× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京成臼井駅(京成本線)の口コミ一覧


京成臼井駅の総合評価 (ユーザー57人・331件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

331

ユーザー投票平均

京成臼井駅の口コミ一覧

  • 57 人 の口コミがあります。
  • 57 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 京成臼井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 特急、京成スカイライナーは停まりませんが平日朝の8時に2本だけ通勤特急が停まります。
ですので比較的空いてます。
上野まで最短1時間以内で行けます。
平均1時間15分程度です。
前や改札前にファミリーマートがあり、朝の忙しい時でも買い物ができます。
ですが始発がまあまああります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にイオンがあります。大抵の買い物はすみます。
少し歩けば病院もあるので前は充実していると思います。
飲食店の充実
2
メリット 鳥貴族や持ち帰りの唐揚げ専門店があります。
イオンが前にあるので、持ち帰りも充実しております。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット イオンが前にありますが、3階に子育て支援センターがあります。 遊具がある公園もあります。
中はバリヤフリー施設もあります。
治安
5
メリット 前ロータリーは比較的綺麗な状況です。
交番を新設工事しており、前は治安が良いのですが、更に良くなるのではないなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心までの利便性が良くないので、家賃は安いです。
ですが、前である程度のものは買えるので住みやすいと思います。

2024年8月 京成臼井駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京、及び成田空港方面へのアクセスには便利です。朝の東京方面は混み合いますが始発近いので一本お遅らせる等の余裕を持てばゆっくり座って行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 激安スーパーのタイヨーが近く、前まで行けばジャスコや商店街、ディスカウントストアがあります。
飲食店の充実
4
メリット 臼井の西口にある麵屋『青山』は人気店です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然があるので、子供にはいい環境、都会とは違い近所付き合いも結構あるのでなにかあったとき気軽に声がかけられます。
治安
4
メリット 大きな犯罪は起きておらず治安はそこそこに良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京直通のバスもあり、ゆったりと座って通勤ができます。

2024年7月 京成臼井駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まっているので、基本時間的なことは問題がないところ。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニもしっかりあるので、飲み物などやその他もろもろは買えるところ。
飲食店の充実
3
メリット コンビニやラーメン屋さんがあり、
品物はあるところ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにマンションがあり、子連れには遠くに遊びにいくぐらいならいいと思う。
治安
2
メリット 基本的には危ないことはなく、優しくはないが、、、
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的安いと思う。
田舎よりの田舎って感じ。

2024年3月 京成臼井駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、普通、通勤特急の電車が使えるため便利
生活利便施設の充実
3
メリット 前にはコンビニや総合スーパーなどがあり便利
飲食店の充実
3
メリット 周辺には居酒屋やカフェなどがあり、中にもチェーン店のパン屋が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエスカレーターやエレベータが整備されており便利
治安
2
メリット 前はロータリーや街灯や歩道が整備されており道路の見通しも良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 戸建てだけでなく、前にはマンションもあり、物件の選択肢はある。

2024年3月 京成臼井駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通は京成線がある。電車の本数もそこまで少なくない。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には少し古いイオンがあり、困ることは無い。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店も豊富という訳ではないが、所々にある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 暮らしは市からの給付券などがあり悪くないと思う。
治安
5
メリット 特に悪いことは聞いたことがない。良い方。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパも都心に比べたら全然安い。場所による。

2024年3月 京成臼井駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速はもちろんのこと、時間帯により快速特急が停します。当始発も時間帯により本数が多いです。また、成田空港まで約30分と空へのアクセスは素晴らしいです。そのため、在日の外国人が多く住む町で日本語教室もあるくらいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな病院が3か所あり、いずれもバスがあるなど利便性高い。印西にある「日本医科大学千葉北総病院」は、3次救急施設を整えドクターヘリも装備している。病院へのバスがあれば、薬局もマイクロバスを独自のシステムで運行している。
商業施設は、イオンがほぼ中心となっている。駐車場もあり商店街が消えた今でもイオンは盛況である。
飲食店の充実
5
メリット から徒歩10分くらいのところに、中華・インド・ラーメン店・居酒屋・菓子舗・茶屋などはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園・認可保育園・小学校中学校・高等学校公園充実している。近くに印旛沼があり、佐倉市がほぼ全面的に予算を割いて季節ごとに祭典を開催している。チューリップ祭り(球根ごと購入可能)や夏祭りでは花火大会も開催され、当日は他府県ナンバーのでごった返す事しばしば。毎年警備に力を入れている。秋はコスモス祭りを開催。目を楽しませてくれる。
治安
5
メリット 前に交番が今年4月1日より引っ越してくる。歓楽街もなく都心に通勤するサラリーマンの住宅が多い。周辺は時期によりイルミネーションで飾られ、年の瀬の雰囲気を味わえる。住宅街にはLEDの街燈も多く、事件はほぼ聞いたことがない。酔っ払い前で寝ているなどの事は、年間を通しても稀である。
コストパフォーマンス
5
メリット 少子高齢化が加速しており空き家が目立ってきているが、佐倉市が一軒一軒調査をして持ち主を探し「空き家バンク」を作成している。土地の値段は、あがってきている傾向にある。

2024年2月 京成臼井駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、通勤快速、各が止まり、東京に向かう会社員や学生にとっては便利環境
電車の本数も10分に1回は来るので、乗り遅れても安心出来る。
成田空港へのアクセスもとても良い。
からバスも出ており、本数も多めなのでが無い家庭でも移動しやすい環境と言える。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーマーケットや本屋、中古品店等、生活には十分な施設がある。
病院は複数あるのでセカンドオピニオンも見つけやすい環境
少し奥に行けば温泉施設があるので娯楽的にも十分。
美容室も何件もあるので自分に合った美容室を選ぶことも出来る。
飲食店の充実
5
メリット 前にはロッテリア、サブウェイなどの飲食店があり、から少し行けばコメダ珈琲店やラーメン屋、ピザ屋、無人販売所等たくさんの飲食店があるため食事には困らない
リーズナブルな価格のお店も多いので、学生でも気軽に行ける場所が多い。
飲食店が沢山あるおかげで学生のアルバイトにはあまり困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小学校が複数あり、学童もあるので子育てにはもってこいの場所。
公園も複数あるため子供たちが遊びやすい環境
隣のユーカリが丘に行けば大きなイオンタウンがあるので子供と出かけるのも不便は少なめだと思う。
治安
5
メリット 治安はとても良い。
周辺に居酒屋パチンコもあるが酔っ払っている人が前にいるというのはほとんどないため絡まれるということもあまりない。
静か騒音があることは滅多にない。
前に交番が新しくできるのでもっと安心出来る環境になると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット も京成線なので利用料金は比較的安め。
物価も特別高いという訳でもないので買い物もしやすい環境
一部高級住宅地的な場所はあるが、そのほかのところは平均程なので住みやすい
その上利便性も高めなので、コストパフォーマンスはとても良いと思う。

2024年2月 京成臼井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・1日を通して、ほとんどの時間帯で当始発、当止まりがある。
通勤特急、快速の停。乗り換えせずに遠方へもスムーズに移動可能。
・日中時間帯は、上下方面ともに10分間隔の運転。
生活利便施設の充実
3
メリット ・南口にイオン、銀行支店が数店舗
・ダイソーあり
から徒歩5踏んくらい概ねの病院、薬局あり
飲食店の充実
3
メリット ビルに唐揚げ屋、ラーメン屋
・近隣に鳥貴族や居酒屋
・ラーメン屋、町中華などもあり
・イオン内にフードコートやロッテリア、サブウェイ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や小中学校は適度にあり
・コンコース〜ホームはバリアフリールートあり
・オストメイト非対応多目的トイレあり
治安
4
メリット ・特に荒れてたりしない
前は喫煙所もなく綺麗です
コストパフォーマンス
4
メリット 必須ですが、相場より安く買えるスーパーやドラッグストアがあります。

2023年12月 京成臼井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発の都心方面への普通列が日中20分間隔で設定されているため確実に座れる。京成津田沼で優等に乗り換えることも出来る。
北口から出るバスは本数は少ないが北総病院へ向かえる。タクシーは確実に一台は止まっているため並ぶことはない。
生活利便施設の充実
4
メリット 前のイオンや数分歩いた先にあるタイヨー、バスで数分の染井野にあるヤオコーとスーパーには困らない
総合病院も東邦大佐倉と聖隷佐倉(旧国立佐倉)と2つあり、救急で運ばれる際はこの2病院か北総病院に運ばれる。
飲食店の充実
4
メリット ビルには唐揚げ屋、パン屋(ヴィ・ド・フランス)がある。
ファミリーマートが南口・ビル・北口と3つもありどこからアプローチしてもコンビニにすぐ寄れる。
SUBWAY・ロッテリアがイオン内にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園と幼稚園が一つずつ小学校は3つほどある。公園は御伊勢公園が広く時々催し物もしている。
治安
4
メリット LED街灯のおかげか明るく深でも前に不安を感じることはない。ゴミも落ちていることは少ない。
将来的に前噴水跡の横に交番が引っ越してくるので余計安心できる。
酔っ払いは少ないが時々街路樹横の花壇に座ってぼーっとしているおじさんがいる。
コストパフォーマンス
3
メリット バスを利用すれば総合病院や染井野にあるホームセンター等を利用できる。コミュニティバスなども使えば寺崎まで行けるためお店に困らなくなる。
北口は古い住宅地なのでまあまあ安い家賃or土地代で住める。

