八坂駅(西武多摩湖線)の口コミ一覧
八坂駅の総合評価 (ユーザー28人・113件)
ユーザー評点
3.3




口コミ数
113ユーザー投票平均
八坂駅の口コミ一覧
- 28 人 の口コミがあります。
- 28 人中、 1 ~ 28 人目を表示します。
2025年4月 八坂駅
るるさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 緑も多く公園もある。学校もたくさんあるので子育てしやすいとおもう。 |
---|
2024年5月 八坂駅
pikodonさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅前が府中街道になっており、バス停がスグある 始発駅から2つ目の駅のため、通勤時に座れる可能性が高い 国分寺駅直通あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅降りてスグにイオンモールがあり、商店街とも繋がっているため買い物には困らない 商店街を歩くと公民館やお弁当屋さん、お肉屋さん、パン屋さん、郵便局、靴屋さん、スーパーマーケットなど、昔ながらの小さなお店が結構ある 人気のパン屋さんもあり、結構多くの人でいつも賑わっている イオンモールの手前には大きめの病院もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
食べる所には全く困らない 色々なお店があるので結構楽しめる お弁当屋、パン屋、小さなカフェレストラン、焼肉屋さん |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅には、エレベーター設置 自転車道路と繋がっているため、子どもが安心して歩ける場所がある 車なら大きな府中街道があり、自転車や歩きであれば、自転車道路を使えるので、安全 また10分ほど歩くと富士見中央公園もあり、公民館と一緒になっていて子どもと遊びやすい環境 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅から5分位のところに交番が有り 田舎の商店街雰囲気があるため、昼間は温かい雰囲気 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
物価は安い方 家賃相場は正直バラバラだが、東京都内として考え、環境を考えれば安い方に入る |
2024年4月 八坂駅
むいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
国分寺駅まで約10分程で到着し便利。 混雑している時間帯が少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近くに久米川駅へ向かう商店街もありスーパー、商店、一通りの生活必需品はそろう。イオンフードスタイルも歩いてすぐのところにあり、買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
八坂駅近くに焼き鳥屋さん、お肉屋さんが経営している焼肉屋さんやお惣菜やさんもある。 ベーカリーやカフェ、お弁当屋も近隣にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 児童館や小さな公園があり子育てしやすい。駅にはエレベーター、多機能トイレも設置されている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が悪いと思ったことはない。駅周辺も綺麗。イオンフードスタイル前の交差点には交番あり。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 小さな駅ですが西武新宿線久米川駅、小川駅、萩山駅へも近く、復路線使え利便性が高いため仕方ないですが、割高なのかなと思います。 |
2023年12月 八坂駅
えむさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西武遊園地や国分寺が10分ちょいで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から左に出て病院、スーパーが近くにある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ほっともっと、からあげやさん、焼き鳥屋さん、カフェがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きい公園が近い。その近くに小学校もある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くのスーパーの横に交番がある。出口は一つなため治安の違いはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は高すぎない。利便性はバスもあるためよい |
2023年5月 八坂駅
凡人さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中央線、国分寺駅まで15分程度、八坂駅から徒歩10分で久米川駅まで行けば西武新宿線も利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
八坂駅から久米川駅まで徒歩10分程度だが、その間は商店街となっており、個人経営のお店が主だが お店は充実している。ほっともっとや、小さいスーパーなどもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
商店街があるため、個人経営のパン屋、カレー屋、うどん屋、中華屋、ケーキの不二家、個人店のケーキ屋などがある。 うどんは巴屋の総本店があり、一度は立ち寄りたいお店です。 地域密着型の商店街のため、価格は高くない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
団地も近くにあるため、小さいながらも公園や公民館、児童館などは充実している。 八坂駅にはエレベーターも設置されている。 駅降りて目の前に多摩湖に続くサイクリングロードがあり、休日は自転車や散歩をしている方が多い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
八坂駅前には交番が無いが、特段治安が悪いこともなく、酔っ払い等もいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
3Kの賃貸マンションで7万円台、国分寺まで15分程度と、中央線の奥の方に住むのであれば 国分寺から乗り換えて八坂に住むのはありだと思う。 また中央線の奥の方(八王子)などと比べても家賃は安い。 スーパーもいくつか点在しているため価格の比較もしやすく、物価も安い。 |
2023年3月 八坂駅
JENさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | JR国分寺駅までは約10分で乗り換えなしでアクセスできます。国分寺駅からJR中央線が利用できるため、都心へのアクセスがさらに良くなります。バス停もありバスを利用すればJR立川駅へもアクセスできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 八坂駅の駅前にはスーパーのイオン、病院、コンビニがあります。少し歩くとビックカメラもありますので、普段の生活に必要な施設は揃っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 八坂駅前には商店街があり、個人でやっている洋食屋さん、カフェなどがあります。お惣菜店、ベーカリー、居酒屋などもあり、リーズナブルなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校、中学校、高校が充実しているのと、大きな公園もあるので子供がいる家庭でも安心して住めます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は商店街がありますが健全なところで、道や駅もきれいです。大きな犯罪もなく、駅を降りてすぐ交番もあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 八坂駅周辺の家賃は1K・1DKタイプのアパートやマンションであえば月額5万円〜となっています。駅周辺施設が充実しているのにこの値段であればコストパフォーマンスは良いです。 |
2022年11月 八坂駅
hanaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 4両ほどしかなく、利用する人もそこまでは多くないので、朝のラッシュで押しつぶされることはあまりないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに商店街があり、仕事や学校の帰りにご飯を買って帰ることができます。また、病院も充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周辺の商店街には、カフェやお惣菜店、ベーカリー、居酒屋などリーズナブルなものが揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小学校、中学校、高校が集まっており、近くに都立中央公園もあるため、子育てには最適だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は商店街もあり、夜も明るいので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園などの緑が多く、飲食店の物価もリーズナブルなものが多いため、住みやすいと思います。 |
2022年8月 八坂駅
蟹味噌さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | あまり混んでないしエスカレーターもあるので、1階から2階行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅からコンビニが、近いから良いと思った。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | ファミチキが、美味しいからとても良いしコンビニも近い! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 八坂駅は、あまり混雑しないから子育ての人に優しいし、西武遊園地が、近いからとても良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | とてもきれいですホームも広いのにちゃんと掃除されている |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 広いし、きれいだから物価は、高い気がする |
2022年3月 八坂駅





2022年1月 八坂駅





【メリット】 出口が一つしかないので待ち合わせ場所にはいい。とても静かでゆったりホームでも過ごすことがで
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 八坂駅





【メリット】 改札も少なく小さい駅です。電車も4両編成と短いですが、混雑する事はありません。改札内には何
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 八坂駅





【メリット】 利用しているお客さんは少なめなので、混み合うことが少なく、のんびりとホームまで行けます。こ
……続きを読む(残り110文字)
2021年9月 八坂駅





【メリット】 メリットは国分寺や西武園ゆうえんちに行きやすいことと西武新宿線に乗り換えて新宿駅にも1時間
……続きを読む(残り130文字)
2020年5月 八坂駅





【メリット】 大きめのスーパーまで徒歩圏内にある。周辺に坂はなく平坦。近くに多摩川上水があり緑が多め。新
……続きを読む(残り197文字)
2020年3月 八坂駅





【メリット】 駅から徒歩5分の場所に、スーパーの「たいらや」や、イオンフードスタイルがあるため、仕事帰り
……続きを読む(残り172文字)
2020年2月 八坂駅





【メリット】 飲食店やスーパーマーケット、ファーストフードなどが立ち並ぶ大通り沿いにある駅なので、生活に
……続きを読む(残り229文字)
2020年2月 八坂駅





【メリット】 駅前にはファミリーマート、徒歩数分のAEONが利用できます。久米川駅へ向かって伸びる通り沿
……続きを読む(残り151文字)
2020年1月 八坂駅





2019年9月 八坂駅





【メリット】 近くに緑風荘病院があります。久米川まで続いてる商店街や、遊歩道もあり、夜でもジョギングして
……続きを読む(残り111文字)
2019年6月 八坂駅





2018年10月 八坂駅





【メリット】 西武ライオンズの試合を見にメットライフドームへ行くのには便利。国分寺まで行ける。駅の構成が
……続きを読む(残り130文字)
2018年10月 八坂駅





【メリット】 八坂駅は中央線、拝島線、国分寺線、西武新宿線など、接続がしやすい。また、歩いて10分の所に
……続きを読む(残り170文字)
2018年9月 八坂駅





【メリット】 駅から少し離れるとダイエーやドンキホーテがあるので家電から食料品まで一通りそろえることがで
……続きを読む(残り149文字)
2018年5月 八坂駅





2018年2月 八坂駅





【メリット】 八坂駅から徒歩3分くらいの場所に、大手スーパーのダイエーや「ショッピングプロムナード八坂」
……続きを読む(残り227文字)
2018年2月 八坂駅





【メリット】 乗り継ぎは発生しますが、新宿方面は40分前後でアクセス可能です。複数の鉄道路線に囲まれてい
……続きを読む(残り162文字)
2017年12月 八坂駅





【メリット】 約700m離れた西武新宿線久米川駅との間は商店街で繋がっています。駅の近くには食品スーパー
……続きを読む(残り141文字)
2017年9月 八坂駅





【メリット】 駅の目の前にコンビニエンスストア、ほっともっとなどがあり、少し歩けばダイエーがあるので買い
……続きを読む(残り144文字)八坂駅の総合評価 (ユーザー28人・113件)
総合評価 | 3.3 | 口コミ数 | 113 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.1 | 生活利便性 | 3.4 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.3 | コスパ | 3.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。