京成中山駅(京成本線)の口コミ一覧
京成中山駅の総合評価 (ユーザー21人・116件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
116ユーザー投票平均
京成中山駅の口コミ一覧
- 21 人 の口コミがあります。
- 21 人中、 1 ~ 21 人目を表示します。
2024年5月 京成中山駅
よしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅まで約40分、新宿駅まで約51分、渋谷駅まで約60分で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内にあるJR下総中山駅周辺に店舗が集まっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅南側の国道14号沿いにコンビニやファミレスがあります。JR下総中山駅前に西友があるので、毎日の買い物が便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中山駅周辺は公園が整備されており、生活環境が整っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 犯罪発生傾向はひったくりや車上ねらいが少なく、治安はそこそこ良いと言えます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅の北側には恩田川が流れており、空気も良好です。天気の良い日には美しい景色が広がります。 |
2024年3月 京成中山駅
るさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 徒歩5分程度にJR線の下総中山駅があるため乗り換えはスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 法華経寺の参道にある駅なので買い物施設は多々あります。徒歩5分ほどでマルエツを利用できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 法華経寺の参道に面しているため、個人経営の飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレが設置されています.音声案内もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。夜でも人通りがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車やバス、車を利用して30分ほどで都内にも出れるし、ショッピングモールにも行くことができるので良いと思います。 |
2024年2月 京成中山駅
ヒデツキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 法華経寺が近くにあり、近くにはJR下総中山駅も近く、あまり混雑していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りはすぐに参道で、落ち着いた雰囲気がある。病院は下総中山駅周辺が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 参道付近には昔ながらの名店がある。最近できた店も多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てには公園もあり、充実している。幼稚園や保育園も駅前にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的落ち着いている。下総中山駅前には交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的都心近く、静かな環境で過ごすにはよいか? |
2023年11月 京成中山駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 少し歩きますと、JRの線も利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街やスーパーなどがありますので便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋が多いです。商店街にも和菓子屋などあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し歩きますと、公民館や図書館などがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は割ときれいです。街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通面は割と便利で、且つ家賃もそこまで高くはありません。 |
2023年10月 京成中山駅
トムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成本線の各駅停車が利用できます。朝のラッシュ時7分に1本位、その他の時間帯で10分に1本位の本数です。2つ先の京成八幡駅で特急や快速などに乗り換えることで、より交通利便性がよくなると思います。バス乗り場が設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近に食品スーパーとコンビニがあります。またJR下総中山駅から京成中山駅、さらには法華経寺にかけて商店街があります。徒歩5分位の所にあるJR下総中山駅の近くには、西友(24時間営業)やマルエツ(食品スーパー)、ドラッグストアがありますので、利用可能です。周辺には総合病院もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | JR下総中山駅から京成中山駅、さらには法華経寺にかけて商店街の中に、すし屋さんや蕎麦屋さん、街中華のお店などの個人店があり、なじみになると、楽しめる環境があります。また徒歩5分位のJR下総中山駅近くには、マックやドトールコーヒーなどのチェーン店も揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレが設置されています。駅の近くに保育園や幼稚園もあり、公園も大きめの公園で親子連れで賑わっている所あり、また夏場の期間限定で子供用プールがオープンする公園ありという環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 徒歩5分位の所にあるJR下総中山駅前に交番があります。駅周辺は門前町的な雰囲気で大変落ち着いた雰囲気で、治安もいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京成本線の他の駅の周辺と比べて、家賃相場は安めだと思います。都心までの通勤を考えた場合、2つ先の京成八幡駅で特急や快速に乗り換えることや、JR(都営)本八幡駅を利用することで、より交通利便性を高めることもできます。門前町的な落ち着いた雰囲気で過ごせる住みやすさも感じられるため、コスパはいいと思います。 |
2023年8月 京成中山駅
yurigooさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | JR線に比べると利用客が少なく、駅自体もコンパクトなので、小さい子ども連れでも人混みを気にせず利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を出たところに飲食店やスーパー等あまりお店がないように思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 京成の駅近くに有名店は少ないように思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | JR線等に比べると比較的空いているように思うので、スロープも使えてベビーカーを押しながらでも利用しやすいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 周辺の綺麗さは可もなく不可もなくだが、静かな方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 特段高額な運賃だとは思ったことはありません。 |
2023年2月 京成中山駅
kikiさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札からホームが直ぐで、上りなら踏切がなってからでも間に合うかも。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット |
改札とホームのみのシンプルな作り。 生活利便設備は、自動販売機と下りホームにあるトイレくらい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
法華経寺の最寄駅なので、商店街も駅もレトロな雰囲気。 船橋市と市川市の境なので駅は船橋市だが、近い小学校は市川市立中山小学校。 JR下総中山駅まで約徒歩5分。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔ながらの雰囲気で、本八幡と西船橋の間にあるとは思えない落ち着いた雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地価は高いが治安は良いし、利便性も高く、JRと京成両方使えて便利。 |
2022年5月 京成中山駅
Ayaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 間近で電車が見れるので鉄男鉄子のスポットになる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 小さな商店街のようなお店が周りにあるためお散歩するのにちょうどいい街 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 焼き鳥屋など少し飲むのに最適なお店がいくつかある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 常に定員割れの保育園がありいつでも入れる状態 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は比較的いい。怖い思いをしたことはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 古い街だが、安全に暮らしたいという人にはおすすめ |
2022年1月 京成中山駅
【メリット】 田舎の駅なので人通りは少なめなので接触や飛沫などは比較的に気にせず利用しやすい駅かと思いま
……続きを読む(残り153文字)
2020年4月 京成中山駅
【メリット】 駅から徒歩5分ほどの場所に、千葉県内でも指折りの有名なお寺があります。一帯は門前町のため、
……続きを読む(残り148文字)
2019年9月 京成中山駅
【メリット】 駅から徒歩約1分の場所にスーパーマーケット「アイサダ」があります。新鮮な野菜などがリーズナ
……続きを読む(残り173文字)
2019年3月 京成中山駅
【メリット】 中山法華経寺の最寄り駅であり、徒歩3分にはJR下総中山駅がある。JR中山駅から法華経寺まで
……続きを読む(残り213文字)
2019年2月 京成中山駅
【メリット】 京成線の各駅のみ停車する、こじんまりとした駅です。駅前にロータリーなどはなく、すぐ目の前に
……続きを読む(残り172文字)
2018年5月 京成中山駅
【メリット】 坂の上にお寺があって参道にお店が並んでいていいです。電車の混雑状況は朝は立って、昼は座れま
……続きを読む(残り101文字)
2018年4月 京成中山駅
【メリット】 JR総武線下総中山駅から約7分のところにありますが、総武線よりも比較的電車は空いています。
……続きを読む(残り216文字)
2018年1月 京成中山駅
【メリット】 駅から南に徒歩5分ほど歩くとJR総武線の下総中山駅も利用できます。北に進むと歴史ある中山法
……続きを読む(残り177文字)
2017年12月 京成中山駅
【メリット】 JR総武本線の下総中山駅がすぐ近くにあるため、路線の使い分けが可能です。駅前には何もありま
……続きを読む(残り111文字)
2017年11月 京成中山駅
【メリット】 JR総武線も利用可能だし、都内や空港等の交通アクセスは抜群です。上野、新宿、成田と羽田空港
……続きを読む(残り150文字)
2017年10月 京成中山駅
【メリット】 京成中山駅周辺には、公園や歴史のある神社が多数存在しているのでゆったりとした雰囲気がある街
……続きを読む(残り111文字)
2017年6月 京成中山駅
【メリット】 京成本線京成中山駅は、総武線の下総中山駅や本八幡などにも近いので生活が便利です。新宿や水道
……続きを読む(残り111文字)
2017年5月 京成中山駅
【メリット】 京成本線京成中山駅は、JR総武線下総中山駅からも近いことからとても生活がしやすいです。駅周
……続きを読む(残り120文字)京成中山駅の総合評価 (ユーザー21人・116件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 116 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。