× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

鷺ノ宮駅(西武新宿線)の口コミ一覧


鷺ノ宮駅の総合評価 (ユーザー109人・467件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

467

ユーザー投票平均

鷺ノ宮駅の口コミ一覧

  • 109 人 の口コミがあります。
  • 109 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まで急行で15分もかからず行けます。

2024年8月 鷺ノ宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鷺ノ宮は、西武新宿線ので、新宿まで約15分とアクセスが良好です。閑静な住宅街に位置し、周辺には商店やスーパーもあり、生活の利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 鷺ノ宮周辺は、スーパーやドラッグストアなど日常生活に必要施設が揃っており、閑静な環境暮らしやすいです。ただし、飲食店や娯楽施設が少ないため、外食や娯楽には隣や中心地まで足を運ぶ必要があるかもしれません。
飲食店の充実
5
メリット パチン屋の上の焼肉屋が美味しいと思いますが、他には目立って凄い店はありません。オーケーで買って食べるのがいいのでは?
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特に何もなく閑静な街なので、生活自体は特に困ることないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 正直、田無などののほうがマシだとおもいます。

2024年6月 鷺ノ宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武新宿まで急行だと15分以内に着くから便利
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニや自動販売機などが充実している。
飲食店の充実
5
メリット カフェがある。朝ご飯そこで食べてる人も結構いる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 階段が多いので、足が鍛えられそう。掃除がしてあって綺麗
治安
5
メリット 普通。うるさいバイクとかもいないしいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい。ハトに餌をあげる人が多いなと思う。

2024年5月 鷺ノ宮駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行電車が止まるのは良いと思います!!!
生活利便施設の充実
3
メリット 前には病院コンビニなどはわりとある。
飲食店の充実
2
メリット 飲食店が少ない分、街の衛生的には良いとおもう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 閑静な住宅街という感じなのでのびのび子育てはできると思う。
治安
3
メリット 居酒屋などはすくないので酔っ払いなどはあまりいない
コストパフォーマンス
3
メリット 東京23区にしては家賃はそれほど高くないかなぁとは思います。

2024年3月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まります。急行で高田馬場まで10分、西武新宿まで15分で着きます。
生活利便施設の充実
5
メリット 激安スーパーのオーケーが近くに2店舗あります。区役所の出張所が近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット 北口側に松屋、ドトール等の飲食店が多数あります。焼肉屋がいくつもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 2024年4月、統廃合で新設された鷺の森小学校は校舎が新築です。徒歩2分のところに区営のスポーツセンターがあり、結構安く体育館、プールを利用できます。
治安
5
メリット 変な人、怪しい人に出会うことはまずありません。前に交番があり、安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスは結構良く、それなりに便利なのに家賃は安めです。

2024年3月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まりから近くに居住できる建物が多い。飲食店も豊富
生活利便施設の充実
4
メリット 学校や体育館スポーツ施設がある。公園や図書館もちかい
飲食店の充実
4
メリット カフェ、居酒屋が多い。焼肉屋もあり困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校近いのと公園や図書館等充実している。
治安
4
メリット 綺麗治安も良さそうに思える。酔っ払いもあまり見かけない。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店買い物施設、生活必需品を提供する店舗などがあります。また、賃貸住宅も比較的手頃な価格で見つけることができる

2024年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるため、高田馬場まで1、新宿までも2アクセス可能。
また、バスでJR阿佐ヶ谷、池袋線中村橋にも出れるため、アクセスは比較的良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にスーパーやドラッグストアなど買い物スポットはあり。
飲食店の充実
3
メリット 美味しい店は複数あり、ファストフード店もあるため、食べることに困りはしない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット コミュニティプラザがあり、プールには年中入ることができる。
治安
4
メリット 前には交番があり、歩いている人も普通であり危険を感じることは基本的にない。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に困ることはなく、都心へのアクセスも良好。

2024年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行列が停するから、高田馬場まで9分、西武新宿まで12分です。
生活利便施設の充実
2
メリット の近くには郵便局とコンビニがあります。
飲食店の充実
2
メリット の近くには松屋やいくつかの非チェーン店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くには比較的大きな運動場があります。
治安
5
メリット とても静かな住宅地で、酔っ払いを見たことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安く、新宿や高田馬場への通勤者にとっては良い選択です。

2024年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿線が通っているので新宿までのアクセスがとても良いです。通勤急行が止まるので迅速に都心に行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット 小型ながらスーパー充実していて日々の買い物には困らないです。
飲食店の充実
4
メリット の周りにカフェが豊富なのとバラエティーに偏りなく飲食店があって選びやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が付近に豊富にあるので充実している方だと思います。治安がいい地域なので子育て安心してしやすいです。また、公園や運動広場があって子どもを遊ばせやすいです。
治安
5
メリット 基本的に住宅街中心の街なので落ち着いて治安の良さを感じると思います。混雑人混み、それに伴う騒がしさや事件なども少ない印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿や都心への交通アクセスの良さ、閑静な住宅地で落ち着いて暮らせること、生活に必要なものの買い物はしやすいことからコスパは良いと思います。

2023年12月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から急行で1でやく11分くらいで到着するので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 昔ながらの個人店や病院などそれなりにあるので病気になった時などすぐ行けるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット 昔ながらのの個人店はそれなりにあるのでご飯を食べるにはいいかな。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、小学校中学校、高校などが密集しているので教育環境はいいかな?
治安
4
メリット 住宅街なので店などはあまりないので静か環境にはいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 急行が止まるなのに家賃相場は非常に安く若い世代の人が多く住んでるイメージです。

2023年11月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 準急、急行、通勤急行が止まる
中村橋、練馬と阿佐ヶ谷、荻窪を結ぶバスが高頻度で通る
高田馬場までラッシュ時は急行で10分程度
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩10分弱程度のところにスーパーのOKといなげやがある
飲食店の充実
4
メリット 前にはラーメン屋や焼肉屋がある
狭いがモスバーガーもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校が2つ、幼稚園が1つ、中学校が1つ、高等学校が1つある
治安
5
メリット 前に交番があり街灯があるのでまあまあ明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにスーパーが2つもあるので住みやすい

2023年10月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武新宿で急行が止まるです。
内も複雑ではなく使いやすいです。
バス停も近いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には飲食店、惣菜屋、ドラッグストアなどの店が密集していて買い物便利です。
飲食店の充実
3
メリット 北口側には降りてすぐ惣菜屋があります。少し歩くと飲食も多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 北口にはエレベーターがあります。
多機能トイレがあります。
治安
3
メリット 周辺は人が多いので常に人の目が有るため安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の店は安い店も多くあります。家賃相場も急行が止まるわりに安いです。

2023年9月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停まるです。
バスは練馬行き中村橋行き荻窪行き阿佐ヶ谷いきがあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院や薬局などが周りに多いです
また商店街に結構店あります
飲食店の充実
2
メリット ドトールコーヒーやモスバーガーなどのチェーン店があります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに小学校がありほいくえんは多いです
治安
4
メリット 前に交番があります。
またでも明るいので安心して歩けます
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそんな高くないです
利便性も悪くないと思います

2023年9月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まり、新宿まで急行で10分程。
自体大きくないので、ホームから改札近い改札は2階だが、移動には階段とエレベーターが使える。
終電も日付を超えるまであり、電車の本数もかなり多い。
前から阿佐ヶ谷行、中村橋行のバスが出ていて、隣接する中央線や西武池袋線に移動しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 直結でゆうちょ銀行ATMと整骨院がある。仕事帰りにマッサージ受けてから帰る事ができる。
徒歩数分圏内に、フィットネス系や図書館、各種病院(個人院)や調剤薬局も多い。
他、カラオケやパチンコが目の前にある。
飲食店の充実
5
メリット 四文屋、松屋、屋台寿司、福しん、ドトール等のチェーン店をはじめ、焼鳥、焼きとん、焼肉、イタリアン、アジアン、ラーメン等飲食店充実している。
カフェもチェーン店と個人店が複数ある。
弁当、惣菜のテイクアウト専門店も複数あり、仕事帰りに買って帰れる物の種類も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園〜高校まで揃っている。保育園や児童施設は複数あり、大小様々な公園も点在している。
治安
5
メリット 前に交番がある。
スナックやガールズバー、パチンコ店、飲食店の目の前にも関わらず、治安はよく、中でも酔っ払いが目につくことはない。
街街灯も多いので、道も明るい。
昼とであまりイメージが変わらない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿まで乗換なし、各停でも15分程度なのに、家賃相場は低め設定。
や隣の路線との距離が近く、路線同士を繋ぐバスの本数も多い。
スーパーの値段も安いところから高級路線の店まで揃っている。

2023年7月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まっている。高田馬場や新宿など都心へのアクセスがよい
生活利便施設の充実
2
メリット モスバーガーがある。ドラッグストアがたくさんあり、医療が充実していること
飲食店の充実
3
メリット モスバーガーがある。僕が個人的に好きなだけだけど
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公立中学校の数が多いのがある。教育は充実しているかな、
治安
3
メリット 前に交番がある。
が豊かである。
まあいい!
コストパフォーマンス
5
メリット すばらしい
土地はやすい
団地に住めばこすぱもよい

2023年7月 鷺ノ宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まること、バスて中央線と池袋線にもいけること
生活利便施設の充実
5
メリット 図書館と体育館があります。
運動には困らないかと思います。
飲食店の充実
5
メリット 比較的少ないですが、居酒屋はあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校は多いので、環境にはいいと思います。
治安
5
メリット 交番があります。
比較的明るい場所だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は普通。アクセス便利で、急行とまる。

2023年6月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速、特急他幅広い電車の停であること、まと隣の都立家政までもあるいて10分弱で行けるので便利がいいです。また各に乗ったとしても新宿から20分程度なのですわってゆっくり行くことも可能です
生活利便施設の充実
5
メリット 前には銀行は、飲食店、テイクアウトの飲食店などが多くあります。とても生活しやすいところになります。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスモりますし、個人経営でおいしそうな焼肉店、カレー店などが周辺に数多くあります。またトンカツやたい焼きなど魅力的なテイクアウトのお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 平均的にに多機能トイレもありますし、保育園もありますがその程度な感じです。
治安
4
メリット 周りは目の前に交番もありますし、飲食店他お店も多いので遅くまで暗くなる印象はないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場、暮らしやすさからコスパはいいと思います。

2023年5月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるので、急行に乗れば新宿or高田馬場からは10分程で着くので、使い勝手はいいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活する上では周辺にコンビニファストフード店、スーパーと大体のものは揃ってるので、便利はいいと思う。
飲食店の充実
3
メリット 数はさほど多くないが、隠れた名店はちょこちょこある印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供をそこで住ませたことはないが、落ち着いた範囲なので子育てには向いてそうかと。
治安
5
メリット 前にも交番があり、治安は良い印象があります。
コストパフォーマンス
5
メリット JRよりも若干家賃等は安かった印象がある。

2023年4月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武新宿線、鷺ノ宮。各はもちろん、準急、急行が停するです。西武新宿まで急行で10分ほどと都心へのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にお惣菜やさん、ドラッグストアウエルシア、スーパーOKなどがあり、退勤時の買い物には便利
飲食店の充実
3
メリット 鷺宮商明会という商店街が、北口、中杉通り沿いにあるが、その中でもトンカツ、みやこやは絶品でした。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園から中学校は、から徒歩10分圏内にあり、都立高校が2校ある。
大きな公園はないが、中野区スポーツコミニュティプラザがある。
治安
4
メリット のどかな街並みなので、治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 学校幼稚園保育園があり、のどかな街並みなので、家族が住む環境として良好と言えます。家賃は1LDK15万弱ほど。

2022年11月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット エレベーターがある
快速が停まる
高田馬場、新宿まで10分
内に整骨院や床屋やコンビニがある
生活利便施設の充実
1
メリット コンビニがある
みずほ銀行がある
中型スーパーが何店かある
公園やスポーツ施設がたくさんある
飲食店の充実
3
メリット 松屋がある
モスバーガーがある
個人店のお弁当屋やカレー屋や前の飲み屋の食べ物も結構おいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前からずっと閑静な住宅街が続き、静かに過ごせる
コインランドリーなども多い
治安
3
メリット 酔っ払いや喧嘩はほとんど見ない
不審者も見かけたことがないので、女性や子供が出歩いても比較的安全
前に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿、高田馬場などの主要へ快速10分という立地だが家賃が驚くほど安い
OKストアが2店もあり、そこで買い溜めするだけで食費がかなり抑えられる

2022年10月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行電車が止まり、新宿まで12分とアクセスがいいです。また、前にはバス通りがあります。
生活利便施設の充実
3
メリット から少し歩きますが、オーケーという安いスーパーがあります。また、地域センター、図書館があります。
飲食店の充実
4
メリット モスバーガー、ドトールコーヒー、オリジン弁当等、飲食店は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット は2階ですがエレベーターがあります。また、近くに公園やコミュニティセンターがあります。
治安
5
メリット 前に交番があり、閑静な住宅街で治安はいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 新宿まで電車で12分、バスでJR総武線のにもアクセスできるので、利便性はいいです。

2022年10月 鷺ノ宮駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿からわずかな時間です。急行停です。
生活利便施設の充実
5
メリット 日常生活に必要施設はほぼ揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 近年だいぶ増えて来ました。阿佐ヶ谷徒歩圏内なので足をのばすことが可能です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日常の暮らし子育て環境はほぼ揃っています。
治安
5
メリット 静か環境です。治安は何ら問題はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃等々はJR沿線よりも安くていいと思います。

2022年10月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 穴場でありながら、準急が止まり都心・新宿(西武新宿)まで近く買い物に出やすい。
電車の本数は7.8分と比較的早く各停電車は基本的空いている。
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺にはスーパーコンビニ、ドラックストア、カフェ、飲食店があり最低限の生活には困らない
飲食店の充実
4
メリット チェーン店から個人店まで様々な飲食店がそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺は子供向けの施設などないが、住宅街に入ると公園が多い。
治安
5
メリット 子連れの家族やお年寄りが多く、朝から遅くまでランニングしている人をよくみかける。
コストパフォーマンス
2
メリット 治安も良く、穏やかな雰囲気で住みやすい

2022年9月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まるので高田馬場や新宿までアクセスが良い。
バス停ものすぐそばにあり、阿佐ヶ谷、荻窪、中村橋、練馬などにもアクセス可。
生活利便施設の充実
2
メリット 大きい病院はないが、小さな病院や歯科が結構ある。
古めだが居酒屋等、に営業している飲食店が多い。
飲食店の充実
2
メリット こじんまりとしたの居酒屋飲食店が多い。
やってるお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校を新たに建設中。
合併とのことだが、新しい学校子どもも親も楽しみにしている。
治安
4
メリット まぁまぁ人通りがある割に治安は悪くなさそう。
お巡りさんがよくパトロールしている。
コストパフォーマンス
4
メリット 急行停止だが家賃は安め。
都心に通勤通学する人にはなかなか便利だと思う。

2022年9月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR高田馬場まで急行もしくは準急だと一と都会に出やすいため
生活利便施設の充実
4
メリット 全国展開しているOKスーパーがあり、コンビニ充実している。他にも惣菜店や美容室、居酒屋があり日常的にも飽きが来ません
飲食店の充実
4
メリット 最近は路地裏にコーヒー専門店ができたり、電車利便性もあってかオシャレなお店が多い印象がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に小学校中学校がある。ファミレススーパーもあり、育児環境もいいと思う
治安
5
メリット 前踏切のところに交番があるし、通りもバス通りのため深帯を除いてはスピードを上げるはほとんどない
コストパフォーマンス
3
メリット 都心(23区内)という点で賃貸の家賃や分譲価格も高い。一般的な会社員でも手が届かない印象。

2022年9月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで20分程度で行ける。急行停便利
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街充実している。区の体育館や学校充実。下町の雰囲気で住みやすい
飲食店の充実
3
メリット 商店街の中の手軽な飲食店はいろいろあり、テイクアウトも多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多く、日常的には暮らしやすい。のバリアフリーも備わっている。
治安
4
メリット 商店街充実しているので、人通りは多くて安心感はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の商店街や公共施設充実していて、下町の雰囲気もあり、暮らしやすいと思う。また、急行停で新宿にも便利コスパは良いと思う。

2022年8月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山手線の高田馬場まで急行で途中通過で7分位でつき、バスも関東バスで荻窪や阿佐ヶ谷、中村橋について都心や郊外にすぐにつくのが良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 小さな町医者はけっこうあるので生活のなかですぐ利用できるのが良い点です。
飲食店の充実
4
メリット 焼き鳥居酒屋がけっこうあります。前にオリジン弁当屋があり、また新宿サボテンの揚げ物店があるのが魅力です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校付近にあり、保育園も同様です。多機能トイレが改札付近にあります。
治安
4
メリット 交番はいつもお巡りさんがいます。歓楽街がないので静か治安はよいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近いので住みやすくワンルームの安いアパートが不動産で案内されてます。

2022年7月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行停、急行で高田馬場まで1。西武新宿まで2
電車止まってもバスで中央線の阿佐ヶ谷、荻窪、西武池袋線の中村橋まで行ける。
生活利便施設の充実
2
メリット 弁当屋などちょっとしたご飯をかえるところはそこそこある。
中野区の鷺ノ宮支所がある。図書館も同じところにある。古き良き感じの個人商店多い。
飲食店の充実
5
メリット マイナーな店が多くて、新しいものを発見できるかも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 支援センターが南側にある。学校保育園もそこそこ多いのでは?
治安
5
メリット 前に交番がある。パトカーもよく巡回している。危険とは思うことはない。街灯もそこそこあるし、住宅街でも防犯カメラも結構ついている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスが良いのに戸建てはそこそこの価格。

2022年6月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで一本なので都心へのアクセスが良いです。急行も止まります。環七と環八の間なので、移動も便利です。バスでJR阿佐ヶ谷へもアクセスできます。
生活利便施設の充実
4
メリット を出てすぐに商店街です。生活用品は揃います。から数分の所に地域センターがあり、いくつかの行政手続きを区役所まで行かなくてもできるのが便利です。
飲食店の充実
5
メリット 小さな飲食店が多くあります。から10分ほど歩けばファミリーレストランもあります。ラーメン屋さんやお弁当屋さんなど充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、小学校中学校、高校までから徒歩圏内です。
治安
3
メリット 前に交番があります。バス通りはでも交通や人気があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 23区内なので土地は高いですが、利便性からするとコスパは悪くないです。

2022年4月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高田馬場まで急行で一。山手線を利用できるのでとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな病院はないが小さなクリニックは色々ある。安くて有名なオーケーというスーパーがある。
飲食店の充実
2
メリット シフォンケーキ、かりんとうは美味しいお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 児童館が複数ありどこも充実したカリキュラムをしている。図書館やすこやかセンターという支援施設近くにあり、利用しやすい。
治安
5
メリット 小さい子供もいるが、特に不安を感じたことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性、生活施設充実度で考えると価格がある程度高くても納得できる。

2022年4月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿線で高田馬場まで急行で一で行ける。西武新宿までも二なので便利。南北には、バスで行ける範囲に中央線阿佐ヶ谷、荻窪、大江戸線練馬、池袋線中村橋などがある。
生活利便施設の充実
2
メリット 飲食店(チェーン店)が複数ある。ドトールコーヒーやモスバーガーなどもあり、時間を潰すことは可能なレベル
飲食店の充実
4
メリット カフェ、ファストフード、お弁当屋さん、焼肉屋さん、居酒屋、牛丼店、コンビニなど基本的なところは揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に、すこやか福祉センターという中野区の子育て関連施設がある。
治安
5
メリット 治安はいいと思う。高齢者が多く、単身の若者は少ない印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 急行停であるし、阿佐ヶ谷荻窪までのアクセスも悪くないのに、近隣の野方や都立家政と同じくらいの家賃相場。

2022年2月 鷺ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 私はずっと鷺ノ宮に住んでるのですが、正直とで栄えてるわけではありません。ですが都心に電車

……続きを読む(残り221文字)

2022年2月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行列
エレベーター一基。
北口階段途中にキーズカフェあり。<

……続きを読む(残り491文字)

2022年2月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 急行電車がある
都立家政、下井草などは各しか停まらないため
早い

……続きを読む(残り179文字)

2022年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 なんといっても急行が止まるというのがメリットだと思います。
新宿まで10分程度で

……続きを読む(残り209文字)

2022年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新宿や高田馬場等の山手線沿線に出るにも西武新宿線でそれほど時間も掛からない距離ですので、交

……続きを読む(残り198文字)

2022年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 非常に広々とした内はとても居心地がよく、電車が遅延したとしてもたくさんあるベンチとこの広

……続きを読む(残り182文字)

2022年1月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大きなではないですが、周辺にはカフェや薬局、カラオケ、携帯ショップなどそれなりに充実

……続きを読む(残り162文字)

2021年12月 鷺ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 急行停で、高田馬場まで8分、西武新宿まで13分と短時間で行くことができます。その割には

……続きを読む(残り155文字)

2021年12月 鷺ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 急行にのれば1で都心へのアクセスができるにもかかわらず、比較的家賃が安い。近くにOKス

……続きを読む(残り123文字)

鷺ノ宮駅の総合評価 (ユーザー109人・467件)

総合評価 3.7 口コミ数 467
交通利便性 3.7 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武新宿線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武新宿線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。