静かな住宅街で、ファミリー層には適しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は住宅街が中心で、夜間でも比較的安全で静かなため、治安は良好と言えます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心からのアクセスが良いにもかかわらず、比較的住宅費が手頃で、生活コストと住みやすさのバランスが良いエリアです。 |
2023年12月 上北沢駅
ねこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿および都市部への時間が10程度と出やすい位置感覚にあり非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | スーパー、ドラッグストアなどある一定の生活必需品は揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個人経営のお店が点在しており、どこも美味しいと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 車通りが少なく、比較的安全だと感じる。少し歩けば公園などもあるため、子連れの方をよく見かける |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
夜中で歩いていても、人通りが多いためあまり怖さを感じない。 交番も近くにあり、不安はない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に住んでいるが家賃が比較的安い。居酒屋なども比較的安く感じる |
2023年11月 上北沢駅
まりりさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿・渋谷に10分くらいでいけます。世田谷線も近いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にサミットがあり郵便局もあり、しかも図書館もあります |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ほとんど何もないですが大好きなベーグル屋さんがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | とにかく治安もよいし図書館もあるし、エレベーターなどもある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | めっちゃよいです。静かで学生も少ないのでおじいさんおばあさんおおめ |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | とても良いと思っています。世田谷区のわりにとにかくやすい |
2023年11月 上北沢駅
アマカジさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅のホームまで近い トイレが設備してある 待合室がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
サミットが近い 薬局も近い いろいろな設備がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
インド料理屋も含め、世界各地のご飯が食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
学校が近い 塾もこの周りにあったりすることが多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近所の人とも仲が良く学校も含め、比較的治安はいい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
比較的物価が安い 他の地域に比べ固定資産が少ない |
2023年11月 上北沢駅
なかいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 上北沢駅は快速や急行は止まりませんが、治安はすごくいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この辺では珍しく深夜0時までやってる銭湯がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カレー屋さんや街中華、ラーメン屋さんが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園が近くにあり団地もあるので家族連れは多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はいいと思います。学生なども少ないし。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃はそこそこ高いと思いますが沿線では安い方 |
2023年10月 上北沢駅
ひっこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
住宅地で静かなこと、新宿から京王線1本で1分と近いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパー、ドラッグストア、パン屋などがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小さな店が点在している、有名なカレー屋さんやラーメン屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校、保育園、公園も多く、静かな環境なので良いと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番がある。夜も静かで怖い思いをしたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 安くはないが、都心へのアクセスを考えるとよいと思います。 |
2023年9月 上北沢駅
Miiさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 基本的には10分毎にちゃんと車両が到着する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーと銀行が近い。コンビニエンスストア等もすぐ近くに店舗あり。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | たしかキッチンオリジンがあったはず。スーパーで惣菜も買える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | エレベーターはある。ベビーカーが1台、大人3人が乗れる程度の広さ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 交番が近い。何かあれば駆け込める近さ。人気も多く安心していいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 慣れもあるが、使いやすさ抜群。各駅停車しか来ないのを分かりきった上での電車利用は便利。 |
2023年6月 上北沢駅
まろんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新宿まで15分くらい、渋谷や下北沢なども近く立地にはとても満足! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前にサミットやココカラファインがあり、少し歩くとまいばすけっともあり、コンビニも多いので便利。 さらに駅近くに銭湯もあり、気に入っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
カレー屋さんは駅近くに2店舗あり、本場のインドカレーで、種類も多くチーズナンなどもあり美味しい。 坦々麺や、焼きそば専門店などもありこだわりがあって美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
幼稚園や小学校はいくつか見かける。公園もいくつかあるので過ごしやすいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜はとても静かで騒いでいることはほとんど見たことがない。ファミリーが多い印象で治安は大変いいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
京王線は相場よりも家賃が安い。 加えて上北沢はさらに安い。 生活していて特に困る事もなく、条件もいい物件が多いので大変満足している。 |
2023年6月 上北沢駅
まーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿駅は乗り換えなしで行け、下北沢駅や渋谷駅も一回の乗り換えで30分未満で行けるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にサミットとココカラファインがあるため、最低限の生活は充分にできます!病院も徒歩圏内に沢山あります! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から少し歩くと、パン屋さんや居酒屋、ラーメン屋さん、焼肉屋など多くの飲食店があります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校は徒歩圏内にあるため便利かと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街かつ駅前に交番があるため、基本的に治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が良く、最低限のお店が揃っているため、とても住みやすいと思います。 |
