町屋駅(京成本線)の口コミ一覧
町屋駅の総合評価 (ユーザー145人・772件)
ユーザー評点
4.1




口コミ数
772ユーザー投票平均
町屋駅の口コミ一覧
- 145 人 の口コミがあります。
- 145 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2025年4月 町屋駅
Alikoさん
1件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千代田線で東京駅(二重橋前)まで乗り換えなしでいけるのでとても便利です。 |
---|
2025年1月 町屋駅
あやねこさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京駅まで歩ける二重橋前まで15分くらい、日比谷などもすぐで都心がかなり近いです。 |
---|
2024年9月 町屋駅
あおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 便利なところは都心まで短時間で行けるところが良いとおもいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | まぁまぁ充実してる気がするから、良いと思う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し充実してる気がします。まぁまぁな感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きい公園があるから緑は豊富だから子育てには環境は十分整っていると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高齢が多いから安全だと思います。でも夜は早めに閉じまりはしたほうがいい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 普通にパフォーマンスは低いと思う。スーパーも豊富たから、良いと思う。 |
2024年8月 町屋駅
クラシーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京成線や都電荒川線など交通のべんがいい。駅前に様々なお店がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 色々な施設があるためとても使いやすい。特に飲食店が多く様々な食べ物がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラーメン屋ファミレスなどざまざまな飲食店が広がっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
学校も近くにあるが、保育園幼稚園などもちょくちょくある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | あまり事故も少なく、凶悪な事件もこれといってない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都市部から離れていることもあり、家賃は安い方 |
2024年8月 町屋駅
ssさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心部までのアクセスが良い。JRにも他の地下鉄の路線にも乗り換えしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 規模はあまり大きくないが、スーパーやドラッグストア、外食チェーン店等が駅周辺にかたまっていて便利。綺麗で大きな図書館がおすすめ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 外食チェーン店が駅周辺に固まってあるので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大小問わず公園はある。荒川自然公園のわいわいプールは夏休み中小学生以下の子たち対象に開放され、無料で利用できる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番がある。荒川方面は夜も静かで酔っぱらいなどもあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 電車も便利だし、生活もしやすいので、家賃は安くはないが妥当。 |
2024年6月 町屋駅
^_^さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千代田線、京成線、東京さくらトラム(都電荒川線)、バスの利用が可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前にスーパー、病院、雑貨店、ファストフード、飲食店があります。銀行や信用金庫(支店、ATM)も駅近にあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミレス、ファストフード、カフェ、チェーン店があり、小さなお店も多くあります。テレビでも紹介された人気のハンバーグ屋さんも駅近です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
少し歩くと綺麗で広い図書館、広い公園があります。公園では自転車が乗れる交通公園もあります。 小中学校は多いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に交番があります。 駅周辺には駐輪場も多くあります。 駅前は人通りが多いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃はそれほど高くない。駅から離れると安くなります。 |
2024年6月 町屋駅
てぃなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
隣の駅には西日暮里、京浜東北線や山手線があり便利。 またひとつ奥の北千住には、日比谷線もありアクセスがよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 店も多いので便利、駅チカはとても栄えてるイメージ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅チカに色々とチェーン店を始めとして沢山あるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下町感がありとてもアットホーム、一軒家などもあり安心感 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 昼間は路面電車や学校など賑わって暖かいイメージ |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅チカになるとどーしても高いイメージ、遠くなると古い |
2024年6月 町屋駅
ナサヲさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心部までのアクセスがとてもよく、駅自体もさほど大きくはないから改札を探して回る必要もない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーや100均、衣類など生活には困らないが、地域柄若者向けではないため結局他のまちにいくことも多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーやファストフード、ファミレス、居酒屋など一通り揃っていて選ぶのに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お年寄りが多い町であるため治安がよく、子どもと散歩をしていると話しかけられたり助けてもらえたりする。学校も多く子どもも多い印象で子育て世帯が比較的多く住んでいるイメージ。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歩いている限りは怖い思いをしたことがないため治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前だが家賃も安く築浅で住みやすい。周りにもお店がたくさんあるため大概の用事は家の周りで済み便利。 |
2024年4月 町屋駅
meさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どこの土地にも行きやすい。複数路線利用できて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店、スーパー、病院が駅の周りに多く住みやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋、お食事処、スーパーなんでも揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園や遊ぶ場所がとても多い。遊ぶ場所で困ることはない |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 親切な人が多い。気軽に声をかけてくれる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りにほとんど揃っているので、不便なく生活できる |
2024年4月 町屋駅
ここなつさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
千代田線は朝の通勤時間帯は3〜5分に1本くらいの頻度で電車が来るので便利です。 1つ隣の西日暮里からJR山手線に乗り継ぎができます。 また、京成線町屋駅もすぐそばなので上野駅や成田空港へのアクセスも便利です。 都電荒川線もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅直結でスーパー(赤札堂)、クリニックモールがあります。ロピア、業務スーパー、コモディイイダ、新鮮市場もあります。 徒歩3分ほどの場所に立派な図書館もありとても気に入っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅直結の商業ビルにサイゼリヤ、とんかつ和光、ケンタッキー、マクドナルド、デニーズ、スシロー、ドトールなどが入っており便利です。 また、手作りのお豆腐屋さんもあります。 個人経営のイタリアンや洋食やさんもあり、なかなか美味しいお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育てをしていないので分かりませんが、公園もあり、図書館もあり、まずまずの環境ではないかと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があり、おまわりさんが常駐してくれています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 交通アクセスが良い点と、程よく下町な感じが気に入っています。 |
2024年4月 町屋駅
まさよしさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 3路線使えてオフィス街へ通勤しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結のショッピングセンターや商店街があり、買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | チェーンのファミレスやファーストフード店がそこそこあり、昔ながらの個人店も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近くに公園や、大きな図書館などもあり、お母さんとお子さんにも優しい町です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 町屋駅前に交番があるので、トラブルがあったら相談できるのは安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は商店街やショッピングモールがあり、地元の買い物客で賑わっています。3路線使えて、大手町や霞が関などオフィス街へのアクセスに非常に便利です。 |
2024年3月 町屋駅
jさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 複数の路線があり都心までそんなに時間をかけずにいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーが駅の近くにあるので便利。コンビニもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くに飲食店が多く美味しいお店が多いので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校中学校もあり塾も増えてきている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜遅い飲食店が少ないので治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 通勤はしやすいのでいい都心と比べたら家賃も安いのでいいと思う。 |
2024年2月 町屋駅
メッシさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千代田線・都電荒川線・京成線があるため、アクセスがかなり良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺にコンビニやドラッグストア、飲食店が多いため、比較的生活に困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マック・日高屋・ケンタッキー・リンガーハットなど、有名&人気のお店が複数あるため、食べたいものが見つかりやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園・幼稚園・学校・公園がいくつかあり、ドラッグストアも駅近なので、生活用品もそろえやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅に交番があるため、何かあった際はすぐに相談できる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニ・飲食店が比較的あるため、生活で困ることはほとんどないと思う。 |
2024年2月 町屋駅
jnjさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・千代田線・京成線・都電が使えるが、やはり千代田線で都心部までの15分程度で利便性がよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーや飲食店は多く不便しない。居酒屋なども多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店はかなり多く充実している。コスパのよいお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにゆいの森荒川等の図書館、荒川自然公園などの広い公園があり暮らしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 思ったよりも大幅に治安は良い。特に夜でも騒ぐような若者も少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心に近い中では物件相場としてはかなり家賃相場が安い |
2024年2月 町屋駅
ひこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地下鉄と京成線と都電荒川線と多くの路線があり移動が便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にスーパーやドラッグストアとなんでもあるため便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ランチとディナーと意外とどこでも食べられる店は多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミリー層向けのマンションが駅近に多いため住み良い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 高齢者が多いため治安はとても良く、安心して住める |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 下町の中では住みやすくコスパいい方だと思う |
2024年2月 町屋駅
トムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京成本線の各駅停車、東京メトロ千代田線、都電荒川線の3路線が利用でき、大手町駅まで約15分で行け、JR線との接続も日暮里駅や西日暮里駅を利用することで、しやすい環境にあると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅近にサンポップマチヤ(100均もある)、スーパー(グルメシティ、新鮮市場、赤札堂)、コンビニ(ファミマ、セブン、ローソン)、ドラッグストア(ウエルシア、マツキヨなど)が揃っていて、通常の買い物に困ることはないと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミレス(サイゼリヤ、デニーズ、バーミヤン)、ファーストフード(マック、ミスド、ケンタッキー、てんやなど)、カフェチェーン(サンマルク、ドトール)など、飲食チェーン店が揃っているため、初めての利用でも安心して飲食を楽しむことができると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅に多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。 駅周辺に保育園が複数設置されています。 駅から少し歩くと、川沿いに広い公園(荒川自然公園)があり、散歩やウォーキングをするには気持ちのいい公園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番があり、また駅周辺は賑わっていて、街灯もあり明るいため、夜でも安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃相場は、沿線の近隣他駅(千住大橋駅)周辺と比べて安めです。 3路線が使えて交通利便性が高く、駅周辺で生活物資の購入を済ますことができる利便性もあります。夜は静かな住宅街、しかも昔ながらの親しみやすい雰囲気があり、住みやすさも感じることができる地域で、コスパはいいと思います。 |
2024年2月 町屋駅
kazukingさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
3路線が乗り入れている(メトロ、京成、都電) 新お茶の水まで12分と便利 街がにぎやかであるが、治安もいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
買い物に困らない 公共機関も充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲み屋は多い コスパもよい 焼肉屋が多い うまい店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
公園も充実 子供が遊ぶには困らない 教育機関も割合多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番があるので、安心 駅周辺はめちゃくちゃキレイとは言えないが、整っている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
都内駅前の条件にしては、賃料なども含めると割安 飲食店もコスパ良い スーパーも下町価格 西日暮里までも一駅 |
2024年1月 町屋駅
りーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
町屋駅は『千代田線』『京成線』『都電荒川線(さくらトラム)』3線の利用が可能である。千代田線のホームへはホーム両端に階段があり、京成線乗換え側の階段は上りエスカレーターも利用可。改札を出ると地下一階にあたるフロアだが、「サンポップマチヤ」という商業施設に繋がっている。 ホーム中央付近あるエレベーターは地上と、「赤札堂」というスーパーの2階に繋がっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前に赤札堂というスーパーがある。 京成線の高架下を越えた方面に24時間営業で少量売りの多いスーパーと100円ローソンがあるため一人暮らしの買い物や買い忘れ買い足しが駅近で済む。 病院は駅前にも各分野のクリニックビルがあったり、他にも沢山あるのでかかりつけも充分選べる環境である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
飲食店で困ることはない。テイクアウト専門店などもあり、選べないほどに飲食店は充実している。 とくに焼肉は激戦区でもあるため沢山の焼肉店があるが、その激戦区の中で営業している店ばかりなので、適当に入っても大ハズレだな〜なんてことは10年住んでも一度もない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 保育園は荒川区そのものが入りやすいよう工夫している。その中で各エリアの混み具合はあるが町屋は駅の利用もあり混みやすいエリアではあるかと思う。そのため少人数の受入施設も近年駅前に増やしているので転園も視野に入れれば入れないという状況は回避しやすいかとおもう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
乗り換え客も多い街ながらかなり平和な街に思える。 また、俗に言うやんちゃな子供が殆どおらず、集団で屯しているなども無く夜に出歩いてるなども見かけること無く、住んだ当初正直驚いた。(葛飾区出身) 駅前にも交番がある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 働く人にとっては交通の利便性、終電が間に合わなくても山の手線が動いている限り日暮里や西日暮里から歩いて帰れる程度であること。その便利さもありながら夜は駅前以外比静かな住宅街なのでオンオフのメリハリがあり暮らしやすい。 |
2024年1月 町屋駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
都心部までのアクセスが旅行。 値段が低価格。本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
ゆうちょ銀行ATMがある。 食事をする場所が多くある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
サイゼリアをはじめとした低価格のお店が充実している。 マクドナルドも24時間営業でよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 少し離れるがとても大きな公園がある。休日は家族連れが見受けられる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番がある。酔っ払いやうるさい人が少ないと感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くには北千住があり、大体の買い物は済ませられるし、日用品程度なら町屋周辺で足りると思う。家賃は普通だと感じる。 |
2023年12月 町屋駅
tmyさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
京成線で上野に行ける 京成線で日暮里に行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに赤札堂という大きいショッピングセンターがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにMcDonald'sや博多屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | エレベーターやエスカレーター、スロープがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 居酒屋が近くにないので酔っ払いがいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京の中心部から遠いので家賃が安いのがよい |
2023年11月 町屋駅
けんたこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大手町まで15分の至便な場所にあります。また、西日暮里でJRに繋がりますし、逆に一駅で北千住と繋がっており、とても便利です。 京成と桜トラムもあって、一つが止まっても大丈夫です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーや街中の小売店はとても多く、便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リーズナブルな店が多いと思えば、おしゃれなカフェもあり、多くの飲食店で満足度は高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
教育環境は素晴らしい。 しかし、大学は近くに帝京科学大学と首都大学しかありません。 ゆいの森という図書館は素晴らしい施設です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くはないと思います。風俗街などはありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京の東側で安い部類に入るかと思います。 |
2023年10月 町屋駅
たさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
東京駅方面表参道方面とアクセスがよい 常磐線への接続もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
スーパー激戦区で色々ありものも安い。 深夜であれば駅から少し離れるがドン・キホーテもある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅近はチェーン店は沢山ある 町屋方面に行くと個人店のよいお店がチラホラ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー病院など子育てに必要なものはそろっている |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
可もなく不可もなく。 昔はかなり治安も悪かったようだが 今はそれなり。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
利便性と家賃で考えたらすごくよい。 都内であればドアtoドア1時間で大抵のところへいける |
2023年10月 町屋駅
ユウキさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 朝の通勤時間帯は8号車は比較的空いてる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 自転車が地下における。雨でも安心ですよ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 持ち帰りから食べて帰りまで色々選択肢がある。和洋中選べる。毎日外食してもあきないくらい飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | お節介をしてくれるようなおばちゃんたちが多いから笑顔溢れてる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 一応駅前に交番はあります。酔い潰れるほどの人はいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 古い家なら家賃安いのでは?スーパーとかポイント貯められます。 |
2023年9月 町屋駅
コスモスさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 始発駅からも近いので比較的空いているし、都心へのアクセスも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サンポップ町屋や周辺に飲食店やスーパーなどあるので生活するのに困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地域に根付いた居酒屋が多いので気さくな感じで楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ドラッグストアが多いし、保育園も多い印象なので便利だと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 街頭などはどこにでもあるから路地に入っても人の目はある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住みやす印象はかなりあるし、スーパが多いので安いものでお店を変えることもできるのでよい。 |
2023年9月 町屋駅
KOKIさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京駅、新宿駅、恵比寿駅など都心へ行くのに30分で行けるぐらいアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーが駅から徒歩圏内に2か所あり、駅直結のビル内に眼科、内科、皮膚科、整形外科、歯科医院もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マック、松屋、ミスタードーナツ、ケンタッキー、サイゼリヤ、くら寿司、サンマルク、ドトールといった飲食チェーン店が駅近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 認定保育園が多い印象がある。公園も広くはないが、数は多い印象がある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 出口による治安の違いもなく、駅前に交番もあるため治安が良いと思う。昼と夜の治安の違いもない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心へのアクセス(通勤、通学)に加え、駅前でほとんどのことが事足りてしまうぐらい施設が充実しているので、コストパフォーマンスはかなり高い。 |
2023年8月 町屋駅
ちーちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 乗り換えなく大塚や池袋、王子方面に行ける。すぐ近くに京成に乗り換える事が出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにサンポップ町屋があり、衣類や靴等の日用品を買う事が出来る。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ケンタッキー・マクドナルド・ミスタードーナツ等軽食から、ラーメン・ファミレス等、沢山食べる場所はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに学校はあることはあるが、決して多くはない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に交番はあるので、とても安心は出来る。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 車などの交通量は結構多いですが、とにかく飲食店が多いので利便性は高い。 |
2023年8月 町屋駅
ジェームスさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 京成本線、都電荒川線と路線が交差しており、外出に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 買い物、病院などが豊富にあるところです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お店選びには困らない、和洋中華何でも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小中高校揃っているから子育て世代には快適です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番もあるし、パトカーも巡回しているから安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から10分以内でも多数あり、不動産屋も多数あります。 |
2023年7月 町屋駅
戌又こかゆさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 荒川の都電や千代田線などへの乗り換えが楽。池袋、上野、新宿あたりは30〜40分圏内。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 買い物の場所は困らない。服以外は駅前で全て揃う。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くにkfcやドトール、フレッシュネスバーガーなどファミレスもあり、食べ物系は充実している。個人のお店もある程度充実してる。 住む分にも近いところに必要な施設が密集していて住みやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小中学校は付近におおい。駅前でないが、小さな都市型の声園は多数ある。ユーザーでないが一通りバリアフリーは揃っていると感じる。 土地自体に坂がほぼないのでそこも利点。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に犯罪を目撃したり、治安が悪いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心にもアクセスがよく、家賃も安い。駅前で食事は困らない。コスパはいいです。 |
2023年6月 町屋駅
Raraさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電車が遅延することが少なく、安心して通学できるから。また駅が広いから。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店や雑貨屋さんやコンビニなどが多く充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | チェーン店が多く、お手軽な価格のファミリーレストランも多くて良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が多く、塾なども多くて勉強環境gs充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人が少ないとこでも事件は少なくあまり聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃もちょうど良く、都営住宅も多く充実していると思う。 |
2023年5月 町屋駅
タンタンさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 複数の路線が利用できる、アクセスが良い、改札までが近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近でスーパーやコンビニ、カフェなど日常生活で困らないような充実度がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、ファーストフード等駅近で充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や保育園等、子育てにはとても充実した街である |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があり、ある程度はちゃんと規制されている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近で築浅で家賃が安い、無料Wi-Fiなど設備が充実している |
2023年4月 町屋駅
やもさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京メトロ千代田線以外に、京成線、都電荒川線が利用できます。隣駅が北千住駅、都心に向かう線も乗り換え1回でいろんな路線に乗れる点は便利です。沿線にオフィス街が多くあるので、都心に通勤している方には特に便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅直結でショッピングモールがあります。こじんまりとした地元感ある雰囲気ですが、飲食店や日用品を購入できるて雨に当たらないので快適です。駅から徒歩圏内に薬局、病院、スーパー、飲食店が並んでいるので生活には困らないと感じます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファストフード、ファミレス、居酒屋が多くあります。ここ3年くらいで居酒屋チェーンの一部は閉店になっているようですが、最近では個人経営っぽい雰囲気の良い居酒屋ができたりもしていて、選択肢が増えたように感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から少し歩くと川沿いに広々とした公園があり、週末は多くの家族連れでにぎわっています。それまでの道の舗装が綺麗にされていて、老若男女問わず住みやすい街だと感じます。実際街中には、子連れからお年寄りまで多くいます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に飲食店が並んでいて、夜遅くまでにぎやかな雰囲気で明るいです。歓楽街は無いか目立っていないので気が付かないです。昼も夜も人が少なからず行き来しているので、治安が悪くはないと思います。特別大きな駅ではないので、利用者も居住者か通勤の人がほとんどだと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 23区内では家賃が安いほうで、交通の利便性がそれなりに高くて家賃が低い点でコストパフォーマンスが高いと感じます。物価も都心に比べると高くないですし、住みやすさとのバランスがちょうど良いエリアだと思います。 |
2023年4月 町屋駅
えりりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
【東京メトロ千代田線:町屋駅】 【京成線:町屋駅】 【都電荒川線:町屋駅前】 ・複数路線利用できる ・主要駅までのアクセスが便利 ・電車の本数が多い ・乗り換えがしやすい ・活気がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・駅前に主なファストフードやファミリーレストランがあり、飲食店は結構充実している ・主に使う銀行があるため、出かけた際にやれるのが便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・商店街に焼肉屋さん、韓国料理屋が多い ・飲み屋もあり、人もそれなりにいるので、商店街は活気がある ・小道に入るとチェーン店でない店も多いので、探索するのが楽しい ・いろんな種類の飲食店があるので、食べたいものを食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
・小さな公園がたくさんある ・全体的に階段が少ない気がする |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
・駅前に交番がある ・夜遅くても街灯がたくさんあるため、明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
・家賃は都内で比較的安いと思う ・都心にも出やすいので、暮らしやすい |
2023年4月 町屋駅
りぼん23さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心へ出るのも空港へ行くのにも1本で行かれ、不自由がない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 区内でも商業施設が特に多く普段使いだけでなく、カフェやファミレスといった飲食店には事欠かない。特にスーパーは駅前に2件、ドラックストアも3件以上あるので日常生活では困ることは無い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 個人経営の小さなカフェや増えてるほか、同じく個人経営のお総菜屋さんがあり、おかずだけを安く買うことができるので、一人暮らしでもお財布にやさしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅やスーパー、公共施設はエレベーター、エスカレーターともに完備されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
特に日中の人通りが多く、交番に複数の警察の方が常駐している。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 普段の生活では困ることはまずなく、買い物やちょっとした通院であれば徒歩や自転車で事足りるくらいの生活環境はそろっている。しかも、近隣に比べても家賃がやや安めなところが多い |
2023年2月 町屋駅
蠍座の男さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
とても使いやすいいい駅です スイッチバックもあるので好きです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ある程度は揃ってるので困ることは特にはないと思います |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメン、そば、ファミレスなどあるのでいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | バリアフリーが多くありベビーカーも使いやすです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | よい、近くのパチンコやからも悪い人は出てきません |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は特にわからないが良いとは私は思います |
2023年2月 町屋駅
カタログさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 山手線へのアクセスが良く、路線も複数あり周辺環境が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパー等の買い物施設は豊富にあり、飲食チェーンも充実しているので生活には困らない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 和食・洋食・中華・居酒屋・チェーン等の店が豊富である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 監視カメラが付いており安全性は万全である。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 監視カメラがあり定期的に警官も巡回しており不審者も見当たらない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内にしてはかなり安くアクセスも良いため全く文句がない |
2023年2月 町屋駅
かたりなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
改札が一つなのでわかりやすい。 改札から千代田線、東京さくらトラムへのアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は割と栄えてきている。ご飯どころも多く、お茶もしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
意外に飲食店は充実しています。 ファーストフード、ファミレスも回転寿司もあります。ら |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 子育て世代は多く、小さな公園も点在しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 悪くはないかと思います。下町なので温かさはまだ残っています? |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 安いスーパーは多いです。業務スーパーもあります。 |
2022年11月 町屋駅
うにさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 何といっても、3つの路線が走っていることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近くに、ある程度の商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋からファストフードまで駅近くにほとんどが揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千代田線も京成線もエレベーター、エスカレーター等、完備されてます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東京さくらトラムの駅近くに交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | せんべろ風の店がいくつかありますし、あらゆる価格帯のお店が点在しているように思います。 |
2022年11月 町屋駅
けんけんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
複数路線が使用でき、1駅行けば西日暮里駅なのでJRの利用も簡単です。 駅に自転車置き場が併設しているのもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に飲食店が多く、ドラッグストアスーパー、チェーンの居酒屋などたくさんあります。100円ショップなどもあるので生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マクドナルド、日高屋、ミスタードーナツなどの飲食店は目の前にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 荒川公園や荒川遊園地なども近くにあるので子育てにはぴったりだと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前に交番等もあるので安心です。 また大通りには街灯がたくさんあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大手町駅にも近く家賃も安いため非常に良い選択肢の場所だと思います。 |
2022年10月 町屋駅
えりんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 千代田線上にあり、隣駅の西日暮里からは山手線が出ているため都心へのアクセス良好。京成線、都電も通っており成田空港方面へ行くのも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパは駅近くに3軒あり、しかも安い。駅直結のサンポップまちや内には100円ショップもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前には飲食店、チェーン店多く便利。子連れで行ける雰囲気の店多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 保育園の数多く入りやすいと思う。あらかわ自然公園やゆいのもり図書館など子供にオススメの施設多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前に交番もありますし、街頭の数も多く夜でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
家賃相場安いのに、都心へのアクセス面や暮らしやすさを考えるとコスパ良いです。 |
2022年10月 町屋駅
モリモリさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 複数路線があり便利、東京駅や日比谷駅にも近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | スーパーや飲食店が多く日常生活しやすい。ドラックストアもあり。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店が多く充実、デリバリーもあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近く公園などがあり、環境も良い。駐輪場も駅の近くにあり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 街灯は多く、交番も多く配ている。住宅地が多くよる怖くない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃相場も含めて適切なだと感じる、駅から歩ける距離でも安価 |
町屋駅の総合評価 (ユーザー145人・772件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 772 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。