2023年10月 京成臼井駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の場合、始発と終点となるなので座って出勤できたり、帰りは混まずに気持ちよく帰れます。通勤特急も止まるので急いでたり遠出する時にも便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前にイオンレイクピアがあり23時まで食品売り場は営業してるので仕事で遅くなっても買い物ができます。銀行や病院等もあります。小中学校も多いので子育てしやすい街です。
飲食店の充実
4
メリット 麺屋青山というおいしいラーメン屋が前にあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小中学が地区ごとに多く小児科や歯科、皮膚科、耳鼻科もあるので子育てには適した環境です。
治安
5
メリット 歓楽街ではないので極めて平和な街です。道を歩いていても怖くありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 分譲マンションを購入する際に良い物件と価格で引っ越しを決めました。

2023年10月 京成臼井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的前ロータリーも整備されて使いやすい。また東京に1本って行ける浅草ラインが通っているため便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにたくさんのお店があるので満足!イオンがあったり、ファミマが三店舗ある事で混まずに買い物ができる
飲食店の充実
4
メリット チカにパン屋さんが2件あるので食べたい時にすぐに寄れる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くのイオンに行けば多機能トイレがある。
治安
3
メリット 年寄りの人が利用しているのでそこまで気にならない。
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的安い物件が多いのかなと思う。マンションもチカに立っている。

2023年8月 京成臼井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京成本線の快速、普通が止まります。特急とスカイライナーは止まりません。
改札は2階にあり、入り口は1階にあります。ホームは1階。


生活利便施設の充実
3
メリット 改札口脇にファミリーマートがあります。
ビル内には、歯科、ダイソー、散髪屋、パン屋さん、コンビニがあります。
それ以外にも証明写真機、ATM,コインロッカー、充電器貸出ステーションあり。
飲食店の充実
3
メリット 周辺にはベーカリー、中華料理屋、コーヒーショップ、イオンあり。リーズナブルなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には多機能トイレが1つあり、ベビーカーや椅子ユーザーも使用できる。おむつかえシートも設置されている。
北口と南口それぞれにエレベーターあり。
治安
4
メリット 治安は極めて良い。2025年までに南口に交番が設置される予定。
コストパフォーマンス
4
メリット 近辺では家賃が高めではあるが、イオンがあるため一通り手に入る。

2023年7月 京成臼井駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 時間はかかるが乗り換え少なく、
都心まで出やすい。
また成田空港にも出やすいため、
比較的利便性はある。
生活利便施設の充実
4
メリット のユーカリが丘に大型商業施設があるため、娯楽には困らない
スーパー、ドラッグストアが前にあるため、日々の日用品は前で全て購入できる。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、焼肉、ラーメン屋など前に多数のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 道も広くベビーカーなどを押していても周りを気にする必要はない。
公園も豊富にある。
治安
5
メリット 閑静な住宅街という言葉がぴったり当てはまる。
治安も良く、ベッドタウンとしては最適。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も周辺に比べるとそこまで高くなく、スーパータイヨーという安く物が買えるスーパーもあるため、
特急が止まらない点を除けば住みやすい街である。

2023年6月 京成臼井駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場あり、電車の快速も止まります。
生活利便施設の充実
3
メリット 食べ物屋が多い、スーパーコンビニから近い
飲食店の充実
3
メリット 美味しいパン屋が多い。色々な国のレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがある。エスカレーターも充実
治安
2
メリット 街灯が多い、道はなるべく綺麗にされてる。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに病院があり、直ぐに駆けつけられる。

2023年5月 京成臼井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えなしで日暮里、上野、羽田空港まで行ける。成田空港までもアクセスが良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 東邦大学医療センターという大きな病院がある。
飲食店の充実
2
メリット から離れた所にはけっこう色々あります。でも少ないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 街全体はのんびりしていて、学校公園も多く、治安もよく、住みやすい
治安
5
メリット 治安良いです。住民も穏やかな人が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は変わっていないような。
高齢者が多い街です。若い人には物足りない。

2023年3月 京成臼井駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで2時間弱で行けるアクセス利便なです。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ3件、スーパー2件、ドラッグストア1件、クリーニング2件。
飲食店の充実
3
メリット 歩いて行けるところに、高級食パン店と人気の麺屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット だいたい10分圏内に保育園は3件ほどある。前にイオンがあり一通りの品物は揃う。
治安
4
メリット ひったくりなどの話はまず聞かないです。歓楽街などはないので、間の酔っ払いなどは少ないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 京成臼井周辺にはレオパレス21が沢山あるので単身赴任などの短期出張、初めての一人暮らしなどには便利と言えるかもしれません。

2023年1月 京成臼井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・京成津田沼、京成船橋、京成八幡などでJRや私鉄と接続しているので、利便性高い
生活利便施設の充実
4
メリット 前にイオンがあるため、帰宅途中で日用品の購入が可能
飲食店の充実
2
メリット ・南口に唐揚げ店があり、美味しい
・数件であるが、飲み屋もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・近隣に保育園、幼稚園充実している
から少し離れると住宅地が広がり、静かである
治安
4
メリット ・町内会で防犯パトロールを行っているため、比較的安全に感じる
コストパフォーマンス
2
メリット から少し離れると田園風景が広がり、京成電鉄の利便性を鑑みると、コストパフォーマンスが高い宅地が多い

2022年10月 京成臼井駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複線?で待機レールみたいなところがあるので特急は停まらないけれど、始発があるので各なら確実に座れる。同様に終点にもなる。印旛沼花火大会は臼井ー佐倉間で花火がよく見えると思う。登りは臼井から一気に混むイメージ。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札出てすぐファミマがあり、構内にダイソーやドラッグストア、イートイン出来るパン屋などあるので時間潰すのにも便利前に小さなイオンもあるので食材などの調達は出来る。近くに美味しい魚屋、パン屋、昔ながらの文房具屋もある。
飲食店の充実
4
メリット にヴィドフランス、少し歩けば天然酵母系のパン屋、高級食パン屋、ちょっとインスタ映えな雰囲気のかき氷屋、安くて美味しいインドカレーなどあり。に入っている唐揚げ屋も美味しいけれど、温かいうちに食べないと普通の唐揚げになる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スイミングスクールの目の前が幼稚園で、そこの園児はプールを保育中に使用させてもらえるらしい。公園は七井戸公園が広くて有名。週末はマルシェもあり家族で楽しめる。待機児童はいないらしいので、保活は楽だと思う。
治安
3
メリット 街灯は一応ある、バスタクシーもあるので利用しやすい。もちろん歩いて帰るのも間でも大丈夫だと思う。普通に整備されているのでゴミなども落ちていないと思う。それでも人気のある通りを歩いた方が良いとは思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高くはないと思う。普通かな。家賃相場は安いと思う。都内のワンルーム価格で2ldk住めるようなイメージ。基本田んぼの農地だったので開発が進んで今はいろいろ店ができた。ニトリもカインズもguもあるし。

2022年10月 京成臼井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終着の場合があるため、その際、混雑具合が緩和されます。このまでのご利用であれば、割と快適かもしれません。
生活利便施設の充実
4
メリット 隣のユーカリが丘に比べると、若干見劣りしますが、古いながらも前にイオンがあり、飲食店充実していると思います。
飲食店の充実
4
メリット から少し歩いた大通り沿いには中華料理や、パスタ、ラーメン屋などもあり、割と充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には、住宅街が広がっており、小学校公園も多く、子育てするには悪くない環境だと思います。
治安
4
メリット 前は開けていますが、比較的飲食店も少ないので、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に比べると、賃貸の家賃は安いと思うので、子育て世代や一人暮らし世代には適していると思います。

2022年9月 京成臼井駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の終点にもなるので乗り越しがない
生活利便施設の充実
2
メリット 前のイオン(旧ジャスコ)があり生活必需品は揃う
飲食店の充実
2
メリット 人気のラーメン屋さんなどがあるので、電車で食べに来る人もいる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 待機児童はいないのではないかと思うので子供を育てるには良いのではないか
治安
5
メリット 遅くは前にも人が少ない、いない印象である
コストパフォーマンス
5
メリット 隣のユーカリが丘に比べて家賃などコスパが良い

2022年9月 京成臼井駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 何もありませんいつも不自由なく利用しています
生活利便施設の充実
4
メリット 生活の利便施設はダイソーとかコンビニとかあります
飲食店の充実
3
メリット 近くに唐揚げやさんとかパン屋さんとかある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特に悪い環境出ない普通のだと思うトイレもある
治安
5
メリット 別に悪くない皆さんとても紳士的な人おおめ
コストパフォーマンス
5
メリット 近いのにそんなに土地高くないなんならマンションある

2022年8月 京成臼井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット どの時間帯に乗っても混雑することは少なく、定期的に始発の電車がある点。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内にコンビニやダイソー、さらに徒歩圏内にはイオンがあり、ちょっとした買い物には困らない点。
飲食店の充実
2
メリット 成田エリアで有名なラーメン店青山がから徒歩1分のところにある点。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園小学校などが多く、公園や街路樹といった充実している点。
治安
4
メリット 学生が多い為か、ボランティアや地域住民によるパトロールが頻繁に行われており、安全性は高いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 全体的に土地代や家賃が抑えめで、住宅街が多いので住みやすい点。

2022年6月 京成臼井駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 時間はかかりますが、押上から一本で行くことができます。
生活利便施設の充実
2
メリット 前にイオン系列の商業施設があり、スーパーも点在してる
飲食店の充実
2
メリット 千葉県成田エリアで有名なラーメン青山があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小中学校が多いため学生は沢山います。
治安
4
メリット 住宅街なので特に治安が悪い感じはありません
コストパフォーマンス
1
メリット 染井の団地の地価が高いため、コスパは良くないと思います

2022年1月 京成臼井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周りの治安がよく穏やかな場所にたっているため、安心して通勤通学することが出来る。また、臼

……続きを読む(残り131文字)

2022年1月 京成臼井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にタクシー乗り場があるので電車降りてからの移動はしやすいです。近くにパーキングがいく

……続きを読む(残り154文字)

2022年1月 京成臼井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 臼井発の電車がある
快速と通勤特急には乗れる。
早朝の羽田空港直通電車

……続きを読む(残り162文字)

2021年12月 京成臼井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 BUMP OF CHICKENのミュージックビデオを使われたのでBUMP OF CHICK

……続きを読む(残り138文字)

2021年12月 京成臼井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きめので、不自由のないです。
改札階とホーム階がエレベータとエスカレーター

……続きを読む(残り172文字)

2021年11月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 通勤ラッシュ時においても下りホームは空いていて、ベンチに座って電車を待てる。上りホームは混

……続きを読む(残り312文字)

2021年11月 京成臼井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺はコンビニや100均、パン屋さん、居酒屋スーパーなどがあります。バスタクシーのロ

……続きを読む(残り164文字)

2021年11月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札出てすぐのところにコンビニがあります。また、構内には珍しい、100円ショップのダイソ

……続きを読む(残り128文字)

2021年10月 京成臼井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前には、イオンやダイソーがあり仕事帰りなどのお買い物には便利居酒屋もちらほらある。歩道

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 昭和後期に区画整理され広々とした土地に静かな住宅街が整備され、落ち着いた街並みとなっている

……続きを読む(残り199文字)

2021年10月 京成臼井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 普通電車ですが、始発の電車もあり座って都内方面に行くことができるのはすごいメリットだと思い

……続きを読む(残り111文字)

2020年10月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 京成沿線でもベッドタウンで有名なのが、京成臼井です。には、100円ショップやパン屋さん

……続きを読む(残り319文字)

2020年4月 京成臼井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・周辺には飲食店があるので、徒歩3分以内にお店に入れます。
・快速の電車に乗れ

……続きを読む(残り181文字)

2020年4月 京成臼井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビルにはダイソー、薬局、パン屋などがあり、またから徒歩2分程度のところにジャスコがある

……続きを読む(残り300文字)

2020年4月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 成田空港まで30分程度でアクセス可能。羽田空港行きの快速電車も出ているので、時間は少々かか

……続きを読む(残り209文字)

2020年4月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近場にショッピングセンターがあるので買い物には困りません。大きな公園もあるのでお子さまと遊

……続きを読む(残り204文字)

2020年4月 京成臼井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 地元密着型ではあるが、100均、病院、美容院、降りて1分もしない場所にショッピング施設やパ

……続きを読む(残り158文字)

京成臼井駅の総合評価 (ユーザー57人・331件)

総合評価 3.5 口コミ数 331
交通利便性 3.5 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.6 治安 3.7 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京成本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京成本線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます