京成曳舟駅(京成押上線)の口コミ一覧
京成曳舟駅の総合評価 (ユーザー51人・207件)
ユーザー評点
3.9




口コミ数
207ユーザー投票平均
京成曳舟駅の口コミ一覧
- 51 人 の口コミがあります。
- 51 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 京成曳舟駅
らいとさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イトーヨーカドーなどの商業施設が近く押上などの駅にも高いことがメリットです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設などが京成曳舟と曳舟の駅間にあり、交通機関がとても充実しているからです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 墨田区の端の方にある駅なので、地元の皆さんがよく知るマニアックなお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設がたくさんある駅の近くはとても充実しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的には治安はいいほうです。駅周辺は綺麗で、とても使いやすいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東京都ということもあり物価高になっていることもあって、どこも物価が高い気がしますが、知る人ぞ知るお店でしたらたくさんあって使い勝手が良いです。 |
2024年7月 京成曳舟駅
のんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
どこに行くのにもアクセス的には 便利だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に大型や小型も含めてスーパーがあるので お買い物するには便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ファミレス 居酒屋等 色々なお店はあるのでいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
下町なので静かな環境で住めるので そこは良いと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
あまり酔っ払いは見ないので それはとても良いと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
下町なので それ程高くはないと思います あと住みやすさは抜群だと思います |
2024年6月 京成曳舟駅
bellさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東武線(スカイツリーラインや亀戸線)との乗り換えができる駅である。すぐ隣の駅が押上駅で、便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅を出ると、イトーヨーカドーなど多くの店舗があり、充実している。東京曳舟病院といった救急病院がある。近くに公園があり、土日は親子連れでにぎわっている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | イトーヨーカドーの中にフードコートがあったり、これとは別にドトール、サーティワン、ミスタードーナツが入っている。また、店外にも、マクドナルドやロイヤルホスト、サイゼリヤなど多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。また、近くにエレベーターがついており、使用に不便なところもない。公園が近くにある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東武曳舟駅が近くにあるため、駅周辺は明るい。また、治安も悪くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにオーケーストアがあるため、安く購入することができる。 |
2024年4月 京成曳舟駅
めかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京成押上線の上り電車は浅草線に接続し、また、京成曳舟駅から一駅で押上駅に行けます。押上駅では半蔵門線に乗り継ぎができるところも便利です。京成曳舟駅から徒歩で東武の曳舟駅へも行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くにイトーヨーカドーがあります。図書館、病院など福祉施設も充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前には飲み屋さんなどがあります。お店も曳舟価格なのか、都心程高くはない気がします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園は、小さいですが駅周辺にいくつかあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は綺麗でも汚くもないです。飲食店が少ないからか、酔っ払いなどはあまり見かけません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都内では家賃と利便性、住みやすさのコスパが良いと思います。一軒家が多く、静かです。 |
2024年3月 京成曳舟駅
ツキさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 成田空港・羽田空港どちらにも出やすい路線で駅の改札までの距離も概ね短い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅構内にコンビニがあり、改札を出てすぐのところにイトーヨーカドーへアクセスできる。児童館や図書館も改札出て徒歩1分程度のところにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
改札出てすぐのところに餃子の王将がある。 イトーヨーカドーの中にベーカリー・ドトール・ミスタードーナツ・ケンタッキー・はなまるうどん・ペッパーランチ・リンガーハットがある。フードコート内は小さい子どもと一緒でも食べやすくベビーカー専用席もある。 またロイヤルホスト・マクドナルドも近い。ラーメン屋も数店舗点在している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺に保育園が複数点在している。公園も整備されており砂場も安心して遊ぶことができる。 イトーヨーカドー内の施設(おむつ替えシート・授乳室等)も充実している。 駅構内外のエレベーター・スロープも整っておりベビーカーでの移動で困ったことはない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗で、治安は良い方だと感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京23区のなかでは家賃が安く利便性が高いコスパの良い街。 |
2024年2月 京成曳舟駅
まっちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | メリットは羽田空港まで直接行けることです。また乗り換えをしなくていいので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 私の使用する京成曳舟駅は近くに伊東ヨーカドーがあり非常に便利です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにはヨーカドーや駅下には王将があり飲食には困らないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに学校があり非常に便利です。また偏差値の高い学校なので生徒の質が良いです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪い話は聞きません。しかしまあ下町なので中心部より落ち着いています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価は安いですが、ここ最近の物価高でものは高くなっています |
2023年5月 京成曳舟駅
とさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東武線と京成線の2つの路線があり、前者は快速や急行も停まるため、アクセスはよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | イトーヨーカドーがあり、買い物には困らない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東武線のほうでは駅に飲食店がいくつかある。駅周辺にも飲食店がいくつかあり、困ることは少ない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺の幼稚園は比較的多く、小学校は2箇所程度ある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 酩酊状態などの人は基本的に少ない。高齢者の方も多く治安は良いほうである |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 2つの路線があるとはいえ家賃はそこまで高いわけではない |
2023年3月 京成曳舟駅
かつしかさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 押上まで歩いて行くこともできるほど近いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺にはイトーヨーカドーがありとても便利です。図書館も公園も駅前にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | かなり多くの飲食店があり選び放題だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小さいですが公園がたくさんあり、週末は公園巡りなど楽しめます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代が増えてきているのでどんどん便利になってきています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 格安スーパーなど自転車で行ける距離に数店舗あるので生活はしやすいです |
2023年2月 京成曳舟駅
Takaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家から近いので簡単位行けます。とても近くて、いつもお世話になってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | この近くにはいろいろな飲食店があるので、 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とても多いです。いつも満足させてもらっております。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅のトイレは充実してますし、アシブスペースもたくさんあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 建物が壊れやすいのでは?と思いますが、特に治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 簡単に行けて、周りの店でもお腹いっぱい食べれる。 |
2023年2月 京成曳舟駅
すずらんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京成線、東武線の二線が通っています。駅もきれいになっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近くにイトーヨーカドー、図書館、飲食店などあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミレス、マクドナルド、居酒屋など駅周辺にそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園、保育園とあります。駅付近に公園があり小さいお子さんがよく遊んでいます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は明るく大通り沿いじゃない通りも広い道が作られたので、小さいお子さんも歩きやすいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京成線から都営浅草線につながるので都心にも行きやすいと思います。 |
2023年1月 京成曳舟駅
ゆらゆらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅は再開発で高架に変わったし、駅前もひらけてきれいになった。都営線乗り入れ駅なので都心へのアクセスがいい。隣の駅がスカイツリーのある押上なので買い物や食事、ちょっと出かけたいという時に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に大型スーパーがあるので買い物が便利になった。また、大きな図書館があり調べ物や時間潰しなどで気軽に利用できるようになった。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 最寄駅にくいどんや餃子の王将がないので、たまに食べに行く。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に保育施設があるので、通勤される方には便利だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 再開発で高架になり踏切がなくなったのは便利になったと思う。駅周辺は整備されて広々したので見通しはいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心に出やすい地域、買い物しやすい、子育てもしやすい点では住みやすいと思っている。家賃もローカル沿線なので比較的安い。 |
2023年1月 京成曳舟駅
はなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東武曳舟に乗り換えもできるので利便性はまずまず。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔はさびれたイトーヨーカドーしかなかったが、今はそれも改築され、大きな図書館や病院も新しくオープンしたりしてずいぶん便利になった。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主な飲食チェーンは揃っている一方昔ながらの店や新しい個人経営の店もある。ちょうど良いミックス具合だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 児童館、保育園、学校と大体揃っている。広々した公園があるわけではないが小さめの遊び場がいくつかある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は駅の改修後だいぶ綺麗になった。治安も悪いわけではないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | そこそこ便利。都心部ではないがひどい僻地でもない。家賃は普通。 |
2022年8月 京成曳舟駅
まりもさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東口の出口まで2.3分ほどかかるのですが、その間雨にならずに歩けるので助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺に薬局やイトーヨーカドーがあるので買い物にはとても便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにイトーヨーカドーやファストフード店がたくさんあるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺に保育園も充実しているので子育てするには助かる点がたくさんあるかと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察が日頃周りを巡回しているし、ファミリーが楽しめる飲食店ばかりなので治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | オーケー と言うスーパーがあるので、買い物はコスパよくできます。 |
2022年2月 京成曳舟駅





