原町駅(JR篠栗線)の口コミ一覧
原町駅の総合評価 (ユーザー23人・107件)
ユーザー評点
3.6




口コミ数
107ユーザー投票平均
原町駅の口コミ一覧
- 23 人 の口コミがあります。
- 23 人中、 1 ~ 23 人目を表示します。
2024年8月 原町駅
ムウさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
快速が通る。 博多駅まで3駅とすぐ主要駅に着く |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | スーパーが近い、歩くと遠いが近くにイオンがある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くにご飯所はある。コンビニもあるため困りはしない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
保育園や小学校が近くにある 住宅街な為静か |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住宅街で静か。夜に外でうるさい人も居ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅から近く、市外な事もあり、家賃は気持ち安くなっている |
2024年2月 原町駅
さわやか3組さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
博多まで一本。10分程度で博多到着。快速が止まる時間帯もある。博多側/階段有 飯塚側/改札すぐ 最寄りのバス停は原町バス停。徒歩1分。横断歩道渡ればセブンイレブン有 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | セブンイレブンとスーパーのサニー、西日本シティ銀行と福岡銀行。内科、耳鼻科、小児科、歯科は徒歩圏内。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | カフェ、ラーメン屋がある。新しく八百屋ができた。居酒屋は6軒ほど有る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 図書館があります。大きな公園があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅付近は幹線道路が近いのと送迎のロータリーがありにぎやか。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 博多に近い(電車で10分)福岡インターに近い(車で10分)福岡空港に近い(車で15分) |
2023年12月 原町駅
ぽんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 座る椅子があるので待ちやすいと思いましたら |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | コンビニやラーメン屋などは近くにありますので良いと思う |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ラーメン屋があります、近くにあるので便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅も近いし、学校や保育園があって良いてです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 悪くないと思います、交番も近くにあります |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地は安いと思いますので、暮らすのはいいです |
2022年11月 原町駅
たこねこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
主要駅である博多駅に行きやすい距離で便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くにスーパーやコンビニがあり、 駅構内にも自販機がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅構内には店がなくて、自販機くらいしかない |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺に保育園と小学校があり、少し歩くと中学校もある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安が良く酔っぱらいなどもあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地も基本安くて、駅から近いところにもマンションがある |
2022年10月 原町駅
レインボーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 郊外なのに、電車の本数がいっぱいあるので、乗り遅れてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 降りたら、コンビニがある、飲食店もあるので便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ラーメン、コンビニ、スーパーがあるので行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園があり便利、コンビニも塾もあるのでいい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅は綺麗で広いが、表側はにぎわっている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすい、住宅がたくさんあるので、たくさんの人が利用している。 |
2022年5月 原町駅
こなこなさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
主要な駅から近いが、家賃も安く大型商業施設もあり普通に暮らしていくぶんには困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅近くに図書館や役場など施設は近くにあり一度で行けるメリットは多い。 スーパーも含めある程度施設はそろう。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住宅街が多くあまり飲食店はなぃが価格帯は安かったり、お弁当屋さんが多いので助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校は多く保育園も含めると比較的容易に入ることは出来る。駅もバリアフリートイレあり、ある程度は評価できる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
比較的治安は良いと思う。 事件などはあまり聞かないし、多少は田舎のため出歩く人も少ないため |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 利便性も悪くなく、物価など広さを考えても決して悪くない |
2022年4月 原町駅
はすはすさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
博多駅まで約10分なので通勤通学、休日のお出かけには利用しやすい。 車両が少なく乗客が多い時もあるが博多駅まで10分だしと我慢できるレベル。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
近くにコンビニ、スーパー、銀行、病院、歯科、美容室、飲食店等徒歩圏内にたくさんお店があるので便利。 駅を利用した会社帰りや学校終わりの人がコンビニに寄ってるのをよく見かけました。 また隣には公園もあるので子どもを遊ばせてから帰るとかもできると思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋、スナック、カフェは充実していたと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅の隣に保育園はありました。 また同じく駅の隣に公園があるので子ども連れの方がよく利用してました。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
基本的にはどの時間帯も利用する客が多く、皆同じ方向に歩いて行ったりするので人気がなく怖いというのはありませんでした。 駅の近くには道路もありそこも常に車が行き交うようなところの為、変質者などは出にくいかなとは思いました。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
やはり博多駅と近いためコスパは良いのかなと思います。 家賃はちょっと高めですが立地を考えたら仕方ないと思います。 |
2022年1月 原町駅





【メリット】 公園が隣にあるので小さな子供連れでも時間を潰しやすいです。公園の遊具から電車が見えるので子
……続きを読む(残り207文字)
2021年11月 原町駅





【メリット】 都心部に電車で10分で着く。福岡市内ではないが、隣町のため意外と便利で家賃も安い。
……続きを読む(残り168文字)
2021年10月 原町駅





2021年10月 原町駅





【メリット】 駅の近くにコンビニやベンチのある公園がある為、休憩に使える。桜の木があるのでお花見している
……続きを読む(残り191文字)
2021年10月 原町駅





【メリット】 駅にホールがあって、楽器の練習ができたりする。近くにコンビニもあり便利。バス停も近くにあり
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 原町駅





【メリット】 今年から快速も停まるようになり、かなり便利になりました。博多駅まで10分程で着きます。周り
……続きを読む(残り170文字)
2021年10月 原町駅





【メリット】 博多駅まで電車で約10分(3駅)、福岡空港までバスで約15分とアクセスは抜群。駅周辺は住宅
……続きを読む(残り135文字)
2020年4月 原町駅





【メリット】 博多駅から3駅で行くことができる。イオンモール福岡ルクルが近い。駅を出たらセブンイレブンが
……続きを読む(残り123文字)
2020年4月 原町駅





2020年2月 原町駅





【メリット】 駅の近くにスーパーマーケットがあり、帰り道に買い物をして帰ることができて便利です。福岡の交
……続きを読む(残り132文字)
2019年3月 原町駅





【メリット】 駅から東へ歩いて3分程の場所には、サニー原町店(食料品スーパーマーケット)があるため、普段
……続きを読む(残り132文字)
2019年1月 原町駅





【メリット】 駅のすぐ横には公園があり電車の待ち時間などに子供を遊ばせる事が出来ます。また駅の前の横断歩
……続きを読む(残り140文字)
2018年5月 原町駅





【メリット】 小さな町の駅なので、駅員さんがフランドリーで頻繁に乗る乗客の顔を覚えていたり親しく挨拶して
……続きを読む(残り148文字)
2018年3月 原町駅





【メリット】 駅北側にある原町駅前交差点角にセブンイレブンがあり、ちょっとしたお買い物には便利です。生鮮
……続きを読む(残り164文字)
2018年2月 原町駅





【メリット】 博多駅まで電車で約10分(3駅)、福岡空港までバスで約15分とアクセスは抜群。周辺に商業施
……続きを読む(残り195文字)
2018年1月 原町駅





【メリット】 JR博多駅まで普通列車で10分、アクセス抜群です。駅周辺は飲食店やコンビニエンスストアがあ
……続きを読む(残り128文字)原町駅の総合評価 (ユーザー23人・107件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 107 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。