一橋学園駅(西武多摩湖線)の口コミ一覧
一橋学園駅の総合評価 (ユーザー51人・256件)
ユーザー評点
3.5




口コミ数
256ユーザー投票平均
一橋学園駅の口コミ一覧
- 51 人 の口コミがあります。
- 51 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年7月 一橋学園駅
きよちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
国分寺駅に行くのに、一橋学園駅は、次の駅なので、中央線に乗り換えやすい駅です。住宅街でもあり、物件も比較的、安くて綺麗な物件が多いです。 物価も安く、23区と比べたら、半分の商品もあります。 駅前にある噴水の公園が、とても癒される空間です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 最近、近所の小川駅の近くにむさしの病院という救急病院ができて、連絡したらすぐに診てくれたことは、大変、助かりました!西武多摩湖線の多摩湖駅にある公園の中にある多摩湖は、一生のうちに1回は、行っておくと良いぐらい癒される空間でし! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 1年前に日高屋ができて、気軽に入れるお店です!スーパーは、あまいけやドラッグストアですが、クリエイトにも食品はあり、物価も安く買いやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一橋大学があったり、何個か小学校があったり、住宅が多いから学校には通いやすいと思います。大きな公園はなくても、津田公園や学園野鳥公園など、何気ない公園が多く、ちょっと休憩するには、良い公園が多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 一橋学園駅前には、交番もあり、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
物価は、都心に比べて価格が、半分の商品もあり驚きました。 例えば、猫のカルカンというエサの価格は、都心と比べて半分でした。アパートやマンションも綺麗なところなのに、価格は安いところもあります。 |
2024年6月 一橋学園駅
pi-さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 中央特快が止まる国分寺駅まで3分でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 二つの出口どちらにもスーパーがあり、帰り道に買い物をすることができる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
昼・夜問わず飲食店には困らない。 歩いて10分圏内に人気のうどんのお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
子供がいないのでわからない。 但し、駅の目の前に保育園があり、子育てには困らないのでは。 また、徒歩5分のところに公園が数か所ある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は悪くない。 駅から歩いてすぐのところに交番がある |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
コスパはいいと思います。 中央特快が止まる国分寺駅に3分でいけます。 |
2024年4月 一橋学園駅
リンガードさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 東京都のほぼ中央に位置するため各地へ行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 1駅隣に中央線が通っている国分寺駅がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 居酒屋やバーなど大人が楽しめる店はいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに大小含めて公園が多くある環境である。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 人はそこまで多くなく、近くに交番もあるので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街だが都心に比べるとそこまで家賃は高くない。 |
2024年2月 一橋学園駅
ちゃぴさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 西武多摩湖線で国分寺駅に出られる。国分寺は特快がとまるので通勤に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 昔ながらの雰囲気のある商店街があり、スーパーやドラッグストアや個人の電気屋、美容院などが立ち並ぶ。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 落ち着いた雰囲気の商店街と住宅街の中に、地域に根ざした美味しいリーズナブルな居酒屋がいくつかある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 一橋大学があり、他にも東京学芸大学や武蔵野美術大学、津田塾大学など近隣にあり、幼稚園や保育園も多くある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学生が多く、住民も落ち着いた雰囲気の人が多い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国分寺駅から乗り換えて一駅で、中央線沿いよりも家賃を抑えて生活できる(同じ家賃で広めの部屋に住める)点がメリット。 |
2024年2月 一橋学園駅
もちさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
上りは国分寺まで3分ほどで着きます。 駅ビルがあり、大体のものは揃います。 下れば一本で西武遊園地に着きます。 最近リニューアルされて人気になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
個人経営の診療所が多くあり、また大きな病院もあります。 ダイソーや薬局のクリエイトができて、日常の買い物が便利になりました。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
ラーメン屋さんが駅近に3軒あります。 それぞれ違う客層で、ほどよく賑わっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅すぐのところに幼稚園があり、また市内に公立の小中学校は複数あり、大学も多いです。 小さい駅なので階段も数段しか無く、ベビーカーでもさっと上がれると思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋が多い割には治安は悪くありません。住宅街が多い街だからでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国分寺まですぐですが、そちらより安いのでそれでこの駅に住んでる方もいるようです。 |
2023年12月 一橋学園駅
カズクン333さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
中央線の国分寺駅まで1駅なので中央線(新宿駅、東京駅)沿線へ通勤、通学するには便利です。国分寺は特快も停車します。 一橋学園駅は国分寺方面の先頭車両は混んでいますが(通勤、通学時間)それ以外は空いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前はスーパーが1件ですが、個人商店や100円ショップ、ドラッグストアーなどがあり普段の買い物に困ることはありません。病院は駅前に個人病院が1か所、内科、耳鼻科、眼科、歯科などの医院は有ります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅名の通り一橋大学(今は大学の留学生会館が有ります。)の学部もあったので、小さな飲み屋や町中華、ラーメン屋などがあり、人気のお店も有ります。 リーズナブルなお店も多く、お酒の好きな方や一橋大学のOBが集まる事でも知られています。(電車で来る方も多くいます。) |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 幼稚園は一橋学園駅に隣接して有ります。小学校、中学校は徒歩範囲に有ります。駅にはスロープは有りますが、駅自体が単線の駅なので設備は有りません。駅前の小さな公園多目的トイレが設置されています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小平市は治安が良いことで人気は有ります。駅には2ヵ所の出入り口が有り、1か所は警察学校と自衛隊の駐屯地が駅前にあり、小平市内でも治安は良い地域です。 個人で経営している飲み屋さんも多くありますが、風俗系のお店は1軒もありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | マンション(アパート)の家賃は同じ小平市でも安いと思います。国分寺に近いので駅から近い場所には新築住宅の工事ここ数年増えています。同じ小平市の花小金井周辺に比べると1LDKで家賃が5,000円から10,000円安くなっています。 |
2023年11月 一橋学園駅
トヨさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国分寺から一駅で中央線や武蔵野線など使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 町医者なども含めた病院は比較的多い。市役所も比較的近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 個人経営の喫茶店やレストランはある。商店街も駅前にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 保育園などは比較的多い印象。自然もあり子育てはしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住宅街であり、学園都市のため夜は静か。治安はいい印象。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 利便性は悪くない。駅周辺はバス通などもあり住みやすい、 |
2023年9月 一橋学園駅
yukkeさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 良くも悪くも何もなく、治安が良い。混雑もしない為、いつでも座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 国分寺駅まで1本のため、国分寺まで行けば色々とあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 行きつけの居酒屋があり、そこは繁盛していた模様。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安良く、子供も多いイメージ。ガヤガヤしていなく、育てやすそう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 全然良い。むしろ東京都内では住みやすいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、住みやすい。物価はあまり他と変わらないと思います。 |
2023年9月 一橋学園駅
candy0217さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
国分寺から1駅 だいたい10分間隔で電車が来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパーや居酒屋は多少あるが、衣服を買うようなお店はない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
鳥貴族、魚民、日高屋などのチェーン店が多少ある カラオケや女性専用ジムなども駅チカにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 改札からホームまでは緩めのスロープなので車椅子やベビーカーでも通れる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は飲み屋、飲食店も多いが、ほとんど酔っ払いはみない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
1駅で国分寺のため、買い物などはそこまで困らない 静かだし中央線沿いから少し外れるので家賃もやや低め |
2023年8月 一橋学園駅
megさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
西武多摩湖線・一橋学園 隣駅がJR国分寺駅で主要駅、都心部までのアクセス利便 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 現在マルエツ建て直しのためスーパーはあまいけだけだが、クリエイトとダイソーが近隣にあり便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 南北に飲食店込みの商店街が割と並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 小平市が福祉に力を入れているので特養も多い |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺で困った事は無い。凶悪事件も特にない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近隣の家賃も都内でも安い方だと感じる。緑も多い。 |
2023年5月 一橋学園駅
じろうさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 中央特快の止まるJR国分寺駅から一駅で近いのは便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 商店街もあり割と何でも揃えられるイメージ |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 個人経営のお店が多くアットホームなお店も少なくない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街でファミリー層には暮らしやすいかも |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街なので治安が悪いというイメージはない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 交通の便など考えても相場的には適正と思う |
2023年2月 一橋学園駅
おむすびさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 主要な路線とは言い難いですが、中央線国分寺駅より乗り換え一駅で辿り着けるため都心に出るのに差ほど苦労はしません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心というより昔ながらの商店街といったイメージです。一見寂れているようですが、ドラックストア、100均、スーパー、飲み屋かなり揃っています。なんといってもラーメン二郎があります! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の規模に対し充実していると思います。学校が周辺にあるので、学生向けの大盛りのお店、クレープ屋、中華屋、カフェなんかもたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅のある小平市はとても小学校が多い為、子育てには良いと思います。 一橋学園も小規模ゆえに地元の方が常に歩いている為防犯的な意味でも良いと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に荒れた方が多い、といった話は聞きません。駅の近くには交番、少し離れますが警察署もあるため大ごとになるような事件はほぼないのではと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
一橋学園を最寄として生活していますが、中央線から一本外れている・学生が多いのか家賃相場が少し低いです。 中央線沿いは高い…という人は良いと思います。一駅で中央線にも出れますしね。 |
2023年2月 一橋学園駅
megさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・主要駅の隣駅・都心部までのアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ・近くに商店街が複数ある・近くに総合病院がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・いろんな飲食店がある・こじんまりとしたカフェやベーカリーがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・介護福祉が充実している・公園もいろんなところにある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・おだやかな町で治安はいい・市役所も近い |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ・都心部からそう離れていないが家賃は安い |
2022年10月 一橋学園駅
ゆっきーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅がスロープ状になっており、上り下りしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くには大学やスーパー、飲食店などが存在する。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サンドイッチ屋、ラーメン屋、韓国料理店などがあり、比較的充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くには幼稚園や学校があり比較的充実している。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに交番があり、治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学生が多いため安い物件が多く、比較的住みやすい。 |
2022年8月 一橋学園駅
やまみづさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国分寺駅まで2〜3分で着き、ホームもそこまで長くないため乗りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺には商店街があり、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 居酒屋さんやスイーツ、コンビニなどが揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 階段の幅も広く、スロープもあるため利用しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 道が狭いため車がスピードを出して走っていないので安心する。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃も東京都にしては安い方だと思います。 |
2022年7月 一橋学園駅
あたこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 中央線まで一本で行けるので便利。改札が2つあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前の徒歩20歩のところにスーパーがあり便利。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅前にサンドイッチの美味しいお店や安価な居酒屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学園野鳥公園があり秋にはドングリ拾いもできて子どもが喜ぶ |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 南口はスーパーやマクドナルドが遅くまでやっていて人通りもあるので安心。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は中央線沿線に比べるとリーズナブルで住宅街なので住みやすい |
2022年5月 一橋学園駅
Melさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 中央線との接続がある国分寺駅まで自転車で15分程の距離であり、複数の電車への乗り換えができる所沢駅までも数駅と、便利な位置関係にある駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに一橋大学の小平キャンパスがあり、緑の多い街です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェや料理屋、飲み屋等、飲食店は多いです。特に、駅前に商店街があり、昔ながらですが活気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園や学校が多く、公園も広くてきれいな空間が多いです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前の商店街の通りや五日市街道など、大きな通りが複数あり明るく、治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 五日市街道を通って、車で埼玉方面にも、国分寺方面にも出やすいので交通の便は良いです。玉川上水の緑道や公園など、親水空間や自然豊かな空間が多く、子供を遊ばせる場所もたくさんあります。 |
2022年2月 一橋学園駅





【メリット】 駅前にはすぐにスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどがあるため買い物に困ることはない。 ……続きを読む(残り174文字)
2022年2月 一橋学園駅





【メリット】 踏切を越えてホームへ行く昔ながらの駅の作り。段差がなく移動が楽ななこと。それから車掌さんが
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 一橋学園駅





【メリット】 JR中央線国分寺駅まで一駅。所沢、本川越、池袋方面にもアクセスできる地元民にとって貴重な駅
……続きを読む(残り168文字)
2022年1月 一橋学園駅





【メリット】 東京の中でもこの辺りは自然がたくさんあり、リラックスした生活が出来る地域です。歴史のある建
……続きを読む(残り127文字)
2021年12月 一橋学園駅





【メリット】 駅改札口が2か所あり、しかも出入口の場所が丁度対角線に位置しているため、目的地によりより明
……続きを読む(残り167文字)
2021年11月 一橋学園駅





【メリット】 電車は10分おきにしか来ませんがJR国分寺まで1駅(3分)で出れるので都心にも行きやすく利
……続きを読む(残り211文字)
2021年10月 一橋学園駅





【メリット】 近くに商店街があり、服飾系以外のものであれば何でも揃うので便利。
近くに美味しい
2021年10月 一橋学園駅





【メリット】 シンプルな作りで使いやすい。階段の横にスロープがあり、車椅子利用の方にとっても優しい作りと
……続きを読む(残り194文字)
2021年10月 一橋学園駅





【メリット】 西武多摩湖線では一番栄えている駅だと思います。駅前の商店街は東西ともに活発で、飲食店が多い
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 一橋学園駅





【メリット】 元々が西武の学園都市計画の一つとして開発された地区なので住宅街は区画整理されていてスッキリ
……続きを読む(残り262文字)
2021年10月 一橋学園駅





【メリット】 駅から少し歩くとはマルエツ、あまいけ、ロピア等あり買い物はしやすいです。
路線は
2020年8月 一橋学園駅





【メリット】 国分寺駅から1駅で通勤や通学にも便利。国分寺は通勤特快が止まるので中央線を快適に乗ることが
……続きを読む(残り178文字)
2020年5月 一橋学園駅





【メリット】 駅の周辺は坂道もなく、住宅街の中に駅があるイメージです。駅の北口には商店街もあり、スーパー
……続きを読む(残り281文字)
2020年4月 一橋学園駅





【メリット】 国分寺駅に一駅で行けるが家賃は比較的安めなので良い、国分寺駅から中央線を使えば楽に都心部に
……続きを読む(残り198文字)
2020年2月 一橋学園駅





【メリット】 駅の北口から徒歩2分の場所には、スーパーのマルエツがある。さらに、駅の南口から徒歩2分の場
……続きを読む(残り179文字)
2020年2月 一橋学園駅





【メリット】 駅の近くには大学や幼稚園などの教育施設があります。また学生が多いことから、駅の付近にはリー
……続きを読む(残り130文字)
2019年12月 一橋学園駅





【メリット】 近くの商店街には弁当屋やスーパーがあり、特に物価が高いこともないので生活には困らないと思い
……続きを読む(残り214文字)
2019年12月 一橋学園駅





【メリット】 JR中央線国分寺駅まで一駅で出られる利便性がありながら閑静な住宅街が続く落ち着いた街です。
……続きを読む(残り135文字)
2019年12月 一橋学園駅





【メリット】 近くは街灯が多々存在しており夜道を安全に帰ることができる。
電車一本でJR国分寺
2019年11月 一橋学園駅





【メリット】 駅周辺は商店街となっているため、飲食店も含め買い物や食事は不自由しません。また商店街の先は
……続きを読む(残り150文字)
2019年9月 一橋学園駅





【メリット】 単線特有の味わいがあります。
また、隣駅はJR中央線と接続している国分寺駅で昨今
2019年8月 一橋学園駅





【メリット】 北口・南口のどちらから出ても、小規模ながら商店街が広がっていて、夜でもそこそこ人通りがある
……続きを読む(残り307文字)
2019年6月 一橋学園駅





【メリット】 最寄り駅周辺の商業施設としては、商店街があり、大変栄えています。スーパー・薬局・コンビニ等
……続きを読む(残り191文字)一橋学園駅の総合評価 (ユーザー51人・256件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 256 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。