2023年6月 上北沢駅
みりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 各駅しか停まらないので新宿方面の通勤はそこまで混雑はしない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
美味しい和菓子と洋菓子屋さんがある。 病院は充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家の近くに回転寿司がある ファミレスがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くに公園がある 駅には多機能トイレとエレベーターはある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
閑静な住宅街 駅前に交番がある 繁華街はない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
新宿にすぐに出れて便利 家賃は安い 住みやすい |
2023年5月 上北沢駅
主さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 新宿まで乗り換え無しで1回の乗り換えで原宿まで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に格安のスーパーマーケットがあるから暮らしに便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お酒が飲めるところが結構たくさんある弁当屋が駅前にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家族連れをよく見かけるから住みやすいと思われる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 良くない噂は聞かないから大丈夫と思われる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の格安スーパーマーケットがあるから一人暮らし初心者にはうってつけ |
2023年4月 上北沢駅
のんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
空いていて座れることが多い 都心まで20分で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
内科が近くにある おいしいベーグル屋がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
おいしい居酒屋が近くにある 焼き鳥屋も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅にエレベーターがあるので高齢者も使いやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代が多く、夜でも治安が悪くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家賃が都心が近い割には高くない。 物価も特別高いわけじゃない |
2023年2月 上北沢駅
ねこぽにゃさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 新宿や渋谷駅といったターミナル駅まで約15分でいけるアクセスの利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー、コンビニ、薬局といった必需品購入箇所は駅前に充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 有名なベーグル屋さんやスープカレー屋さんなどができ、駅前を楽しめるようになった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くには保育園や小学校、公園も割とあり、子供のいる家庭は非常に過ごしやすいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街のため、民度も高く、治安も良い。桜並木もあり穏やかな雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 都心へのアクセスの良さと住みやすさはピカイチ。 |
2023年1月 上北沢駅
メロンソーダさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京王線の上北沢駅は各駅しか止まりませんが、新宿まで15分と比較的近く、通勤に非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にスーパーとドラッグストア、コンビニがあります。スーパーにはちょっとした衣服類もあります。最低限の食品・日用品は揃います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店が非常に少ないですが、美味しくリーズナブルな焼肉屋や、通に有名なつけ麺屋等が有ります。グルメ好きには嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | のんびりとした雰囲気で落ち着いています。小さいながら公園もいくつがあり、駅前には図書館もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 非常に良いと思います。住宅地で暗くは有りますが、飲み屋街が無いので、嫌な経験をした事が有りません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 落ち着いた雰囲気で治安も良く、新宿駅まで近いので通勤に非常に便利です。住みやすい環境です。 |
2022年10月 上北沢駅
タツルンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
新宿駅まで最短15分で行けるにも関わらず、駅前には閑静な住宅街が広がり、とても静かな駅です。近くには甲州街道や首都高も通っており、車の利便性も抜群。 スーパーマーケットやドラッグストアもあって、日用品のお買い物も困りません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | サミット、ココカラファインといった日用品が買える店があるため利便性は良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コスパ抜群の焼肉屋さんや、有名なベーグル屋さんもあり、隠れたグルメタウンです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園や小学校が駅近くにあり、便利です。徒歩15分歩けば大きな公園にも行けます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街の中にある駅ということもあって、ファミリー層が多いです。駅前にゴミが落ちてることもなく、治安はとても良いところです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 世田谷区ですが、区内の他エリアと比べて家賃も安く、住みやすいです。お店も高級なところはなく、コスパの良い店が中心です。 |
2022年9月 上北沢駅
みーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 人が少なく駅が混むことはあまりないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | お店などは何も入っていません。コンビニ、銀行なども入ってないです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅ナカに飲食店は一切入ってないです。周辺にはサミットや焼き鳥屋があるくらいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに児童館や図書館があるので過ごしやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に大きな事件なども聞いたことないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 自転車は必須ですが甲州街道に出ればどこでも行けます |
2022年4月 上北沢駅
りんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 一本で新宿に出れるため利便性が高い。また、明大前乗り換えで渋谷までも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、コンビニなどが豊富にある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
居酒屋が多く、夜ご飯の選択肢が広い。 有名なベーグル屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校が駅近にあるため、それに伴い塾なども多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番がある。居酒屋が多い割に泥酔している人をそこまで見かけない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 各駅停車しか停まらない駅ということもあり、世田谷区の割には家賃が低い。 |
2022年2月 上北沢駅





【メリット】 新宿まで乗り換え無しで20分弱で行けるところ。サミットやココカラファインがある側の奥に入る
……続きを読む(残り226文字)
2022年1月 上北沢駅





【メリット】 駅のすぐ隣にスーパーやファミマがあるので買い物には困らない。電車は各駅停車しかとまらないが
……続きを読む(残り172文字)
2021年11月 上北沢駅





【メリット】 駅の周りにコンビニやスーパー、ドラッグストアなど生活に必要なお店が充実している。
……続きを読む(残り189文字)
2021年10月 上北沢駅





【メリット】 駅前にはスーパー、コンビニ、商店街があり買い物に困りません。大通りに出ると居酒屋やラーメン
……続きを読む(残り167文字)
2021年10月 上北沢駅





【メリット】 京王線の終電が、隣の桜上水駅なのですが、桜上水駅からは、隣の上北沢はおろか、2つ先の八幡山
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 上北沢駅





【メリット】 スーパーやクリーニング屋、コンビニなどが近く人通りが多い為、帰宅が遅くなっても安心して歩行
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 上北沢駅





2020年10月 上北沢駅





【メリット】 静かな街並み側と商店街側が分かれていて、住みやすいと思います。児童館、幼稚園、小学校、公園
……続きを読む(残り76文字)
2020年2月 上北沢駅





2020年2月 上北沢駅





【メリット】 上北沢駅のメリットはなんと言っても渋谷方面や新宿方面に行きやすい駅なのが特徴だと思います。
……続きを読む(残り117文字)
2020年1月 上北沢駅





【メリット】 駅をすぐ降りると商店街になっています。少し寂れてしまっている商店街です。昼間はあまり早くか
……続きを読む(残り135文字)
2020年1月 上北沢駅





【メリット】 新宿駅まで約15分 渋谷駅まで(井の頭線経由)約20分なので、交通の便が良いです。
……続きを読む(残り348文字)
2019年12月 上北沢駅





2019年12月 上北沢駅





【メリット】 駅周辺に、スーパー2件・コンビニ2件かあり日々の買い物や急に必要になったものの調達に便利で
……続きを読む(残り318文字)
2019年10月 上北沢駅





【メリット】 上北沢駅周辺には、大きなお店はありませんが小規模のお店が複数あります。生活するうえで困るこ
……続きを読む(残り119文字)
2019年10月 上北沢駅





【メリット】 駅前には交番や24時間営業のコンビニがあり、23時まではスーパーや銭湯も利用できる。上北沢
……続きを読む(残り109文字)
2019年10月 上北沢駅





【メリット】 上北沢駅から新宿駅まで14分なので、朝の通勤ラッシュも我慢できます。都心部に近い割には物価
……続きを読む(残り129文字)
2019年9月 上北沢駅





2019年7月 上北沢駅





【メリット】 相当なことがない限り遅延することないし、平日と休日のダイヤにそんなに大きな差もないので時間
……続きを読む(残り162文字)
2019年6月 上北沢駅





【メリット】 上北沢駅は各駅停車しか泊まりませんが、新宿駅まで15分程で行けるので好アクセスと言えます。
……続きを読む(残り179文字)上北沢駅の総合評価 (ユーザー50人・290件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 290 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.6 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。