× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

江古田駅(西武池袋線)の口コミ一覧


江古田駅の総合評価 (ユーザー159人・734件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

734

ユーザー投票平均

江古田駅の口コミ一覧

  • 159 人 の口コミがあります。
  • 159 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲食店スーパー、医療機関などの生活の利便性高く、個人経営の飲食店が多いので、安価で美味しい所が多いです。

2024年9月 江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行や準急は停まらないですが、武蔵野大学、日大芸術学部のキャンパスがある「楽の街」「芸術の街」です。

生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはマックやケンタッキー、コンビニ、雑貨屋、スーパー、薬局、ターリー屋など並んでおり賑やかです。
飲食店の充実
4
メリット 定番のマック、ケンタッキー、ターリー屋、ファミマやココカラファイン、本屋、みずほ銀行ATM、なか卯、吉野家などあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大がある街なので楽に関連したお店があったりします。

街中にもクラシック楽が流れていたり、構内にも大学のパンフレットが置かれてたりします。
治安
4
メリット あまり物騒な噂は聞かないです。

武蔵野大、日大芸術学部、武蔵大学などのキャンパスもあり学生さんが多い印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 大生向けにピアノなどが弾けるマンションがあったりして、比較的安く借りれたりするとの事(知人談)。

2024年9月 江古田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大雨や雪で止まってしまう事もありますが徒歩で近くの副都心線や大江戸線に乗り換えることもできるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 昔の江古田から新しくなりかなり経ちますが今でも清潔綺麗な印象です。トイレもいつも清潔です
飲食店の充実
5
メリット 無数の飲食店が狭き道の中たくさんあり、食べることに困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパーも近場にあり生活には困らない程度
治安
4
メリット ホームレスのような方は特になくでも飲食店が多いので明るいです
コストパフォーマンス
4
メリット 昔からやっている店は値段そのままで頑張っていらっしゃいます

2024年8月 江古田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋近く、練馬も近い割と大きいところにすぐいける
生活利便施設の充実
5
メリット 下町リーズナブル価格で家計に優しいと思う
飲食店の充実
5
メリット 同じくリーズナブルでお財布には優しいと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり混み合っていないため過ごしやすいと思う
治安
5
メリット 下町でもあり過ごしやすい。犯罪ないんじゃないかと思うくらい
コストパフォーマンス
4
メリット リーズナブルです。お財布に優しいと思います

2024年7月 江古田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西武池袋線江古田。池袋へほど近い環境で、池袋へのアクセスは最短で8分程。都営大江戸線との乗り入れもあり、都心へのアクセスはスムーズ。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にマルマンストア、スーパーみらべる他、コンビニもあり、日用品の買い物は充分。
飲食店の充実
3
メリット 学生の街にふさわしく、チェーン店は多い。定食も学生に優しいリーズナブルなお値段で提供している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校が多い。武蔵大学、日本大学芸術学部、国際短期大学などは有名。練馬区立江古田公園が近くにある。
治安
3
メリット 学生が多く、活気が溢れており治安も特に問題はないと考えます。
コストパフォーマンス
3
メリット 学生街とあり、周辺の家賃相場も比較的リーズナブルと考える。ワンルーム6.5万くらいから。

2024年6月 江古田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・池袋までのアクセスが10分前後のため、都市部に出やすい。
生活利便施設の充実
3
メリット ・周辺に飲食店コンビニエンスストアがあり、生活はしやすい。
飲食店の充実
3
メリット 学生街のためマクドナルドや個人営業の飲食店がある。特に居酒屋「金魚」は安くて美味しいため学生はこぞって通っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のバリアフリーは整っている。
からは少々離れるが、江古田の森公園など自然豊かな公園がいくつかあるためこども連れには良い。
治安
4
メリット ・昼間は人通りが多く、治安が良い。
近所の老人方が散歩をしており、積極的に声をかけてくれる。
コストパフォーマンス
3
メリット ・東京の中でも治安が良くのんびりとした街。飲食店はやや少ない印象は受けるが、生活できないこともない。

2024年6月 江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋から10分程。大江戸線もあるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近に大きいスーパーがない。アパレルも少なく、飲食や娯楽施設が多い。
飲食店の充実
5
メリット 学生の街とあり、安めで美味しいお店がたくさんあります。江古田ホルモンはいつも行列です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット も広くてエレベーターもあり、街に活気があるので、生活しやすい。
治安
4
メリット 明るいイメージなので、治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 競合店がたくさんあるので、物価も抑えられているイメージ。

2024年6月 江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しか停まりませんが、池袋まで10分ほどで着きます。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設はないが、コンビニスーパーやドラッグストアがあるので生活しやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 学生向けに安くてボリュームのあるお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に大学がたくさんあり、学生の姿をよく見かけます。
治安
4
メリット 歓楽街はありません。学生が多く活気があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋に近いです。スーパーは安いところを選べば、スコパよく暮らせます。

2024年6月 江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 江古田は西武線各停しか停まりませんが、大江戸線新江古田徒歩10分ほどですし、電車はラッシュ時以外はそんなに混まないです。
生活利便施設の充実
3
メリット 大学がいくつかあり学生の街という感じです。
小さいお店が沢山あり、スーパーファーストフード店も前にあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、フードチェーン店から個人経営の美味しいお店まで沢山あります。
大学が多い街なので比較的リーズナブルにご飯が食べられます。
前のイスラエル料理店は珍しくて美味しいのでおすすめです!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 江古田前は結構お店が立ち並んでいて賑やかな雰囲気ですが、新江古田方面に向かうと住宅街になるので住みやすそうです。
治安
5
メリット もお店が賑わっていて治安は悪い感じはしません。
コストパフォーマンス
4
メリット 古着屋さんやおいしい定食屋さんがあり、街歩きが楽しいところです。住んでも楽しいと思います。

2024年6月 江古田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 毎時間5分間隔で電車がきます。また、JRや地下鉄など主要路線につながっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 小さな個人商店が点在していて飽きません。
飲食店の充実
5
メリット ほぼ全てのジャンルが周辺に網羅されています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や病院など揃っていますし、もちろん学校もあります。
治安
3
メリット 基本若者の街なので活気があってエネルギッシュです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、この界隈では安いのではないでしょうか。

2024年5月 江古田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 江古田の周りに、中野行のバスもあったり、10分ほどあるけばメトロと大江戸線に乗れたり、悪くないと思う
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー商店街や個人商店も、コンビニもある程度点在しているので、自分の用途に合わせて買い物が出来る
飲食店の充実
4
メリット 価格帯が安めの居酒屋や、大盛りの定食屋もあり、充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さめではあるが、公園が点在しているので、子供をちょっと遊ばせるにはよい
治安
3
メリット 歓楽街と言われるものはない、前に交番があるのはよい
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は23区内では良心的な価格帯、池袋も近く、利便性はよいほうかと

2024年4月 江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで3アクセス便利です。近所バス停もあって中野方面へは一本でいけます。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、病院、アパレル、雑貨屋などあります。特に歯医者はたくさんあって選択肢が多いです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は開拓しきれないほどあります。江古田パーラーというパン屋が特に有名です。チェーンのお店も個人のお店もどちらも多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園自転車があれば中野や平和台の方面にいくと大きい公園があります。
エレベーターにあります。
治安
5
メリット 前北口に交番があります。も街灯が多いので歩いてて心配なことは少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋まで近いのに家賃が安いです。物価スーパーをやすいところを見つけられれば安いです。

2024年4月 江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線江古田は池袋から3つ目ので、時間も10分少々で着くので利便性高いです。
徒歩圏内で都営大江戸線も利用することもできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 江古田周辺に商店街があります。チェーンの飲食店も多いです。
総合病院としては練馬総合病院があります。
大学もありキャンパスの綺麗です。
飲食店の充実
5
メリット 江古田中心に飲食店が数多くあります。
全国チェーンのお店が多くありますが、昔ながらの個人経営のお店も残っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 江古田は学生街なので、近くに学校も数多く存在します。綺麗です。
病院に関しても練馬総合病院近いので子育てするうえでも安心です。
治安
4
メリット 周辺を少し離れると、閑静な住宅街や文教地区になるので治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生のための店も多いので、コスパは良いです。
賃貸も池袋まで近い割に安いです。
電車代を節約するのに、池袋まで自転車で行くことも十分可能です。

2024年3月 江古田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット きれいで、池袋までのアクセスもよいです。少し歩けば西武有楽町線の新桜台、小竹向原、大江戸線の新江古田も範囲です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー病院などは一通りそろっているので生活には特に困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 武蔵大学、日大芸術学部、武蔵野大学があり、学生街で活気があります。地元に密着した安くて美味しいお店が多いです。美味しいパン屋やスイーツの店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット は北口南口の2箇所の出口があります。エスカレーターまたはエレベーターがあります。学区も特に気にはなりません。
治安
5
メリット 前に交番があります。学生街ではありますが、荒れた場面に遭遇したことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット の周りは小さなお店が多いですが、少し離れると閑静な住宅街で、家賃も手頃で住みよかったです。

2024年2月 江古田駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 練馬か池袋まで行けば副都心線とかJRとか他行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 前は一応スーパー、ドラッグストア、牛丼屋とか店が色々ある
飲食店の充実
3
メリット 行ったことはないけど、大学があるからの周りはある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 江古田幼稚園が増築していたので子供は多いのか
美術大学もある
エレベーターある
治安
3
メリット 交番ある、ゴミ拾いの人がいた気がする
コストパフォーマンス
3
メリット 都心には近いし、隣が芸術の街らしく珍しい本がブックオフにある
バスもある

2024年2月 江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 10分くらい歩けば、大江戸線の新江古田があります。中野まで行けるバスも通っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店スーパーコンビニなどが充実していて生活には困らない
飲食店の充実
5
メリット 学生街でもあるため、安くて美味しいお店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園はたくさんあり、自然は多い方かもしれない
治安
4
メリット 若い人が多く、街も明るくそこまで悪い感じはしない
コストパフォーマンス
4
メリット 都心にしては家賃は安くで住めるのと思う。

2024年1月 江古田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで3、10分ほどで到着すること。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ居酒屋、定食屋、ファストフード店、美容室など生活に必要なお店は大体揃っている。
飲食店の充実
5
メリット チェーンのファストフード店から個人経営の居酒屋や定食屋まで何でも揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 車通りが少ないので交通事故の心配をあまりせずに家族を送り出せる
治安
5
メリット とても良い。学生街だが酔いつぶれる人を見たことがないし、隣人トラブルもまったく無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生向けの安いアパートがたくさんあること。

2024年1月 江古田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット わりと池袋や他のレジャーに行けるアクセスが良い
生活利便施設の充実
4
メリット わりと暮らしやすい街。交通量がそんなに多いわけではないので
飲食店の充実
5
メリット 学生が多いため、リーズナブルな店多い経済的にやっぱ優しいので住みやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供には暮らしやすい街。下町的なところが多いので、特に問題ないと思います。
治安
5
メリット 治安はいい。危ない人が近くにいるようなこともないので、とても住みやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット リーズナブルな値段が多く、学生を含め経済的に優しい感じだと思います

2023年12月 江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで近く、池袋を拠点にして都心のどこにもアクセスしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 住宅街であるとともに飲食店も多い。学生街で一人暮らしにも向いている。
飲食店の充実
4
メリット 学生からサラリーマンまで気軽に飲めるお店やラーメン屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校が多く子供が多い。エレベーターあり
治安
4
メリット 埼玉寄りなので少し悪いイメージがあるが、実際には住宅街で治安が悪いことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 最近地下が上がっているが、それでもコスパはいい。

2023年12月 江古田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで10分弱でつくのですぐに都心に出られます。
また少し歩きますが江古田から徒歩10分くらいで新江古田まで行くと都営大江戸線があるので
六本木や新宿方面に行くこともできます。
そして反対方向に10分ほど歩くと小竹向原があるので、こちらも副都心線や有楽町線で都心方面まで
出ることができるので利便性は良いかもしれません。
生活利便施設の充実
4
メリット 学生街なので基本的な病院スーパーコンビニ・ドラックストアなどのお店は一通り前にあるので買い物や通院には困らないです。またから少し歩くと江古田銀座という商店街もあります。
パン屋や花屋、雑貨屋などもあります。
飲食店の充実
5
メリット 学生街なので飲食店充実しており、またコストパフォーマンスも最強です。
テレビで紹介されるようなおいしい飲食店もたくさんあります。
おしゃれなカフェやベーカリーもあるので、飲食店には困ることはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から少し歩くと閑静で上品な住宅街といった雰囲気なので、子育て暮らしにはとても良い環境のように思えます。
学校保育園も充実しているように感じます。
小さな公園も複数あります。
にはエレベーターやエスカレーターも完備されています。
治安
4
メリット 前は明るく人通りもあるので特に悪い雰囲気はありません。学生街なので活気もあり不審者などの情報はあまり聞きません。飲み屋はたくさんありますが、歓楽街はありません。
の中に交番があるので、安心できると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 池袋に近く、利便性はとても良いため家賃はやや高めの傾向です。
しかし学生街なので飲食店などもコスパは良く、物価は安いと思います。
家賃を許容できればとても住みやすい街だと思います。
マンションも土地の価格も高いように思います。

2023年12月 江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 江古田は新江古田、新桜台、小竹向原とも近いので、少し徒歩を加えるとぐっと乗換拠点として力量あがります
生活利便施設の充実
5
メリット 武蔵野大があるので、防音のマンションが多く、一人暮らし用の定食屋も多い。天下一品最高。
飲食店の充実
5
メリット パン屋さん、美味しいところ数軒あります。天下一品最高です。なか卯と吉野家、カレーのマサラも最高です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自転車さえあれば、小竹向原には大きな公園がある。学校は素晴らしい学校が揃っている。
治安
5
メリット 学校が多いので、ガードマンや先生などの大人が、どこにいてもみていてくれる安心感。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋ユーザーにとってはかなりコスパのよい立地だと思う

2023年11月 江古田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しか止まらないが、池袋から3と言うアクセスの良さ。付近に大学が多いので周辺は遅くまで賑やか。またに直結した交番もある。改札へ入らなくても北口と南口へ抜ける事ができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設はないが、小さな商店が並んでいる地域なので電車を使わなくても生活に困ることはない。区役所はないが、郵便局、病院などから近いところにあるためライフラインは整っていると思う。
飲食店の充実
5
メリット 学生街なので安くて美味しいお店が多い。活気がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 利用はしていないが、付近に幼稚園などの施設はある。に多機能トイレはある。
治安
4
メリット 中まで人の往来が多い。前に交番がある。飲み屋が多く、酔っ払いは多いが不要に絡まれたりはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価は高いが、学生が多い街なので家賃は抑えめな印象。物価は品質を重視してあるスーパーも安めのスーパーもある。

2023年10月 江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くの大学が芸術系の大学なので、貼ってあるポスターなどのデザインが明るく面白いことで、全体の雰囲気が明るくなって良い。
生活利便施設の充実
4
メリット ミラベルなどで、野菜が安く買えるところがいい所。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋や焼肉屋が多く、比較的安価で楽しめるお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に多機能トイレがあり、公園もあるため、色々な人が安心して住める。
治安
5
メリット 歓楽街ではなく、落ち着いた街並み。安価な居酒屋が少ないので、ひどい酔っ払いも少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は5万円~6万円代で、学生の一人暮らしも多く住みやすい

2023年7月 江古田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 時間通りに来てくれる方がおおいいのでかなり助かる
生活利便施設の充実
5
メリット 食べ物屋が多く、スーパーも近くにあるので助かります。
飲食店の充実
5
メリット 近くに飲食店が多いので店選びにはこまりません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーも近く安いお店もあるので食費も浮かせることが出来る
治安
3
メリット 近くに交番があるので困ったら助けてもらいやすい
コストパフォーマンス
3
メリット 近場だと近いし、家賃も安いところがある

2023年7月 江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 豊島園や池袋によく行くので、乗り換えなしで1本で行けて便利
池袋には20分もかからないでいけるので、とても助かっている。
とても混んでいる、満員電車で座ることができない、というようなことが少ないので良い。
あまり大きなではないので、に入ってすぐに改札があり、エスカレーターや階段ですぐにホームに出ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐのところに、スーパー、ドラッグストア、飲食店などがたくさんあるので、帰りがけに買い物をして帰ることができて便利である。
100円ショップ、雑貨店、本屋、歯医者もあり、とても助かっている。
飲食店の充実
5
メリット テイクアウト専門の、唐揚げ屋、すし屋、鮮丼屋などがある。
値段の安いカレー屋や定食屋なども近くにある。
マクドナルド、ケンタッキー、タリーズ、台湾茶専門店などファストフード、カフェも充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター改札のすぐ近くにあるので、利用しやすいと感じる。
エレベーターも奥行きがある形なので、いすやベビーカーでも狭く感じないと思う。
様々な大学の最寄りなので、大学生が多くいる。
治安
4
メリット の1階に交番があるので安心できる。
前はたくさんのお店があるので、明るくて良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いスーパーや、安い飲食店が多くあり、からも遠くない場所でも2LDKで10万円台で借りられる部屋があるので、家賃相場は安くて良いと思う。

2023年7月 江古田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終電が遅くまである
前が栄えている
タクシーもつかまる
生活利便施設の充実
5
メリット 病院、薬局、飲食店がたくさんある。本屋やある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋はたくさんあって、個人経営の美味しいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お子さん連れが多く、学生の街なので、優しいきがする
治安
5
メリット 治安良い。酔っ払いや騒いでいる人もあまりみかけない
コストパフォーマンス
5
メリット 安い店が多い!特に飲食店は安い。学生に優しい

2023年6月 江古田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都営大江戸線の新江古田や副都心線・有楽町線・西部有楽町線が乗り入れている小竹向原徒歩10分程度で移動できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にマルハンストアやココカラファインがあったり、病院や本屋もあり、ある程度の生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 江古田ホルモンというホルモン焼き屋さんやキッチンABCという洋食屋さんが有名。ファーストフード店も多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 私立であれば武蔵高校など、公立含め学校が多いので、近隣の学校に行ければ安心
治安
4
メリット 学生街なので人通りもあり、町が明るいので安心前に交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通利便性がある程度良いにも関わらず値段が安い。小竹向原の新築価格を見ると、この辺もそろそろ上がりそう。

2023年5月 江古田駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 少し歩けば大江戸線の新江古田があります。
生活利便施設の充実
1
メリット 日大(芸術学部)、武蔵大学があり、学生向けのお店が多いです。
飲食店の充実
1
メリット 学生向けのお店が多いです。ボリュームがあるお店は多いです。
治安
4
メリット 治安は悪くないです。舎には交番も埋め込まれています。
コストパフォーマンス
3
メリット 各停しか止まらない分、練馬よりは安く、池袋も近いです。

2023年5月 江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 江古田電車の本数が多い。
改札口は一つだけなので、非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物としては非常に便利です。
クリニックも多いし、通院としては、最高です。
飲食店の充実
5
メリット 安いラーメン屋といろいろなチェーン店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 一人暮らしなので、自分にとっては便利だが、年を取ればどうかな
治安
5
メリット 前は交番があります。
常に警備しています。
コストパフォーマンス
4
メリット 住み心地が良いです。
いろいろ便利ですね。

2023年4月 江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット しかとまらないけど、乗り間違えがなく乗りやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 改札でてすぐにホワイトボードがあり、員さん?の手書き野球応援メッセージが素敵
飲食店の充実
5
メリット 近隣に沢山あるのでとても見応え、食べ応えかあります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 付近に保育園が沢山あります。地域の方も優しいです!
治安
5
メリット 商店街の方は優しいし、街の活性化頑張ってます!感が伝わる
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリーより、ワンルームが多いようにかをじます。

2023年4月 江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車に乗って4で池袋にいけてアクセス良好
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にスーパー、薬局有り、耳鼻科や内科もあれば徒歩10分程で総合病院に着きます。婦人服や古着屋さんもあるので生活関係のものは全て周辺で済みます。
飲食店の充実
5
メリット 学生街なこともあり飲食店が豊富でリーズナブルです!ラーメン屋さんも多く選ぶのに困るくらい⭐︎パン屋さんも多く、定期的にイベントもあります。落ち着いた雰囲気の街です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 付近に幼稚園有り、0-3歳まで利用できる子育て広場、その目の前には公園もあります。にはエレベーターもついてもりベビーカーも問題なく使えます。
治安
5
メリット 前に交番があるのと、日常から大きな事件のある地域ではありません。飲食店が賑わっているので比較的明るい街だと感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所がいいだけにそれなりの値段はするみたいですが、あまりこだわりをもたなければ安く賃貸を借りれるとも思います。

2023年4月 江古田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで3とすごく近く、また少し歩けば地下鉄小竹向原や新江古田もあり、都心や新宿方面にも乗り換え無しで行くことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は各種多様な商店やメガバンクの支店があり極めて便利である。
飲食店の充実
5
メリット 多様な飲食店が数多くあり、いろいろなニーズに対応出来る。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には芸術系大学が複数あるためか、街の雰囲気に独自の文化的なものを感じる。また進学校として有名な私立中学高校もある。
治安
3
メリット 前に交番があり、また人通りも多いため、その意味では安心出来る。
コストパフォーマンス
5
メリット 芸術系大学が多いためか室内で楽器演奏出来る物件が多く、またそういった物件の割には家賃が安いようだ。

2023年3月 江古田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・都心部までのアクセス便利
・池袋まで歩ける
・都営大江戸線も使える
学生街なので物が安い
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが多い
コンビニが多い
商店街がある
・大きな病院がある
飲食店の充実
5
メリット ・有名なパン屋がある(パーラー江古田)
チェーン店がある
・個人店が多い
・カフェ、喫茶店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット が多い
・落ち着いた環境
幼稚園が多い

治安
5
メリット 前に警察の派出所がある
キレイ
・お店が多いのでの近くはも明るい
コストパフォーマンス
5
メリット ・物が安い
・都内までのアクセスがいい
住みやすい

2023年2月 江古田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで3利便性の良さ、自転車があれば池袋まで自転車で通うことも可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 学生街なので、商店街充実しています。
昔ながらのお店も残っています。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の商店街には個人、チェーン店問わず飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商店街充実しており、学校も多いので、子育てには向いていると思います。
治安
4
メリット から離れると住宅街になるので治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生街なので、ワンルームなどの家賃も安く、物価も安いです。

2023年2月 江古田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車で池袋にすぐに行けて、そこからはほとんどどこにでも行けるので、アクセスが良いです。
しかし江古田の街自体が魅力的なので、外の街に行く機会は個人的には少ないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街があるので、だいたいなんでもそろいます。
飲食店の充実
5
メリット 焼き鳥、焼肉、鮮、カレー、だいたいなんでも食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中心部に関しては、子供や高齢者と暮らしていく上で便利なインフラは正直そこまで整ってない気がする。
治安
5
メリット 目だったあっち系の人もいないし、治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に、東京としては高くはないと思う。

2023年1月 江古田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ラッシュ時間帯以外は、池袋まで6分で行けます。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にはスーパーがあり、商店街や八百屋も徒歩5分圏内にあるので、食材の買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 複数の大学があるので、周辺には学生向けのチェーン店や流行りの店などがあり、外食に困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり実感はありませんが、ファミリー層が多く住んでいるので、家族層に向けた開発が進んでいると思います。
治安
4
メリット 前が賑やか24時間営業のお店も多いので、道も暗くなく、割と治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット ファミリー層も多く、家族向けの商品が多いので、下町のような住みやすさがあります。家賃もそれほど高くなく、主要近いとしてはおすすめです。

2022年12月 江古田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで37分と主要へのアクセスは良いです。通勤時間帯は乗客がやや多いですが、本には快速や準急は停しないので、内の混雑具合は少し分散されていると思います。
は2本のホームが向かい合う形になっており、空中廊下で繋がっています。また、空中廊下内に改札があり、の北口と南口にそれぞれ降りられます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に大きな商業施設こそありませんが、マルエツやまいばすけっと、ココカラファインなど生活する上で便利な店が揃っています。また、南口には眼科や皮膚科、歯科などのクリニックが続々とオープンしており、通院にも便利になってきていると思います。
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはマクドナルドや日高屋、すき家などのチェーン店が軒を連ねています。また、学生の利用客が多いためかリーズナブルに楽しめる居酒屋や焼肉屋も多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の周辺には日本大学、武蔵大学、武蔵野大学という3つの大学のキャンパスがあり、大学生が非常に多いです。は南北が空中廊下で繋がっていますが、南口北口どちらにも昇降エスカレーターとエレベーターが設置されておりベビーカーやいすでも問題なく利用できると思います。
治安
4
メリット 総じて治安は良い方だと思います。南口すぐの所に交番があります。繁華街という程ではないまでも小さな飲み屋街という感じですが、深まで開いている店が多くないということもあり、はどちらかといえば静かです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場や利便性を鑑みると、かなり住みやすいエリアだと思います。都内に住みたいが家賃は抑えたい、主要へはすぐ出たいという人は選択肢に入れても良いエリアだと思います。

2022年12月 江古田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線で池袋まで3アクセスの良さです。
都営大江戸線の新江古田徒歩圏内にあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に日大があるため、学生の街になっています。
それゆえ商店街充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には個人、チェーン問わず、学生さん向けのリーズナブルな飲食店充実しています。
昔ながらの喫茶店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには日本大学や武蔵大学があります。
練馬総合病院もありますので、子育て環境は良いです。
治安
4
メリット 前に交番があります。
周辺を離れると閑静な住宅街になりますので、治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は安いお店も多く、商店街充実しています。
学生向けの安い賃貸物件も多いです。

2022年11月 江古田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 肉のホルモンから肉屋屋がの近くに多い
肉屋のかたまりを売ってくれたりまたはコロッケとかハムカツなんかもおいしい
お肉屋さんがたくさんある皆んな行って見て下さい
新しい発見があります
生活利便施設の充実
5
メリット 庶民的な街だから生活しやすい環境です
学生さん大学生なんかもよく住んでるみたい芸人さんもいるみたい
食べ物が安いおいしい
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんからお蕎麦屋さん野菜屋さんから神社までいろんなところが集中してる
昔から住んでる人が多くて人情味のあるような街ですね
味もバラバラあっさりしたのからこってりしまで
楽しめる街で行って見て下さい


暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 3大続いてるような家族が多い
お店も3代目が多くておじいちゃんからおばあちゃんまでたくさんいます
落ち着く街です江古田は
治安
5
メリット 治安は悪くないおじいちゃん、おばあちゃんのどかな街です
学生さんもたくさんいるかなぁ良い環境
コストパフォーマンス
5
メリット なんでも安い食べ物洋服子供服大人の人の洋服靴とか
気になるものがあるのは何が全体的に安い
靴とか小物が特に安い

2022年9月 江古田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 周辺に飲食店コンビニがあること。ホームの中にコンビニが入っていて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 百均がたくさんある。近にセリアとワッツが新しく出来た。みらべるやビッグエーなどの安いスーパーがある。
飲食店の充実
4
メリット 周辺に美味しいラーメン屋がたくさんある。江古田パーラーという人気なパン屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園がいくつかある。小さな公園がある。子育て世帯が多い。
治安
3
メリット 前に交番がある。街灯が多い。昼間は主婦の高齢者が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋に近く都心に出やすい割には、近でも家賃は高くない。

江古田駅の総合評価 (ユーザー159人・734件)

総合評価 4.2 口コミ数 734
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます