東長崎駅(西武池袋線)の口コミ一覧
東長崎駅の総合評価 (ユーザー108人・455件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
455ユーザー投票平均
東長崎駅の口コミ一覧
- 108 人 の口コミがあります。
- 108 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年12月 東長崎駅
ゆんさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まて2駅なのでとても便利大江戸線も使える |
---|
2024年9月 東長崎駅
yuzuboさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
池袋駅から二駅の為利便性が良いです。 各駅停車しか停まらないので-1にしましたが、駅も綺麗でどちらの出口でもエレベーターもあり新設だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前にスーパー、薬局、ファストフード店があり生活に困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マック、松屋、ラーメン、中華、CoCo壱など色々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、エレベーターも両方の出口に付いています。 |
治安 |
5 |
メリット |
変な人は駅前で見たことはありません。 駅前に交番があるのも良い点です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お安めのファストフード店が多いです。マックなど。 |
2024年9月 東長崎駅
サムライさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線である池袋駅まで二駅で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、飲食店、病院と言った生活に必要なものがそろっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋、お弁当、ファストフード基本的になんでも揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供は育てやすいと考える。公園なども多いためです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと考える。池袋と比較した場合ですが |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋から近いという点からすれば家賃は安価な方であると考える |
2024年9月 東長崎駅
Dr.Pepperさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋駅まで二駅のため、都心部までのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にスーパーやドラッグストアがあるため生活必需品の調達に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 秀でた飲食店は無いが、一通りの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ある程度のバリアフリー2対応出来ている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、歓楽街は無いため、酔っぱらいは少ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
都心部に近いため、家賃は高いが、チェーン店のスーパーやドラッグストアがあるため、生活必需品の調達には困らない。 |
2024年9月 東長崎駅
やーつるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅が綺麗で使いやすい。急行は止まらないが急いでない方は東長崎商店街で買い物をすることをおすすめします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東長崎には有名な商店街があり、昔ながらのお店が立ち並んで歩いてるだけでも楽しい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商店街に揚げ物屋や焼き鳥屋があるので匂いに釣られて食べ歩きをしてしまう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内は比較的綺麗なので女性や子育てママにも使いやすい設備が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので何かあれば警察がすぐ来ます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は家賃が安い。大学生にもおすすめ。 |
2024年5月 東長崎駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 西武池袋線、東長崎駅。各駅停車のみの停車駅だが、2駅先が池袋駅で最短で5分ほどのアクセス。徒歩圏内に都営地下鉄大江戸線、落合南長崎駅がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 24時間のスーパーが駅近にある他、コンビニやドラッグストアなどが数多くあり、わりと利便性は高い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店や個人のお店も多い印象で、気分で寄り道が楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が多く、スポーツ施設があり、家族が住む環境には良い。駅の周りにもお店が多いので一人暮らしにも良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅地で割と落ち着いた雰囲気。交番も近く、街灯も多いので治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋駅の近くでありながら、割と家賃相場も安いと感じる。一人暮らしの方もおすすめ。 |
2024年4月 東長崎駅
Yuseiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
すぐ近くに池袋があって、電車一本で行ける。 電車も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅のすぐ近くに薬局やスーパー、コンビニなどがたくさんある。 商店街も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺に大手チェーン店や商店街などがありとても充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに保育園があるし、駅にはエレベーターやエスカレーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に公園がある。 駅周辺にコンビニがたくさんあるので何かあったら逃げ込める。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物ができる店や飲食店が多いので便利。 |
2024年3月 東長崎駅
せいゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前に西友、ドラッグストア、チェーンの飲食店があり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小さいですが、商店街があり、ラーメン屋さんや焼肉屋さんもあり便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多いです。美味しいラーメン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住んでる人口がそこまで多くない気がするので、保育園も入りやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり悪いニュースは聞かないので、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋まで2駅の割には土地値はそこまで高くないかもしれません。 |
2024年3月 東長崎駅
HNさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
人がそこまで多くないので歩きやすい。 10分ほど歩けば都営大江戸線の落合南長崎駅も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
大手スーパーマーケットが3個あり、江古田駅との間には総合病院もある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
おいしいお好み焼き屋やインドカレー、焼肉や鳥貴族もありわりと充実している。 オリオン食堂が人気らしい。 値段も良心的でよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
大きな芝生の公園がある。 自転車があればわりといろいろな公園に遊びに行ける。 駅にはエレベーター・エスカレーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット |
比較的落ち着いた駅なので、夜に酔っ払いはあまり見かけない。 隣駅に大学があるが学生が騒いでいるのも見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃に対して意外と住みやすさは良いと思う。 |
2024年2月 東長崎駅
saaaeさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まで二駅で、そこからはJRや地下鉄など多くの路線を使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストア、安い八百屋さんなどが充実しています。個人でやられている飲食店も非常に多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 雑誌にも取り上げられるカフェ(miamia)はじめ、おしゃれな飲食店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 池袋から近いとは思えないほど治安がいいです。保育園がたくさんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 子育て世帯が多く、治安は最高に良いです! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 池袋まで5分の場所で1k7〜8万なら良い方なのでしょうか。 |
2023年9月 東長崎駅
バター猫太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 池袋まで徒歩移動も頑張ればできなくはない距離。30分。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
生活に必要なスーパーマーケット(西友)などが充実。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 隠れた名店が多い印象がある。それも個人経営のお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 比較的静かな街並みで、住居地域としては良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 隣の椎名町に比べると治安が良い印象がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は池袋寄り1万円以上安い印象。6万円未満でそこそこ良いアパートがある。 |
2023年7月 東長崎駅
poh03さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
1番のメリットは池袋に近いこと ピーク時以外は割と座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ファストフード店が充実している |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーンの他にも、個人経営のお店や隠れ家的なお店が多数 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
地域密着型で割と安全 幼稚園や保育園等の施設が多く安心出来る |
治安 |
2 |
メリット | 街灯が多く夜でも人通りがあるので夜道でも安全かと |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 閑静な住宅街プラス高級感があって都心という感じがしない |
2023年7月 東長崎駅
べるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
池袋まで2駅でアクセスが良い。 少し歩けば大江戸線も利用できるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐに24時間スーパーがあり、同じ建物にマンションも。交番もすぐ近くにあり安心出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類も豊富で、その日の気分で選べる楽しみがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、区営のスポーツセンターもあり子供から大人まで充実した生活が送れる。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番がすぐ近くにあり、街灯も明るく安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 豊島区内の価格帯なら割と良心的と思います。 |
2023年5月 東長崎駅
ピカソさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
池袋が近くて便利で〜す! スーパーや薬局もたくさんあっていいよ〜! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーが駅前に2つもあって便利だよ!薬局もいくつかあって買い物が楽しめるよ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地元の人が知る人ぞ知るお店がいくつかあっていいよ〜 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街で静かだし、公園も近くにあっていいよ〜。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街なので、居酒屋などは少なく、治安はいいよ〜。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 暮らしやすいところで、いいと思いま〜す。 |
2023年5月 東長崎駅
さとゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都心へのアクセスの便利さ: 東長崎は、西武池袋線の沿線に位置しているため、都心へのアクセスが比較的便利です。池袋や新宿など、東京都内の主要なエリアへの移動が比較的短時間で可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設の充実: 東長崎周辺には、ショッピングモールや商店街など、さまざまな商業施設があります。日常の買い物やレジャーに便利な環境が整っています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りに居酒屋やスーパーが沢山あって買い物や飲食にも便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園など遊べるところはわりとあり、休日は家族連れの方が沢山いる。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅の周りは比較的治安は良いおもう。 街灯も多いので。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安くて美味しいごはん屋さんや穴場のお店がけっこうあって嬉しい。 |
2023年4月 東長崎駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
池袋駅から近いので、たいへん便利です。 自転車があると、更に生活しやすいですよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 比較的物価も安く、スーパーや八百屋さんも多くて、商店街も充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーンではない飲食店やカフェが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大小様々な公園が多くあり、充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は、改良工事が数年前にされていて、キレイです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋から近く、西武線以外の駅の利用も可能な割に、家賃が安いです。 |
2023年3月 東長崎駅
くまごろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅には2駅、4分と圧倒的な利便性が存在する |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパーが2店舗など買い物に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔ながらの町中華など安価な店舗も多数存在する |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅は南北ともエレベーター設置で車椅子向け動線も問題なし |
治安 |
5 |
メリット | 駅南口に交番があり駅周辺で騒ぐ人などもいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋へのアクセスを考えると十分な相場である |
2023年1月 東長崎駅
あっきーくまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 繁華街である池袋駅からとても近い(電車で5分) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅からすぐの場所(徒歩2分)にスーパーが2件もある。 また、病院も駅の近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 規模は小さいが飲食店(居酒屋、カフェなど)が多く存在します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
規模は小さいながら公園があります。 駅には、トイレがあります。また、エレベーター、エスカレーターもあるので、バリアフリーに対応しています。。 |
治安 |
5 |
メリット |
商店街が駅前にありますがきちんと街灯もついており治安もいいです。 また、駅前には、きちんと交番があり安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋から近いことが利便性としていい点になると思います。 |
2022年11月 東長崎駅
drcrabeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ターミナル駅である池袋から二駅なのでアクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りに商店街があり西友などもあるので買い物に便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の南側の商店街には多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに中規模の公園があるので子供の遊び場には困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街と住宅街なので治安は比較的によい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋まで二駅と近い割に静かなので庶民的でコストパフォーマンスがよい。 |
2022年10月 東長崎駅
くずぬしさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 全体的に早めに来てくれるのでありがたいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 池袋にでるためにつかうくらいしかないです |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マック口とかのファーストフードなら多い気がする |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 空いているときはベビーカーなどもみるからいいのでは |
治安 |
3 |
メリット | 治安はいいので安心して乗れると思うきがします |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 値段が高い物件も多いが住みやすいくかんじる |
2022年9月 東長崎駅
kurenoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
西武池袋線の他に、徒歩10分程の所に都営大江戸線の落合南長崎駅があり、六本木や青山方面に行くのも便利です。 東長崎南口から商店街を抜けて5分程度の所に、新宿や目白方面へ向かう都バスの停留所もあり、バス利用にも便利な場所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
北口には徒歩1分以内に東急ストア、南口には駅の階段を降りた目の前にセイユーストアがあり、買い物の利便性はこれ以上ない程の条件です。この他にも北口徒歩10分以内にサミットストア、南口徒歩10分以内にライフがあり、スーパーマーケットはよりどりみどりといった感じです。 ドラックストアも北口にセイムスとマツモトキヨシ、南口にはウェルシアが、どれも駅から2分以内にあり、体調が悪い時にも帰り道に立ち寄れてとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
3年ほど前に、北口に美味しいコーヒーショップができました。 経営者がオーストラリア人の現役モデルさんということもあり、センスも良く、繁盛しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
昔からある豊島区立の保育園に加えて、ここ5年以内に民営の保育園がいくつかでき、 中には病児保育を行っている園や、駅ホームに隣接しているマンションの3階にできた保育園もあります。 子供のいる家庭には働きやすい環境が揃っています。 |
治安 |
5 |
メリット |
南口駅前に交番があり、安心です。 駅も近隣のビルもここ5年以内に建て替えられた施設が多いので、全体的にきれいなイメージです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
隣の江古田駅には3つもの大学があるので、その学生さん用のリーズナブルなアパートから、 ファミリー層向けの賃貸・分譲マンションまで、幅広く存在している街です。 駅近の安いスーパーを利用したり、毎週水曜・土曜が15%引きになるドラックストアもあるので、上手に利用すればコストパフォーマンスの良い暮らしができるのではないかと思います。 |
2022年9月 東長崎駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通過待ちに使われることのおおい駅なので駅に姿が見えてから発車までの時間が長い→涼しい車両の中で待てる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 美味しいカフェとラーメン屋がある!飲食、ドラッグストアのチェーン店も充実してる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドやカフェもそれなりにある。飲み屋もチェーン店・個人経営両方ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園もあるし公園もあるので悪くは無いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前商店街のシャッター率が低くなったから夜もそこそこ明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
西武線はそこそこ本数も多いし、 駅の近く(駅前ではない)からバスもあるので利便性は悪くない |
2022年8月 東長崎駅
つんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋から2駅で5分で着く。池袋の他に3駅先には練馬があるので地下鉄も利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅徒歩30秒ほどに西友と東急のスーパーがあり、コンビニもファミマがで北口と南口両方にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にマックや松屋などチェーン店がいくつかあり、商店街も展開している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやドラッグストアがいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はお店や人の賑わいがあるので明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性ではコストパフォーマンスは高い。出先が多くある程度収入があるなら住みやすいと思う。 |
2022年7月 東長崎駅
とみけるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速は止まらないが本数や始発は時間も早く利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅中にコンビニもあり、スーパーやドラッグストアも隣接しており使いやすい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 有名なラーメン屋やカレー屋さんが近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターが両出口に設置されていて使いやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。街灯もあり、比較的歩きやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋駅まで近いにもかかわらず、家賃も高くなく住みやすい。 |
2022年7月 東長崎駅
ぽてとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
比較的綺麗で広々とした開放感のある改札口です。改札が一箇所しか無いので待ち合わせなどで困ることがない。 池袋まで二駅という便利さが魅力。急行は止まりませんがその分朝の通勤ラッシュも避けることができます。万が一ぎゅうぎゅうの車両に乗ってもあと二駅で終点と思えば乗り切れます。 都心からの帰宅時も池袋駅から始発電車に乗ることになるため、疲れていたら先頭で待てば必ず座れます。というか二駅しか乗らないので立っていても苦になりません。 駅内はトモニーという小規模な売店があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
都心に近い割には過疎った駅ですが、必要最低限のお店は充実しているので生活に困ることはないです。駅前はスーパー、コンビニ、ドラッグストアが多く、小規模ですが商店街もあり、居酒屋や飲食店も立ち並んでいます。 また池袋まで二駅乗れば都心に出れるため、家電製品だったりアパレルなども気軽に買いに行けます。 特にドラッグストアと美容室が多いイメージです。 駅の両方の出口にスーパーがあるのもとても便利ですし、安さが魅力のSEIYUが駅前にあるのが個人的に助かります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
南口側に小規模ではありますが商店街があります。メジャーなマクドナルドや松屋、ファミリーマートなどよく利用する飲食店が充実しており、特に不便に思ったことはないです。 少し入りにくいですが小さい昔ながらの喫茶店や、お洒落なバル、イタリアンレストランなど穴場のお店もあります。 居酒屋が駅前に多いため、サラリーマンは夜飲んで帰ることもできます。 駅前にスーパーもありますが八百屋もあるため、食材も必要最低限揃えられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅から少し歩くと小学校、中学校が多くあります。一人暮らし世帯や夫婦二人暮しが多いイメージでしたが、ファミリー層、お年寄りも多く住んでいます。 大きい一軒家(いわゆるお金持ち)も多いです。 小学校の付近は子供たちが朝、夕方たくさん並んで歩いてるのを見かけます。地域の方が見守りをしている時もあります。 駅前も夜は早い段階からあまり人影がなく、治安はいいです。 |
治安 |
5 |
メリット |
子供連れ世帯、お年寄りも多い地域のため、治安はかなり良いと思います。駅前に居酒屋はありますが、夜8時を過ぎるとほとんど人影がなくなり、駅のホームも人がほとんどいません。 仕事で遅くに帰ってきても酔っ払ったサラリーマンや騒いでいる若者に出会ったことがありませんので、安心して夜中も1人で出歩くことが出来ました。 小学校の付近は地域の方がパトロールしてくれているので、特に安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
とにかく二駅で都心の池袋まで出られるという好立地なので、都心で働いている人には最適です。 家賃は住む家のグレートでもちろん左右されますが、駅徒歩10分ほど離れれば比較的広くて綺麗な新築物件に住めます。 |
2022年6月 東長崎駅
やっとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要ターミナル駅の池袋駅から2駅というだけでなく、西武池袋線が万が一止まったとしても、北に東武東上線千川駅、南に都営大江戸線落合南長崎駅までそれぞれ20分以内で移動でき、都心アクセスは抜群。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を挟んで南北にそれぞれ大手スーパーがあるほか、小規模ながら商店街も。日常の買い物には不自由しない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファーストフードや中華のチェーン店だけでなく、ドラマ『孤独のグルメ』に登場した定食屋、老舗鰻屋など隠れた名店もあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し前に駅が改装され、バリアフリーでお年寄りにも優しい造りになった。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に居酒屋があるが、騒がしいという印象はない。近くに交番もあり、むしろ落ち着いた雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心近くでは家賃相場は結構安い。複数のスーパーやドラッグストア、商店街もあるので、リーズナブルだと思う。 |
2022年6月 東長崎駅
かにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小さな駅だが、池袋駅まで二駅とアクセス利便が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周囲の商店街は色々な飲食店やスーパーも多く食事の買い出しに困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前は飲食店で充実している。先日お洒落なわらび餅店がオープンしてた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 豊島区は待機児童ゼロを目指しているらしく、保育園は意外と多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は普通に綺麗で、駅前には交番があり、治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部に出やすく、利便性も良いため住みやすいと思う。 |
2022年5月 東長崎駅
マトンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
池袋まで電車で二駅なので、買い物や遊びにも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにはスーパーや飲食店もあり、住宅地もあるため治安もいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おいしい鉄板焼きのお店が何軒もあり、他にも居酒屋やBARが多く楽しい。近隣住民が主な客層なためか、治安は良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校や保育園が近くにあり、家から通いやすいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 池袋から近いが、住宅街のため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 池袋から近いが家賃はそこまで高くなく、スーパーも近くに多くある。 |
2022年5月 東長崎駅
EDDIEさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋駅まで二駅の距離なので非常に便利な立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドラッグストアやスーパーなどが複数あるため、非常に便利である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのジャンルのお店が沢山あるので食事には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が多くあり、子育て環境には恵まれていると思います。いわゆる町医者も多いので、医療も充実していると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も特に治安の違いは感じません。治安が悪いと感じることもほとんどないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは高いと思います。住みやすさもよく、バランスが取れているとおもいます。 |
2022年4月 東長崎駅
にゃるまーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 少し歩けば都営大江戸線の落合南長崎駅も利用できます。また、池袋まで2駅なので買い物にもすごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に24時間営業の西友があるので買い物に便利です。リニューアルされたばかりなので新しいです。商店街もあるので買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルド、ぎょうざの満州、ココイチがあります。ほっともっともあるのでテイクアウトにも困りません。カネキッチンヌードルという有名なラーメン屋さんがあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩いて落合南長崎に行けば、アイテラスという商業施設があります。西松屋やスタジオアリスもあり、家族連れが沢山います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある他、娯楽施設が少ないので比較的治安が良いのではと感じる。街灯もあるので商店街は明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性は抜群です。池袋まで二駅、少し歩けば大江戸線の落合南長崎も使えます。 |
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 駅前にコンビニやスーパー、パン屋さん、わらび餅ドリンク屋、中華屋、薬局、ケバブなどと沢山お
……続きを読む(残り162文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 駅の下り口の両方にスーパー(南口は西友、北口は東急ストア)があり、薬局も複数、小さい子がい
……続きを読む(残り182文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 池袋から二駅で少し遠いですが、駅は北口も南口も両方それなりに飲食店があり、食事に困ることは
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 駅近西友や東急ストアなどの大きなスーパーがある。また、小さいながらも賑わってる商店街。八百
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 トキワ荘マンガミュージアムが近くにある駅なので、ジャングル大帝レオの置物が飾ってあり可愛ら
……続きを読む(残り175文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 駅から近くにスーパーや公園がありファミリー層が多いエリアで閑静な落ち着いて住みやすい街です
……続きを読む(残り167文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 駅を出るとすぐスーパーがあり、24時間なので帰りが遅くなっても買い物出来ます。駅前が商店街
……続きを読む(残り130文字)
2022年2月 東長崎駅
【メリット】 マクドナルドや西友、100均(キャンドゥ)、ドラッグストア(ウエルシア、マツモトキヨシ、セ
……続きを読む(残り166文字)
2022年1月 東長崎駅
【メリット】 駅周辺にはマクドナルドや東急ストア、セイユウ、ファミマ、100円均一などたくさんのお店があ
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 東長崎駅
【メリット】 西武池袋線の各停列車のみの停車駅ですが本数もそこそこあるため交通の便はかなりいいと思います
……続きを読む(残り181文字)東長崎駅の総合評価 (ユーザー108人・455件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 455 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。