【メリット】 ・駅自体が新しいので清潔
・駅の近くにスーパーが3軒とドラッグストアもあって、駅
2022年1月 京成曳舟駅





【メリット】 駅の周りの改修工事が終わり、ホームが広くなり安全になりました。駅前に図書館が出来ました。駅
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 京成曳舟駅





【メリット】 浅草線が通っており、比較的どの時間帯も空いている印象がある。近くに「曳舟駅」があり、そこへ
……続きを読む(残り197文字)
2021年12月 京成曳舟駅





【メリット】 改装されて綺麗ですが、駅入り口から改札を通りホームまで行く道のりが長く感じます。駅中になに
……続きを読む(残り136文字)
2021年12月 京成曳舟駅





【メリット】 駅構内にはコンビニがあり駅の近くには様々な飲食店や大きなイトーヨーカドーがあり、とても便利
……続きを読む(残り189文字)
2021年11月 京成曳舟駅





【メリット】 駅のすぐ近くに大手スーパーがあり、飲食店も複数あります。駅全体の清掃も行き届いていて、気持
……続きを読む(残り197文字)
2021年11月 京成曳舟駅





【メリット】 東武線曳舟駅とは少し離れていますが、その間にイトーヨーカドーがあります。1階には無印良品が
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 東武線曳舟駅とは少し離れていますが、その間にイトーヨーカドーがあります。1階には無印良品が
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 駅周辺にはヨーカドーをはじめスーパー、ドラッグストア、飲食店と立ち並び充実しています
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 とても広い駅です。出入口も多くあるうえに、駅構内にコンビニもあり
利便性に優れて
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 駅前の再開発により、さまざまな施設が比較的新しい建物ばかりとなっている。例えば図書館やフィ
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 駅前には、イトーヨーカ堂があります。地下は食品スーパー、1階はフードコート、2ー4階は衣服
……続きを読む(残り193文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 各駅しか停まりませんが数年前に高架化して綺麗になり駅前にチェーン系列の飲食店やスーパーがで
……続きを読む(残り328文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 東武鉄道の曳舟駅が直ぐ近くにあり、便利です。駅から延びる道を南東方向に行くと、橘キラキラ商
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 京成曳舟駅





2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 京成線の高架工事が完了し駅周辺の区画整理がほぼ完了して大変住みやすくなりました。以前は周辺
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 京成曳舟駅





【メリット】 駅の周りはイトーヨーカドーや多くの飲食店やドラッグストアやスーパー、病院などがありとても便
……続きを読む(残り151文字)
2021年8月 京成曳舟駅





【メリット】 一駅で押上駅(スカイツリー)、浅草線に乗り入れているので東銀座や新橋に出やすいため利便性が
……続きを読む(残り229文字)
2021年6月 京成曳舟駅





【メリット】 駅のガード下にスーパーや飲食店があること、またすぐ近くにドラッグストア・イトーヨーカドーが
……続きを読む(残り124文字)
2020年4月 京成曳舟駅





【メリット】 駅周辺にはヨーカドーがあり、他にもOKストアやマイバスケットと色々な種類のスーパーが揃って
……続きを読む(残り245文字)
2020年4月 京成曳舟駅





【メリット】 京成曳舟駅は、スカイツリーの最寄り駅である押上駅の隣の駅です。そのため大型の商業施設も多く
……続きを読む(残り120文字)
2020年4月 京成曳舟駅





【メリット】 押上(スカイツリー)まで1駅2分、日本橋駅まで約15分で乗り換えなしで行けます。また羽田空
……続きを読む(残り141文字)
2020年4月 京成曳舟駅





【メリット】 京成押上線は神奈川県の三崎口駅行きや京急久里浜駅行きの電車も利用することが出来るので、都内
……続きを読む(残り158文字)
2020年3月 京成曳舟駅





【メリット】 2015年頃に高架化が完了。大きく広いホームとなり以前と比べ断然使いやすくなった。近年曳舟
……続きを読む(残り173文字)
2020年1月 京成曳舟駅





【メリット】 上野、日暮里方面や品川、羽田空港方面へ乗り換えなく行くことが可能なため便利です。駅の周辺に
……続きを読む(残り130文字)
2019年10月 京成曳舟駅





【メリット】 目の前に4階建てのイトーヨーカドーがありあらゆる日用品は手に入ります。東京スカイツリーが隣
……続きを読む(残り235文字)
2019年10月 京成曳舟駅





【メリット】 駅近くには「オーケー 曳舟店」というスーパーがあります。安さに定評がある場所です。他にはス
……続きを読む(残り121文字)京成曳舟駅の総合評価 (ユーザー51人・207件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 207 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。