× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新船橋駅(東武野田線)の口コミ一覧


新船橋駅の総合評価 (ユーザー44人・237件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

237

ユーザー投票平均

新船橋駅の口コミ一覧

  • 44 人 の口コミがあります。
  • 44 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 新船橋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新船橋は船橋(JR,京成がある)までひとの場所にあるであり、約2分ほどでいけるので非常に交通の便がいいです。東京に行く場合も船橋で総武快速線に乗れば約20分ほどで行くことができます(東京の場合)。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にイオンモールがあるので、日用品や洋服、食料品などを人取り揃えることができます。そのため、などを持っていなくても楽に買い物をすることができる環境が整っています。また、クリニックなどもあるのでとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 前のイオンの中に多数の飲食店があると思うので外食をしようと思ったときにはめちゃくちゃ便利です。和食や洋食など様々な種類の店が入っていると思うので飲食店選びには困りません。頻繁に外食する人にとっては良い環境かもしれないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には多機能トイレがあり、小さいお子さんがいる家庭にはとても嬉しい環境だと思います。エレベーターもあるのでベビーカーを利用している人にもとても良い環境だと思います。前述したように、買い物前のイオンで済ませられる点も魅力的です。
治安
5
メリット 治安はものすごく良いです。元々、船橋近い環境ではあるもののそこまで繁華街(居酒屋などがあるような)があるわけではないので全体的に昼もも落ち着いている雰囲気です。住んでいる層が家族世帯が多いということも関係しているのかもしれません。
コストパフォーマンス
5
メリット 船橋前などの地域に比べれば、家賃相場は低くなっていると思います。そのため、船橋までひと立地前にイオンがあり、買い物をそこで完結させられることを考えればとてもコスパが良いだと言えると思います。

2024年7月 新船橋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要乗換まで一であり、電車の本数も多いため利用はしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にはショッピングモールコンビニがあり、ホームセンターもある。
飲食店の充実
3
メリット 前にイオンモール内に大抵の飲食店はある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺には複数の保育園が点在しており便利
治安
3
メリット 前には交番があり見通しの良い歩道付きの道路が多いので安心
コストパフォーマンス
3
メリット の近くには有名ブランドの大型マンション群や公営団地まである。

2024年4月 新船橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 船橋へ出ると、東京や空港などのアクセスがかなりいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンが2箇所あります。スーパーなども充実しています。船橋総合病院という大きな病院のほかにクリニックも多く充実しています。
飲食店の充実
4
メリット イオンの中に飲食店充実しています。フードコートもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット きれいで大きな保育園や幼稚園小学校中学校が多いです。学童などもあります。公園も多いです。
治安
5
メリット かなり閑静としていて落ち着いているので治安はいいと感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は周辺と比べると比較的安いと感じます。

2024年2月 新船橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 船橋まで電車で一の場所に位置している。東葉高速鉄道の東徒歩圏にある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近隣には大規模なショッピングセンターやスーパー銭湯なども立地している。病院なども立地している。
飲食店の充実
3
メリット ショッピングセンターまで行けば飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 比較的最近再開発によって街びらきがなされたこともあり、子育て環境充実している。
治安
5
メリット 閑静な住宅地であることから治安は非常に良い。周辺も大変キレイである。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃も比較的安く、子育て環境充実している。

2023年12月 新船橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 船橋まで一であり、歩いていける距離です。
生活利便施設の充実
4
メリット 新興住宅地であり、イオンが近くにあり便利です。
飲食店の充実
4
メリット イオンの中にレストラン街が入っているので充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地なだけあって学校保育園が近くにある。
治安
5
メリット 治安交番チカにあり、いいとおもまう。
コストパフォーマンス
3
メリット 新興住宅地なだけあって、キレイで街の整備が行き届いている。

2023年12月 新船橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット イオンがあってとてもよいふなばしもすぐ行くことできる
生活利便施設の充実
5
メリット いとんとかちかくにいろいろあるからべんり
飲食店の充実
5
メリット イオンがあるのでたくさんの食べるところがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンやこうえんがたくさんあるのでとても環境がよい
治安
5
メリット とてもよい。ヤンキーなどは船橋に行くので
コストパフォーマンス
5
メリット あまり知らないが自分が行くお店は一般的である

2023年11月 新船橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1で船橋に行くことができて、都内や千葉市などにもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーショッピングモール病院などが多く、不便に感じることがまずないです。
飲食店の充実
4
メリット イオンにフードコートがあるので、お店の数も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校幼稚園保育園どれも近くにあるので良い。
治安
4
メリット の近くに交番があるし、飲み屋などもないため治安はかなり良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 船橋へのアクセスを考えると比較的安い物件もあり、良いと思う。

2023年8月 新船橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武野田線が利用でき、ターミナルの船橋(JR、京成本線)までひと、所要時間3分位で行けます。また徒歩10分弱で東葉高速鉄道の東があるため、利用することも可能です。東口にバス乗り場があり、船橋方面に1時間に3~5本程度運行されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 西口に直結した形で、イオンモールがあり、買い物に困ることはないと思います。また医療機関も充実していて、から徒歩圏内に総合病院や多数の個人クリニック、船橋市の間休日急病診療所がありますので、安心できます。
飲食店の充実
4
メリット イオンモール内に各種飲食店(マックやケンタッキーなどのファーストフード店、とんかつ、スイーツ、パン屋さんなど)が入居していて充実しています。その他から徒歩圏内に、ファミレスもあり、また地域で評判のパン屋さんもあり、楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレ、エレベーターが設置されています。周辺には芝生や遊具を備えた公園が多数あるため、憩いの場で困ることはないと思います。イオンモール内には、カルチャーセンターもあるため、習い事も充実しているといえます。近くに保育園も多く、中学校も近くにあります。
治安
4
メリット 前に交番があり、また周辺は近年の再開発により、綺麗に整備されています。西口にイオンモール、東口にマンションが立ち並んでいるため、周辺は街灯の数も多く、明るい印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 船橋までひとで行けて、前ですべての生活物資が揃う環境下のため、利便性高く住みやすい地域だと思います。その環境下、特に独身者向けの物件は、比較的家賃相場が安いと思います。また新船橋周辺から船橋周辺まで、自転車を利用しても10分弱で着くことができますので、その点でも便利住みやすい環境であり、家賃相場は妥当な水準でコストパフォーマンスはいい地域だと思います。

2023年8月 新船橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 船橋まで一、5分弱の所要時間でアクセス可能である。
生活利便施設の充実
5
メリット 新船橋の西口直結でイオンのショッピングモールアクセスできる。船橋市保健センターや船橋総合病院から徒歩圏内にある。
飲食店の充実
4
メリット 直結のイオンのショッピングモール内にパン屋やスーパー、レストランなどが多数入っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さい公園や複数の保育園が周辺に点在している。
治安
5
メリット 周辺は再開発に伴い、綺麗に整備されている。前に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 船橋へのアクセスのしやすさや、商業施設などの充実度を考えると家賃相場は妥当だと感じる。

2023年5月 新船橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1隣が船橋であり、JR総武線船橋、京成船橋を利用できる。また徒歩10分ほどのところに東葉高速鉄道・東がある。
改札は1階、ホームは2階にあり、階段とEVが設置されている。
船橋方面、柏・春日部方面ともに通勤ラッシュ時は1時間に7~8本、そのほかは10分に1本程度のペースで運行されている。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールが隣接されており、食料品、衣料品、本そのほか様々な店舗や飲食店が入っている。またイオンモール内にはドクターランドも併設されている。
徒歩圏内に船橋総合病院やイオンタウン、コジマ×ビッグカメラ、ケーヨーデイツー、温泉施設あり。
飲食店の充実
3
メリット 隣接されたイオンモール内にマクドナルドやケンタッキーを始めとするファストフードを中心としたフードコート、スターバックスなどのカフェ、回転ずし、ビュッフェスタイルのレストラン、カレー屋、銀だこ、麻布十番モンタボーなどが入っており、充実している。
また徒歩10分のところにピーターパンという地元では評判のパン屋があり、平日・休日ともに賑わいがある。
高架したには焼肉店と居酒屋が1店舗ずつあり、徒歩10分圏内にサイゼリヤ、ハンバーグレストラン、ロイヤルホストなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新船橋にはバリアフリートイレが併設されている。エレベーターも設置されている。
前にマンションが多く、整備されているため、子供が走り回れるような芝生や遊具のある公園が所々にある。
イオンモールだけではなく、イオンタウンもあり、食料品や日用品の買い物に困ることは少ない。
イオンモール内にはボルダリング施設やカルチャーセンターもあり、また近隣には子どもの運動能力を伸ばせる施設もあるため習いごとも充実している。
治安
4
メリット 出口は2つあるが、一つはイオンモール直結、もう一方はマンションが立ち並びきれいに整備されている。
居酒屋などは少ないため酔っ払いなどは見かけず、閑静な住宅街といった印象を受ける。
マンションが多く立ち並ぶところは街灯も多い。
周辺には交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 1K平均6万円程度であり、家賃は比較的安いと思う。
また住宅街であるため静か
新船橋から船橋まで自転車で10分かからないほどであるため、買い物や遊びにいくのもよい。

2023年4月 新船橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 船橋まで1です。バス停、タクシー乗り場があり、割と大きなとなっています。10分に1本という間隔で電車がきます。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でイオンがあるため、買い物不便ではありません。また銀行があったり、マンションがすぐ建っているなど、周辺不便さはありません。
飲食店の充実
3
メリット イオンの中に飲食店がありますが、他はあまり見られません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 隣の保育園があったり、この付近にも多くの保育園があるため子育てに向いています。また、若い家族が多く、年齢の近いお子さんが多いかもしれません。
治安
5
メリット 家族が住んでいる街のため、治安はとても良く感じます。静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット 少し高めです。近くに家が多いため、仕方がなく感じます。

2023年1月 新船橋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 船橋まで1改札出たらすぐにイオンモールがあります。自体は綺麗な方だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールまで徒歩10秒、近くに大きな病院、温泉、ゴルフ場があります。
飲食店の充実
5
メリット イオンモール内にフードコートやレストラン街があるので、かなり充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中にスロープやエレベータはあります。住宅街で公園も多いので子育て世代が多く住んでいます。学校幼稚園保育園も多数ある印象です。
治安
5
メリット 前に交番がありますし、昼は賑わっているため治安がいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 新築の分譲住宅もたくさんできており、家賃は住みやすさを考えたら安い方ではと思います。

2022年10月 新船橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要から一の場所になります。
電車は大体10分間隔です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にイオンモールがありお買い物便利です。保健センターもあります。
飲食店の充実
3
メリット イオンの中のお店に飲食店あり、降りてすぐコンビニ、ベーカリーあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てファミリーが多いエリアです。基本はイオンモールで賄えます。
治安
3
メリット 周辺は整備されており綺麗な印象があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 前にイオンあるのでファミリーオススメのエリアです。 

2022年9月 新船橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 船橋へは5分かからずに便利です。
10分に一本はありますのでまたずに乗ることができます
生活利便施設の充実
5
メリット 船橋市民病院やイオンの中にも病気があり困りません。イオンとマックスバリューが隣接しており食糧品買い出しには困りません。
飲食店の充実
4
メリット イオンの中にフードコートやビッフェなどがありいろいろな食事が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新設で塚田小学校ができとてもきれい学校からです。行田公園という大きな公園が歩いて行けなくはないところにあります。
治安
5
メリット 船橋から歩いても15分歩いてくる人も多くて安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は東武アーバンラインというローカル線のため総武線沿線よりも安いです

2022年8月 新船橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR、京成線の大きなのひとつ隣で便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット を出てすぐにイオンモールがある、生活必需品はすぐに揃うのでよい。
飲食店の充実
4
メリット からすぐにイオンモールがあるので、ちょっとしたレストランとフードコートもあるので困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションも多くあるなので、暮らし子育てをしやすいと思う。
治安
5
メリット 遅くまでやっているモールもあり明るいなので治安の悪さはは全くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 暮らし困らない環境で私もですこの辺に住みたかったです。

2022年5月 新船橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 船橋まで一アクセスできます。船橋から短時間で都内にも出ることが可能です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にイオンがあるので生活用品はここで揃えることができます。洋服屋もあるので服を買うことも可能です。
飲食店の充実
3
メリット イオンの中に飲食店が多数あるので軽食からガッツリ食べたい方には最適だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 築年数が浅く子持ち家庭が多い印象があります。少し離れた場所に広い公園があるので子供を伸び伸びと遊ばせることもできます。
治安
5
メリット さほど悪い話は聞かないので悪くはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさに関しては悪くないです。買い物する場所もあるし銭湯やスポーツクラブもあるのでいい所です。

2022年2月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーターがあり、ベビーカーでも使いやすいです。 階段の幅が比較的広いです。
……続きを読む(残り170文字)

2022年2月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 姉が住んでいるのでよく行くです。前に大きなイオンモールがあり、買い物に困りません。飲食

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 船橋の隣のなので、乗り換えはありますが東京まで30分ちょっとで行けます。

……続きを読む(残り218文字)

2022年1月 新船橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 分譲住宅が多く、家族連れが多いです。治安はいい方だと思います。
また、を降りて

……続きを読む(残り154文字)

2021年12月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 正面にコンビニがあり、右に曲がるとイオンがあるのでなんか忘れ物とかあったら買えますね。また

……続きを読む(残り137文字)

2021年12月 新船橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 総武線快速、各が停まり交通の便は最高です。また周辺には飲食店も多く朝からオープンしている

……続きを読む(残り173文字)

2021年11月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大型ショッピングモールのイオンやマックスバリューがすぐ近くにあります。飲食店や衣料品の買い

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 新船橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の目の前にイオン船橋がありここで衣食住のアイテムを揃えることができます。また徒歩圏内に病

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 新船橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周りに新しいマンションが立ち並び、から直結の大型商業施設があります。街並み的にもとても洗

……続きを読む(残り107文字)

2021年10月 新船橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ隣にイオンがあり、屋根も着いているためほぼ濡れずに買い物に行けます。とても便利です

……続きを読む(残り127文字)

2021年10月 新船橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 以前、乗はせずに改札内の証明写真ボックスを使用してよいか相談したところ、快く承諾していた

……続きを読む(残り158文字)

2021年10月 新船橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 降りるとすぐにイオン新船橋店があります。スーパーとしてだけでなく、ショッピングモールとして

……続きを読む(残り104文字)

2021年10月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 は小さいながらもを降りてすぐにイオンモールがあります。
ほぼ直結といっていい

……続きを読む(残り156文字)

2020年8月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イオンモールが直結しているので、ここだけで衣食住がそろう。

【デメリ

……続きを読む(残り41文字)

2020年8月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 総武線快速・各(東西線乗り入れ含む)や京成線もある船橋から1で、何かと便利である。

……続きを読む(残り251文字)

2020年5月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 船橋まで1なので利便性の面では結構良いです。本当は1本で総武線の方が便利ですが、その分家

……続きを読む(残り112文字)

2020年1月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前にほぼ直結でイオンがあります。再開発エリアのマンション群とも隣接しており自体は老朽し

……続きを読む(残り259文字)

2019年12月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前にイオンモールあり。
船橋総合病院あり。
船橋まで1約3分。<

……続きを読む(残り174文字)

2019年10月 新船橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 イオン新船場店がすぐで食料品から日用品までなんでも揃い、クリニックもあるので便利です。また

……続きを読む(残り133文字)

2019年6月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新船橋前にはイオンモール船橋があるので、買い物で困ることはないと思います。24時間営業の

……続きを読む(残り125文字)

2019年4月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 なんといっても魅力はほぼ直結している利便性高いイオンモールです。多くの人がイオンモールを

……続きを読む(残り117文字)

2019年3月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 AEONモールに近接しており、AEONモールが遅くまで営業しているため、帰宅時間が遅くな

……続きを読む(残り264文字)

2019年1月 新船橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大きなマンションが建ってから、だんだんと栄えてきた。のまん前に居酒屋、美容院、イオンモー

……続きを読む(残り115文字)

2018年12月 新船橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前に大きなイオンがあり生活に必要なものは大抵揃えることができ、その他飲食店などもあったり

……続きを読む(残り199文字)

新船橋駅の総合評価 (ユーザー44人・237件)

総合評価 4.1 口コミ数 237
交通利便性 4.0 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武野田線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武野田線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

新京成電鉄

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます