船橋競馬場駅(京成本線)の口コミ一覧
船橋競馬場駅の総合評価 (ユーザー61人・311件)
ユーザー評点
4.0




口コミ数
311ユーザー投票平均
船橋競馬場駅の口コミ一覧
- 61 人 の口コミがあります。
- 61 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年8月 船橋競馬場駅
らいらさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
快速がとまります。 駅前には、バスでららぽーと船橋直通無料バスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前には、少し歩くとホームセンターやラーメン屋や2ndストリートやコンビニなどあります。 お医者さんも、歯医者や内科や皮膚科などがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おにぎり屋さん、ラーメン屋さん、定食屋、コンビニ、ケバブ屋、インド料理屋、居酒屋みたいなところもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅に多機能トイレがあったり手すりもあります。車椅子やベビーカーも良く見ます。 少し歩くと、幼稚園や保育園もあります。徒歩で3分から5分。 少し離れてますが、小学校もあります。 徒歩で15分ぐらい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は、綺麗とは言えませんがゴミの量はほどほどです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価 家賃 土地の値段などは、不動産に聞けばいいと思います。 |
2024年6月 船橋競馬場駅
モサさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 通勤時間でもそこまで混まない。京成津田沼駅、京成船橋駅まで数駅。ららぽーとへの無料送迎バスもそこそこある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 通勤で使うが、20分以内にららぽーと、OKストアあり。三井不動産が強いので、特にアパレル系の買い物は充実している。PUDOがあるので、通勤で受取なども出来る。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ららぽーと等大型商業施設があるので割と充実。他にも小さな昔ながらのお店がわりとある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 朝の時間帯には、踏切近くの横断歩道に見守り員あり。大きな道も多いが、歩道橋がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大きなレースなどが開催していなければ、わりと夜の時間帯でも駅周辺は落ち着いている。土日は人が多く、賑やか。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 競馬場近くにOKストアがあるので、食料品等の生活必需品はそこそこ安く買える。家賃も船橋駅あたりと比べるとお得。 |
2024年6月 船橋競馬場駅
kazuさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
東京駅まで約34分、品川駅まで約42分で行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ショッピングモールのららぽーとTOKYO-BAYやスーパーなどがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | レトロな雰囲気の浜町商店会には喫茶店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
北側には小学校から高校までの学校が複数あります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 船橋競馬場駅周辺は治安について特に問題はないと言えるようです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
南側のJR京葉線南船橋駅、北側の総武線東船橋駅を利用できます。 |
2024年5月 船橋競馬場駅
おたさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
京成線快速が止まります。関東でも大きいショッピングモールららぽーとTokyoBayやIKEAの最寄り駅のため利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 関東でも大きいショッピングモールららぽーとTokyoBayやIKEAの最寄り駅のためエリアとしての利便性は高いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住宅街のため駅周辺には飲食店あまり多くありません。比較的繁華街の船橋駅までは2駅で近いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ショッピングモールがあるため、必要なものは基本何でも揃います。これは本当に便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅自体は明るい印象です。駅周辺も住宅街のため、危ない人が多いなどはなさそうな印象です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ショッピングモールの利便性の高さ、都心への出やすさの観点ではなかなかコスパはよく感じます。 |
2024年3月 船橋競馬場駅
ひーたんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
特急は停まりませんが快速は停まるので各所からのアクセスは充分良いです。 平日の日中は割と空いていて乗り降りもしやすい印象。 改札への上りはエスカレーターもあり便利です。 改札内に小さめですがファミリーマートが入っているのでちょっとした買い物も助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅を降りてすぐのバス停からららぽーとへのシャトルバスが出ているので商業施設へのアクセスも良いです。徒歩でもビビットスクエアやららぽーと、イケアなど各施設まで歩ける距離です。 それぞれの施設にスーパーも入っているので生活必需品も揃います。 税務署へも徒歩でアクセス可能。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ららぽーとやビビットスクエアまで行けば飲食店は迷うほどあり、フードコートなども充実しています。 駅前にもラーメン店や居酒屋などいくつか店舗があり、特にラーメン店は店舗も大きいので混雑する土日も利用しやすいです。 その他回転寿司や焼肉店も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
商業施設内にボーネルンドやファンタジーキッズ、無料の広場など子供を遊ばせる施設が充実しているので1日中飽きることなく遊べます。 イケアには条件はありますが無料で子供を預けることのできる施設もあるので有り難いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前の大通り側は車や利用者も多く一日通して常に人目はあります。 大きな飲み屋街などもないので主に商業施設の利用者が多い印象です。 駅からららぽーとなどへの道には所々コンビニや飲食店、ガソリンスタンドがあるので夜も安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
OK、ロピア、スーパーバリューと激安スーパーがいくつかあるので物価高の中でもまとめ買いにも便利な街です。 商業施設もかなり充実しており、少し歩けば京葉線も利用できるので都心へのアクセスも良くとても住みやすいと思います。 |
2024年1月 船橋競馬場駅
菩薩さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
特急は止まらないが快速は止まる。 そこまで混み合わない。 タクシー路線バスは少なく、歩きが主になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し歩くと、ららぽーと、ビビット南船橋と、商業施設は沢山あり便利。送迎バスも、あるためアクセスは良い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅下すぐ隣に丸源ラーメン、居酒屋らたこ焼き屋、カラオケ居酒屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに学校などはあまりなく、社会人が多い印象。トイレは、簡易的ですが、多目的トイレが一つあったと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲み屋、競馬場が近くにあるので、お酒を飲みながら歩いている人が少しいる。 治安は昼も夜もそこまで変わらないが運転が荒い人が多々います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとにアクセスが良く、住みやすいと思う。 |
2024年1月 船橋競馬場駅
おまちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ららぽーとTOKYO-BAY等の大型商業施設の最寄駅で、船橋駅からも2駅と比較的近くお出かけには便利な路線です。下り線は遅くまで出ているのでレイトショー帰り等でも安心して電車を待つことが出来ます。ららぽーとまでも無料シャトルバスが出ているのでアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにはららぽーとTOKYO-BAY・IKEA・ビビットスクエア・船橋競馬場等の遊べるスポットがあり、OKスーパー・ロピア・スーパーバリュー等の生活にも困らないスポット、ニトリ・無印良品・東急ハンズ等の日用品を買えるスポットが数多くあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとTOKYO-BAYをはじめ飲食店はかなり充実しています。レストランフロアに入れば、モンスーンカフェ・韓美膳・クアアイナ・五右衛門パスタ等の有名どころをはじめ、ラーメン屋さんやカフェ(アフタヌーンティー・ドトール・スターバックスコーヒー)等もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園・保育園・学校(小中学)は平均数あるイメージです。遊具のある広場や公園も商業施設(ららぽーとTOKYO-BAY)内にあるので、寒い日でも暑い日でも十分に楽しめると思います。リユースショップも複数あるので、すぐにサイズアウトする年代や、ベビー用品の買い足し等にもおすすめです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣に商業施設が多い分、家族連れや学生さん等で昼夜問わず人で賑わっているイメージです。駅前にも飲食店が数多く点在していて、車通りや電車の交通量も多く、夜でも比較的明るいので治安も問題ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 戸建てや大型マンション等、ファミリー層に特化したエリアなので、この地に腰を据える方も賃貸をご検討の方もどちらの方にもおすすめ出来るエリアです。生活圏内の施設の充実度を考慮すると、主要駅ではないですが普段の生活は十分過ぎるくらいの充実度だと思います。 |
2024年1月 船橋競馬場駅
あうさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車がたくさん通っているので、10分おきくらいに電車が着てくれること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
コンビニがある 周りにマンションがたくさんあるので場所がすごくいい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周辺に飲食店がたくさんあり、有名なラーメン屋などもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにスーパーマーケットがたくさんあり、とても使いやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
酔っ払いなどがあまりいないと思う 治安が良い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地の値段などにはまあまあ満足している。 |
2023年11月 船橋競馬場駅
あびさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京成線の快速が止まります。本数も多くて乗車人数もそんなに多くはありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに大きな商業施設があります。なんでも揃います。遊ぶところも沢山あります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 色々なジャンルの飲食店が揃っています。ららぽーとに行けばさらになんでも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や小学校がたくさんあります。綺麗に整備された公園もあります。休みの日にはその公園で色々催し物があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速が止まらないし、近くに居酒屋がないので人の往来がさほど多くなくて治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活に必要なものを買うには物価はそれほど高くないと思います。 |
2023年10月 船橋競馬場駅
shoさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京成船橋駅まで近い。電車の本数が多く、バスの頻度も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大型商業施設が集結していて、駅前から無料バスが出ている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から少し遠いところに大型商業施設があり、その中にたくさんの飲食店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに幼稚園や学校が多く歓楽街も少ない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前は歓楽街がほとんどなく、人も少ないので安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 船橋駅に比べて住宅街なので、家賃が安く住みやすいと思う。 |
2023年5月 船橋競馬場駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとに近い!さらにビビットまである! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | svやロピアなどの買い物施設がある!眼科や内科などの病院もたくさんある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメン屋、中華店、うどん屋などいっぱいある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校や保育園などがたくさんあって便利だと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとの前に交番があって安心しています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに大きな施設や病院がたくさんあるから便利 |
2023年5月 船橋競馬場駅
らららさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 快速も止まるし、船橋駅まで5分ほどで着くので総武線にも乗換えしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅から徒歩10分ほどかかるが、ららぽーとがあるので全てそろっており生活に困ることはない。 他にホームセンターや大きなスーパーなどもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ららぽーとに飲食店が沢山あるし、ラーメン屋さんが最近できて充実している。 他にも、回転寿司や焼肉屋などもあり、家族連れにも人気がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅にエレベーターがあるが、スロープはない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
ららぽーとに遊びに来る若者などが利用しているため、昼でも夜でも治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きな商業施設が近くにあり、船橋までも近いことから非常に便利で家賃相場に見合っていると思う。 |
2023年5月 船橋競馬場駅
horseさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 他の鉄道会社の乗りかえも容易な駅です。タクシー乗り場は常に停まっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんと言っても競馬場。駅名にもなっていますので。デートにいかがでしょうか? |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 競馬場付近で販売されているパン屋さんがオススメのパン屋さんです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
交通の利便性がいいのは最大のメリットです。近くの学校は甲子園出場経験もあるスポーツの名門高です 。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | PTAによる見回り活動もあり、不審者情報などは聞かなくなりましたね。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 【ららぽーと】があります。価値が高いので住むのはお勧めしかねますが、買い物などに訪れてください。 |
2023年5月 船橋競馬場駅
ベニさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 船橋競馬場は快速もとまるので利用するには便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ショピングセンターが沢山あるので、色々な所でショピングが楽しめる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | イタリア料理店和食店など数々多くあるので助かります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 船橋競馬場にはイケヤ、しまむら、イオンなどがあるので楽しい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 船橋競馬場は駅周辺が綺麗にされていています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近マンションでもそなりの物価で住みやすい |
2023年4月 船橋競馬場駅
りおさん
11件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 本当に普通の駅です!昼間は本数が多いので、あまり困ることはないです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとに行くことが多いのですが、駅に近くてとても便利です! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マックなどはありませんが、食べられるところはあると思います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | トイレは多分どこにでもあります!駅内にもありますし、近くのお店などにもあると思います!不便は特にないです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安は全然悪くないと思います!誰でも安心して利用できる駅だと思います! |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 私はららぽーとに行く時によく船橋競馬場駅を利用しますがとても便利です! |
2023年4月 船橋競馬場駅
チュパカブラさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 快速が止まるので便利。船橋駅にも近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとをはじめ、商業施設が多く文句ありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 何でもあります!値段もリーズナブルなものが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 商業施設が充実していてお出かけしやすいです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 人通りが多いので、人目につきやすいという点では安心して。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 商業施設が多く住みやすいとおもいます。オーケーストアなどもあるので、食費も安く抑えられます。 |
2023年3月 船橋競馬場駅
トムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速停車駅のため、上野駅や押上駅まで直通で30分程度で行けて、東京都心までアクセスが大変いい点があげられます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から徒歩10分位(無料シャトルバス利用で5分位)で、ららぽーとやビビットスクエアといった大型施設があり、生活必需品から本屋、ファッション性のある買い物まで、ほとんどの物の購入が可能で充実していると思われる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅からららぽーと方面に進行していくと、ラーメンショップや回転寿司チェーン店、イタリアンレストランチェーン店、焼き肉ハウス等、路面店からショッピングセンター内にある店まで、多種多様な飲食店があり、楽しめ充実していると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅には多機能トレイ、エレベーター、エスカレーターなども完備され、利用する際の不便さは感じさせない。小学校、中学校も近隣にあり、通学する上での問題は少ないと思う。また住居の場所によっては、隣接する学区の学校へも通学できるような制度も用意されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 昼も夜もある程度の駅利用者がいるため、特に夜だからという理由で、恐怖感が増すということがない点。またららぽーと方面にかけては、幹線道路も走っているため、街灯も多く整備されているため、治安上の問題は少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣のターミナル駅である京成船橋駅周辺と比べて、家賃は安め。独身者なら5~6万円位、家庭を持っている人でも8万円位で収まると思う。駅から徒歩圏内に多数のマンションうやアパートがあり、利便性もよく、コストパフォーマンスはいいと思う。買い物も複数のスーパーがあり、特売情報等情報収集して、買い物を行うことで、よりコストパフォーマンスがよくなると思う。 |
2022年10月 船橋競馬場駅
mさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的いつも座れる。駅にはららぽーとまでの無料バスがでている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんといってもすぐ近くにビビットスクエアとららぽーとがあって買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ビビットスクエアやららぽーとはもちろんのことその周辺に回転寿司やとんかつ屋など多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園も何個かあって、特に親水公園があるのが魅力。夜はららぽーとの街灯などで夜景がきれいで海も見れて癒やされる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋がなどが比較的少ないので、勧誘などなく治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ららぽーとがあれば全部揃うし、散歩できるコ-スもあるので利便性はばつぐん。 |
2022年8月 船橋競馬場駅
いけだかずしさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速と各停が止まり、船橋駅・津田沼駅までそれぞれ快速で1駅でつく。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとTOKYO-BAYまで直通のバスがあるため、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ららぽーとまで行けば、混んでいるものの、いくらでも飲食店があるので、不便は感じない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近隣にいくつも大きな公園があり、治安もいいので、住みやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 北口側は住宅街、南口側は商業地や高速道路とエリアがしっかり分かれているため、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ららぽーとやIKEAまで徒歩圏内と考えると極めて好立地だと思うし、家賃もたかくない。 |
2022年5月 船橋競馬場駅
ありーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 特急は停まらないが急行は利用可能なので、それほど不便さは感じない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ららぽーとに近い。バスも利用できるので便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ららぽーとに行けば飲食店は充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小学校、中学校はそこそこ近くにあります。大きな公園などはあまり無い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 国道に接しているので車が多いですが、それ以外は夜は静かです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京成線は近場の東葉高速鉄道などと比べて特に運賃も高くなく使いやすい。特に物価が高いこともない。 |
2022年4月 船橋競馬場駅
よく利用する人さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ららぽーとに向かう無料バスにとても近い場所で交通には便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大型ショッピングモールららぽーと、OKマートが近くにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに串焼き屋などがあり。居酒屋などが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
近くに幼稚園、保育園なし、 正直メリットはない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅ではよっぱらいなどは少ない。対応してくれる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 少し遠いが大体は地区で揃っている。警察署など |
2022年2月 船橋競馬場駅





【メリット】 近くにららぽーとTOKYO-BAY、ビビットの大型商業施設があるので、ショッピングをするな
……続きを読む(残り182文字)
2022年2月 船橋競馬場駅





【メリット】 駅を出てすぐに、ららぽーとの無料バスがあるのでとても便利です。またららぽーとの周辺にイケヤ
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 船橋競馬場駅





【メリット】 ららぽーとや飲食店も多くあって凄く便利 学生が多く利用する駅だと思うので飲食店やショッピン
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 船橋競馬場駅





2022年1月 船橋競馬場駅





【メリット】 駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めてことも可能なので送り迎え時などに便利です。駅
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 船橋競馬場駅





【メリット】 ららぽーとやIKEAなども徒歩圏内で、商業施設が多く、買い物に困らない。スーパーもOK、ロ
……続きを読む(残り188文字)
2021年11月 船橋競馬場駅





【メリット】 近くにららぽーとという割と大きめなショッピングモールがあり、買い物や、友人と遊んだりする際
……続きを読む(残り189文字)
2021年11月 船橋競馬場駅





【メリット】 広い。比較的最新施設。エレベーター付き。駅員さんが優しい点。外国人に優しいアナウンス付き。
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 快速の停車駅であり駅周辺には大型商業施設が複数ある。南口についてのみ語るが、駅すぐ近くには
……続きを読む(残り331文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 ららぽーと東京ベイに行くのに最寄り駅になります。南船橋駅とこちらの船橋競馬場と2路線使える
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 小さいですが駅内にファミリーマートがありよく利用させてもらってます。駅前にはお店が少しある
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 駅自体はそんなに大きい駅ではなく、駅構内にコンビニ以外のお店などもないけれど、駅から徒歩1
……続きを読む(残り173文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 ららぽーと、イケア、船橋競馬場等に近く利便性が高い。国道14号が走りロードサイド店も途切れ
……続きを読む(残り261文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 駅から少し歩いたところに、ららぽーとやビビットスクエアなどの大型商業施設があります。また、
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 駅自体は大きな駅ではないが歩いて10分ぐらいのところのに、ららぽーと、ビビット、船橋競馬場
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 駅から少し離れたところに大型の商業施設があり、歩いて行くのは少し遠いですが、駅からバスが出
……続きを読む(残り123文字)
2020年10月 船橋競馬場駅





【メリット】 京成船橋競馬場駅は、「ららぽーとTOKYO-BAY」や「船橋競馬場」の最寄り駅です。駅のそ
……続きを読む(残り273文字)
2020年8月 船橋競馬場駅





【メリット】 ららぽーとが近い、徒歩圏内。ビビットも当然近い。
【デメリット】
……続きを読む(残り29文字)
船橋競馬場駅の総合評価 (ユーザー61人・311件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 311 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。