× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

志木駅(東武東上線)の口コミ一覧


志木駅の総合評価 (ユーザー364人・1971件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,971

ユーザー投票平均

志木駅の口コミ一覧

  • 364 人 の口コミがあります。
  • 364 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年1月 志木駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徒歩圏内にスーパー、ドラッグストア、ダイソーなんでもありでクルマが必要無いですね

2024年12月 志木駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
5
メリット マルイがすぐ近くにあり中にも飲食店が多く入っているためとても便利。ドラッグストアも入っているため買い物をして家に帰ることができる。

2024年12月 志木駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋まで1本でいくことができ、地下鉄直通の線もあり便利

2024年9月 志木駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発電車が割と多い。そのため、座れる時は座れる
生活利便施設の充実
4
メリット 中にご飯屋さんはたくさんある。発展してて見てて楽しい
飲食店の充実
3
メリット おにぎり屋さんがあるのは素晴らしい。安いしうまい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 親御さん向けのお店はいっぱいあるイメージ。
治安
2
メリット 周辺は昔に比べて非常に綺麗なった気がする。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いが、何より安全である。地震に強いのは素晴らしい。

2024年9月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまり、池袋まで30分かからず1本でいける。
生活利便施設の充実
4
メリット 横に商業施設が大きくはないがある。何かあれば買いに行ける。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスからファストフードまであるため、飲食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学、小中学校もあるため、かなり便利だと思う。
治安
3
メリット そこそこ遊べる遊具があるため、子供からしたらいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーにいけば、まあまあ安く買えると思う。

2024年8月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 急行が止まって都心部まで短時間でつく。
始発の電車がある。
生活利便施設の充実
4
メリット デパートからスーパー飲食店とお店は揃ってる
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は何でも周辺にあるので便利
遅い時間でもやってるお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多く、公園もそれなりの数はあると思う
治安
4
メリット 全体的に静かで20年前に比べて格段に安全になった
コストパフォーマンス
5
メリット から離れればまだ安い物件はあるとは思う

2024年8月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行電車も停する、前には丸井もあり、池袋まで20分、メトロで渋谷や横浜まで直通便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 環境性、都内へのアクセスは非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルの飲食店があるので、外食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的託児所や、民間保育所は、沢山近くにあります
治安
4
メリット そこまで治安が悪いイメージはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーやディスカウントショップも多数あり。

2024年8月 志木駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット のホームが広いし、とてもキレイなのでよく利用しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにマルイがあり、そこに行けばなんでも揃います!笑
飲食店の充実
5
メリット ファストフードが非常に多くあります。また女子会できるようなご飯屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは多目的トイレがあり、赤ちゃん連れにも便利です。
治安
5
メリット とても良いです。不審者の連絡も0に等しいほどだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット まあまあ安いぐらいで普通だと思います。から少しだけ歩けば価格は下がります。

2024年8月 志木駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発があるため朝の混む時間帯に座ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット 急行も止まるし、前も充実している。時間潰しが効く
飲食店の充実
5
メリット スタバが2個あって座ることができるのが良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾がたくさんあり、勉強熱心な人が多い点。
治安
5
メリット とても良いと思う。暗い道が少ないから安心
コストパフォーマンス
5
メリット アクセス便利、都内でないので比較的に家賃が安い

2024年8月 志木駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで30分圏内なので、どこに行くにも便利です。バスも通っているので、近場の移動もアクセス良好です。
生活利便施設の充実
5
メリット 教育施設充実しているし、埼玉では高級住宅街として人気があるエリアなので、いろんな施設が密集してあります。
飲食店の充実
5
メリット 学生街なので、コスパが優秀なお店が数多くあります。チェーン店から個人のオシャレなお店まで幅広くあります。コンビニが多い点も地味に助かります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校病院公園が多いので、子育て環境が整っています。が多く、自然環境も申し分ありません。
治安
5
メリット 常に人通りがあるエリアなので、治安が安定しています。若い学生が多いので、街に活気があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 以前よりは物価高くなり、購入が厳しくなってきましたが、それでも住環境を考えたらお得なエリアです。

2024年8月 志木駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速に乗れば、JR池袋まで30分程度なので、イメージよりもアクセス良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット 学校公園病院が密集しているので、生活で困ることはありません。
飲食店の充実
3
メリット 学生向けの飲食店が多いので、どこもコスパが優秀です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園病院が密集しているエリアなので、子育てしやすいです。自然を感じながら生活できるので、健康的に子育てできます。
治安
5
メリット 基本はが豊かな学生の街なので、大きな犯罪はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は少し物価が上がり、不動産が高騰していますが、から離れると驚くほど安いです。

2024年8月 志木駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋から急行で20分で、各でも30分です。横浜や新木場にも直通電車もあって、とっても便利だよ。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には丸井があります。銀行もりそな、三菱UFJ、三井住友などあって便利だよ。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド、ロッテリア、ケンタッキー、松屋、吉野家など前にそろってるヨ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数も多いだけでなく、広い園庭や室内プールがあるところもあるヨ。
治安
4
メリット 事件とかはあまり聞かないので平和なところだヨ。
コストパフォーマンス
5
メリット 志木市側、新座市側のそれぞれの前にスーパーやドラックストアもあるヨ。

2024年7月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 便利に近く、乗り換えも不要で便利であること
生活利便施設の充実
4
メリット ビアードパパなどの飲食店のようなものがたくさんある
飲食店の充実
4
メリット 便利な日常で使うスーパーコンビニなどのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターなどがどちらもある
治安
3
メリット 周辺は、明るくすぐ近くに交番もあり治安はある程度いいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット に近くて便利な割に家の値段などが安くていい

2024年7月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・急行がとまる・都心までのアクセスがよい・電車バスの本数が多い・東武東上線だけではなく、直通の副都心線、有楽町線も使える・定期が買える
生活利便施設の充実
4
メリット 前にマルイがある・タイラヤ、いなげや、オーケーなどスーパーが豊富である・飲食店居酒屋が多い・ユニクロ、GUがある・総合病院がある
飲食店の充実
5
メリット ・最寄りに立教大学があるからか、飲食店居酒屋が多い。・オシャレ居酒屋(舌心)がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・慶應志木高校、立教大学などの名門校がある・公園が多い・遊歩道があるので心配なく歩ける・エレベーターがある
治安
4
メリット 前に交番がある・南口は整備されていて綺麗自体は綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット ・2DK、徒歩13分で家賃は7万円代だった・急行が止まるわりには家賃相場が低い・都心にアクセスしやすいので都内に通勤もできる

2024年7月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるので、スムーズに都内まで通勤ができる。
バスタクシー乗り場も充実しているので、電車が止まればバスを使うなど、臨機応変に対応ができます。
池袋までも20分くらいで着くのでベッドタウンとしておすすめです。
生活利便施設の充実
4
メリット 旭屋書店やマルイが近くにあるので買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多いので、飲み歩くと楽しいです。値段もリーズナブルだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は多いので子供を育てやすい街だと思います。
治安
4
メリット 前に交番があるので、何か起こってもすぐ駆け込める環境ができています。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安いと思います。スーパーもそこそこあるので、住みやすいです。

2024年6月 志木駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋はもちろん、渋谷や新宿、元町・中華街など横浜方面にも1本で行ける。
の中でのグルメが豊富。
生活利便施設の充実
5
メリット の周りにスーパーやドラッグストアはもちろんカラオケやネットカフェ、豊富な種類のファミリーレストランやチェーン店が立ち並んでいるための周りだけでことが済む。
飲食店の充実
5
メリット 思い浮かぶチェーン店は全て揃っていると言っても過言では無いほどです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中高大と近隣に学校が多くあります。そのため、最寄りに住む子供連れの御家族が多いように感じます。
治安
3
メリット 昼間は学生や子供も多くいるため治安の悪さは感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 大学が近隣にあることから一人暮らしに優しい物件が多いと思います。
また立地住みやすさ共に初めての一人暮らしにはもってこいの環境だと感じます。

2024年6月 志木駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 古くからの急行停
志木始発の電車があるので座っていける。
南口からはバス充実
電車不通時でも武蔵野線の北朝霞まで近いので代替路線になる。
生活利便施設の充実
3
メリット 沿線では越に次ぐ商都たったので、商業集積はそれなりにあり、病院の近くにある。
飲食店の充実
4
メリット 東上線では越に次ぐ商都だったこともあり、飲食店は多め。
若者向けの店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北口の志木市は市政、特に教育分野でで何かと全国に取り上げられたことがあり、比較的有名。
前の丸井の市の施設にはストリートピアノがあり、コンサートグランドタイプのはかなり珍しい。
治安
4
メリット 周辺は比較的綺麗であり、見かけ上の治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 以前より不便になったとは言え、都心まで20分代で行ける強みは大きい。 他の同じような所要時間のと比較しても地価は比較的安い。

2024年6月 志木駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで一本で行けます。各停にはなりますが始発もあります。電車の本数は十分だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にマルイ、にエキアがあります。商業施設充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 周辺はチェーン店充実しています。主要なお店は大体揃っているのではないでしょうか。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 役所の近くに大きい公園があります。そのほか小さい公園も沢山あります。
治安
3
メリット 周辺は交番もあるので治安心配はあまり感じないです。酔っ払いも少ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性を考えれば妥当な家賃相場だと思います。前には新しいマンションも多いです。

2024年6月 志木駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋から急行で20分くらいで行ける。始発の各を使えば40分はかかるけど、座って池袋まで通勤できるのも魅力的
生活利便施設の充実
4
メリット ある程度、生活しやすい施設が揃っている。特に困ることはないです。
飲食店の充実
4
メリット 東口にはマルイがあり、普段の日常生活で使用するものは、だいたいマルイで揃う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供がいないので、何ともいえないですが、育てやすい環境だと思います。
治安
4
メリット 前に交番がありますし、前もとても綺麗
コストパフォーマンス
3
メリット 普通だと思います。可もなく不可もなく…といったところ。

2024年6月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋から急行で20分程
電車なんでも停るので、便は良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはイオン、丸井があり、便利
物価は比較的お安めでスーパー等も色々選択肢がある。
飲食店の充実
4
メリット 個人店からチェーン店まで比較的なんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学の附属校が2つもある。
環境も良く、学費は高いけど、おすすめです。
治安
4
メリット 空港までのリムジンバスがあったり、
バス路線が多い。も多く、のんびりしてる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスは良い方。生活するには困らない

2024年6月 志木駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 隣の朝霞台が武蔵野線と乗り換えらたり池袋が近いところ
生活利便施設の充実
3
メリット マルイやカラオケがあるからあんまり遠出しなくても遊べる
飲食店の充実
5
メリット の近くに有名なケーキ屋のシンフラっていう店が運営してるカフェがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てをしたことが無いから分からないけれどもにはエレベーターもちゃんとついてる
治安
3
メリット 昼などは特に危なそうな人はいないから安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 交通網が広い池袋に近いから割と色んなところにいける

2024年6月 志木駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まる、池袋まで20分程度、そこまで混雑していない
生活利便施設の充実
4
メリット マルイやアトレなど買い物できるスポットも充実しており利便性高い
飲食店の充実
4
メリット アトレのレストランやマルイのフードコートなど選択肢は多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあるのでベビーカーなどにも優しい。慶應志木高校や立教学院など学校が多い。
治安
5
メリット 周辺も綺麗交番もあるため、治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺はカフェやレストラン、本屋など一通りそろっているので、住みやすい

2024年5月 志木駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武東上線で越まで近く、また反対方向は有楽町線乗り入れで池袋まで、また副都心線直通もあり、新宿・ 渋谷・横浜・元町・中華街まで降することなく行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 丸井デパートはの前、イオン(現在一時閉店)をはじめスーパー前にある。バスも多数路線があり便利
飲食店の充実
5
メリット 前にはファーストフードをはじめ、手ごろな飲食店が多数ある。学生の街なので高級なお店はあまりないが遅くまで営業しているお店が多いので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前にスーパーバスもいろいろなところへの路線があり、また、環境が多く静かなので子育てに適していると思う。
治安
5
メリット 数年住んだが事件が起きたことはなかった。前に交番があり、常時2人くらいの警察官がいる。私が知る限り暗くて人通りがないところはないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット アパートの家賃は50000~60000円くらいが相場ではないかと思う。都心まで乗り入れている割にはリーズナブルな価格だと思う。

2024年5月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ちかくにバスなどの乗り物だったりなどがあるところ、ら
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにいろんな店だったりなどがあり、充実していて良いと思う
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤやマックなどいろんな飲食店があって良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 付近だったりの中にしっかり、スロープだったら点字ブロックが設置してある点
治安
4
メリット 付近の街灯が多いところがメリットだと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにいろんな店があってすみやすいと思う。

2024年5月 志木駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 「東武東上線」「有楽町線」「副都心線」が停まるので単線に比べればそれなりに大きなと言えると思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設はマルイが東口にあり、スーパーは南口にTAIRAYA・東口にカスミがある。
さらにナカにも成城石井・カルディが入っているため買い物には困らない
またナカには本屋・フードコートも入っている。
ドラッグストアは南口そばが充実してる。
飲食店の充実
5
メリット ナカ:フードコートが充実している/スタバがある
南口:「高や」という蕎麦屋がある(数年前隣に富士そばが出店したのだが、なんと一年ほどで閉店に追いやったほどの店)
東口:ラ サンセリテ(La Sincerite) 帝国ホテル出身シェフが作る本格フレンチ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに名門「慶應義塾志木高等学校」がある。
学習塾も多い。
治安
4
メリット 南口は東口に比べればお店が多いのででも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京(池袋)に30分かからないでいける場所柄で家賃相場が6万円以下と安い。

2024年5月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京都心へのアクセスが良好、乗り換え不要で利便性高い。成増ー池袋間の各を利用するなら志木が始発なのでとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーマーケット、病院、レストランなど日常生活に必要施設が揃っている。最近はナカがかなり充実してきている。
飲食店の充実
4
メリット 多様なジャンルの飲食店があり、グルメな選択肢が豊富になりつつある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や教育施設が多く、子育てに適した環境が整っている。
治安
4
メリット 治安は比較的良好で安心して暮らせる。前に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 多くの商業施設や生活に必要な店舗が整っている。近辺にはスーパー、ドラッグストア、飲食店などが充実しており、日常生活に不便はない。家賃は、ワンルームで平均約7万円と比較的手頃で、学生単身者には嬉しい価格帯だと感じた。

2024年5月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線の急行が止まる。
池袋まで近く交通の便は比較的良好と言える
生活利便施設の充実
5
メリット マルイが直結であり、買い物に困ることはほぼないと言える。
飲食店の充実
5
メリット カフェ等が充実している。飲食店も多く何不自由なく生活ができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター声案内等あり最低限のバリアフリーは整っている。
治安
3
メリット 特に悪いとは思わない。
近隣でも暴力事件などは聞いたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便もよく、志木自体の店舗も充実している。生活に困らず都心にもアクセスしやすい

2024年4月 志木駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線志木。急行が止まるので本数も多いところが良い。ホームドアも設置されていて安全
生活利便施設の充実
5
メリット 構内にも飲食店が多くテイクアウトも充実している。成城石井、書店、ドラッグストアもの中にあり。マルイもあるので買い物にも飲食にも不自由がない。
飲食店の充実
5
メリット Pastelが構内にある。手土産に出来ておすすめ。たい焼きも。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 立教大学新座キャンパスがありからスクールバスが出ている。
治安
4
メリット 特に悪いとは感じたことがない。前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 池袋まで急行一本で行けるしお店も多く住みやすく、賃料で考えても住むメリットのある街だと思う

2024年4月 志木駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・平均5分に1本の頻度で、急行がとまる。
・池袋までは20分、横浜中華街行きなどの長距離路線もある。
・志木発のバスもおおく、から離れた通学の場合でも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 改札から直結までのまるいまで飲食店がならんでおり、お昼が特ににぎわう。基本的にはなんでもある。
飲食店の充実
5
メリット ・価格帯がお手頃なお店が多い。
東口にはマック、西口にはパン屋、ケンタッキー、寿司屋などジャンルは随一。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット は多機能トイレで、基本的にはおむつ替えシートがある。
治安
4
メリット 交番が近くにあるので、ヤンキーや暴走族もとくにいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性はけっこうよい。
商業施設もおおい。

2024年4月 志木駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行停です。普通電車の始発・終電もあります。前は両側ともにロータリーがあり使い勝手が良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前は両側ともに沿線の中でひらけている方です。ビルの飲食・商店街の他、チェーン店コンビニはたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲食店がたくさんあります。からやや離れたところにもファミレスが複数あり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターなどは整備されていてトイレはきれいです。慶応志木、立教新座、細田学園など私立中高が複数あります。
治安
4
メリット 前に交番があります。また周辺は両側とも明るくて、通りは広いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 東上線沿線の中では前がひらけている街で生活がしやすいです。賃貸相場は池袋からの距離を考えれば割安かもしれません。

2024年4月 志木駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 準急も停まるのでかなり便利。もちろん電車の本数も多いのでありがたい。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺の商業施設が豊富。マルイ、ビルやスーパーがあるので買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 中にも飲食店があるし、周辺にも有名なチェーン店があるので困らないの中にスタバがあるのは嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スリーコインズや百均等主婦さんには嬉しいお店が周辺にあるので生活はしやすいと思う。スーパーもあるし。
治安
5
メリット そこまで暗い道を通らないので遅くても安心して帰れる。住んでいる所によって変わるかもしれませんが…。比較的人通りはあるので安心しています。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内よりも広くてセキュリティ強化されているマンションが比較的安く住めます。都内も出やすいですし。

2024年3月 志木駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるのがとても便利飲食店も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にマルイやイオンがあり、買い物をするのが便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店チェーン店が多いし、居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園も多いし、良い学童もあって便利
治安
4
メリット 前に交番があり安心で、特に事件も少ないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 他の急行が止まるに比べると比較的家賃は安いと思う。

2024年3月 志木駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がとまる志木は池袋まで20分
東武東上線、副都心線、有楽町線もとまります。
始発のため並べば座れる事も多いです。
南口のロータリーが綺麗になりバス充実しています。
生活利便施設の充実
5
メリット 北口はすぐそばにマルイがあるのでお買い物も楽しめます。
成城石井やカルディ3コインズなどの人気店が並んでいます。
飲食店の充実
5
メリット 改札を出て右に行くと
リンツのチョコレートのお店や
おぼんでごはん、五右衛門パスタ、オムライス、イタリアン、お寿司、ラーメン屋が並んでいて、美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マルイの6階は子供が遊べるフリースペースがあります。
雨の日などは有り難く、無料なので時間を気にせず楽しめます。
治安
5
メリット 学校がたくさんあるので学生の姿をよく見かけます。
治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生子育て世代も住みやすい街だと思います。

2024年2月 志木駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の中に本屋やレストランなどのお店がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 旭屋書店には多くの本がありほとんどの本がこの店で揃うと思う。
飲食店の充実
5
メリット おにぎり屋さんやレストラン、寿司屋やラーメン屋など色々な店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにはマンションや銀行があるため、便利だと思う。
治安
3
メリット 昼間は特に怪しいと感じる人は誰もいない。
コストパフォーマンス
4
メリット ある程度店も揃っていて生活する分には便利かと。

2024年2月 志木駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が停電車を選べます。本数が多く時刻を表見なくてもほぼ待たずに電車に乗れます。
生活利便施設の充実
4
メリット 比較的コンパクトながら、ショッピングセンターや他の施設が周辺に充実しています。
飲食店の充実
4
メリット どのジャンルのお店も大体揃っています。ビルには成城石井やカルディーがあり、気軽に立ち寄れます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターやエレベーターが設置されていますので、子供たちや年配の人にも便利なだと思います。
治安
4
メリット 前に交番がありとても安心です。全体に明るく、不安な要素はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺のバス路線充実しているので、少し離れた場所でも生活しやすく、コスパは良いと思います。

2024年2月 志木駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アクセス】◎
池袋まで約20分
本数も申し分なし。副都心線も同じ線で走っているので意外と便利です

混雑状況】○
朝のラッシュ時は混みあっていますが、ギリギリ乗れるくらいの混み具合です

生活利便施設の充実
5
メリット 内にコンビニ、本屋等そろっており、さらに直結でマルイもあります
さらにを出てすぐにドラッグストア、カラオケと充実しています

病院スーパー周辺に一通り揃っています
飲食店の充実
5
メリット 内にコンビニ飲食店が揃っており、マルイ内にも飲食店があります
さらにを出てすぐに居酒屋、ラーメン、マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、松屋、ケンタッキー、吉野家と充実しています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 南側(新座市側)ですが幼稚園保育園は比較的多めだと思います
エレベーターの北、南側、構内全て完備しています
治安
4
メリット 治安は比較的良い方だと思います
周辺、特に南側は最近改装したので綺麗です
街灯は多い方だと思います
コストパフォーマンス
4
メリット の南側(新座側)になりますが、水害が起こりにくい地域なので
災害に強いというメリットがあります

2024年1月 志木駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線で志木から池袋まで一本でいけるのはとても便利。快速、急行も止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出るとすぐに飲食店があるためとても便利です。また、薬局もあり、近くのマルイにつながってるのも良い。
飲食店の充実
3
メリット リーズナブルなお店が多くあり、入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札の中にはトイレ(多目的も)があって良い。
治安
4
メリット 交番が南口にも東口にもあるため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京にすぐ行けるのに家賃などはそこまで高くないため住みやすい

2024年1月 志木駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行が止まるのと、始発電車もたまにある。
生活利便施設の充実
5
メリット マルイやビル、前もお店が多く買い物、食事などにも便利。有名な塾なども揃っている。
飲食店の充実
4
メリット すぐにスタバが2軒ある。パン屋さんもイートインがあるのでカフェはまあまあある印象。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 塾は充実しています。学校も多いので学生は多い。
治安
3
メリット 前に交番があるのは安心なのかもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋までも20分ちょっとだし、副都心線も直通しているので、通勤にも便利

2024年1月 志木駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行がとまります。池袋まで20分と、都内へのアクセス便利です。
志木始発の電車もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札をでると、さまざまなお店があります。
エキアという施設です。
吉野家・ロッテリア、スイーツのお店など。書店も入っています。
エキアを抜けて、丸井に行くこともできます。
周辺は飲食店も多いですし、少し歩くとイオンもあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が豊富なので、いろいろ選べます。
ファーストフード店、カフェ、居酒屋、レストランなど。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット お子さま連れでトイレを利用するなら、エキアのトイレや丸井にあるキッズスペースやベビールームを利用するのがいいと思います。
(丸井の営業日で緊急でないなら)
治安
4
メリット 私立高校や大学があるなので、明るい時間帯の治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内へのアクセスのしやすさを考えると、家賃相場は安い=コストパフォーマンスがいいと言えると思います。

2024年1月 志木駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 下り線は志木が終点の電車があったり、上りも志木始発があるので、時間を選べば割と座ることが出来ます。ロータリーも広いし、30分無料の駐車場があるのも便利
生活利便施設の充実
4
メリット 東上線の中でもビルがあるなので、お買い物や飲食には困りません。割と栄えているので、全ての物がだいたい近場で完結する。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しており、ファストフードからレストラン、居酒屋、カフェ何でもある。困ったことはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 教育関連施設も多数あり、隣の街から志木に通わせる人も多い。慶應や立教など名門校もあり、治安も良く公園もたくさんあるので子育てはしやすい街だと思う。
治安
5
メリット 名門校もあるためか、とても上品な街という印象。埼玉県内でも屈指の治安の良さ。
コストパフォーマンス
4
メリット 地盤も固く抜も高くて安定した土地なので、災害に関しての怖さはあまり無い。

志木駅の総合評価 (ユーザー364人・1971件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,971
交通利便性 4.2 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東武東上線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東武東上線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます