× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

ひばりヶ丘駅(西武池袋線)の口コミ一覧


ひばりヶ丘駅の総合評価 (ユーザー260人・1339件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,339

ユーザー投票平均

ひばりヶ丘駅の口コミ一覧

  • 260 人 の口コミがあります。
  • 260 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年1月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット ファミリー世帯が多い、いろいろあって充実している。

2024年12月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まる改札出てすぐにemioがあるので軽く食事ができたり、お惣菜などを購入することができる

2024年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行、準急、快速が全て止まります。西武池袋線と直通の副都心線とも接続しているので、池袋の他にも新宿三丁目、渋谷、横浜中華街まで座って一本で行けます
生活利便施設の充実
4
メリット PARCO、セイユーが周りにあり、飲食店も多い
飲食店の充実
5
メリット 北口のパチンコ屋さん近くにかなりボリュミーなケバブ屋さんがあります。食べログ上位のラーメン二郎ひばりヶ丘前店などは行列になっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 図書館、公園周りに多い ショッピングモールへのシャトルバスも出ています
治安
5
メリット は人が少ない、から少し離れた住宅街などに帰る人が多いからか、程よく静か
コストパフォーマンス
3
メリット 朝霞方面に行けばぐっと家賃が下がるので、単身一人暮らしの場合おすすめ

2024年9月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要である池袋まで乗り換えなしでいける。
生活利便施設の充実
4
メリット のエミオ内に成城石井や商業施設がある。また、すぐ近くにはPARCO、西友があり、便利
飲食店の充実
4
メリット の近くにラーメン二郎がある。リーズナブルな価格のお店が多く、気軽に外食で利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は大きいものが何校かあり、充実している。
治安
3
メリット 前に交番がある。街灯が多くある道もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高くない。家賃も見合ったものだと思う。

2024年8月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで急行で16分ほどで到着するのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近にパルコ、西友があり日用品の買い物にも困らないです。
飲食店もミスドやサイゼ、マックなど充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 南口側にはミスド、サイゼ、マック、ケンタッキーなどがあり、北口側にも松屋やラーメン屋などがありとても充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 南口から徒歩18分ほどの距離の場所に住んでいますが学校幼稚園保育園ととても充実しています。
治安
3
メリット 南口はでも比較的治安がよく、前に交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 23日内ではないので家賃は東京にしては安く済んでるかなと思います。

2024年8月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速、急行が止まり都心部まで15分〜30分で行ける好立地
生活利便施設の充実
3
メリット 周りには24時を過ぎてもやっているスーパーがある為生活用品に関しては事足りない。
飲食店の充実
5
メリット の近くには料理に凝ったお店が多数あり、和食では「ももはる」などが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 綺麗になったばかりでエレベーターもありロータリーも綺麗。周辺の学校公園もあり住みやすい
治安
3
メリット 昼間はを利用する人が多く治安は間違いなく良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性、住みやすさから言って家賃などはお手頃価格である。

2024年7月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まる。
都心までアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ベッドタウンなので住むには良い街。
前には西友とパルコがある。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン二郎がある。
有名チェーン店はそこそこある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から離れたところなら徒歩圏内で全て完結できるエリアがある。
治安
4
メリット ほとんど事件が起きてるイメージはない。不良も少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 西武線沿線では人気の街である。
家賃はそこまで高くないと思う。

2024年7月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まり、池袋まで急行で2。15-18分で到着。西武池袋線、副都心線、有楽町線の3路線通ってるので都心、横浜方面へもアクセス便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前にパルコと西友があり、食材や雑貨の購入には困らない
飲食店の充実
3
メリット にスターバックスがあり、前周辺にある程度飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前にクリニックが多く選択肢が多いので、混雑回避できて良いと思う。
治安
4
メリット 北口が3年前に工事をし、南口、北口とも綺麗で明るく安心感がある
コストパフォーマンス
4
メリット 急行停、池袋や都心へのアクセスが良い割に家賃が比較的安いと感じる

2024年7月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで急行で二、17分で行けるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前にパルコと西友があり、イオンモールもバスで行ける
飲食店の充実
4
メリット ラーメン二郎がある
他にも様々な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大小様々な公園があり、バーベキューもできる
治安
5
メリット 前に交番があり、住民もおとなしく治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価利便性を考えるとコストパフォーマンスは高い

2024年6月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まります。都心まで一本で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に大きめの商業施設、PARCOや西友があります。
飲食店の充実
4
メリット ファーストフードが揃っています。ラーメン屋やカフェも人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園、小中学校もたくさんあります。
治安
4
メリット 前に交番があります。きれいで利用しやすいし、も人通りがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 急行が止まるので、池袋や新宿までアクセスしやすいです。

2024年6月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の中にはスターバックスがあります。
またバスの数が多く本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット の周りには少し休憩できるようなお店が多くあります。PARCOや西友でお買い物も済ませられるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット マック、ミスド、ケンタなどがあります。便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが綺麗で赤ちゃんのお世話もしやすいと思います。
治安
5
メリット 北と南でわかれます。
南はいいが北に行くとキャッチが多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーが割と多いので買い物には困らない

2024年6月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで20分弱、新宿、渋谷も乗り換えなしと、主要まで一本で行かれます。
また関越インターも近いので便利てす。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には西友やパルコがあり、買い物には困りません。また、小学校中学校も沢山あります。都立高校も歯内にあります。
の北口は近年再開発が進んでいて綺麗です。
飲食店の充実
4
メリット の周辺には飲食店とありますが、PARCOなどのインショップもたくさんあります。
また昔ながらの安い店も結構あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 二世代、三世代目の若いファミリーが多く幼稚園保育園、小学校中学校は沢山あります。
の北口は再開発を行っているので道が綺麗で広いです。
また、綺麗で当然ですがエスカレータが上下あります。
治安
4
メリット 前に交番があり常に人がいるので安心です。
また周辺はでも明るく、終電も遅くまであります。
コストパフォーマンス
4
メリット 急行が止まり、都心までのアクセスが非常に良い割には家賃が安いと思います。
新築でなければさほどから離れなくても安い賃貸物件はあります。

2024年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車は急行が止まる。
所沢に行く場合は電車で10分もあれば行けるし、乗客も少なく座れる可能性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット 前には居酒屋等の飲食店や、中型~大型の商業施設もあり、日常生活で不便は感じない。
また「二郎」があり、ひばりヶ丘店はかなり上位と評され、ラーメン好きにはたまらない。
病院を中心にあり、不便を感じさせない。
飲食店の充実
5
メリット 商業施設にもあるし、周辺、を離れた場所にもある。
を離れた場所には駐車場付きの飲食店もあり、便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターもあり、ベビーカーも使える。
治安
5
メリット 昼間は警察周辺に立ってたりして治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸は新座市方面であればかなり安いし、も歩ける。

2024年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ひばりヶ丘は池袋まで急行で15分、特急以外は全て止まる。
副都心線・有楽町線に接続しており、都心へのアクセスも良好。
南・北の前ロータリーからバスも出ている
生活利便施設の充実
4
メリット 前には西友・PARCO・エミオひばりが丘があり、北口周辺には飲み屋ファーストフード店など飲食店がある
上記以外にもから10分ほどのところに、コープ・フレスポ・ダイソー・スギ薬局などがある。
また小規模ながら図書館やクリニックもあり、前で生活に関連するものはほぼ充足する
隣町に東久留米イオンもある(からバスも出ている。から徒歩だと15分~20分くらい)
飲食店の充実
3
メリット ファーストフードや価格帯としてリーズナブルな飲食店が多い

暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から10分ほど離れると公園がありも多いので、小さいお子様がいる家族には住みやすい
中原小学校・ひばりが丘中学校は最近校舎が新しくなり、私学みたいな印象でとても綺麗
治安
4
メリット 街全体として治安は良い。
南口は整備されており、前に派出所もある。でも前の安全性は高い
コストパフォーマンス
4
メリット 都内へのアクセスを考えるとひばりが丘は住みやすさの点でかなり高いと思われる
家族持ちにおいては家賃と利便性高いレベルで良いと思う。物価自体はそれほど都内と変わらないが、高級店がほぼないため全体としてリーズナブルなお店が多い。

2024年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ひばりヶ丘は西武池袋線沿線にあるで快速急行、急行、快速、通勤準急、準急が止まるとなり、池袋まで最短で14分。横浜までも最短1時間で行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には、スーパー病院コンビニ、カフェ、飲食店があるため、生活しやすい環境と言える。
飲食店の充実
5
メリット 南口のパルコの中にあるzoocafeは店内の中心にキッズスペースがあり、子供を遊ばせながらカフェや食事をすることが可能。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て世代をターゲットにしているからか、には両方の出口にエレベーターが設置してあり、周辺の道幅もかなり広くなっている。
治安
5
メリット 南口は西友やパルコといった大型店があるためでも明るく賑わっている。
コストパフォーマンス
3
メリット ひばりヶ丘周辺の家賃相場は1kで7万円弱、池袋の家賃相場が同条件で1kで11万程なので、コスパはいいように思う。

2024年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行が止まるので池袋まで19分で着くというのと副都心線も通ってるので新宿や渋谷まで一本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内には商業施設もあり充実していて近くに西友などのスーパーが何軒もある。
近くにパルコもあり、飲食店もたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多く、ミスドやスタバなどたくさんの種類のお店が充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がたくさんあり、児童館と充実していて子育て世帯は住みやすい
治安
5
メリット 綺麗前に交番があり、も人が多く歩いている。
コストパフォーマンス
5
メリット 充実しているので、住みやすく子育て環境は抜群。

2024年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まずは都会に行きやすいのがいいと思いました。特に池袋へ行くには急速なら1本で行けるためとてもいいと思いました。また、何本もあるためバスが遅延しても焦らずに安心して電車に乗ることが出来る。あまり止まることがない電車で助かる。
生活利便施設の充実
5
メリット お店の充実さはとてもいいと思いました。帰りがけに、ご飯を買って帰ることも出来れば、なにか必要なものを買うことも出来て、その分はいいと思いました。また、コンビニが多いのも助かります。とにかく充実はしています!
飲食店の充実
4
メリット 割と充実している。特に帰りがけになにか買って帰ったり、食べて帰ったりができるレベルで充実はしている。また、色々なお店があるため選べるのも助かりました。とにかく、少し歩いて買わないといけないということはないので良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 不便なことはあまりないと思います。エレベーターもありますし、改札口が広くなっている所もあるので椅子の方や、ベビーカーの方も通りやすいのかなと思います。また、スロープもあるので誰でも登りやすいと思います。
治安
4
メリット 特に悪い印象はありません。遅延した時も改札前にホワイトボードでお知らせをしてくれていたり、思いやりがあるだなと思います。特に、も汚いなという印象はないのでとても使いやすいの1つだと思っています。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段を見たことがないのでよく分かりませんが、住みやすさについてはいいほうだと思います。特に、買い物の面は優れているのでおすすめできますし、綺麗だと思うので住むのはすごくいいのかなと思いました。

2024年5月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ひばりヶ丘は池袋より西武池袋線で乗換なしで止まる。快速の運行もある。
生活利便施設の充実
4
メリット パルコといった大きな商業施設があり、お店が沢山あるため利便性はある。
飲食店の充実
4
メリット パルコや周辺でも外食店が多く充実はしている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 内にエレベーターやエスカレーターが充実し、移動に負担がかからない
治安
4
メリット 前に交番があり、周辺の改修工事が行われたりしたため綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 地域的に騒がしく泣く閑散としているため、落ち着いて暮らすことはできる。
また、から不動産屋が密集しており家賃が手頃。

2024年4月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋へのアクセス便利なひばりヶ丘です。バスで田無、武蔵境などにもいけます。
生活利便施設の充実
4
メリット 南口にはパルコや西友などがあり、買い物には便利です。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店充実しています。
人気のラーメン屋さんなどもいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前にキッズUSランドという室内遊び場があります。
治安
4
メリット 南口は飲食店などが多いので、明るい雰囲気です。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋へのアクセスが良く、ほどよい住宅街なので住みやすいです。

2024年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 準特急や急行も止まる。かつ石神井公園まで行けば副都心線にも連結してる。
生活利便施設の充実
5
メリット 子育て世帯が多いからか、スーパー充実している。
飲食店の充実
3
メリット メジャーなファミレス居酒屋は結構網羅されてる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ファミリー世帯が多いので、友達が作りやすいと思います。
治安
5
メリット ファミリー世帯が多いので、安心して過ごせると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋への出やすさや、準特急や急行止まることを考えると安いと感じます。

2024年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車だけでなくバスも多く通っているので、都内だけでなく埼玉方面にも出やすい。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にスーパーやパン屋さんもあるので、雨でも安心
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルの飲食店の近くにあり、さほど混雑もしていない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園も近くにあり、子ども用品が買えるお店もにある。
治安
5
メリット 大きいではあるが、常に交番の方が見回りをしていて安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリー向けの物件も多く、付近で買い物も足りるのでコスパはいいと思う。

2024年3月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心には出やすいので立地に悩ませることは少ない
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺で買い物しやすい
北口は綺麗に整えられている
飲食店の充実
5
メリット 北口には商店街のように沢山あり充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園がたくさんあるため通わせやすい
治安
5
メリット 特に目立った事件や事故もなく安全に感じる
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーも多く買い物もしやすいため、住みやすさは高い

2024年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるため、池袋まで短時間で行くことが出来る。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近新しいお店ができたりと活気があっていい。
飲食店の充実
4
メリット の近くに有名なラーメン店がある。また、の裏に飲食店街がありお店は沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに保育園があるため、通勤時に預けることが出来る。
治安
4
メリット の真下に交番がある。また、南口側は街灯も多く明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 当然かもしれないが、お隣の練馬区よりは家賃は安い。

2024年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場バス乗り場あり。前にコンビニ多数。ファストフード店も多数。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店多数、商業施設も多く便利
ファストフード店もあったり困らない前にコンビニ多数。
飲食店の充実
5
メリット ひばりヶ丘には有名な二郎のお店があったりして人気。
提供時間が早い店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広場があったり、子供も楽しい
エレベーター、エスカレーターも充実
治安
5
メリット 前に交番あり、ほぼ常に外に人が立っていて安心
コストパフォーマンス
3
メリット 少し高いが住みやすさ、交通の便含め全然妥当だと思う。

2024年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まり、池袋まで急行だと16分で到着します。
生活利便施設の充実
5
メリット 南口を出てすぐ近くに西友とPARCOがあり、ほとんどの事がここで済ますことができます。また眼科や歯医者、皮膚科といった専門病院も近くにある為、利便性に優れていると思います。
飲食店の充実
5
メリット が新しくなり、構内にスタバやパン屋さん、お惣菜屋さんができました。
周辺にはzoo cafeというキッズスペースのあるカフェ、居酒屋さんもある為、どの世代にも好まれる飲食店が多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 南口、北口どちらも出る際にエレベーターが設置してある為、ベビーカーの移動も楽に行えます。
周辺にある西友内に室内遊戯施設も出来、雨の日でも子供が遊べる場所があるのは助かります。
治安
4
メリット 構内は新しくなった為雰囲気も明るく、交番も近くにあり、安心して利用できる場所です。
コストパフォーマンス
4
メリット ひばりが丘が東京都と埼玉県の境目にある場所のため、から少し離れるだけで住宅の価格帯の変動がかなりあります。
までの距離、利便性コストを自分で選択して住居を決められるのでいいと思います。

2024年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前がリニューアルしたので便利になった。
生活利便施設の充実
5
メリット ロータリーが新しくできてバスの乗り入れがスムーズになった。
飲食店の充実
5
メリット 前から店がひしめいていて賑わいがあった。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バス前まで入れるので前より非常に便利になった。
治安
5
メリット 客引きがちょくちょくいるが、そんなに悪いとは感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 急行が停まるので楽に買い物できて良いと思います。

2024年2月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋から西武池袋線、急行に乗れば215分程度で着きます。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結にエミオ、徒歩3分圏内に西友、パルコ、ドラッグストア、他飲食店が点在している
飲食店の充実
5
メリット スタバ、マック、ミスド、ケンタッキーなど主要ファストフードがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩5分圏内に図書館がある。直結のエミオは新しいのでおむつ替えシート、授乳室がとてもきれい
治安
5
メリット 南側は商業施設が多く、道も明るく開けている。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣接する練馬区と比べると家賃は安いと思う。

2024年1月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉から手軽に池袋へ出れる。
混むけどタイパが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 強いて言うなら池袋へのアクセスの良さはピカイチ!
飲食店の充実
5
メリット 強いて言っても特に挙げる点がなし。
普通のな気がする
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 石神井公園より飯能よりは比較的落ち着いたベッドタウンなので、子育てしやすいかも
治安
5
メリット 池袋やひばりヶ丘以外は比較的治安いいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋まで往復で580円は安い!(ひばりヶ丘〜)

2024年1月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行停でもあり、また西武池袋線のみならず、有楽町線や副都心線も直通運転があり非常に便利です。副都心線は東急東横線とも直通運転をしており横浜方面へのアクセスも良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 南口前にはパルコや西友などもあり、テナントなども入っているため買い物便利です。
飲食店の充実
3
メリット アクセスの割には飲食店は多くはないと感じていますが、パルコの中などに飲食店が入っていたり、北口にもいくつかは有るので、簡単に済ますのであれば困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さな子供を育てるには環境は整っていると思います。
医療費の補助もあり助かると思います。
治安
4
メリット 南口は治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性と生活環境から言えばコストパフォーマンスは良いと思います。

2023年12月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線の急行で止まるので、池袋から乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 北口の方に飲食店がたくさんあって飲み会やディナーしやすい
飲食店の充実
5
メリット ハレノヒキッチンという店が良い。特に、土日のランチ近と思えないとはほど安い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレがバリアフリーに対応していてとても良い
治安
5
メリット 前に交番があって時々警察官が見回りしてるのを見る
コストパフォーマンス
5
メリット コスパは良いと思う。池袋まで急行で一本で行ける

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行、快速、準急が止まる。地下鉄の乗り入れもあるため都心へのアクセス便利
生活利便施設の充実
4
メリット 前はスーパーや家電量販店、惣菜店など買い物施設が多くあり充実している。
飲食店の充実
5
メリット ファストフード、カフェ、ラーメン店など多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育施設学校はたくさんあるほうだと思う。
治安
5
メリット でも柄の悪そうな人などは見かけることがほとんどない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすくアクセスもいい割に家賃は安いほうだと思う。

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても便利だと思います。バスも沢山通ってます。朝と帰りは時間帯によって混みます
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに、なんでもあるので便利です。なんでもすみます。
飲食店の充実
5
メリット スタバもあるし、マックなど軽く休憩できるお店もあるのでとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾がたくさんあります。幼稚園保育園が近くにあります。トイレ綺麗です。
治安
5
メリット おまわりさんが、最近よくの中に立っています。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいのではと思っています。物価などは分からないです

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がまず止まるのがとてもありがたいです。
池袋まで大体25分位で行ける。
副都心線の乗り換えもあるので運が良ければそのまま新木場方面に行けたり、横浜中華街まで行けるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 今年になり越してきたのですが、前の家はからとても多かったのですが今は徒歩10分圏内でにも行けるし、ビルが3つあるので色々と回ったりしてます。バスも発着地が前なので助かります。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩5分でセブンイレブンがあり、10分圏内にスーパーが0時までやっているのでありがたいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校の横に児童館があって昼間はそこからとても楽しそうな笑い声が聞こえてきてニコニコしながら在宅仕事していて、チャイムの時間で私も仕事をきりあげたりして案外規則正しい生活できてるんではないかなと思う。

治安
5
メリット 睡眠障害もってるのと仕事の関係で昼逆転してることが多々あるので、日中は北口のほうも人通りが多いけれど、になると極端に減るし、一気に静けさが、きます。
コストパフォーマンス
2
メリット 都営なのでとても親切な値段で入れて感謝しかないです。
利便性も前の家より全然に近くなったので安心してます。

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心にも田舎にも行ける!
とにかく山奥から池袋まで中間地点にひばりヶ丘はあるのでどちらにも行きやすいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 基本的に生活には困らない店がある。大きいデパートも二つありコンビニもいっぱいあるから困らない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋や少し有名なラーメン屋がある。特に先述した通りラーメン二郎があるため、足を運べる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内はかなり綺麗。トイレも臭くないし不快感がない。
治安
5
メリット 酔っ払い等は少ないための中で言えばかなり静かな方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がとにかくよい。先述した通り山奥に行ければ、都心にも電車一本で軽く行ける。

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるため都心部まで素早く行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にパルコと西友があり、買い物にはほとんど困ることがない。
飲食店の充実
4
メリット また、最近内にエミオができ、スタバや成城石井等の人気店ができたため、より良いになった。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあり、おむつ替えシートもある。
治安
5
メリット 内、周辺で特に治安が悪いところはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心ほど地価が高くないが、交通網には困らない

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や急行が止まるのでとても便利です。池袋まで20分ほどで行けるため、都心へのアクセスもバッチリです!
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパーなど生活する上で必要不可欠なものがすべて揃っている印象でとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 近くには居酒屋充実していていいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園保育園も多く、過ごしやすい環境であると感じます。
歩道が広くて綺麗なので、安全面もバッチリです。
治安
4
メリット でも人通りが多少あったり、街頭があったりと安全性は高いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉県に入ると、家賃が下がるため、近くの家でも相場より安めで助かる。
とても住みやすい

2023年11月 ひばりヶ丘駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急も止まるなので池袋へのアクセスも早い。
生活利便施設の充実
4
メリット 何でも揃うので生活には困らずとても便利
飲食店の充実
4
メリット 何でもある印象でランチから飲みまで困らない印象。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 歩道も広く、街全体でとても暮らしやすい印象。
治安
3
メリット 普通に生活している分には何もない。とても生活はしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋へのアクセス利便性を考慮するととてもコスパの良い

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行電車が止まる
改札口は1つ。のトイレが清潔に保たれているので入りやすいです。
改札口を出ると目の前にはエミオがあり買い物ができてとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札口を出るとエミオがある。
PARCOに西友。買い物するにはとても便利
飲食店の充実
4
メリット からバス通りを少し行くとOKストアがあり安くて助かっている。
北口の商店街入り口入ってすぐにかりんとう屋さんがありとても美味しいのでちょっとしたお土産におすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中原小学校は新しく出来た校舎でとても綺麗

治安
4
メリット 南口に交番がある。
周辺がとても綺麗
マクドナルド、ケンタッキー、ミスタードーナツ、サーティワン、モスバーガー、ドトール、スターバックス。
たくさんあります!

コストパフォーマンス
3
メリット 急行が止まるだから池袋にも行きやすい。買い物するにも便利

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 副都心線、有楽町線直結。
秩父や西武球場に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット お手洗いに、ハンドソープあり。
衛生的でいい。
飲食店の充実
5
メリット 周りに飲食店だらけである。
どこか入ろうと思ったら入れる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私立幼稚園小学校がたくさんある。中学もあり。
治安
5
メリット かなり安全である。
パトロールカーもあり。
コストパフォーマンス
5
メリット 至るところに、野菜、果物の無人販売がある。

2023年10月 ひばりヶ丘駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 平日の昼間は比較的空いている。
有楽町線、副都心線と繋がっている。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに西友とデパートがあり、買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店がたくさんある。ラーメンや居酒屋など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、公園も近くにあるし比較的充実していると思う。
治安
4
メリット 中は比較的静かだけど、治安良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会でも田舎でもなく程よく落ち着いた場所だと思う。

ひばりヶ丘駅の総合評価 (ユーザー260人・1339件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,339
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます