鬼越駅(京成本線)の口コミ一覧
鬼越駅の総合評価 (ユーザー22人・131件)
ユーザー評点
3.7




口コミ数
131ユーザー投票平均
鬼越駅の口コミ一覧
- 22 人 の口コミがあります。
- 22 人中、 1 ~ 22 人目を表示します。
2025年4月 鬼越駅
kyonさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 頑張れば歩ける距離に隣駅が本八幡駅で3路線あり飲食店や電気屋、ドンキホーテなどなんでもある。自転車や定期圏内であれば行きやすくて便利。また近くにコルトンプラザという商業施設があり、映画館や洋服屋などなんでも揃う。コルトンプラザ前の図書館も立派。 |
---|
2024年6月 鬼越駅
ハピタスさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京成電車は、JR山手線の駅である日暮里や上野へアクセスしており、利便性は高いと言えます。各駅停車の他に特急や快速の設定もあるので、都心へのアクセスもスムーズです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 階段を使わず、平面での乗り降りができるので、身体としても楽ですし、時間短縮にもなり、他の駅に比べてかなり優位性が高いです。それと、改札内に乗越精算機がありますが、PASMO、Suicaのチャージもでし、モバイルSuicaのチャージも可能ですのでとても使いやすい駅と言えます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から降りたところにセブンイレブンがあり、とても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生活するにはとても静かな街なので、安心して過ごせます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | うるさいクルマやバイクが夕方から夜に掛けて走ったりすることはほとんどないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 全体的に家賃が安いので、他の駅より広い家を狙えます。 |
2024年5月 鬼越駅
かずさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西船橋駅までは約16分、千葉駅・京成千葉駅までは約28分です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 当駅から南へ徒歩約5分のところに大型ショッピングモール「ニッケコルトンプラザ」があり、買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スターバックスのカフェはリラックスした雰囲気でコーヒーを楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くを流れる真間川沿いの遊歩道は、桜の名所になっています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 鬼越駅周辺の治安は少し悪いとされています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 南側を進むとすぐに国道14号に出られ、いちかわニッケコルトンプラザにもすぐ行けます。 |
2024年2月 鬼越駅
ババンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
歩ける方なら京成線、総武線が近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ニッケコルトンプラザがあります。 かなり充実した施設ではないでしょうか。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | やはりニッケコルトンプラザになりますが、ほとんど全てを網羅しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 基本的に住宅街なので公園など子供向けの施設もあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
人は少ないので安全です。 家が密集しているので、叫べばどこかの民家には聞こえます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
コルトンプラザを勘定に入れれば悪くありません。 各駅停車でもいいよという方なら穴場かもしれません。 |
2024年2月 鬼越駅
Salmonさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
It’s a local train line. You can reach your platform as soon as you enter the station It’s very close to the Somu Line stations, situated right between Motoyawata and Shimousanakayama. You can walk to either station in 15 minutes. |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | It’s a 10-minute walk to Nikke Colton Plaza, which houses a shopping mall. There, you’ll find appliance stores, warehouses, pharmacies, groceries, food courts, and more. You won’t be short of options |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | There is a mysterious spot called Yawata no Yabushirazu. Legend has it that once you enter, you’ll never return. Take care. |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | There are many families with children in this town. It’s a mix of nurseries, elementary schools, junior high schools, high schools, colleges, and universities. I would say this town is ideal for families. |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | This town remains lively even at night, with many people walking around until around 9 p.m. |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
It’s more affordable than the rental prices in Tokyo.It takes 30 minutes by train to reach Nippori Station. By using the Musashino Line, you can reach Akihabara in 30 minutes. |
2023年10月 鬼越駅
トムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京成本線の各駅停車が利用できます。また住んでいる場所によっては、JR総武線の本八幡駅や下総中山駅の利用も可能だと思います。京成本線の隣駅である京成八幡駅では、快速や特急電車などが停車するため、乗り換えると利便性がさらに高くなると思います。バス乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
徒歩圏内にニッケコルトンプラザという大型のショッピングセンターがあり、ほとんどのものを揃えることができます。 映画館などもあり、家族で鑑賞、楽しむことができます。 駅前には複数のコンビニもあり、ちょっとしたものはすぐに揃えることができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内にあるニッケコルトンプラザに、ファミレスやファストフード店、コーヒーチェーンなど、あらゆる飲食店が揃っていて、家族連れから個人1人まで、利用することができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅には多機能トイレが設置されていて、またスロープもしっかり整備されています。1階構造のため、エレベーターやエスカレーターの設置はありません。駅近くに保育園も数園設置されていて、通勤のため駅を利用するついでに保育園に子供を預けることもできると思います。公園も遊具や砂場、夏には水遊びができる所もあり、静かな環境の中で、過ごすことができると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は大変キレイに整備されています。居酒屋さんも少なく酔っ払いが多いということもありません。静かな雰囲気の中で、不審者も少ない印象で、夜道も街灯が多めに設置されていて、安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通利便性が高く、京成本線の他の周辺駅の家賃相場と比較して安めです。神社や寺院の点在する静かな雰囲気の中で、暮らすことができ、何でもある大型のショッピングセンターもあり、住みやすさを考えると、コスパが高いと思います。 |
2023年9月 鬼越駅
tomoraniさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
京成線でも各駅停車の為、朝の7時~8時といった時間でも混雑度は高くありません。車両内では比較的ゆったりとできます。また、一つ隣駅の京成八幡駅は都営線やJR総武線への乗り換えもできるため、都内までの利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅から徒歩10分弱のところに『ニッケコルトンプラザ』という商業施設があります。 また、その施設にはスーパーなどの日用品の売り場だけでなく、映画館なども併設しており、家族で楽しむことができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
徒歩5分圏内には飲食店チェーン店はなく、個人店が数件あります。 個人店のほとんどが老舗の為、昔ながらの料理や雰囲気を感じながら食事をすることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅には段差がないため、車いすやベビーカーでも利用しやすいです。 また、駅から徒歩5分ほどの市川税務署付近には保育園が二つもあります。その他、託児系のNPO法人も駅徒歩5分内に二つあり育児はしやすい環境です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
基本的には駅前に商業施設や飲食店が少ないため、昼も夜も静かな町です。 そのため、不審な人間は少ないです。夜道も明るく照らされており、帰り道の不安はありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家賃は市川市の平均と比べると安く、また首都圏にもすぐに出ることができるためコストパフォーマンスは良いです。 |
2023年5月 鬼越駅
サラサさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
すごくきれいに整備されていて、うぐいすの鳴き声もアナウンスで流していてとても落ち着く駅だと思う!! また、駅の整備だけではなく、安全もしっかりと考えられていてとてもいいと思った!! 今まで行った駅で一番好きな駅です!! ショッピングモールも近く、周りにはコンビニなどもあるので、とても便利です!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ニッケコルトンプラザが近くにあり、京成で行けるのはとても便利だと思う!! また、改札の近くにコンビニがあるから、なにか足りないものや、買い物のあとに小腹が空いたときなどにもとても便利だと思う!! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
飲食店はほとんど近くにはないと思う。あったとしてもあまり有名ではない!! でも、その分大型の施設などがあったり、コンビニがちょいちょいあるのはとてもいいと思った |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の中に、手すりがついているのは印象に残っている!! 階段ではなくスロープなのも、お子さんがいる人や車椅子の人なども使いやすいところだと思う!! また、トイレもあり、ホームには椅子もあるため色んな人に優しい駅だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅の周りはとてもきれいに整備されていて、夜もあまり変な人がいるイメージはない。 また、昼も明るく、ゆったりとした雰囲気のある駅だから、とても落ち着くし、治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅も近くにあり、交通もとても便利な場所だと思う。 また、大型の施設があるため、買い物にも困らず、とてもいいと思った |
2022年10月 鬼越駅
かをさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 改札から乗り場までスロープなので階段の上り下りなどがなくていい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
コルトンプラザの最寄り 駅降りてすぐ小児科、薬局、耳鼻咽喉科がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | コンビニが降りてすぐにあるくらいしか思いつかない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多機能トイレがある、スロープなので車椅子もベビーカーもいける |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街で車通り、人通りはいつの時間帯でもあるから安心 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 自転車ですぐ本八幡いけるし、コルトンも近いため鬼越から本八幡の自転車移動で事が足りる |
2022年6月 鬼越駅
1234Naoさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
鬼越駅は京成電鉄本線になりますので、基本的に朝ラッシュの時間帯以外は混雑している印象はありません。 比較的、余裕をもって座席に座ることができ、成田方面や上野、幕張まで乗り換えせずに行くことが可能な点から 交通利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に病院が一軒あり、薬屋も並びで近くにありますので基本はこちらで対応してくださると思います。 大型商業施設のニッケコルトンプラザが、10分もしない距離にございますので 本屋や映画、ゲームセンターなど楽しめる環境が集まっています。 生活利便施設は充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅周辺に小さな定食屋があり、そこ以外にも10分圏内で大型商業施設のニッケコルトンプラザがあるため、 ミスタードーナツやマクドナルドなどのファストフード以外にも、和食専門店のとんでんや ステーキの焼き肉店の牛角などの飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
とてもきれいな幼稚園が一軒あり、大型商業施設のニッケコルトンプラザが近場にあるため 子供の遊び場で困ることはないと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅周辺には飲み屋も何もないので酔っ払いの方を目にすることが少なく、 治安が悪い印象はありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街なので住みやすく、周りの環境を考えればコストパフォーマンスに優れていると思います。 |
2022年1月 鬼越駅





【メリット】 駅を降りてすぐ出られる道路沿いがそのまま商店街…なかなか賑わっている感じもないですが、駅徒
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 鬼越駅





【メリット】 駅前にバス停があるので電車降りてからの移動はしやすいです。駅近くにパーキングがいくつかある
……続きを読む(残り139文字)
2020年3月 鬼越駅





【メリット】 平屋の賃貸物件が多くあるので、平屋の賃貸物件をお探しの方にはいいと思います。マンションがあ
……続きを読む(残り253文字)
2020年2月 鬼越駅





【メリット】 鬼越駅から徒歩10分のところにコルトンプラザという大型商業施設がある。映画館やニトリ、GU
……続きを読む(残り322文字)
2019年9月 鬼越駅





【メリット】 途中の駅で京成本線特急への乗り換えが必要となりますが、それを利用することで京成上野駅まで約
……続きを読む(残り187文字)
2019年5月 鬼越駅





【メリット】 市川税務署や簡易裁判所など行政施設が近く、ショッピングセンターのニッケコルトンプラザがあり
……続きを読む(残り105文字)
2019年2月 鬼越駅





2018年12月 鬼越駅





【メリット】 駅や車内は静かで比較的いつもすいていることが多いです。東京にも出れますし、成田空港までは1
……続きを読む(残り107文字)
2017年12月 鬼越駅





【メリット】 駅からすぐの場所に市川コルトンプラザという大型ショッピングモールがあり、買い物や飲食ができ
……続きを読む(残り119文字)
2017年10月 鬼越駅





【メリット】 JR京成本線鬼越駅周辺には、真間川が流れているので落ち着いた雰囲気を感じることができます。
……続きを読む(残り108文字)
2017年6月 鬼越駅





【メリット】 京成電鉄本線の各駅停車のみ停車する駅です。東京方面隣駅京成八幡駅か高砂、青砥、押上駅乗り換
……続きを読む(残り467文字)
2017年5月 鬼越駅





【メリット】 京成本線鬼越駅周辺は、閑静な住宅街になり落ち着いた雰囲気があります。JR総武線本八幡や下総
……続きを読む(残り106文字)鬼越駅の総合評価 (ユーザー22人・131件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 131 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。