五反野駅(東武伊勢崎線)の口コミ一覧
五反野駅の総合評価 (ユーザー92人・367件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
367ユーザー投票平均
五反野駅の口コミ一覧
- 92 人 の口コミがあります。
- 92 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 五反野駅
solさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 六本木まで1本で行けるので便利。北千住も近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前には大型のスーパーがあり不便は感じない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には居酒屋、チェーン店など充分にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多目的トイレがありおむつ替えシートが設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いと揶揄されがちな足立区であるが、不良がいるイメージはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 北千住や六本木へのアクセスしやすさの割には部屋は安いと思う。 |
2024年7月 五反野駅
めいこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅のロータリーが最近改装されてきれいになり、前よりもタクシーやバスも乗り換えなどで使いやすくなりました。北千住駅や西新井駅と近いため、買い物も行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにサミットやSEIYUといったスーパーがあるので買い物は楽に済むと思います。サミットには医療センターというエリアがあり、皮膚科や内科、眼科といった病院が固まってあるので万が一のことがあっても安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやガスト、餃子の王将などのチェーン点は勿論、パン屋さんや居酒屋、たい焼き屋といった地元のものもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに公立小学校が4校、公立中学校が2校、公立高校が2校、私立の中高一貫校が1校あります。保育園や幼稚園も何ヶ所かあり、良い評判のところもかなりあります。駅にはオムツ替えをする場所があったり、ホームドアが駅に付いています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅員さんや近くの店の店員さんは優しく話しやすい方が多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は都心からは離れているためそんなに高くないです。 |
2024年6月 五反野駅
やべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北千住まで2駅なのでそこは割と便利。ただし混雑はひどい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | サミットがあるので食品系は問題なし。マルエツもある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 餃子の王将があるのは非常に助かる。他は松屋、日高屋とかはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子供連れを見かけることは多い。小学校が駅近にある。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番がある。それくらいしか思いつかない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃がわりと安いのでそこはメリットだと思う。 |
2024年4月 五反野駅
せいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 最近ホームドアがついたし待合室があること |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにラーメンがあって麺好きにはたまらない! |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | まわりにラーメン屋があってめっちゃ美味い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベータとかスロープがあってベビーカには良いかも |
治安 |
3 |
メリット |
駅前はきれいでいい感じ。 よく掃除してる人がいる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安めだと思うし物価も都内で安いほう |
2024年2月 五反野駅
まぁしぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 時間帯によるかと思うが朝の通勤ラッシュの混雑は酷くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前はそれなりに反映していて深夜まで開いているスーパーもあるので利便性は良いと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華系がやや多いが美味しいお店がたくさんあるので外食に困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そこまで都会ではないので騒がしくもないし暮らすにはちょうど良いと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 足立区なので先入観があると思うが、住んでいる期間中で周りに重大事件が起こったこともなく、深夜も1人で行動できたので治安に不安を感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心で同じ間取りで住もうと思うと1.5倍は違うと思うのでコスパは非常に良いと思う。 |
2024年2月 五反野駅
タイバリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅チカの飲食店は充実している、 周辺家賃が安い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
飲食店は充実していると思う。 スーパーも近い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、マック、蕎麦屋、好きやほっともっとなど充実してる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園も近くに沢山あるのでいいと思う。ガストもありお子さんも外食にいいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 汚くはないかなって感じ酔っ払いもほとんどいないので |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安いと思う住みやすいと、思います。 |
2024年2月 五反野駅
なぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅自体は割と綺麗。そんなにゴチャゴチャしていない。変な人見かけない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 医院やクリニックが多いので選択できます。選べます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはたくさん飲食店あるので用途によって多少選べます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターある。トイレ入り口も隠れていないから見通しいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はイイほうだと思います。人通りもあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や周辺のスーパーなど物価は安いと思う。 |
2023年11月 五反野駅
ブランくんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交通面では電車の来る間隔や路線は北千住や秋葉原に出やすく使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
商店街が駅前から続いているので不自由しないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
かなり多いと思います。 昔から営業されているお店も多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
保育園が多いイメージがあります。 23区内で家賃も安いエリアです。 |
治安 |
2 |
メリット | 1日に何十回も警察がパトロールしているので安心です。車や自転車でパトロールしてます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 賃貸の賃料は23区の中でもお安いと思います。 |
2023年10月 五反野駅
スライムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要機関の北千住までの距離が近い 電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から降りてすぐにサミットなどのスーパーがあり買い物をして帰れる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺にガストや日高屋やマックなどのチェーン店などがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数がかなり多く小中高とそろっている |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅の近くにあり自転車での巡回もしている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的に23区にはいる場所にしては家賃は安い |
2023年9月 五反野駅
もかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
北千住まで2駅で便利 駅改札口出ると道路向かい側に タクシー乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーが複数存在し 100円ショップも2ヶ所ある。 カフェも複数ヶ所あり 便利である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | モスバーガーやマクドナルドが改札の外にはなるが2ヶ所ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
保育園や幼稚園が複数ある。 公園も複数あり多目的トイレも設置してある。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前には交番もあり 夜間は該当が多くある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅から約15分程離れると ある程度家賃が抑えられる |
2023年9月 五反野駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 2駅先は北千住駅。1路線しかないので迷わない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニはファミリーマート、セブンイレブンすぐ近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔からやっているたい焼き屋さんがある。学生はサービスしてくれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校が近くに2校ある。中学校もある。学生はよく使う駅 |
治安 |
3 |
メリット | お昼は子供連れ、学生も多く、賑やかである。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 足立区なので東京都の中でも家賃は安い方である |
2023年8月 五反野駅
ちーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | それ程広くない駅なので、改札までの距離は近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに本屋あり。徒歩5分以内に内科、眼科、皮膚科など病院も結構ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストやマクドナルド、すき家やラーメン屋など、飲食店は沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに幼稚園や小学校もあり。規模的には大きくはないが、公園もあり。 |
治安 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に交番もあり、近くの商店街には街灯もあり。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くにサミットがあり、飲食店も多いので、それを利用する人にとっては住みやすい。 |
2023年8月 五反野駅
あこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
北千住まで二駅なので都心へのアクセスがいいです。 またここ数年で駅前がキレイになり、ロータリーができたりバスの停留所や、タクシー乗り場もできました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅近くのサミットがリューアルされて、病院が併設されたり、ファミレスができたり家族連れには住みやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前にはたくさん飲食店があり、商店街も賑わっています。 ファーストフードやお弁当屋さん、チェーン店、和食から洋食まで幅広くあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園は大小問わず割と多いイメージです。家族層が多いと思います。 駅にはスロープや多機能トイレ、エレベーター、エスカレーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前には交番があります。 酔っ払いもたまに歩いていますが、絡んでくる感じの人はいない気がします。 治安も足立区のイメージとは違い良いです。救急車やパトカーの音はほとんどありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
この利便性と住みやすさでは23区内の中でも家賃は安い方だと思います。 最近ではアパート、マンションが次々に建っているので新しい人たちが引っ越してきて賑わっています。 |
2023年6月 五反野駅
ばばさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北千住まですぐで、東京メトロ日比谷線やJR常磐線など他の路線へのアクセスが良いところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の周りにファストフード店やコンビニ、スーパーも充実しているので、生活する上では困ることなく過ごす事できる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード店や町中華など数多くの飲食店があり、選択の幅は広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スーパーや100円ショップも駅近くにあるので、帰り道に買い物をして帰るのに便利。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番があるため、緊急時にすぐ対応してもらえるのは良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺にも大小様々なアパートやマンションがあるので、住むには困らないと思う。 |
2023年5月 五反野駅
わっさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
駅近くに大きなスーパー(サミット)があり、 飲食店もそこそこあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅近くに大きなスーパー(サミット)があり、 ドラッグストア、100円ショップなどもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小さな駅の割に飲食店が豊富で大体のジャンル揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校は多く、病院もあります。 公園もいくつかあるので困りません。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番が点在しており、頻繁にお巡りさんとすれ違います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近隣の主要駅(北千住・西新井)などと比べると家賃なども安いです。 |
2023年3月 五反野駅
みるくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北千住や浅草などの路線が多い駅に乗り換えなしに行けるので都内へのアクセスはそれなりに良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
五反野駅周辺は小規模ながらスーパーや八百屋などがそこそこ充実しているので買物には便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に「マクドナルド」や「サンマルクカフェ」「餃子の王将」などのチェーン店があるのでちょっとした軽食には便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 五反野駅は娯楽施設も観光スポットもありたせん。基本的に住んでいる人しかいない。それが逆にメリットでご近所さん同士が顔見知りなので安心感はある。 |
治安 |
3 |
メリット | このエリアでは大きな事件はほぼ起きていません。その点は安心材料です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内の中ではダントツで生活コストが安いです。住環境もそれほど悪くはありませんし、狙いめかもしれません。 |
2023年2月 五反野駅
るおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北千住まで2駅で北千住に行けばどこにでも繋がってるので大丈夫かと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーや病院がいくつかあります。 生活必需品は揃うし何かあった時はすぐ病院へ行けます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
マック、すき家、日高屋、ラーメン屋、海鮮丼、居酒屋などが沢山あります。 食に困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
公園、学校はちらほら見かけます。 そこら辺は問題ないかと |
治安 |
3 |
メリット | 日中は人が多く全然問題ないかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
都内に比べると新築などでも家賃は安いほうかと思います。 私は1k新築、オートロック付きの家で7万ちょいです。 |
2022年10月 五反野駅
Mor1ko さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
最近ターミナルが出来て、駅のすぐ近くにコンビニが多くスーパーもある。 銀行もありとても便利 事故も少なく交番もターミナル内にあるため安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに、大型スーパーがありコンビニも多い。飲食店も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスもありマックやモスバーガーもある駅のしたにはすぐ買える弁当屋もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院もあるし、スロープ、エレベーター、エスカレーターもある。近くに小中高校が集まっている小さい駅にしては機能が多く便利。 |
治安 |
5 |
メリット |
街灯もあり交番もある。 人も常に多く安心できる だが、少し道を外れると暗くなるため怖いが人は多いから安心パチンコ店が三店舗ある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
マジで住みやすい 余計なものもなく家賃もそんなに高くない |
2022年9月 五反野駅
ソルトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
北千住まで2駅で遠方へのアクセスはしやすい。 ロータリーが数年前に完成し車の乗り入れがしやすくなった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
周辺にスーパーがある。 商店街もある。 必要なものは駅周辺にあると思う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前にサンマルクカフェがある。スーパーが近い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や住宅街が多く、子育てはしやすい。電車で通学してる学生もいる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺の街頭は多く、人通りも多い。日中は1人でも安心して歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要駅までは近いので遠方に行く人にはいいと思う |
2022年9月 五反野駅
小次郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北の玄関口と言われる北千住より二駅離れていますが、その分地価は安くなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー、コンビニ、飲食店など揃っており、生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 比較的安価であり、家族、個人でも使いやすい店舗が多いかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 慣れは必要ですが、もろもの施設にアクセスしやすい環境は整っています。 |
治安 |
3 |
メリット | ベッドタウン的な側面があるので、公園なども近隣にあり、治安は良いかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活が地に足の着く形になれば、非常に過ごしやすい場所です。 |
2022年8月 五反野駅
キムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
大きなメリットとしては路線が東武スカイツリーなので電車の運賃が150円とお手頃であることと、2駅先には常磐線、つくばエクスプレス、日比谷線、千代田線が通っている北千住駅があることです。 終電は12時30分ごろまであり、夜遅くの帰宅でも安心して帰れます。電車は基本的に10分~15分に1本の間隔で来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ここ一年で五反野駅周辺の生活利便施設が飛躍的に成長しており、特にサミットというスーパーマーケットができたことが大きいと言えます。ただのスーパーマーケットでなく、二階に医療施設が複数設備されているということです。眼科、小児科、内科、皮膚科があることです。なので、万が一のことがあってもこれだけの診療所があるので安心して暮らすことができます。他にも、駅の改札を出たところ、すぐにサンマルクカフェがあり、そこを通り過ぎたところには本屋まであります。私は、よくそこの本屋に行き自己啓発本を買い、サンマルクカフェでコーヒーを片手に本を読んでいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多くあり、すき家、日高屋、鳥貴族、筑前屋など夜の遅くまでやっているところ多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはしっかり高齢者の事を考えたスロープもあり、さらにエレベータまであるのが大きなメリットと言えます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の治安が良く、とてもきれいで昼と夜のどちらも治安がよく、近くに警察官が常駐している交番もあるので治安に関して大丈夫だと言えます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 五反野駅周辺の家賃は北千住に住むよりもはるかに安いので住むならおすすめです。 |
2022年5月 五反野駅
尻さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 各駅しか止まらないが、北千住まで2駅 アクセスよし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 下町特有でやたら焦点が多い 特に飲食関係が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 小型商店が非常に多い駅から3方向に商店街がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て世代が意外と多い 若い住人も多い 交流するにはいい |
治安 |
3 |
メリット | 人口が多いわりに治安はいい 夜も比較的安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活するにはとても便利 家賃・物価のコスパいい |
2022年5月 五反野駅
カイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できる北千住駅に近いので、都心部までのアクセスが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニがいくつか近くにあって、とても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスやファストフード、カフェ、ラーメン屋と中華料理屋などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園や子供が遊べる公園もたくさんあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅前に交番があります。 たまに、自転車でパトロールしている警察もいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場が安い方だと思います。スーパーやコンビニとドラッグストアなどが近いので、住みやすいと思います。 |
2022年2月 五反野駅
【メリット】 駅は改札が1ヶ所で、出口を間違えることがありません。駅前の通りには飲食店やスーパー・ドラッ
……続きを読む(残り136文字)
2022年2月 五反野駅
【メリット】 オーナーシェフの飲食店が多い隠れグルメスポットです。
ターミナル駅のようにひとも
2022年1月 五反野駅
【メリット】 駅前にはマクドナルドやサンマルクなどあり、待ち合わせもしやすいです。
また、サン
2022年1月 五反野駅
【メリット】 すごく栄えてるわけではないが、駅周辺は飲食店やスーパ、ドラッグストアがあって暮らしやすい。
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 五反野駅
【メリット】 人気の北千住駅まで2駅と近く、東武スカイツリーラインの中で、足立区役所の最寄駅となっている
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 五反野駅
【メリット】 駅自体がコンパクトなためホームがわかりやすい。
駅前にスーパー、本屋、飲食店等、
2022年1月 五反野駅
【メリット】 ちょっと下町の繁華街と言った風情の町にある駅です。
かつては駅前も商店街直結で、
2021年12月 五反野駅
【メリット】 スーパーは、①プチマルエツ②サミットがあります。コンビニは、①セブイレブン②ファミリーマー
……続きを読む(残り315文字)
2021年12月 五反野駅
【メリット】 東武スカイツリー線の五反野駅は下りたとたんに買い物環境が整っています。スーパーやドラッグス
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 五反野駅
【メリット】 街がほどよく栄えていてスーパーがあって、個人商店もあり、飲食店も充実しています。
……続きを読む(残り212文字)
2021年10月 五反野駅
【メリット】 駅前にスーパーやコンビニも多く、住むのに不自由はない駅。北千住もそうだが、上野や秋葉原など
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 五反野駅
【メリット】 改札がひとつしかないので迷うということはないと思います。
また急行や準急と止まら
2021年10月 五反野駅
【メリット】 足立区の中では比較的平和な場所である。周辺の飲食店は大手チェーン店が充実していると思う。ス
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 五反野駅
【メリット】 公園も学校も多く、薬局やスーパーの数も多くて、子供を育てやすい環境が整っており、家族には住
……続きを読む(残り151文字)
2020年10月 五反野駅
【メリット】 小さい駅なので、夜は騒がしくない。駅前に警察がある。
徒歩10分圏内で、スーパー
2020年4月 五反野駅
【メリット】 日比谷線直通なのがとても良いです。北千住、上野、秋葉原、銀座、六本木、中目黒まで乗り換えな
……続きを読む(残り289文字)
2020年2月 五反野駅
【メリット】 駅から徒歩2分圏内に複数のスーパーやドラックストア、コンビニ、飲食店があるため普段の生活の
……続きを読む(残り181文字)五反野駅の総合評価 (ユーザー92人・367件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 367 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。