愛宕駅(東武野田線)の口コミ一覧
愛宕駅の総合評価 (ユーザー37人・289件)
ユーザー評点
3.4




口コミ数
289ユーザー投票平均
愛宕駅の口コミ一覧
- 37 人 の口コミがあります。
- 37 人中、 1 ~ 38 人目を表示します。
2024年8月 愛宕駅
かみさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | かしわえきまでいっぽんでいけちゃうからべんり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | じとうはんばいきがたくさんあってのみものにこまることはない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サイゼリヤがあっていえけいらーめんがあっていい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ちゅうがっこうがちかくてつうがくがべんり |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | えきはめっちゃきれいでいいよるはあかるくてみやすい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | えきがちかいわりにいえがやすいとこがおおい |
2024年8月 愛宕駅
celica303さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
守谷駅と愛宕駅がどちらも同じくらいの距離の位置に住んでいるのですが、まず守谷駅周辺のパーキングの料金の相場が大体800円/dayなのに対して愛宕周辺のパーキングは600/dayで利用できる。 つくばエクスプレスは若干値段が高い印象に比べ東武アーバンパークラインは比較的安い。 430円で大宮まで出れば東京のいろんなとこへ出られるのですごく便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
かろうじてバスが通ってるので、乗ればいろいろいける。 基本的に何もないので帰宅以外の目的では愛宕はあまり使われないかも。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット |
何もないです、観光目的で降りることはお勧めしません かろうじてマックがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカーや車いすが入れる広さ) |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
そんなに悪くないと思います。 夜とかはほとんど人に遭遇しない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駐車料金がめっちゃ安い。 一日とめても400円とかある |
2024年7月 愛宕駅
ふたばとしあきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 茨城や埼玉から乗りに来る人もいるのでそこそこ乗る人がいる、眼の前にホテルがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 一応野田の中心街にあるからあちこち行くには便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 一応居酒屋はある、少し歩けば蕎麦屋ととんかつ屋もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | スーパーとかホームセンターとか地方都市っぽいものは揃ってる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 田舎なので東京よりは治安がマシなので酔っ払いとかはいない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 住宅価格とか家賃が流山や柏よりは安いくらい |
2024年6月 愛宕駅
きんぐさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 千葉県北西部の主要駅である柏駅まで30分、流山おおたかの森駅経由で秋葉原まで1時間以内、埼玉県の主要駅である大宮駅まで1時間以内と利便性に優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 郊外には駐車場の多い大型店が多いため、混雑が比較的に少ない点。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 都心に比べリーズナブルに飲食出来る店舗や隠れ家的店舗が多く感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 清水公園という大型の公園があり、家族全員で1日楽しむ事が出来る。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 繁華街がないため、騒音や夜間の騒がしさ、トラブルなどが比較的に少なく感じる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心まで1時間〜1時間半圏内の割には家賃相場や土地価格が安い点。 |
2024年6月 愛宕駅
ゆうひさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くにプライスやホテルがあるので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | おみせがたくさんちかくにありますのでべんりです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 電気屋さんが近くに無いですが飲食店がたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | べんりですいろいろたくさんあって清水公園などあるので |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪そうな人も見かけるけど大丈夫だと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | やすくてべんりだからおすすめなばしょ!! |
2024年2月 愛宕駅
くさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新しくなった駅はとても綺麗なので良いとおもう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くにスーパーや歯科があり便利 もう少しでホテルもできる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
近くに家の裏だけどパン屋がある 安くていい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
公立幼稚園が駅からそんなに離れていないのは地味に良い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅近くの交差点によくパトカーが隠れて見張っているので 歩行者は安心かな |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | そんなに家賃も高くなく住みやすいと思う。 |
2023年11月 愛宕駅
滝川一益さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 急行でもすべて止まる。この区間はすべて各駅停車。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
最近きれいになり過ごしやすくなった。インスタばえはしない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 近くに小さめのスーパー(the price)がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小中学校が近くにあるため子育てはしやすい環境 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 特別悪くはない。イヤホンを耳に入れて自転車を漕いでいると切符切られる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
野田線は安い。 治安も悪くはない。普通に不自由なく暮らせる。 |
2023年10月 愛宕駅
みきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 1本で埼玉県には行くことができます。都内にも、1回の乗り換えで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | かなり歩きますが、精神科がメインの病院があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | かなり歩きますが、大きな通りまで行くと、ファミリーレストランなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 少し歩きますが、公園など、緑があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺は割ときれいです。車の通りが多いので、割と安全です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 交通面や買い物の面は不便ですが、家賃は安いです。 |
2023年9月 愛宕駅
えびちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東京に行くための柏に一本でいけるのが便利な所です。大宮といった都心へアクセスしやすい場所にいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 新しく建て替えが行われたため、とても綺麗で利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにハンバーガーショップやカフェがあり、リーズナブルな値段で楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エレベーター、エスカレーターがあり、老若男女利用しやすく、また学校の近くにあるため、こどもも安心して利用できます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に屯しているということはないためとても治安がいいです。酔っ払いも少なく、駅も改修したてで綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃や住みやすさのバランスを考えるととてもよいです。 |
2023年9月 愛宕駅
SKさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
広いロータリーがある タクシー乗り場が近く台数も多い 駅前にスーパーがある バリアフリートイレがある エレベーターがある 急行が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅を出てすぐにスーパー(プライス)がある 駅前に眼科や診療内科、薬局の入った建物がある 駅前に飲み屋が数件ある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前の建物の裏にベーカリー華という安くて美味しいパン屋さんがある 駅近くにとん平という定食屋さんがある 駅から少し歩くと昔ながらのサンドイッチ屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
幼稚園・保育園が多い 学校の校庭が広い 幼稚園や学校の近くに公園がある 駅にはべーチェアやベビーシート・スロープがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
スーパーがある方は人通りがある タクシー乗り場やロータリーがあり人通りが多い 飲み屋があるので遅くまで明るい |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅近でも広くて安いアパートやマンションが多い |
2023年6月 愛宕駅
田中さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 柏まで一本で行けて、とても空いていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅降りれば何もないですがコンビニやおしゃれなカフェはあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅からすぐは古い老舗、ハンバーガー屋などしかないけどそれがいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校がちらほらあるので育てやすいと思う、 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 児童による事件があったくらいでそれほど何もない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
土地が安すぎてびっくり 家の値段がかなり安い |
2023年6月 愛宕駅
うさちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
以前は古びた駅って感じで、トイレもあまり利用したくないような感じでしたが、リニューアルされてから駅全体がキレイになり、広々としていて、エスカレーターとエレベーターができたのでとても利用しやすくなりました。 切符を買うときも、以前は見にくかったのですが、都心で使われているような料金表(看板)になったので、とても見やすくて分かりやすくなりました! 流山おおたかの森駅で下車すれば、つくばエクスプレス線も利用できるので、とても便利です。 外にはターミナルができて、タクシー乗り場も広々としているので、とても利用しやすいです。 もちろん、バス乗り場もありますので愛宕駅まで、または愛宕駅からタクシーを利用しなくてもバスを利用すれば金銭的にもおさえられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅のそばにプライスというスーパーがあるのですが、大手スーパーに比べて、ほとんどの商品が安いので主婦の味方です! プライスでしか買えない品物もあったりするので、少しでも安く買い物をしたいのであれば、プライスはオススメですね! プライスがある建物内に、1000円カットと同じようなリーズナブルにカットできるところもあるので、買い物ついでに髪を安く切れるのも嬉しいところです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅から徒歩5分以内に安くて美味しいサイゼリヤとCOCO'Sがありますが、サイゼリヤとかがある方角の反対側を進むとモスバーガーがあります。 どのお店も駐車場は広いほうなので、混んでいても車はほぼ停めることができます。 モスバーガーのところには、同じ敷地内にセブンイレブンやスギ薬局もあるので、軽食ついでに買い物するのもアリです! モスバーガーは、ドライブスルーがあるのでとても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
愛宕駅はリニューアルされてから、コインロッカーや多目的シート、スロープなどが設置されていますので、車椅子の方や小さなお子様連れの方向けの設備があるのはとても有難いことだと思います。 すぐそばに交番もあるので、安心感があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅のそばに交番かあるので、安心感があるのと、道や目的地が知りたいときはすごく頼りになります! ただ、週末や忘年会シーズンなどのときは酔っぱらいが多いので、騒音が少し気になりますが、交番があることでトラブルに繋がりにくいのではないかと思います。 駅がリニューアルされたことで踏切がなくなったので、横断歩道を利用することができ、事故へ繋がるリスクも減ったかなと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
愛宕駅周辺で賃貸物件をお探しの場合は、最大1万円のキャッシュバックキャンペーンがあったり、再生可の中古物件があったりするので、価格をなるべく抑えたい!という方にとっては愛宕駅はオススメですね! 学校や幼稚園などは、駅から遠くなることもありますが、のどかで住みやすい街だと思います。 物価はそこまで高くは感じません。 |
2023年5月 愛宕駅
りおさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | リニューアルして使いやすくなった。トイレが特に綺麗でとても便利。今駐車場の工事をしており、将来もっと使いやすくなることが期待できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに,スーパーがあり、環境は整っていると思う。少し歩けばイオンやファミレス等もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | サイゼリアやココスなど結構色々な種類のファミレスがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 学校が近くにあり、保育園や小学 中学校、高校がある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安の悪さはあまり聞かないです。駅も綺麗ですし信号もちゃんとあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 物価はそこまで高くなく桜の里の方へ行くと新しく暮らす人多くいます |
2023年1月 愛宕駅
shangziさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
東武野田線(東武アーバンパークライン)の快速が止まります。 東口にはタクシー乗り場、バス停があります。 西口のバス停は少し歩きます。 バスは茨急バス、野田市のまめバスが利用できます。茨急バスは、埼玉の越谷、茨城の坂東市まで出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前にコンビニ、カフェはありませんが、西口にはヨークプライスというセブンホールディングスのスーパーがあります。中には愛宕駅前出張所、DAISO、床屋、保険のカウンターがあります。 東口にはこれといった商業施設はありません。 駅から離れれば、お店は充実します。 もともと野田市の中心地だったため、個人商店が多いです。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
個人のお店が多いので、いろいろ楽しめると思います。居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 毎日15時に、野田市の小学校が持ち回りで、帰宅する放送が流れます。その時間に合わせて高齢者や近所の方が見回りを兼ねて散歩したりしています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅前の治安は悪くないと思います。 街灯が少ないので暗いなと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家賃は安いです。 駅前にアパートやマンションがあります。 |
2022年12月 愛宕駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 田舎の駅ですが駅が綺麗になって少し都会っぽさが出たかも |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前にプライスがある 中にスーパー、病院、 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 美味しい焼肉屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーター、多目的トイレがある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前にパトカーがよく止まっていて治安は悪くないはず |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住むだけなら必要なものは揃っていて住みやすい |
2022年8月 愛宕駅
あたごさんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 電車は10分に1本くらい来るので通勤通学には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにスーパーや昔ながらのお惣菜のお店、薬局だったり駅から少し歩けば色んなお店がある。キッコーマン病院が徒歩圏内。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 徒歩圏内にスーパーや昔ながらのお惣菜屋、ケーキ屋さんはあります。ケーキ美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 最近駅が新しくなり、駅徒歩圏内に新しいおうちが沢山できてきている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅が新しくなりロータリーや自転車置き場もきれいになった。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃、土地も安いと思います。スーパーや薬局も多いので子育て世代にはいいと思います |
2022年8月 愛宕駅
さっきさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 柏にも行けるし、春日部にも行ける。そして、東京まで1時間半程度で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅が新しくなりとてもきれいで使用しやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 居酒屋が少しありますがり、利用しやすいと感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 県境というのもあり色々なところに行きやすいと思います |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 夜は静かで、治安の悪くなる悪い人はいないと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 相場も安く、色々なところに行きやすいと感じます |
2022年8月 愛宕駅
ケイゾーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
あまり遅延がない。 比較的空いている。 駅が新しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生活に必要なものは市内で充分に完結できる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
比較的困ることはなにもない。なんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りを見渡しても、近隣の市などと遜色ない。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | これまで30年以上住んでいるが治安の悪さは感じない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地の安さは魅力。家賃も近隣に比べると安い。 |
2022年5月 愛宕駅
櫻木神社さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 朝も電車が空いているのはいいです。車必須圏 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大きな病院(キッコーマン病院)があり良いと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 有名なのはコウジサンドイッチがあるが駅からは遠い。午後からは種類は減るがやすくなっていいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅には基本多目的トイレあるしきれいにもなったので問題ないかと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | そこまで騒ぐ輩などはいないです。田舎ですがほどよいくらいです |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅すぐのスーパーより少し進んだベルクの方が安いです。食品はそちらで買います。24時近くまでやっていますし |
2022年5月 愛宕駅
櫻木神社さん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
電車朝もそこまで混雑はしていないのがいいですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ベルクができたことによりそっち方面の人はかなり豊かになったと思います! |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に秀でたお店はないが、生活には苦労しない。有名なのはコウジサンドイッチですが駅からはかなり遠い。車必須 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
以前の愛宕駅にはなかったエレベーターが設置されたのでお年寄りにも優しくなりました。 以前祖母は次の駅まで行ってから戻ってきたくらいなので、、。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | そこまで悪くはないかなと。多くなるほど人はいない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 賃料もそこまで高くないです。物価はもっと安くても嬉しいくらい。不満はないです。 |
2022年5月 愛宕駅
AXさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅がかなり広くなり、外見も最近建て直されたため綺麗で見応えがあります。また、エレベーターやエスカレーターがあり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 物流や交通は良いと聞きます。比較的自然の残った場所だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から少し離れた所によく知られたチェーン店があるため、そこまで困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | エスカレーターやスロープ等はある方だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特別犯罪についての話題はないと思います。治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 特別駅の周りも高くなく、住みやすい土地だと思います。 |
2022年2月 愛宕駅





【メリット】 最近新しくなって駅構内が綺麗になった。踏切ではなくなったので渋滞の心配もない。目の前にスー
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 愛宕駅





【メリット】 以前は階段を登るしかホーム間の移動手段が無かったが、構内が改装され、エスカレーターが導入さ
……続きを読む(残り314文字)
2022年1月 愛宕駅





【メリット】 駅の近くにスーパーや居酒屋があっていいと思う。駐輪場も広く、柏につながっているため効率が良
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 愛宕駅





2021年11月 愛宕駅





【メリット】 駅前にヨークプライスというヨーカドー系列のスーパーや飲食店もチラホラありますが比較的静かな
……続きを読む(残り233文字)
2021年10月 愛宕駅





【メリット】 最近駅の改装工事が行われており、綺麗な駅になっている。以前は薄暗い古い建物であったが、改装
……続きを読む(残り184文字)
2021年10月 愛宕駅





【メリット】 駅が高架になり駅周りも利用しやすくなりました。線路がなくなり横断歩道と信号ができ安全です。
……続きを読む(残り137文字)
2021年8月 愛宕駅





【メリット】 最近高架になり駅が綺麗になりました。駅前には昔ながらのお惣菜屋があり他にはヨークプライスと
……続きを読む(残り170文字)
2020年2月 愛宕駅





【メリット】 最近では快速などもありとても便利になってきていると思います。駅の工事などし利用者が使いやす
……続きを読む(残り160文字)
2020年2月 愛宕駅





【メリット】 新しくターミナルと改札が出来て広々として毎日通勤しやすくなりました。駅周辺には地元の主婦が
……続きを読む(残り150文字)
2019年10月 愛宕駅





【メリット】 駅のすぐ西側にディスカウントストアのザ・プライス野田店があり、駅周辺は毎日21時頃まで明る
……続きを読む(残り162文字)
2019年6月 愛宕駅





2019年2月 愛宕駅





2018年12月 愛宕駅





【メリット】 駅は出入り口が一つだけですが、徒歩1分ぐらいで『ザプライス』と呼ばれるイトーヨーカドーが入
……続きを読む(残り297文字)
2018年7月 愛宕駅





【メリット】 流山おおたかの森駅でつくばエクスプレスに乗り換えれば、秋葉原まで50分程度で出ることができ
……続きを読む(残り167文字)
2018年7月 愛宕駅





2018年5月 愛宕駅





愛宕駅の総合評価 (ユーザー37人・289件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 289 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.1 | 飲食店の充実 | 3.1 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。