× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新所沢駅(西武新宿線)の口コミ一覧


新所沢駅の総合評価 (ユーザー142人・695件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

695

ユーザー投票平均

新所沢駅の口コミ一覧

  • 142 人 の口コミがあります。
  • 142 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年4月 新所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て環境として、西口前には、図書館、病院公園、公民館、保育園、ドラッグストアなど、必要施設は揃っている。すべて徒歩圏内で済むため、便利

2024年8月 新所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発列もあるので、通勤時に、
座って行く事が出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結で西友あります。本屋、
ドラッグストア等あります
飲食店の充実
4
メリット 徒歩5分位で、所沢大勝軒があります。ガスト・デニーズあり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩5分位で町中央公園あります
学校もいくつかあります
治安
5
メリット 前は交番あります。あまり酔っ払いは、いないかな
コストパフォーマンス
5
メリット お店はまずまずあります。家賃相場は、それなりのようです

2024年8月 新所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 所沢近いので本数も多すぎず少なすぎず
生活利便施設の充実
5
メリット 小さな店も多くとても良く大型の病院もあるので良い
飲食店の充実
5
メリット の近くにも色々なお店があるので大分よい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校も2.3つ中学校も2.3つあるし、便も良くいいと思う
治安
5
メリット 前に交番もあり、トラブルが怒ることも少ないイメージ
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も平均値ぐらいだしアルバイトの賃金も高い位置にあるのでいいと思う

2024年7月 新所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新所沢が始発の電車などもあり、急行などで座れるので便利です。また、越方面や新宿方面にも行けるし、所沢で池袋線に乗り換えると有楽町線方面や、横浜、新木場、渋谷などにも出やすいです。
狭山や温泉や飯能や秩父にもアクセスしやすく、ラビューやレッドアローを使えばさらに快適に時短で移動可能です。
を出ると、タクシー乗り場やバスが豊富で、小手指方面や航空公園方面や下富方面や、越方面に出やすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット にいろいろなお店があるため、とても便利。本屋や病院、花屋、スーパー飲食店も集まっています。徒歩15分ぐらいにいろいろなお店があったり、図書館もあり、20時までやっているので便利です。また、新所沢にはくらづくり本舗があるので、手土産にも重宝しています。
また、西友は24時間開いているので、遅く帰ったり、急に何か必要になった時も日用品がほぼ揃うので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット お洒落なカフェやバーがあるので、東京の過疎化した地域よりもお洒落楽しいです。
しかも、値段も都内に比べると比較的リーズナブルです。
そして、都内よりも空いています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は所沢市自体まだまだ難しいです。幼稚園はいい幼稚園がおおいです。学校はまあまああります。偏差値も良さそうです。
公園は都内の公園よりもいい感じです。
航空公園は特に、大型でいろいろな施設もあるのに無料で入れるので、都内よりも遊びやすいです。
治安
4
メリット 綺麗ですし、酔っ払いもあまりいません。東口のほうが治安がいいです。
東口前には交番があります。
朝は通勤通学が多く、昼は子連れと老人が多く、は帰宅する人が多いです。
意外と子連れが多い街です。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べると圧倒的にコスパいいです。所沢は東京ぐらい値上がりしているため、新所沢はちょうどいいです。病院が新しくできたり、所沢の新しい商業施設もオープン直近なので、これからさらに人口が増えそうです。新しい家を買うなら今のうちです。どんどん家が建ってます。

2024年6月 新所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京まで35分で乗り換えなしで、行くことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 下に西友もあり、美味しいパン屋もあって楽しい
飲食店の充実
2
メリット 下に少し食べもの屋があるからお腹がへったら楽
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレータとエレベーターがあるから楽。
治安
5
メリット 内も綺麗に保たれていて、気持ちよく使える
コストパフォーマンス
3
メリット 前にある程度のお店があるから大分使いやすい

2024年4月 新所沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武新宿線が通っており、都心まで40分程度で行けるアクセスの良さ。
生活利便施設の充実
3
メリット 近に大学病院や図書館などもあり、公共施設は申し分ない。
飲食店の充実
3
メリット 前にはチェーン店が数店あり、食べるものが全くないというシチュエーションになる恐れはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前にも幼稚園保育園があり、小学校中学校も近隣に数校あるため、子育てには困らない
治安
4
メリット 居酒屋は少なく、のお店も少ないため、治安はかなりいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 所沢近辺でもコスパはいいが、ほんの2離れただけで家賃相場はかなり安くなる。

2024年3月 新所沢駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット を降りてすぐのバス停から色々なところへ行きやすい。新所沢と入曽の間の距離がある分、中間地へはバスで行けるので、田舎の方にもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット どちらの出口から出ても、周辺には飲食店が立ち並ぶため、食事には困らない
飲食店の充実
5
メリット チェーン店のレストランをはじめ、幅広い店舗が連なる。前述したが、食べ物には困らない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校中学校、高校、短期大学、専門学校と、周辺に教育施設は多い。
治安
4
メリット からそう遠くない場所に交番が設置されている。
コストパフォーマンス
2
メリット 航空公園近い分、どちらのも最寄りとして使用することもできることができるため、どちらの方面に進むかにより一分の運賃を削減できる。

2024年2月 新所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武新宿までは乗り換えなしでいけるのがいい。
生活利便施設の充実
4
メリット 公共施設は比較的充実していると思う。カラオケも薬局もある
飲食店の充実
5
メリット 知る人ぞ知るようなオシャレなご飯屋がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 団地が多いため、公園はあらゆるところにある。夏はお祭りもあり楽しめる
治安
5
メリット ディープなお店は何店舗かあるが、酔っ払いに絡まれたことはまったくない。前に交番あり
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉なので、家賃は東京と比べて非常に安くていい。

2024年2月 新所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発・終着の列が複数設定されているため、非常に便利。24時以降でも西武新宿から帰ることができるため、遊びする際も助かっている。
バスも複数路線運行されており、タクシー乗り場もあるためからのアクセスも良好。
新宿には1本で、池袋や渋谷にも一回の乗り換えでアクセス可能。
混雑もそこまで酷くはない。
構内はシンプルであるため、使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにパルコや24時間営業の西友があるため、チカなら買い物困らない
コンビニの周辺だけで4つはある。大手3社すべて揃っている。
となりの航空公園からは市役所等、公共施設にもアクセス可能。新所沢からも30分程度歩けば着くため、利便性は良い。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋から焼き鳥屋まで、比較的バリエーションは豊か。
飲み屋に困ることはない。
パン屋も複数あり、むしろ供給過多気味。
串カツ田中やミスタードーナツなど、チェーン店あり。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育施設は一通り揃っている。
大きい公園がある。
大きい病院がある。
地震の揺れが小さくなりやすいなど、災害に比較的強い。
治安
3
メリット のすぐ側に交番が2箇所ある。
前はきれいに保たれている。
でなければ人通りは一定数あるため、安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安めであるが、都心にも通いやすい。
公園など、最低限のもあるため住みやすい

2023年12月 新所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線で2行けば、西武池袋線との乗換でもある所沢なので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに図書館や郵便局、スーパーがあり、中央公園というがある場所もあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は個人経営のもの、チェーン店など割合ある方です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに中央公園というが豊かな公園があります。
治安
4
メリット 近くに交番もあり、それほど物騒な雰囲気はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安いレベル感になっているので現在コストパフォーマンスはいい街だと思います。

2023年12月 新所沢駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武新宿線のみですが、通勤急行や始発がある。新宿まで行くなら割と座れる時もある。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結のスーパーや百均がある他、ATMなどもあるので便利
飲食店の充実
3
メリット パルコにスタバがあったりロータリーにミスドがあったりと、リーズナブルなお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターがあるためバリアフリーは一通り揃っています。
治安
3
メリット 前に交番があるため安心大通りは人通りもでも割とある。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京に比べて地価が安いが新宿や池袋といった主要なへのアクセスが良好。

2023年12月 新所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線 新所沢。始発電車がある。そこそこ本数がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 日中は賑やかで店が開いているので治安が良い。少し歩けば病院が割と多い。
飲食店の充実
4
メリット お弁当専門店がないが、内のスーパーで販売している。コンビニも多い。チェーン店は少ないが、調べれば飲食店はそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供の数に見合った施設はあると思われる。ベビーカーの人が堂々と歩ける町。
治安
3
メリット 交番がある。の近くは街灯があるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 都会までの利便性が良い。埼玉なのでやや家賃相場が安い。

2023年12月 新所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な所に行く時便利
すぐに電車が来る!
生活利便施設の充実
5
メリット 環境安全でとてもいいと私は思っています!
飲食店の充実
5
メリット 賑やかでとても楽しい雰囲気になるのでいい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーが沢山あり近くてとても便利だと思う!
治安
5
メリット 悪い人が少ないのでとても住みやすくていいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 安くて、家の中や外がとても綺麗でいいと思う

2023年11月 新所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 所沢まで二、本越までも五便利
庫の都合で終点、始発になることが多く座りやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 併設されている西友やEmio、QBハウスがありちょっとした買い物や用事を済ませれる
飲食店の充実
5
メリット に併設されたEmio内に軽い飲食店がある、周辺ならばオーソドックスな料理の店は必ずある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育施設は一般的な町と変わらないくらいはある
治安
5
メリット ここ数年目だった問題が起きたことはなく、あってもすぐ近くに交番があるため安心できる
不良らしき不良はほとんどいない
コストパフォーマンス
4
メリット 所沢市街地周辺から少し離れている分、土地代は比較的安い
物価は普通

2023年10月 新所沢駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武新宿線では下り方面で新所沢が終点の電車があるため、新所沢は入曽以降の新宿線ユーザーよりも有利です。また同様に上り方面でも新所沢始発の電車もあるため確実に座れるメリットがあります。

バス充実していますのでから遠くてもバス停付近に住めばそこまで不便することはないでしょう。
生活利便施設の充実
4
メリット パルコがなくなれば星をもうひとつ減らしますが、生活には基本的に何も困りません。
飲食店の充実
3
メリット 最低限のお店はあります。ほぼ全ての飲食店があるので困ることはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園はわかりませんが、周辺に公園学校などはあります。
治安
3
メリット の降り口両方に降板があるのでその点では安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺こそ土地が高いですが、バスを使う距離感になると安価になり非常に住みやすいと思います。ありきの生活に決め打ちしてしまえば周辺よりも、東口側のから少し離れた郊外の方が住みやすいと言えると思います。

2023年10月 新所沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスは色々な方面に向かっていて色々な方面から来るので交通の便が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 今は買い物ができる建物が何個かあるのでそこまで困らない
飲食店の充実
4
メリット 学生が多いため安い値段で食べれるお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少しに離れたところには幼稚園小学校保育園もある。
治安
5
メリット 東口西口両方とも治安が良いとかんじることが多い。
コストパフォーマンス
5
メリット にまぁまぁ近く家賃もそこまで高い訳では無いので子供が行く家庭にあっていると思う。

2023年10月 新所沢駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 直通で新宿まで行けるのが最大のメリットです。池袋も所沢乗り換えですぐ。山手線や地下鉄東西線も高田馬場で簡単に乗り換えられます。またタイミングと多少の知恵が必要ですが、ラッシュ時も座って都心部へ向かうことも可能です。
生活利便施設の充実
4
メリット 日常の買い物であれば基本的に前になんでもそろっています。また少し歩いて行政道路沿いに向かうといわゆるチェーン店が乱立しています。また市民体育館も徒歩圏内ですので大変便利です。航空公園へも意外に近いのでそこもメリットといえると思います。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営のような飲食店が結構から徒歩圏内にあります。またチェーン店もありますので結構選択肢は多いのでないかなと思います。ランチにも困ることはないでしょう。ただ以前に比べると閉店してしまう店も多いかなとは感じます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てにはからの方角にもよりますが最適です。必要なものはそろっていますが、特に東口は少し歩くととても静か過ごしやすいと思います。エレベーター完備ですし、便利です。から東南方面に住めば航空公園や図書館も近いのでよりおすすめです。
治安
4
メリット 前に交番もありますし、ひと気もあるので危険を感じることは少ないと思います。またもかなり綺麗に保たれていると思います。街灯も十分に整備されていますので明るいです。また少し平日の昼間は人が少なくなります。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部へのアクセス利便性に比べて賃貸、購入どちらも割安だと感じます。特に子育て世帯にはお子様の将来の進学を考えてもお得な場所ではないかなと感じます。前の一部を除けば土地の値段も手ごろだとおもいます。

2023年10月 新所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発。西武新宿方面から下りの電車を利用した場合に、新所沢止まりの電車が半数くらいあるので、新所沢より下りのに比べると利便性が良い。には東口と西口があるが、どちらも栄えていて、お店が多く便利。東口からはバス便が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結のビルに西友が入っていて、通勤通学のついでにちょっとした買い物ができるので便利。東口には商店街があり、ファーストフードから飲み屋まで、多くのお店があり便利。西口は本屋やコーヒーショップなどがある。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店はドトール、ミスタードーナツ、ポポラマーマ、松屋、ベーグルベーグルなど。ベーカリーも複数。個人で経営しているおしゃれなカフェやドーナツ屋、ケーキ屋などもあり。充実していて、食べるところに困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園近辺だけでも5か所と選び放題。周辺の小中学校もそこそこ評判が良い。公園前に中央公園という広い公園があって、遊具が多く広場もあり未就学児から小学生までのびのびと遊ぶことができる。中央公園の隣りには、きれいな児童館があり、室内で遊びたいときには便利
治安
4
メリット 前は明るくきれいな印象。東口、西口ともに交番があり安心も人通りが多く、明るいので、歩きやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスのしやすさのわりに、住み心地がよく、土地もそれほど高くないので、コストパフォーマンスは良いと思う。東口、西口ともに良好な住宅地が開発されている。

2023年8月 新所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最寄りです。急行が止まり、2隣の所沢からは特急も出ます。池袋方面・高田馬場、西武新宿方面・国分寺方面へ等と多方面に短時間で出られて便利にはエスカレーター・エレベーター・待合室完備で様々な人に優しいです。更に構内に西友等ありすぐ西口にはパルコや銀行複数があり、東口にはATMや美容院・コンビニ病院スーパー・ドラッグストアが乱立、前でほぼ全ての用事が終わる本当に便利通勤含め住むのにお薦めです。
生活利便施設の充実
5
メリット 上記メリット欄の他、前東口西口共に飲食店乱立、東口すぐに国立病院大学病院もあり、前から少し範囲ある所までカラオケ多数、少し歩くとユニクロやヤオコー・美容院等が集まった大型店舗があり周囲には食品店多数集まっています。また少し自転車で行くとホームセンター多数あり、その他ないカテゴリーの店舗等は考えつきません。郵便局もすぐ近くで買い物便利!隣の航空公園まで広い散歩道も便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前から居酒屋から和食・寿司・中華・イタリアン・フレンチ・創作・ラーメン屋と多数乱立、安いところから本格料理店まで揃っています。パン屋・お惣菜点・ベーグル店等も多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーター・待合室完備でベビーカーで移動しやすいです。保育園・幼稚園学校は本当に多いです。この辺りは子どもが多い事で有名なので全体的に子育てしやすい環境になっているようです。
治安
5
メリット 前に交番あり。基本的に住宅街なので前以外は暗めです。暑い時間帯以外は隣りの航空公園までの広い歩道でウォーキングやランキング・ペットの散歩する人達多数。そのまま広大な航空公園で更に運動する人達も多数あり。は裏道にの歓楽街あり。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションの家賃は安いところから高いところまで様々です。とにかくコンパクトな街で利便性高く人気の住宅街です。職場等様々な人に新所沢は羨ましがられます。スーパー多く食費等低コストで済みます。

2023年8月 新所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 場所は埼玉県で都市部からは少し離れている感じはしますが、新宿からは西武新宿線で、池袋からも西武池袋線から所沢乗り換えで上手く乗り換えられれば30〜40分で着きます。
生活利便施設の充実
5
メリット 自転車で所沢まで行けばビルのショッピングモールやプロペラ通りなどの商店街もありとても便利ですが、新所沢にも小さいですがビルがあり仕事帰りには良く寄っていました。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店などの飲食店充実しており外食に不便はありません。美味しいパン屋もあっておすすめは牛乳食パンみるく店でよくパンも買いますが、特にソフトクリームが好きでした。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多い。航空公園徒歩自転車で行ける距離だし、町中央公園もすぐ近所なので利用してました。
治安
4
メリット には交番もあるし人も多いので特に治安の悪さは感じなかった。
コストパフォーマンス
5
メリット やはり埼玉なので家賃は安い方だと思います。

2023年8月 新所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急以外の停になっている。
始発がある。
生活利便施設の充実
4
メリット PARCOが近くにある。SEIYUが備わっているため日用品もそろう。
飲食店の充実
3
メリット PARCOにスタバや小さなレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレ、両出口のエレベーターがある。
治安
4
メリット 前に交番がある。日中は過ごしやすいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 多くのマンションや住宅が並んでいる。物価高くない。

2023年7月 新所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静かで都内までのアクセスがいい、混みすぎてない
生活利便施設の充実
5
メリット 24時間のSEIYUがあるからいつでも買いに行ける
飲食店の充実
5
メリット 東口の方に割と沢山ある。ラーメン屋も2時までやってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が何個かあるし、タクシー乗り場もあるから割といい
治安
5
メリット とてもいいと思う。不審者も特に見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすいと思う。静かで多分住みやすい

2023年7月 新所沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通利便性については申し分ない。
構造も複雑ではない為初めて利用する人も困らないと思う
生活利便施設の充実
4
メリット TOMONIの店員さんの対応がとても良い
飲食店の充実
3
メリット 飲食店については、幅が広くとても充実していると思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から歩いて行ける距離に保育園から高校までありとてもすみやすい
治安
3
メリット でも客引きなどがいない為、安心してを利用できる
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃などは利便性を考えた上では妥当で、場所相応だと思う。

2023年7月 新所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで1本で行けること。安いこと。速いこと。
生活利便施設の充実
5
メリット もうすぐパルコはなくなるが、パルコがある。
飲食店の充実
4
メリット ロッテリア、ミスタードーナツ、パスタ、などある程度居座れる場所がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット パルコがあるのでなんでも揃う。百均があるから便利エレベーターあり。エスカレーターあり。
治安
5
メリット 年齢層が幅広いので、安全安心居酒屋が少ないからうるさくない。
コストパフォーマンス
5
メリット 安い。埼玉県なので、安い。都心に出やすく、かつ程よいまち。

2023年7月 新所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発や終点になる電車があり、利便性高い。特に始発は、朝の通勤通学時間に座ることが出来て良かったです。
生活利便施設の充実
5
メリット に西友があり、花屋さんや食べ物屋さん、和菓子屋さんもあり利便性は抜群です。前には銀行もあり、居酒屋、クラフトビールのお店もできて賑やかです。
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらの洋食屋さんや、珈琲屋さん、ぎょうざの満洲や串カツ田中などのチェーン店近くにあり、飲食店には困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きなにも関わらず子供も好きなおもちゃ屋さんやドーナツ店などもチカにある。
治安
4
メリット 交番もあるので安心。人の行き来も遅い時間まであり前に関しては大丈夫。
コストパフォーマンス
5
メリット 2つ隣の所沢よりは栄えていないので、家賃は比較的手頃だと思う。徒歩圏内に住宅街もあるので、利便性もいい。

2023年5月 新所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2で所沢、そこから池袋線で池袋30分、新宿線で西武新宿35分ほどです。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはパルコがあります。なんでもあります。
飲食店の充実
5
メリット 所沢市内では屈指のラーメン激戦区ですね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中規模の公園はたくさんあります。航空公園近いです。
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。特に問題はないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 所沢中心部よりは安くて良いんじゃないかと思います。

2023年4月 新所沢駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えはあるが都内まで30分程度で行ける。バスタクシーもそれなりに本数が多い。このが終点になる電車もあるので遅くまで都内で遊べる。始発からそれなりに近い途中なので朝はそこまで混まない。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間営業のスーパー(西友)がある。の周りにスーパーが多い。の近くにパルコがある。歯医者と美容院は腐るほどある。から少し歩くが市役所の手続きができる施設や図書館、広めの公園がある。
飲食店の充実
3
メリット 有名なラーメン店が周辺にそこそこある。中華、ファミレスなどのチェーン店もそれなりにある。パン屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに障がい者向けリハビリセンターがあるので、エレベーター、多機能トイレ、点字ブロックはしっかりある。
治安
3
メリット 東口の前に交番がある。平日の昼は人が多くそれなりに賑やか
コストパフォーマンス
3
メリット 自分が住んでいるアパートは近い割に安めの家賃。ほどよく住みやすい街だとは思う。

2023年4月 新所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線、新所沢。各、準急、急行共に終着、始発がある。路線バスは本越方面、航空公園方面、所沢ニュータウン方面のほかに、西武池袋線、狭山ヶ丘方面があり、西武池袋線のアクセスも良い。都心へは1時間弱程のアクセス
生活利便施設の充実
4
メリット 構内にエミオがあるほか、西友があるので、帰宅時の買い物には便利です。
飲食店の充実
4
メリット グランエミオに飲食店があるほか、東口にお勧めの居酒屋がある。クラフトビールのほか、パスタが楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 医療機関は新所沢清和病院、防衛医大などがある。県立所沢北高校、秋草学園、東京西武学館などがあります。航空公園が隣接されており、豊かです。
治安
4
メリット 特別な歓楽街なわけではなく、昼問わず落ち着いた雰囲気で治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット ワンルーム10万を切る物件も多く、一人暮らしにはおすすめです。

2023年4月 新所沢駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行・快速も止まるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 公園病院学校スーパーマーケットも多くとても住みやすい
飲食店の充実
4
メリット 商店街古い店が多く活気がないけど味がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園などの施設が豊富にあると思います。
治安
5
メリット 街が落ち着いているので比較的治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からも近く家賃相場も比較的安めだと思います。

2023年3月 新所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿、越まで乗り換えナシ
特に越方面にはかなり遅くまでいける
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに西友あり
日用品は大体揃うので便利
飲食店の充実
5
メリット ランチ、ディナー、居酒屋
すべて近くにあり選択肢が豊富
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに公園がある
学校も多く、人の目も多いので安全
治安
5
メリット 良い
交番が近くにあり団地や公園には人の目が常にある
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺でそこそこなんでも揃うので、がなくてもなんとか生活ができる

2023年3月 新所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上り線では始発であり、下り線では西武新宿から「新所沢行」があるため非常に使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には商業施設(パルコや西友)があり、日常の買い物などで不自由することは少ない。
飲食店の充実
3
メリット 東口は飲食店前に集中しているため、アクセスがよい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口側には団地が立ち並び、その周辺には学校公園などが充実している。
治安
4
メリット 基本的には前以外は住宅街・団地のため、非常に落ち着いた雰囲気。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスも比較的容易で、から少し離れれば駐車場付きの家を持てる。

2023年2月 新所沢駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なのでとても利用しやすいです。新宿までは約1時間です。
生活利便施設の充実
5
メリット 中に西友やセリア、周りにドラッグストアやパルコもあり充実してます
飲食店の充実
5
メリット パン屋、パスタ、天丼、ラーメンなど一通り揃ってる気がします
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育施設充実してると思います。パルコの中に授乳室もあるので便利です
治安
1
メリット 東口に交番があります。
西口だと少し離れた場所にあります
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく色んなものが揃ってるのでしんとこだけで買い物が済ませれていいです

2023年2月 新所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤急行と快速急行が止まるので、利便性は高めです。おまけに近くに両基地がある関係上、まったく人がいない電車に乗れることがあります。これは座れる可能性が非常に高いということを意味するため、通勤電車でおしくらまんじゅうをやりたくない方にもおすすめ。また同じ理由で新所沢行きに設定されている電車があり、新所沢が目的地の人は「後の電車を待つために新所沢で足止めを食う」ということがありません。ちなみにバスタクシー充実度は、利用者数がまあまあ多いだけあって悪くはありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 所沢や本のそれと比べると小さなものですが、商店街ビルはあるので基本的な買い物には困りません。特にビルに価格の優等生である西友が入っているのが非常に偉く、最近では節約のためかわざわざ新所沢でいったん降りて西友で買い物をするという人もいるようです。他にも新所沢PARCOやコモディイイダなどがに近く、ここだけで生活に必要なもののほとんどを揃えることができるでしょう。クリニックの数や種類もなかなか充実しており、特に入曽近辺の人はここまで通院のために来ることがあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に充実しており、それらのレベルもおおむね高いです。またジャンルも豊富で、焼肉のニクロザワ、とんかつなら司、天ぷらは天弥、イタリアンならモンステラ、お寿司ならやなぎなどより取り見取り。ドトールコーヒーやロッテリアなどなじみあるチェーン店ももちろんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 買い物には不自由せず、交通の便もなかなか。住宅の数も多く、小学校(北小学校、美原小学校)や中学校(美原中学校)も近いです。町中央公園など大きな公園もあり、暮らし子育ての面ではかなり恵まれていると言えるでしょう。また新所沢のバリアフリー設備もおおむね充実しています(ユニバーサルトイレ、エレベーター、待合室など)。
治安
3
メリット ほどよく都会といった感じで、人は多いものの大都会のような治安不安はありません。周辺は飲み屋も多いですが、酔っ払いの数や街の汚れといったものは東京に比べればかわいいもんでしょう。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性と家賃とを天秤にかけると、普通~やや安め程度だと言えます。物価はそう高くないので、生活はしやすい方です。から離れ過ぎなければなしでの生活も可能でしょう。

2023年2月 新所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット から直通でスーパーがある。
・始発なので朝座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット から徒歩3分以内で小児科、歯医者があり、その他の眼科皮膚科も徒歩圏内。
子供が遊べる支援センターや公園近い
飲食店の充実
5
メリット ミスドが前、ドトールも有り。
居酒屋も数軒ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小児科は多数、明るくてとてもキレイな支援センター、大きな公園もあって、小さな子供と遊びに行ける所がたくさんある。
治安
3
メリット 前に交番あり。昼間はとても静かで良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内まで電車一本、買い物ができる場所も多くて困らない

2023年1月 新所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ターミナルではないですが、所沢まで2近いので、都心まで出やすいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 新所沢パルコが、前にあり、映画も近場で見れる。防衛医大病院が、近くにある。
飲食店の充実
4
メリット 前は、ガスト、天狗、スカイラーク、ドトールなど、飲食店が沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に、幼稚園保育園、小学校が揃っている。公園なども、徒歩圏内にある。
治安
4
メリット 治安は、良いと思う。前に交番もあるので、困った時は相談できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 衣食住、まあまあ、バランス良く暮らしていけると思う。

2022年10月 新所沢駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り継ぎなしで東京新宿に着きます。朝の通勤ラッシュは混み合いますが昼間は比較的人は少なめのイメージがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 内に西友があり
食品はもちろん、100均や衣料品も売っている。
改札を出るとケーキ屋やパン屋がありちょっとした手土産を買うときに便利
飲食店の充実
4
メリット をでるとパルコがありスタバや、ロッテリアなどお茶ができる所がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにスーパーが何軒かあり歩いて買い物ができる。
治安
3
メリット 両出口に交番がある。
朝の通勤ラッシュは交番の方が交番前に出て警備にあたってくれている
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーファミリーで行ける
リーズナブルなお店が近くに多い。

2022年10月 新所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まで一本で行けるところ。また所沢まで出れば、複数路線利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にたくさんお店があり、スーパーも多く、生活に困らない
飲食店の充実
3
メリット 最近前に、お洒落居酒屋や、パン屋などができた印象がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校もあり、航空公園近いので、子供の遊び場も多い。
治安
3
メリット 飲食店が少なく、酔っ払いは少ない気がする。
コストパフォーマンス
4
メリット 所沢などより家賃は少し抑えられ、良いと思う。

2022年10月 新所沢駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 所沢まで2、本までも5アクセスがよく、終電が新所沢までで止まるので、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット につながり24時間の西友が有り、コンビニも多数あり、それぞれ専門の病院も多く、大学病院も有り、パルコや商業施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット 洋食、和食、居酒屋等色々なお店が有り、隠れた名店や、個性豊かな個人店も多くとても楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、学校等教育環境が整っていて、北高校が有り、中央公園やマンションの中にも公園が有り、子育てがしやすい環境だと思います。新所沢図書館もから近くに有り、スロープや手すり等高齢者にも配慮されていると思います。
治安
4
メリット の両出口に交番が有り、ロータリーもタクシーの数が充実していて、安心出来ます。飲食街が有りますが、警察の方が巡回をされていて安心出来ます。
コストパフォーマンス
5
メリット 前でも家賃が安く、ご近所さんとの交流も有り、までも自転車でも10分もかからない所が良いと思います。

2022年9月 新所沢駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 始発
タクシー乗り場あり
急行止まる
新宿まで急行で40分ぐらい
生活利便施設の充実
4
メリット 西友直結
改札前にコージーコーナーやパン屋などがある
飲食店の充実
3
メリット 餃子の満州は安くて美味しいのでよく食べる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に多機能トイレあり
いす、ベビーカーOKおむつ替えシートあり
エレベーター、エスカレータあり
治安
3
メリット 前に交番あり
上りホームからすぐ見える
コストパフォーマンス
3
メリット 住んでいないので家賃相場などはわからないが、前の公団マンションは新しく建て替えているのできれいだし、始発なので便利なのでは…

2022年8月 新所沢駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新所沢は西武新宿の沿線で、新宿や池袋などに行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 都会にも田舎にも属さず、近くには居酒屋やPARCOがあるので十分に時間を潰せる。静か
飲食店の充実
5
メリット 周辺は居酒屋ファミレスが多く、サラリーマンなどにはおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 国指定の障害者施設があるので、比較的子供は過ごしやすいと思う。
治安
5
メリット 障害者施設保育園などがあるので治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 前に西友があるので買い物困らないと思う。

新所沢駅の総合評価 (ユーザー142人・695件)

総合評価 4.1 口コミ数 695
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武新宿線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武新宿線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。