× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

狭山市駅(西武新宿線)の口コミ一覧


狭山市駅の総合評価 (ユーザー130人・684件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

684

ユーザー投票平均

狭山市駅の口コミ一覧

  • 130 人 の口コミがあります。
  • 130 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年4月 狭山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット 帰り際に東口方面のスーパーいなげやと、マツモトキヨシがあってよく買い物をして帰宅します。便利です。西口にはキャンドゥなどもあります。

2024年9月 狭山市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 狭山市は特急も止まるのでとても便利です。のトイレもとてもきれいでとても使いやすい環境になっています。都心までは30分から50分くらいで行けるのでとても便利です。電車の本数も結構あるので
乗り遅れてしまった時はとても助かります!
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出るとスーパーがあるので買って帰るのにはとても助かります。雑貨のお店やお惣菜屋さん、
無印良品があるのは買い物するのにとても助かります。の周りには
コンビニや餃子屋さんなど便利なものが多くとても助かります。
飲食店の充実
3
メリット おしゃれなパンケーキのお店があってインスタ映えしました。の中にもタリーズがあるので、一息つくのにはちょうどいいです。餃子屋さんもあるので、買って帰ったり、食べて帰る事も出来るのでとても助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くには赤ちゃんが遊ぶことのできる商業センターがありたくさん
の方が訪れています。にもエレベーターがありベビーカー連れの方も助かると思います。学校から5分くらいのところにあるので便利です。公園もそれなりにあって子ども達がよく遊んでいます。
治安
4
メリット 治安は西口、東口と共に良くなっています。の周辺は家などがたくさん、あり活気があります。酔っぱらいはほとんど見ません。前には交番があり毎朝警察官の方が交番の前に立っているので安心通勤通学ができます。
コストパフォーマンス
3
メリット から10分から20分くらい離れると少し家賃が安くなるので便利です。からそれなりに歩いてもコンビニスーパーがあるので便利になっています。周辺のお店は普通くらいの値段のものが多いので困ることはありません。

2024年9月 狭山市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行列が止まる
バスの本数がそこそこある
タクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット ビルは新しくてコンビニスーパー居酒屋などいろいろ便利
飲食店の充実
4
メリット カフェ、テイクアウトのお寿司屋さん居酒屋あります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、学校病院公園、住民の数にあって必要十分です
治安
5
メリット あまり犯罪などは無い印象です。若者がたむろしてるようなことも無いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット ちょっと都内へ行くには遠いですが、職場が近ければいいと思う。

2024年9月 狭山市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西口も東口も階段、エレベーター、エスカレーターがあります。電車の本数は始発から終電まで十分あるかと思います。特急、急行、準急も止まり特急では西武新宿まで最短40分で到着します。バスは大体10分おきに来る感覚です。タクシーは西口と東口どちらも常にいるので乗る際は困る事ないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 学生大人関係なく勉強できるフリースペースの提供が多く、公共施設充実しており狭山市前に図書館があるのは便利で良いと思います。また、周辺には日常生活において必要最低限(衣食住)のお店はあるので困ることはないと思います。狭山市東口から6分のところに入間病院があります。ビルのスーパーは品揃えが豊富で便利です。
飲食店の充実
3
メリット 西口と東口両方合わせれば飲食できるお店はいくつかあります。お弁当屋は多いです。買い物で困ることはないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園は動物園がある智光山公園公園としては広い稲荷山公園があり遊びに行きやすいです。
治安
5
メリット 自体は明るいです。西口には交番があります。昼も静か前は酔っ払を見かけないので治安は良いと感じています。大通りの道は明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性に反映して前でも安い物件が多く経済的に言うと住みやすいです。

2024年8月 狭山市駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が止まりも冷暖房完備の待合室があること
生活利便施設の充実
5
メリット ミスドやいなげやなどの買い物できるところがについているので雨でも買い物ができる
飲食店の充実
2
メリット おにぎりやカフェなどのチェーン店はあり一人なら動きやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 図書館や市の施設前にあり使いやすいと感じる
治安
3
メリット は広く綺麗で景観も整備されて花やイルミネーションがある
コストパフォーマンス
4
メリット 工業団地などもありチカで部屋を見つけることはできる

2024年8月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西口東口それぞれにセブンイレブンとファミリーマートがあります。また直結のスーパーもあったり、ドラッグストアや牛丼屋、理髪店にラーメン屋や中華料理店など付近で生活の殆どが完結するため、を持っていなくても不自由なく暮らせる街だと思います。都心まで乗り換えなしで行けることもポイントが高いと思いますし、とても暮らしやすいところだと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院もあったり交番もあったり、近くの公共施設もあるので事足ります。
飲食店の充実
5
メリット 牛丼、ラーメン、餃子、カレー、コンビニスーパー満足できるとおもいめす。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安が悪いということはなく、どちらかというと静かなところです。
治安
5
メリット 外国人はあまりおらず、年寄りが多い静かなところです。
コストパフォーマンス
4
メリット 良くも悪くも特徴がなく、平々凡々の街。住めば都。

2024年8月 狭山市駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数は1時間に5〜6本。必ず停し、10分間隔なのであまりホームで待つことがないです。越、所沢、高田馬場、新宿は乗り降りなく1本で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出ると飲食店コンビニ、カフェ、雑貨屋とある程度充実してるので不便さは感じないです。
病院、市役所、市民会館などの施設は5分も歩けばあります。
飲食店の充実
3
メリット LAWSON、セブンイレブン、ファミマが入っているのでコンビニ関連で困ることはないです。ミスド、タリーズ、ドトールもあるのでゆったりもでき、お持ち帰り店でお寿司とおむすび、和幸があります。スーパー、カルディ、無印、100均もあるので行き帰りで寄れるのが助かってます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット を降りてまっすぐ10分ほど歩いたらが流れており、河敷も歩けるので自然豊かで落ち着きます。
治安
2
メリット トイレは前の交流センターが綺麗です。お店が閉まっても明かりがついているので歩きやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 近であれば何でも揃うので住みやすい環境だと思います。
少し離れてもスーパーは結構あるので食には困らないです。

2024年7月 狭山市駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が停まります。小江戸(西武線の特急の名称)で西部新宿まで40分弱です。近隣住宅街へはバスがたくさん出ています。
生活利便施設の充実
3
メリット 数年前のが改築されてスーパーやコーヒーショップが入りました。前も新しくなり少し便利になりました。病院徒歩圏内に総合病院があります。
飲食店の充実
3
メリット ちかの新しい施設にいくつかの飲み屋があります。徒歩5分くらいで昔からの飲み屋街もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は新しいので障害を持ったひとでも使いやすいと思います。のまわりも再開発が進んでいるので道は広いです。
治安
4
メリット きれいだし飲み屋もそれほど多くはないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 古い建物であればの近くでも安い物件はあると思います。

2024年6月 狭山市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット レッドアローという特急が止まるため、都内との行き来がしやすい。高田馬場まで乗り換えなしで行けるため、山手線や東西線を使う方には便利がいい。また下は越方面にすぐ行けるので10分ほど歩く必要はあるが東武線などへの乗り換えも可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にはスーパーマーケットやカルディ、コーヒーショップなどバランスよくお店が入っている。最近、無印良品の小さい店舗もできてが明るくなった。
飲食店の充実
5
メリット の周りにはコンビニ、チェーンのコーヒーショップ、ドラッグストアなどある。少し歩くがベーグル屋さんなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に交流センターもありトイレも使用できる。幼稚園保育園は待機児童はあまりいないと聞いている。
公園充実しており、市内にはニコニコテラスというスターバックス併設の広場やその他大きい公園が2つほどある。
治安
3
メリット 日中は比較的静か近にパチンコ屋があるがそこまで気にならない。
コストパフォーマンス
3
メリット 病院や郵便局もあり不便しない、、スーパーマーケットが充実しているため生活はしやすい、

2024年6月 狭山市駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿からは急行で乗換なしの約1時間。
にはスーパーがある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストア、イオンなどがあり、衣類や雑貨家具など生活用品には困らない
飲食店の充実
5
メリット ファミレス近所にありますので食には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や塾、クモンなどもありますので習い事にも困らないと思います
治安
4
メリット 地元の人が多く、まだそんなに異国民が多くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 半田舎なので家賃は都内よりお安めです。
より遠ければ尚更です。

2024年6月 狭山市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急が停まるのが最大のメリット。疲れてる時や、ちょっと遅刻しそうな時に利用するのがベスト。
あとは前からの景観も良きものがあります!
生活利便施設の充実
4
メリット ビル「エミオ」が充実してます。持ち帰り専用の惣菜店が改札でたらスグにあるのが便利です
飲食店の充実
5
メリット ビルにある「ブルーミングブルーミー」は「いなげや」さんの上位版?みたいです。品質の良い野菜が手に入ります。総じて高級指向の店が多い気がします
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少しから離れた小学校跡地を利用したテラスが素敵です。
治安
5
メリット 周辺は綺麗に整備されていて気になる点はありません
コストパフォーマンス
4
メリット からバスの距離なら格安。近郊が生活圏なら悪くないです。

2024年4月 狭山市駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行なら新宿まで1時間で出られる。全ての電車の停
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー病院も多いので基本的な生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット お酒を飲むお店はそこそこ充実しているように思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 狭山台のほうに行くと公園が多いように思う
治安
3
メリット 西口前に交番がある。
危険を感じたことはほとんどない
コストパフォーマンス
4
メリット わが家の家賃がひときわコスパが良いとは思うが、家賃は利便性のわりに安いと思う

2024年3月 狭山市駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まる。タクシー乗り場がある。に直結する駐車場がある。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや雑貨屋、コンビニなどが近くにあって便利
飲食店の充実
2
メリット カフェや、ベーカリー、近くに居酒屋などがあって好きな人には利用しやすいと思う。ドラッグストアもよい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改札入ってすぐのところにあるトイレが利用しやすい。エレベーターも旅行の際など荷物が多い時にはとても助かる。の待合室が空調があってとても助かる。
治安
3
メリット の近くに交番があってよい。昔のを知っているから、それと比べるとがとても綺麗になって、使っていて気分が良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 狭山市周辺の新築物件の家賃は少し高めだが、逆に安いと治安心配になるので、このままで良いと思う。近くのドラッグストアなどが遅くまでやっており、とても住みやすいと思う。

2024年3月 狭山市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 越や新宿まで1本で行ける、有名な観光地に1本で行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にたくさんの施設があり少し歩いたところには大型ショッピングモールがある
飲食店の充実
5
メリット タリーズやおにぎり権兵衛があっていいどっちもおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小中高、幼稚園もありとても便利でいい
治安
4
メリット 降板ものすぐそこにあり明るいしでも比較的治安は悪くないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 小中高もありそれなりのショッピングモールチェーン店もあり住みやすいと思う

2024年2月 狭山市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急列があるため、とても便利であり、都心部までのアクセスがしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 内にスーパーマーケットや外のお店などがあり、またの周りにはコンビニや本屋などたくさんのお店が並んでいる
飲食店の充実
5
メリット カフェや飲食店など、様々な種類のお店があり、またリーズナブルなお店がとても多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内には多目的、トイレ、エレベーター、エスカレーターなどバリアフリーなところがたくさん
治安
5
メリット 周辺には交番があり、ほとんどトラブル等がない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部に行きやすいところもあるのにどっちの価格は安め

2024年1月 狭山市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット のホームに休憩所があり、夏はクーラーが効いている。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーいなげや、とんかつ和幸、タリーズコーヒーがある。
飲食店の充実
4
メリット 牛丼の松屋、餃子の満州、あとは居酒屋が数軒ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は多数ある。高校の送迎バスも多数あり。
治安
4
メリット にはロータリーがあり、近くに警察署があるので良い
コストパフォーマンス
5
メリット 特急が停まるので、土地は高い前は栄えている。

2024年1月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自動販売機がたくさんある
朝はあまり混雑していなくて乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがたくさんある
薬局が近くにあるのがよい
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツがの近くにありすごく美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやエスカレーターがありバリアフリー
治安
3
メリット 朝は治安はいいほうだとおもう
学生や社会人がおおいから
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はあまり他のところと変わらないとおもう

2024年1月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット が高架され、ビルも出来きれいで使いやすくなった。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーがたくさんあり、野菜が新鮮で安い。無人の野菜スタンドも多い。子育てしやすく公共施設充実している。家賃が安め。
飲食店の充実
4
メリット 大手チェーンの外食産業は一通りある。個人経営のお店もがんばっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さな子の遊ぶ公共施設はまあまあある。
エレベーターもあり、昔のに比べればベビーカーでも使いやすくなった。
治安
4
メリット 西口には交番があるし、周辺もきれい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安い。から離れると土地価格も安い。

2024年1月 狭山市駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心までは少し距離がありますが、西武線の特急が止まるなので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット ビルには少し商業施設があります。少し離れた所になりますが、大きなスーパーもあります。
飲食店の充実
2
メリット ビルに喫茶店等はあるので、少し休憩などには便利です。飲み屋さんもあまり多くはないですが、ぼちぼちあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は回りは整備されて、かなりキレイになりました。学校等も少なくはなく、遠い所まで行かなくても大丈夫です。
治安
4
メリット 繁華街みたいな場所はなく、前には交番もあり、治安はいい方です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃等は相場的にも周りに比べても安い方で良いと感じます。

2023年12月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。
いろんなお店が入っている。
生活利便施設の充実
5
メリット ミスタードーナツと百均はよく使ってます。カルディもたまに行くけど楽しい
飲食店の充実
5
メリット ミスドはよく使います。おにぎり屋さんがとっても美味しい!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園小学校から近いです!公園もあるにはある!笑
治安
4
メリット そこそこ綺麗だし、交番も目の前なので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに色々あるので便利だと思います。少なくとも10〜20分の距離に基本なんでもあります。

2023年9月 狭山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家からもそんなにかからない場所にあるし、10~20分くらいあれば着いてしまうので、とっても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 本当に生活においても、とってもメリットがあって役立ちますよ☆
飲食店の充実
5
メリット 飲食店もとても多くて、値段も~1000円くらいあれば、買えちゃいます☆
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 本当にとても暮らしやすい場所にあるし、Shopも沢山あるので、環境としても良いですね☆
治安
5
メリット 治安もしかもとても良く行き届いているなーと思いました☆
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的にも、とっても住みやすいし、公園もあって自然も多くて、本当に癒される場所でした☆

2023年9月 狭山市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿や高田馬場まで1本で行くことができ、特急も止まるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前に公共施設があり公民館的役割に加え、パスポートの取得や勉強などもできる。
飲食店の充実
4
メリット カフェが2つ、コンビニが4つなど通勤通学便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前の交流センターに子供を預けることができる施設もあるっぽいので充実していると思う。
治安
5
メリット 西口東口ともにかなり良い方だと思う。交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパー病院なども多く住みやすいと思う。

2023年8月 狭山市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車たくさん来るのですごく便利だと思っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 設備も整っていてお店も沢山はいっています。
飲食店の充実
5
メリット おにぎり屋さんや日本一など美味しいご飯屋さんが沢山あるので嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに小学校幼稚園中学校があるので素晴らしいです。
治安
5
メリット 小中学生地域の方々の挨拶が多く和みます。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに賃貸等沢山あるので住む分には素晴らしいです。

2023年7月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 優先席が基本空いています。
満員のときでも人に席を譲る光景が見られます。
生活利便施設の充実
4
メリット 狭山市東口にはマツキヨ、構内にはブルーミングブルーミーというスーパーがあり、西口にはドラックストアもあるので消耗品で困ることは無いです。コンビニも王道のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンがあります。
飲食店の充実
5
メリット 構内にはタリーズ、ミスタードーナツ、焼き鳥屋さん、不二家のケーキ屋さんがあります。また、東口にはドトールもあり店もメニューも充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園小学校があります。小学校は市立です。学童もあります。
治安
4
メリット 西口は近くに交番があるので、治安は良い方だと思います。人通りが少ない所でも外灯が多いのででも安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いのかどうかはわかりませんが、周辺にはアパマンショップやスマイルハウス、狭山不動産などのショップが多くあります。どこも大体外から見える貼り紙が出されていると思うのでそれを参考に考えたらいいと思います。

2023年7月 狭山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・急行や通勤急行はもちろん特急も止まる・新宿から乗り換えなしで44分・タクシー乗り場には常時タクシーが止まっている・バスも幅広く走っており便利
生活利便施設の充実
5
メリット 直結にスーパーや花屋、本屋、美容室などもある・パスポートや住民票などを取得出来る施設もある為、市役所より待たずに済む
飲食店の充実
5
メリット ・パン屋、カフェなどがあり、さらに朝にもってこいの手作りおにぎりもあり急いでいる時はすぐ手に取ることができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 椅子や身体の不自由な方も安心できる様、エレベーターがある
治安
5
メリット 前に交番があるので安心・歩道が完備されている為安心
コストパフォーマンス
5
メリット ・田舎すぎず、都内にも1本でいける為便利

2023年7月 狭山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 所沢が近いので所沢から色々行くことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食から百均まで幅広くお店があるのでたすかります。
飲食店の充実
5
メリット の様々な場所に様々な飲食店が点在していていいとおもう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には公園や公共施設があり子育てに特化してます
治安
5
メリット 静かでなんなく利用することができています。
コストパフォーマンス
5
メリット 近でもピンキリなので住もうと思えばチカにもすめます。

2023年7月 狭山市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が止まるので都心に出るのも楽です。アクセスがしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 大きい病院も近くにあり、お店も増えている
飲食店の充実
5
メリット 店が増えた、営業時間も長くなった、遅くでも食事に困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩道が広く問題無い、ロータリーができて、前も広くなった
治安
4
メリット 街灯も明るく歩道があるので昔より安全です
コストパフォーマンス
4
メリット 都市までアクセスがしやすい割に土地などの相場は安いと思います

2023年6月 狭山市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 朝は各だが当始発の電車が数本あり、快速や特急もあり便利
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパーマーケットも近隣にあるため便利
飲食店の充実
5
メリット カフェやおにぎり屋、コンビニも複数店舗がある為便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 両口にエレベーター又はエスカレーターがあるので便利だと思う
治安
5
メリット 前に交番もあり安全性はある。また、定期的に巡回もしてくれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 前なのに家賃が意外と安い賃貸物件がある

2023年6月 狭山市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西部新宿から本越の特急が止まります。バスも多く、タクシー乗り場には常にタクシーが並んでいるので必要な時はいつでも乗れます。また、狭山乗馬センターからの送迎バスが出ているのでそれの利用者さんも多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 内にスーパーがあるのがとても便利です。近くに市立図書館もあります。
飲食店の充実
5
メリット におむすび権兵衛など気軽に入れる飲食店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレに赤ちゃん用の椅子やおむつ替えシートがあります。
治安
5
メリット 周辺はとても綺麗で街灯もあります。酔っ払いは見ません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場はよく分からないですが、山が見えて適度に自然の多い街なのでとても良いです。

2023年6月 狭山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この前行ったのですが、本当にとっても良かったし、人も多くてShopが沢山あってShoppingもできるし、Cafeも沢山あったりして飲食もできるし、すっごくGood!!!
生活利便施設の充実
5
メリット 本当にとってもメリットがあって、便利だし利用しやすかったので、お勧めできると思いますよ☆
飲食店の充実
5
メリット 本当にとっても色々と沢山Shopがあって、飲食もいくらでもできるし
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とっても暮らしやすい場所にあるし、本当にとても便利だと思いますよ!
治安
5
メリット 本当にとっても管理もしっかりと行き届いているし、バスも通っているので、安心して利用できます
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスも、とっても良いですね!とっても便利で使いやすかったし

2023年6月 狭山市駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行、有料特急も止まります。
の両側がひらけていてバスタクシー乗り場もちゃんとあってまでの利便性も良いかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット の中のビルにはスーパー、カフェ、コンビニ飲食店、製菓店、雑貨屋、ドラッグストア、花屋、本屋、など
バラエティ豊かなお店があります。
飲食店の充実
4
メリット ミスタードーナツ、タリーズ、おにぎり屋さん、
の近くにCoCo壱、居酒屋さん
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターやエレベーターの両側にきちんと完備されていて、道幅も広いです。
治安
4
メリット 昼間も治安は良い方だと思います。いつも気持ちよく利用しています。
コストパフォーマンス
3
メリット 特によくわからないのですが、家賃相場などは安いと思います。

2023年5月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急小江戸の停なので新宿や高田馬場まで行くのが便利
数年前に再開発されて綺麗になった。
タクシー乗り場が2ヶ所あってバス乗り場も4ヶ所ほどある。
生活利便施設の充実
4
メリット 市民センターがあるので市役所まで行かなくてもいいのが便利
美容院が周辺に4店舗ほどあるので急に髪を切りたくなった時は助かる。
飲食店の充実
5
メリット ドトールコーヒー、タリーズコーヒーなどの軽食をとれるお店がある。
居酒屋が多い。
市の特産物や名産を使った料理を出すお店がある。
再開発後に今までなかったオシャレなカフェができた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に広場があったり、の外から電車を見られるスペースがある。
程よく自然がある。
の近くに図書館があって便利
治安
4
メリット の近くに交番があり安心
の周りがライトアップする。
21時まではそれなりに人通りが多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにスーパーがある。
薬局やコンビニが東口と西口両方に複数ある。
再開発されて綺麗なマンションが多い。

2023年5月 狭山市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武線1本ですが、10分で本越、10分で所沢にいけるので、乗り換え可能です。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内に、病院スーパー、薬局、飲食店、図書館など、揃っています
飲食店の充実
5
メリット ファミレス居酒屋など、回りに揃っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のどかで、公園も多く、子育て広場や図書館がすぐ近くにあるので、子育てに最適です。
治安
5
メリット のどかで、街頭も覆いので治安は良いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 都内通勤可能なのに、それなりに安いので良いと思います。

2023年4月 狭山市駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線、狭山市。終着の本より3つ先ので、特急の停バスは、智光山公園のほか西武池袋線飯能行き、入間市行き、稲荷山公園行きなど、西武池袋線沿線へのアクセスもスムーズです。西武新宿へは特急で40分弱と都心へのアクセスも良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット ビルにemioが入っており、飲食店のほかにアパレル、美容院歯科クリニックが入っています。西口をでると、スカテラス内があり、商業のほかに工業、観光施設が整っている。病院は、入間病院、石心会病院などがあり、前にもクリニックが多く医療機関も充実しています。
飲食店の充実
4
メリット emioに軽食スペースがあるほか、スカイテラスにも飲食店が揃っており、おすすめしたいお店も豊富にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西武文理学園、県立清陵高校、県立狭山工業高校、市立奥富小学校、市立富士見小学校市立西中学校、中央中学校、山王中学校が近隣にあり、教育施設充実しているので子育て環境には良い場所といえます。
治安
4
メリット 周辺は明るい雰囲気で、清潔感あり印象も良いといえます。
コストパフォーマンス
4
メリット 子育てに最適なのでファミリーには住みやすいですが、2LDKでも家賃は10万を切ることもあり、一人暮らしにもおすすめの街です。

2023年2月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線の中では、利便性は悪くない方です。通勤急行や特急も止まりますし、西武新宿(東京都新宿区)まで乗り換えなしで楽に行けます。おまけに狭山市の中心地にあるだけあって、バス乗り場やタクシー乗り場、ロータリーなども立派なものが整備されています。周辺にお店が多く、買い物困らないのも見逃せない点です。

生活利便施設の充実
5
メリット 狭山市近辺で考えるなら、文句なしの5です。ここ以上に便利な場所は、狭山市にはありません。様々な商業施設、公共施設(市民交流センターなど)、公園、市役所病院などなど必要なものが全部徒歩圏内にあります。おまけに700mほど歩けばカルフール(大型デパート)にだって行けるという充実ぶり。このの近くに住んでいれば、自動なしでも生活することが可能でしょう。
飲食店の充実
4
メリット 前のみに限定してもかなり充実しています。ラインナップも豊富で、食事に困ることはまずないでしょう。松屋やぎょうざの満州など、ジャンルとしては大衆向けのものが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 狭山市としては間違いなく最も恵まれています。構造施設はおおむね子連れにも障がい者にも優しいものです……歩く距離がちょっと長いこと以外は。また入間小学校や入間幼稚園、中央中学校などがに近く、通学に困ることもないでしょう。おまけに子育て世代が多いので、乗客も小中学生に比較的寛容なことが多いです。
治安
4
メリット 特に治安に問題があるというような状況ではありません。飲み屋はいくらかありますが、隣町や東京都内の街に比べるとその数はかわいいもので、基本的にはでもおだやかです。や中心街から離れると急激に人気がなくなりますが、それでもチカン以外の犯罪はあまり起こりません。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは最高と言えます。利便性の割には地価や家賃が安く、若い世代が多くて活気があるのも良い点です。ただし、自衛隊基地の出す騒音に耐えられない人には向きません。それにさえ耐えられるなら、なかなか良い所です。一軒家を買って終の棲家にする人も多くいます。

2023年2月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急がとまる
新宿と高田馬場まで乗り換え無しで行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー学校病院、生活インフラには困らない
飲食店の充実
5
メリット ファミレスコンビニ、喫茶店、スーパー、パン屋さん、なんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園の数はあると思うので困らない公園もたくさんある。
治安
4
メリット 地元民が多いので顔見知りばかりだと悪いこと出来ない確率が高い
コストパフォーマンス
4
メリット アパートや賃貸などお安く借りられると思います。

2023年1月 狭山市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 越まで10分。
特急が停する。特急を使えば約40分で高田馬場、西武新宿へ行ける。
所沢まで10分ほどなので、飯能方面や池袋方面にも行ける。
西口、東口ともにバス路線充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にブルーミングブルーミー、西口にベルクがある。
から離れたところにイオンがあるが、無料の送迎バスが出ている。
構内や西口広場に店舗が揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 西口の前広場が充実しているが、東口にも個人店中心にある。
西口から10分ほど歩くが、昔からやっている定食屋がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット はバリアフリーになっていて、公園もある。
治安
5
メリット 西口に交番がある。
東口もにぎやかだが、治安の悪さは感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 越、池袋線、新宿へのアクセスが良く、店舗なども充実しており、所沢や越よりも家賃は抑えめ。

2023年1月 狭山市駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の近くにあるので、交通面でもとっても便利です!!!
生活利便施設の充実
5
メリット とっても利用しやすいし通りやすいので、お勧めですよ!!!
飲食店の充実
3
メリット 飲食店も沢山あるから、とってもお勧めできますよ!!!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とっても暮らしやすい地域だし、お勧めできますよ!!!
治安
3
メリット 治安もとっても行き届いているし、使いやすい!!!
コストパフォーマンス
3
メリット 全体的にも、とっても使いやすいしお勧めできますよ!!!

2023年1月 狭山市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、急行が止まる
そこそこ栄えてます。
生活利便施設の充実
3
メリット とても生活しやすい街です。
治安も良いです
飲食店の充実
4
メリット 中にいくつか飲食店あります。カフェが2つです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安が良いので子供達が安心して暮らせる街だと思います。
治安
5
メリット 場所によっては悪いかもしれませんが基本良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 食費のコストパフォーマンスは良いと思います。

2022年11月 狭山市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急が停まるなので利用しやすい。新宿まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、カフェ、本屋、コンビニ、歯医者など大体の施設が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット おしゃれなカフェが近に近年出来て美味しいのでオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的、構内は広いので動きやすいと思います。
治安
4
メリット は割と綺麗スーパーも遅くまで営業しているので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は、近だとやはりまあまあしますが周辺にはお店が揃っているので困る事はないと思います。

狭山市駅の総合評価 (ユーザー130人・684件)

総合評価 3.9 口コミ数 684
交通利便性 3.9 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武新宿線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武新宿線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。