× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新飯塚駅(JR筑豊本線)の口コミ一覧


新飯塚駅の総合評価 (ユーザー94人・485件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

485

ユーザー投票平均

新飯塚駅の口コミ一覧

  • 94 人 の口コミがあります。
  • 94 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 新飯塚駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要へのアクセスもしやすく、近くに銀行ATM)コンビニがあり遅くや朝早くの利用でも大抵大丈夫です。また交番も近くもしかりになにかあった場合でもすぐに警察が駆けつけれるのではないかと思います。個人的に利用しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット バスでの移動にはなりますが、イオンやゆめタウン等の商業施設へのアクセスもしやすく利便性の規模からみても良い方かなぁとは思います。
飲食店の充実
3
メリット 近くに飲み屋街があり、少し歩けば飲食店がちらほらある。また、飲食店の種類(鮮とか焼き鳥とか)の店舗が比較的バラけておりますので店舗選びが楽しいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 飯塚市として支援があるのでそこはありがたいです。
治安
2
メリット 一般的なイメージとして同地区は治安が悪いと言われますが、実際のところそこまでないのかなと感じています。福岡県内でもそこそこの人口の市だと思いますので…
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は悪すぎずの場所の為時間に余裕のある場合はとても良いところだと思います。

2024年7月 新飯塚駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 博多方面にも北九州方面にも行きやすい。(北九州方面は乗り換えが必要)
飲食店の充実
3
メリット 近くにお土産にも持って行けるスイーツ店やパン屋さん、居酒屋等の飲食店もあり、ビジネスホテルもあります。信用金庫ですが銀行もあるので便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きい病院、歯医者とか医療機関は割と多いと思う。
治安
1
メリット 学生の利用が多いせいか、にぎやか。
学生が使う割には綺麗
コストパフォーマンス
1
メリット 筑豊地区では拓けてる方で、大型のショッピングセンターもあるし、中高一貫校も増えてきています。

2024年4月 新飯塚駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新飯塚から街中へのアクセスは良い。徒歩で行ける距離ではあるがタクシー乗り場もあり使い勝手が良い。通勤時間は電車がかなり混むが特急も停するのでアクセスは良いだと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 新飯塚から歩いて飯塚病院アクセスできるのは良い。
飲食店の充実
3
メリット 太平楽という高級焼肉店が近くにあるのは嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 障害者に優しい点字ブロックと待合室、エレベーター完備で綺麗設備はよい。
治安
3
メリット 新飯塚すぐ近くに交番があるので治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにたくさんマンションがありベッドタウンにもってこい。

2024年4月 新飯塚駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が止まるため福岡市内に出やすい。
ロータリーが二つあり大体タクシーが止まっている
生活利便施設の充実
3
メリット 歩いて行ける距離にコンビニ病院、市役所飲食店はある
飲食店の充実
2
メリット 歩いて行ける距離に個人店のお店はそれなりにある。
チェーン店は少し歩いたところにすき家くらい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 歩いて行ける距離に高校、中学校はある。
大学バスに乗ると比較的近いところにある
治安
3
メリット あまり人がいないため通勤退勤ラッシュの時間以外はの周りは人が少なく静か
コストパフォーマンス
4
メリット 福岡市内に電車一本で出れる割には周りの家賃は安い

2024年4月 新飯塚駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速も止まる
での駐や迎えなど敷地が広く止めやすい
生活利便施設の充実
2
メリット 役所病院近いため手続き関係はしやすいと思う
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋があるため、飲み会などのような飲食にはいいかもしれない
治安
3
メリット 昔ほど人も遅くまで歩いてないため騒がしいなどはない
コストパフォーマンス
4
メリット あくまで所有をしていることありきだが併用しながら利用するのは良いかもしれない

2024年3月 新飯塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新飯塚は、筑豊の路線が通っています。北九州から博多を繋ぐ路線と飯塚から田を繋ぐ路線です。快速がとまり、一本で博多まで行けるので、とても便利です。出てすぐにロータリーがあり、タクシーバスにもすぐ乗れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内に、市役所コンビニスーパー、郵便局、病院飲食店なんでもあります。
特に裏にスパイシーモールができて、ダイソー、ドラッグストア、スーパー、コインランドリー、内科、歯科、整骨院、飲食店などが集まっているので、便利すぎます。
飲食店の充実
5
メリット ケーキ屋さん、居酒屋、カフェなど、飲食店はたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、学校は周りにたくさんあり、子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 田舎の割に、治安はいいと思います。居酒屋が周りにたくさんありますが、
使用する時も、変な人はいませんでした。
コストパフォーマンス
5
メリット 周りのマンションは田舎では高い方ですが、全国的にみたら、近でこの金額は安い方だと思います。

2024年3月 新飯塚駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場あり。快速が止まるり、電車の本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット の入り口横並びにコンビニ小さな店が数件ある為、食べ物が買いやすい。
飲食店の充実
5
メリット ちょっとした食べ物であれば、入り口近辺に数件店あり。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター綺麗に整備されたトイレあり。
治安
4
メリット 比較的見通しの良いで街灯も多く明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺環境充実している割に、物価が安く生活しやすい。

2024年2月 新飯塚駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線ありますし、タクシーも目の前にあります。バス乗り場もあるので利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット ATMや歯医者さん、筑豊では一番大きい救急病院もあります。
飲食店の充実
5
メリット おいしい焼肉屋さんや居酒屋さんなどあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターや多目的トイレ(ベビーカーで入れます)があります。
治安
3
メリット 前に交番あります。街灯はかなり多い方です。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はかなり高いとは思いますが家賃は高いです。

2024年2月 新飯塚駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 博多からJRで乗り換え無しで行くことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 飲食店が多く、ゆめタウンなどの商業地施設もある。
飲食店の充実
3
メリット バスターミナルの近くにたくさん飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 落ち着いた待ちなので子育てはしやすいと思う。
治安
3
メリット 都会と比べて落ち着いたところであると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎であるため、家賃や物価は安いと思う。

2024年1月 新飯塚駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット の近くに結構タクシーが止まっているからについてからの移動手段に困らない
生活利便施設の充実
5
メリット の近くに病院があったり居酒屋などもある
飲食店の充実
5
メリット の前に飲み屋がいくつかあり、近畿大学の方にちょっといけばチェーンの店が結構ある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学習塾が大通り沿いに結構あったりするから良いと思った。
治安
1
メリット のすぐ横に交番がありさらにちょっと進んだところに警察署がある
コストパフォーマンス
2
メリット 基本的にアパート等の家賃は安いと思われる。

2023年11月 新飯塚駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。タクシー乗り場があり、移動にとても便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くの商業施設や国立大学へのインフラが整備されておりとても便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋街からの距離も近く非常に使いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターが完備されており、どの方にも使用しやすい。
治安
2
メリット 近くに交番があり、不安なところはない。昼はとても過ごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット マンションがとても安く住みやすい環境が整っている。

2023年10月 新飯塚駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多まで乗り継ぎなしでいける、快速もある
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺が賑やかスーパー病院も近くにある
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば何かしらの飲食店はある、個人店舗が多い印象
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎の雰囲気が強く残っているのでほのぼのとした子育てができそう
治安
4
メリット のどかで穏やかな印象、周辺はきれいで新店舗も増えている
コストパフォーマンス
3
メリット 都市部まで電車一本で行けるし土地も都市部に比べれば手ごろ

2023年10月 新飯塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・福岡の都市部の博多に50分程で行くことができる。
タクシー乗り場があり、タクシーに乗りやすい。
での送迎がしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット ・ご飯屋さん、居酒屋充実している。
・街が綺麗な方だと思う。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋がよくあるほうだと思う。
またバスターミナル近いので、便利が良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・近くに幼稚園がある。
・スロープ、エレベーターが常設している。
治安
4
メリット の横に交番があるので安心だと思う。
は飲んでいる人もいるが治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさランキングの上位に入るくらい、住みやすいと思う。

2023年9月 新飯塚駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1本で行けるので博多へのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 営業時間の長いコンビニがすぐ下にあること。
飲食店の充実
1
メリット 周囲にリーズナブルな居酒屋が何件かあること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるので大きい荷物を持っている時楽。
治安
5
メリット 近郊に大学があり、学生ばかりで治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は周辺都市に比べて安い。ベッドタウンによい。

2023年9月 新飯塚駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発・終点なので乗り過ごす心配が無い。
エスカレーターとエレベーターの設置も在り、荷物の運搬も容易。
市内行きのバスの真下。また、タクシープールも利用出来る。
終電時刻は22:58。快速でも止まる。
生活利便施設の充実
4
メリット 下にコンビニと歯医者が在る。
また、裏手側にはスーパーマーケット。
徒歩十五分程度の所に病院飲食店やホテルも在る。
飲食店の充実
4
メリット 市内の中心部へ行くと飲食店充実している。
近くにはカフェが在り、落ち着いた雰囲気でテラスでも食事が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園が一点。
学校は一先を降りればすぐで、構内にはエレベーターが設置されている。
多機能トイレ有り。
治安
3
メリット 前に交番が在る。
二か所在る出入口はどちらも明かりが整備されており、暗がりで迷う心配は少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット クレジットカードの使える薬局やスーパーマーケットが在り、買い物はしやすい。

2023年9月 新飯塚駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ふつうにべんりなだと思う、人が少なくていい
生活利便施設の充実
5
メリット とくに困ることもないので悪い所がない所がいいところ
飲食店の充実
5
メリット ご飯も美味しいし、安いのでこれも良いところしか思い浮かばない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らしやすくて自然もあり、子供も育ちやすいとおもう
治安
5
メリット 住んでいると治安が悪いなど感じることはないとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安く住みやすいので、そんなに悪い所はない

2023年9月 新飯塚駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる。バス停がの目の前にある。
生活利便施設の充実
1
メリット メリットは特にないが福岡方面に行くには利便性がいい。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店コンビニか市役所の食堂もしくは売店、牛丼チェーン店、弁当屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園から大学まで何校もある。特に高校生の利用率が高い
治安
1
メリット マンションが多いので人通りが多くタクシーもすぐつかまえられるので助かる。
コストパフォーマンス
3
メリット マンションが多いので住みやすいのだろうと思う。

2023年8月 新飯塚駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多まで一本で行けますし使いやすいだと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院も近く、スーパーも数軒近場にあるので筑豊の中で一番使いやすいだと思います。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には様々な飲食店があり何度も通いたくなるようなお店も複数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通学に使用している学生も多いので役立っているだと思います
治安
5
メリット でも前は人が結構見られるので治安は悪くは無いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は住みやすく、買い物なども便利で博多までの電車が直通であるという使いやすい
バランスが良い

2023年8月 新飯塚駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにコンビニあるから、乗る前とかになんか買えるから便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーあるから帰るついでに楽だから
飲食店の充実
5
メリット カフェとかもあるので一休みできるからいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターとかあるからいいとは思います
治安
5
メリット とかにはないけど、電気とかあって明るいです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は割と安いけんすみやすいとあもいます

2023年8月 新飯塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 昔はタクシーなどの乗り降りするところが少なかったが、最近はタクシー乗り場も増えて、駐車場も増えて利便性が増えたので、交通利便性のメリットは多い
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーバスなども近くに増えて、街全体が明るくなったので、安全性も高くなって生活もしやすくなっている
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多く、美味しいものが多い。またうどんやラーメンなども1人でも行きやすい店も結構充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人口の軽減で、学校数は少なくなっていますが、近くやスーパーショッピングモールなどにはバリアフリーも充実していて、子育てや介護などもしやすい環境が整えられています。
治安
3
メリット 周辺は最近街頭や明るさが増えてきたので、安全性は高くなって、ここ最近は事件などもあまり聞かないし、の前に交番もあるので、その面では治安は良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も他のところと比べて安いし、スーパーも安く販売してくれるところも多い

2023年7月 新飯塚駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速及び特急の停である.また,路線バス大学のスクールバス乗り場も近くにある.には,空調の効いた待合室もある.
生活利便施設の充実
4
メリット には,コンビニが併設されており,少々歩く必要はあるが近くには救急病院もある.
飲食店の充実
2
メリット 少し歩く必要はあるが,牛丼チェーン店がある.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のすぐ近くに公園があるので,電車を待つ間,そこで子どもを遊ばせると良いと思う.
治安
4
メリット 前に交番がある.また,の主な利用者は中高生や大学生なので,比較的治安は良いと思う.
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそれなりに安く,住みやすさとのバランスもある程度取れていると思う.

2023年7月 新飯塚駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自体が綺麗であり、近くに交番があるため治安的にも安全、また、バス停も直近にあるため交通の便がよい、タクシーもすぐ利用できる
生活利便施設の充実
3
メリット の中にファミリーマートがあるのでそこで買い物ができて便利
飲食店の充実
3
メリット から少しあるくことになるがすき家や王城という焼肉屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の階段には手すりが設置されている、近くに広場もある
治安
5
メリット の敷地内に交番があるので治安安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 綺麗で、バスタクシーがすぐに確保できる

2023年6月 新飯塚駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 博多方面、小倉方面ともに約1時間程度で行くことができる。から降りたらすぐにタクシー乗り場があり、イオンショッピングセンターまでの無料送迎バスも運行している
生活利便施設の充実
2
メリット 裏側にスパイシーモールがあり、スーパーやドラックストア、100円均一などと内科・歯科がありある程度生活はここで完結するようになっている
飲食店の充実
1
メリット イオン穂波イートインスペース内にはそれなりの飲食店が軒を連ねており、比較的安価で食事をすることができる
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット の裏側に小さな公園があり、電車を待つ時間に子供軽く遊ばせることができる。少し足を延ばせば勝盛遊園があり、かなり広くがっつり子供遊ばせることも可能
治安
4
メリット 周辺は比較的綺麗で人の往来も少ないため相対的に治安もあまり悪くない。真横に交番(駐在所)もあるため安心して生活できる
コストパフォーマンス
2
メリット 建物が少ないのでとにかく広く間口を取れる、博多や小倉に通勤しベットタウンとしての利用であればゆっくりできる

2023年5月 新飯塚駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット たくさんタクシー乗り場があって、前のバス停も良くバスが行き交うので、便利である
生活利便施設の充実
5
メリット エレベーターの横にFamilyMartがあって便利
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くにアンジョルノカフェという喫茶店や、ケーキ屋さん、たこ焼き屋がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあって、階段にも手すりが設置されてある
治安
5
メリット 前に交番があって、なにが有事が起こった際でも、困ることがない

2023年3月 新飯塚駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心の博多まで乗り換えなしで行けます。快速だと45分くらいでつきます。タクシーも朝も遅くでも必ずいます。
生活利便施設の充実
5
メリット からバスでイオンに行けて便利です。また徒歩で市役所にも行けますし、に歯医者、銀行、一番大きな病院もすぐ近くにあります。
飲食店の充実
3
メリット コンビニがあります。周りには徒歩数分で居酒屋やとても長く営業している有名なパン屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターもあるし、徒歩5から10分で幼稚園もあります。手すりも階段に付いています。エレベーターもあります。
治安
5
メリット を出て目の前が警察署があるので、治安の面でも安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い方だと感じます。があれば、遠くてから15分の範囲内でコンビニ病院幼稚園中学校、高校、なんでもあります。

2023年3月 新飯塚駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速がとまる
博多や北九州といった市街地へのアクセスがどちらも約1時間で到着できる
生活利便施設の充実
3
メリット 飯塚病院近く
商店街が近くに有り利便性が良い
近くにフードウェイ(スーパー)がある
飲食店の充実
4
メリット えん、みささ(居酒屋)や太平楽(焼肉屋)とお店は充実している
久里屋(居酒屋
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園も充実している。小中学校の人気校区でもある
治安
4
メリット 前に交番がある。表は人通りもそこそこあるので治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多や北九州まで1時間程度で行ける立地と考えれば家賃や土地価格はコスパ良し

2023年3月 新飯塚駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろなところにいけるのでたくさんの人が使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット いろんな場所にいけるので利用がとてもしやすい。
飲食店の充実
5
メリット カフェやお好み焼き屋やラーメン屋などいろいろある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに高校があってマンションもあり住みやすい
治安
5
メリット の周辺は結構整備されていて綺麗である。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが近くにあるし住みやすいと思う。

2023年2月 新飯塚駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 二つある都心部のちょうど真ん中らへんにあるのでどっちにもアクセスしやすいのが良い
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩で行ける距離にコンビニスーパー病院などがあるので便利
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋やバーなどがあって仕事終わりなどに利用することが出来るのは良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット から徒歩で行ける距離に幼稚園小学校があるのが良い
治安
2
メリット 近くに警察署があるので何か起こってもすぐに対応してくれる。
コストパフォーマンス
3
メリット アパートやマンションが多くあっていずれもから近いので助かる。

2022年8月 新飯塚駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡と北九州の間にあるのでどちらに行くにしても便が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 飯塚病院交番がすぐ近くにあるのでいいと思う。
飲食店の充実
5
メリット を出るとすぐにファミリーマートがあるのでとても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校が多く子育てや教育はしやすいと思う。
治安
5
メリット 前に交番があるから少しは安心できるところ。
コストパフォーマンス
3
メリット 飯塚で1人暮らしをしたことがないのでわからないです。

2022年7月 新飯塚駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。タクシー乗り場がある。コンビニがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 普通にコンビニがあり、買い物をすることが出来る。
飲食店の充実
5
メリット コンビニがあり、飲食ができる。サラダチキンなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり、椅子の人でも行き来ができる。
治安
5
メリット 朝昼は治安がいいと思う。も気にならない程度。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに居住区域が充実しているため、アクセスも容易である。

2022年6月 新飯塚駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速、特急どちらも止まるのでとても便利タクシー乗り場もあるのでグッド。
生活利便施設の充実
2
メリット 飯塚病院が近くにあるので病院はすぐに行ける。
飲食店の充実
3
メリット おすすめの美味しい店はないが、平均的に美味しい感じはする。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園や、保育園は何軒かある。公園が大きいので、子供は楽しく遊べる。
治安
2
メリット 昼はあんぜん。警察もよく巡回している気がする。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はとても安い部類だと思う。物価も安いと思う。

2022年5月 新飯塚駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 結構すぐ電車くる
時間通りに来てくれることが多い気がする
生活利便施設の充実
3
メリット ファミマや銀行がすぐ下にあるので便利だと思う
飲食店の充実
3
メリット ケーキ屋さんがすぐ近くにあったと思う。あと、コンビニも割とある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周りには大きい中学校があるのでいいと思う、小学校もある
治安
3
メリット あんまり不審者情報は聞かない気がするする
コストパフォーマンス
4
メリット すぐ近くにマンションが立ち始めたのでいい方だも思う!

2022年4月 新飯塚駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーバス電車がある。お年寄りがたくさん利用している。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きなトライアルがあるので何でも売っている。
飲食店の充実
1
メリット 少し先に移動することによりお店はまあまああります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 短大の横に附属幼稚園があって子どもたちがいること。
治安
3
メリット 役所がすぐ近くにあるのでそこまで悪くないです。静かな方です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安い方かもしれません。5万円以内で物件があります。

2022年2月 新飯塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 内に綺麗な待合室があり暖房冷房が完備されていて少しの待ち時間などを快適に過ごすことができ

……続きを読む(残り196文字)

2022年2月 新飯塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新飯塚は博多もしくは直方に向けての一本の電車になっているので非常にわかりやすい路線となっ

……続きを読む(残り135文字)

2022年1月 新飯塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的キレイであり、大きなではないものの、1階部分には広々としたファミリーマートがあり、

……続きを読む(残り186文字)

2022年1月 新飯塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通勤で使ってます。表側にはコンビニ交番が近く、バス停もある為便利のいいです。裏側にはコ

……続きを読む(残り206文字)

2022年1月 新飯塚駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても清潔感あふれる明るいです。また員さんの対応も優しいです。
チケット払い

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 新飯塚駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 構内、改札前、トイレなど施設は比較的清潔にされており利用しやすい。前の駐車場は入庫20分

……続きを読む(残り328文字)

2022年1月 新飯塚駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から出てすぐバス乗り場、タクシー乗り場、ファミリーマートがある。利用者としてはありがたい

……続きを読む(残り162文字)

新飯塚駅の総合評価 (ユーザー94人・485件)

総合評価 3.7 口コミ数 485
交通利便性 3.8 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR筑豊本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR筑豊本線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます